※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月21日 21:26 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月20日 04:21 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月24日 09:17 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月20日 01:08 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月20日 01:04 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月22日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
YouTubeで検索しましたがこの様なものしか見つからないですね。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E9%83%A8&search_type=&aq=0r
書込番号:11120318
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
現在初代のsportioを使用しておりますが、購入から1年半程経過し、 その間に2回の故障があった
ことからそろそろ買い換えを考えています。
電話としてはメインでdocomoを使用していますので、 auは基本的にジョギングの時にRun&Walkを
使う為に所持しているような状態です。
要件としては
・アームバンドに入れたままで画面の確認・操作が出来る
・カロリーカウンターを使いたい
を考えると、 SH006,SH003,Sportio waterbeatに絞られるかなと思っています。
Sportio waterbeatはあまりにも評判が良くないのでちょっと対象にしづらいなぁと思っていて、
贅沢すぎますが、 長く使うつもりでSH006を思い切って購入しようかと思っています。
そこで気になるのが、 アームバンド内にこもったちょっとした水滴でもまずいのかなぁというこ
とです。
走っているうちにアームバンド内が蒸れて微小ながらも結露することもあり得るのですが、どこま
で気にするべきなのか悩んでいます。
つまらないことで悩むなと言われそうですが、やはり高い買い物をするにあたっていろいろな方の
ご意見を参考に出来ればと思っております。
恐れ入りますが、 みなさんのご意見を頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。
0点

Run&Walkだけなら防水の方が良いのではないでしょうか
書込番号:11109055
1点

にゃんにゃんさん
さっそくのご意見ありがとうございます
やはりそうですよね
今の条件に防水を付け加えるとなかなかピンとくる機種が無くて…
書込番号:11109270
0点

SH002はどうなんでしょう?
2軸だったと思うけど。
書込番号:11109634
0点

Run&Walkしか使わないならSportio water beatでも良いと思います。
他に防水だったらBRAVIA(R) Phone U1とかですね。
書込番号:11109651
0点

>auは基本的にジョギングの時にRun&Walkを
>使う為に所持しているような状態です。
だったら、sportio water beatでいいと思います。
電話機として使わないなら…。
防水は必須かと。
書込番号:11109653
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
sportio water beatはあまりの評判の悪さに躊躇してしまっています。
他の2軸の機種も考えましたが、サイドキーだけではrun&walkの操作が出来なさそうだった
ので、タッチ操作のできるこの機種なら使えるかなと思ったものですから…
もうしばらく現行の機種で粘って様子を見ようかと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11111757
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SDカードのスロットルが、電池カバーの中にある為、SDカードを出し入れするたびに、カバーをあけなければならない様なのですが、カバーの耐久性は大丈夫なのでしょうか?
カメラ機能を頻繁に使う予定なので、データをパソコンに取りこむ度にカバーを空ける事になるので、心配しております。
あえて、そうしているのだから、大丈夫なんだろうとは思うのですが。
SH003も同じ仕様のようなので、ご使用している方の経験などを、お教え頂ければ幸いです。
0点

外側に差し込み口があるようなものは、頻繁に使うと蓋がこわれちゃいそうですし、現に自分は充電差し込み口の蓋をよく壊していました…。
こちらは電池パックの蓋ですので耐久性があるでしょうし、万が一破損してしまっても単品で買うことも出来るのでいいと思います。
個人的には耐久性についてはまぁ心配ないとおもいますが、あまり開け閉めが頻繁だとひっかけ?カチッとする感じのとこが弱くなって、ちょっと閉まりが弱くなってしまうかもしれません。
長文失礼しました。
書込番号:11108731
0点

USBケーブルでパソコンと接続したらどう?
接続中は通話圏外になるけどね。
書込番号:11109957
0点

皆様、お返事ありがとうございました。
結局、お店に在庫がなく、電池カバーを外さなくてもSDカードの出し入れが出来る、CA003にしました。
でも、電池の持ちが悪い悪い。
朝、満タンでも、10往復程度のメールだけで、夜九時頃には残量が1本になってしまいます。
書込番号:11132898
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH006の購入を検討しています。
今はW52CAを2年半程使っているのですが、2年の縛りが解けた冬に欲しい機種がなく…
ずっとSH005のハニーイエローを待っていたんですが、実際に見に行くと画面が回転しないのがどうも好みじゃなくて買い換えませんでした。
お店の店員さんにSH003とSH006だとWi-Fi以外はそんなに違いはないけど、若干SH006の方が改善されてる部分があるよ、と聞きSH006にしようかなとほとんど決めかけていたら、6月にスマートフォンが出ることを知り、また悩んでしまっています…
気持ち的には今すぐ機種変したいんですが、やはり待つべきなのでしょうか?
せめてデザインが発表されるまで待とうかとも思うのですが、友達から写メを送ってもらった時にサイズオーバーで『このデータは再生できません』と表示されるのが切なくて…
携帯を買い換える時はカメラとデザイン重視な感じです。
こんな質問で申し訳ないですが、優柔不断な為決められずにいます。
皆さんのご意見を聞かせて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

シャープ製と噂のあるAndroid、シャープ製だとしてもカメラは500万画素か
300万画素だと思うので、カメラ重視ならSH006になるんじゃないかな?
SH006はタッチパネルの操作性がSH003より良くなっているらしい。
書込番号:11108052
0点

欲しいときが買い時だと思いますよ。
次のが出る頃には、その次の噂が・・・次々と良くなって出てきますよ、きりがありません。
書込番号:11109167
0点

デザインは好みがあるのでなんとも言えないけどカメラ性能でいうとSH006かな。
タッチパネルはかなり使えるし、画質もきれいだし。
書込番号:11111362
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
無線LANルーターはWZR-G108と現在は販売終了という古いものなんですが、
一応AOSSで設定まではできたものの、接続が全くできない・・・。
BAFFALO製品で特に設定が必要ってありますか?
ちなみに、他スレでVPNパススルーが必要とのコメントがあったのでONにしています。
0点

電波の段階ですか、または、ネットの段階で接続できないのでしょうか?
書込番号:11108127
0点

10年くらい前のアクセスポイント使ってますが、問題ありません。古さは関係ないようです。
書込番号:11108132
0点

電波の段階での接続です。
無線ルーター側ではAOSSでの設定時に携帯は認識しているみたいですが、
(設定自体はすんなりできたし、ルーター側でも携帯のMacアドレスは確認できました。)
いざAP一覧から接続すると全く、「アクセスポイントに接続できませんでした」としかでてこない・・・
特にルーターから離れたとかということは全くないのですが。
いろいろサイト検索してみたものの、原因がルーター側にあるのか、携帯側にあるのかすら分からぬ状況です。
書込番号:11108668
0点

>「アクセスポイントに接続できませんでした」
というメッセージからすると
携帯側の設定がうまく出来ていない様に見えます。
一度ルーターも携帯も電源を切ってから、AOSSを説明書を見ながらやり直してみてはどうでしょうか。
特別スキルを必要としない方法ですが、これでいける場合があります。
>原因がルーター側にあるのか、携帯側にあるのかすら分からぬ状況
ルーター側にある場合、
DSiで構いませんので、別のクライアントを使ってネットに繋がるか確認してください。
繋がればルーターには問題ナシとしましょう。
携帯側にある場合、
auショップに行って、店員の方に店のwifiに繋いで貰いましょう。
繋がれば携帯に問題ナシ。
多分どちらも繋がるでしょうから、今度は、ルーターの設定を変更しましょう。
SSIDを除く暗号化に関する設定を、全て無効にしてください。
完璧なフリースポット状態になってますので、この状態でマニュアル登録を試してください。
無線が有る機器からならどれでも誰でも、ネットに繋がるはずです。
これでも繋がらないとなると、
家庭にあるそれぞれの機器の設定は私には判りませんので、メーカーに問い合わせるか、
バッファローに詳しい方、聞いてください。
書込番号:11111344
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
何度も質問載せてすみません。
WI-FI中なんですが突然の電源落ち勝手に復帰こんな症状なった方いませんか
一応 お客様センターに聞いた所携帯にも多少なりともセキュリティがかかってる為切れる可能性もあると言われたのです、が何かふに落ちないので ここで聞いてみたくて載せました。
それと YouTubeの動画がカクカク動きます これもお客様 AUショップに聞いたのですが お客様はバッテリーを外し10秒後に入れて復帰させれば改善されると言われたのでやってみたのですが症状は一緒です。
ショップでは携帯の容量ではないかと? どっちがどう?なんでしょう? 皆さんはYouTubeの動画スムーズに動き見れますか?
もう1つ質問なんですが メールですが打つ時 1テンポまででわないのですが若干遅れる様な感覚があるのですが?こんなもんなのでしょうか?
0点

そんなことはありません。サクサク入力できます。何かメモリーを食うような思いソフトを入れてませんか?あまり弄り回すとそういった症状が出ます。軽く使いましょう。所詮ケータイなんですから。・ー・機ではありませんので。
書込番号:11108154
0点

ご意見有り難うございます。
リスモに曲を10曲程度いれてる以外何も入っていません。
結局他の不具合が頻繁したので先程ショップに修理出しました。
有り難うございました。
書込番号:11108197
0点

私もYouTabで同症状になります
接続がADSLなので仕方ないと思っていましたが.....。
修理から戻って来たらレポお願い致します。
書込番号:11111584
0点

ご意見有り難うございます。
同じですか? 自分の家は光なんですが カクカクですね(≧∇≦)
書込番号:11111686
0点

上の方のスレでyoutubeの高画質な動画を
見ようとするとカクカクするって人がいますよ。
>メールですが打つ時 1テンポまででわないのですが若干遅れる様な感覚
これもですが、要するに携帯側の処理の問題でしょう。
現状、ソフトに対するCPUとメモリが追いついてない状態と言われています。
パソコンでもCPUとメモリが足りないとカクカクしたり動作がもたつくでしょう。
あれと同じ現象が携帯でも起こってるんだと思います。
私の感覚では最近の携帯は、ペンティアムV・メモリ256にXP
もしくは7並のOSとかソフトを積んでる感覚です。
書込番号:11123556
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)