※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年3月8日 18:18 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年3月8日 19:19 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月8日 10:20 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2010年3月12日 19:25 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月7日 23:23 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月7日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

今年の6月いっぱいまではWi-Fi WINを申し込んでも無料で使用出来ます。
7月から525円の月額使用料が発生するようですよ。
で「Wi-Fi WIN」の意味…?ですが、
auのネット回線(Ezwebとでも言えばいいのかな)を使わないで
自宅(公衆無線含む)に引いてあるネットの回線を使用するのです。
無論無線ルーターが必要です。
Ezwebを使うとパケ代がかかりますが、
自宅のネットを使うのであれば通信費はかかりません。
「Wi-Fi WIN」の利点として主に
@通信速度が速い Aパケ代を抑えられる可能性がある でしょうかね。
ネットで調べてみれば長所短所は分かると思いますよ(^^)
書込番号:11051398
2点

(;゚д゚)アッ....
2011年の6月までだそうです。
訂正します┏○
まだまだ無料期間ありますねー!
書込番号:11051419
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日ホワイトを購入しました。
皆さんの書き込みやレビューにあるように、どの点においても私は相当満足しています。
メールで文字入力をしている時に、クイックキーを間違えて押してしまうというのは、私も少々気になっていますが…
今回は題名の通りの悩みです。
どこかに記述があるのかもしれませんが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
まず、したいことは単純です。
通信ケーブルでパソコンとSH006を接続して、LISMO portで音楽データの転送を行いたいだけです。
何度も試したのですが、パソコンとSH006間での通信ができません。
気になって、Wi-FIを停止して試してみることにしました。
ここで問題が発生しました。
Wi-Fiでの接続を切断したのですが、自動的に再びWi-Fiで接続されてしまいます。
仕方ないので、自宅の無線LANのWi-FIの定義を削除して、Wi-Fiでの接続が出来ないようにして試みました。
その結果、パソコンとSH006のUSBケーブル接続でのデータ通信が可能になりました。
ということで、お聞きしたいのは2点です。
@Wi-Fiで自動接続されない方法(自宅の無線LANルータ:BUFFALO)
AWi-Fiとケーブル接続データ通信の共存方法
です。
何かおかしなことを言っているようでしたら、その点も指摘してください。
よろしくお願いします。
SH006も最高、ホワイトも最高!
今までも、機種変するたびに最新の全部入り携帯を選択してましたが、今回ほど満足したことはありませんでした。
本当にSH006を、ホワイトを選択して良かったです。
0点

自分も共存ができなくて困っていました。
SH006側でWi-Fi自動接続の設定をOFFにすればいいです。
MENU⇒Wi-Fi WIN⇒自動接続設定をOFFにして見てください。
パソコンでのLISMO使用時もWi-Fi接続でできればいいのに…。
書込番号:11051704
1点

ありがとうございます。
Wi-Fiの自動接続の設定ありましたね。
助かりました、有難うございました。
私と同様の悩みをお持ちの方がいらっしゃたのですね。
Wi-Fi自動接続のまま、つまりWi-Fiで接続したまま、PCとケーブル接続でLISMO portが使用できればいいのですが…
書込番号:11052765
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
Wi-FiWinでアクセスポイントに接続して最初の内はEZwebやEメールの送受信は問題なく出来るのですが、しばらくするとEZwebに接続出来なくなってEメールもセンターで止まったまま問い合わせをしても受信出来なくなってしまいます。
皆さんの携帯は問題無く使えてますか?
0点

先ほど別スレで一度書いたのですが、携帯の設定でプライバシー/制限のセキュリティロックの設定をしたら不具合が生じました。
詳しく書くとオートロック、Felicaロック、アドレス帳ロックをしましたら接続が上手くいかなくなりメール受信も出来なくなったのです。
すべての設定を解除して元に戻したら、またサクサク繋がる様になりました。
書込番号:11050035
2点

ナチュラルパワーさんへ
自分の携帯はpcサイトビューアーに制限を掛けているので一度制限を外してみます。
返信ありがとうございました!!
書込番号:11050162
0点

私もです!別スレにもお邪魔させていただいてたんですが、BUFFALOのWBR2-G54をブロバイダからリースして使用してます。
別スレの皆さんのアドバイスで自分で出来ることはしましたがなかなかうまくいかずでお客様サポートセンターにも聞きましたが、たらい回し状態で。
無線LANの設定いじっていたら、親機とノートPCの通信を無効にしてしまいましたホ
親機とSH006の相性が悪いのか?同じ無線LAN親機でスムーズにしてる方いらっしゃいますか?
書込番号:11050233
1点

さらりらさんへ
自分が使ってる無線ルーターもBUFFALO製で型名はWZR2-G300N/Uです。
ルーターの初期化も試したのですが症状は改善しませんでした…
今はPCサイトビューアーの制限を解除して様子を見ています。
さらりさんはプライバシー/制限の所で何かセキュリティーの設定をしてますか?
書込番号:11050406
0点

同じ症状です。wifiをつなぎなおすまで症状は改善しませんね。
手動設定ならいいのかもしれないですが、それはそれで面倒ですからね〜。
ちなみにBUFFALO WHR-G300Nです。
ロックの類は制限かけていないので、不具合かな??
ケータイアップデート待ちになるかもしれないですね。
書込番号:11050421
0点

ちゅちゅかさんへ
PCサイトビューアーの制限を解除してからも同じ症状が出てしまいました…
プライバシー/制限での設定と今回の問題は関係性はなさそうです。
もしこれが不具合ならちゅかちゅさんの言う通りアップデートでの改善に期待するしかなさそうですね。
返信ありがとうございました!!
書込番号:11050689
0点

エレキ003さんへ
全くの初心者なので、得に設定等はいじっていません。ただbiblioでも同じような状態でのスレありました。
私の場合PCでIPアドレスから無線LAN親機の設定にいけないのでVPNパススルーがどうなってるのかはまだ確認してません。
でもSH006以前の機種でも困ってるユーザーがいたのなら、お客様サポートセンターでの対応にはもう少し改善があってもなあと思います。
書込番号:11050976
0点

さらりらさん返信ありがとうございます
さらりらさんのレスを見てbiblioのスレを見て来ました。
もしかすると今回の問題もVPNパススルーの設定が関係してる可能性がありますね、親機の設定を見直してみます。
一度auサポートセンターに問い合わせみたのですが確かに対応は曖昧でしたねホ
書込番号:11051894
0点

私はWZR2-G300Nを使用し、Felicaロック程度しかロックしていませんが
いまのところまったく問題なく利用できています。
書込番号:11074150
0点

Netarrowさんへ返信ありがとうございます!
ルーター親機のファームウェアを1.54から最新の1.55にアップデートしたら問題なく使えるようになりました!!
報告が遅れてすみませんでした。
書込番号:11074248
0点

エレキ003さんよかったですね!
私も今日プロバイダから新しい無線LAN親機がきて、Wifiにスムーズにつながりました。
前の無線LAN親機のファームウェアが原因だったのですが、最新のバージョンよりも使っていた親機には新しいバージョンのファームウェアが入っていたというありえない設定になっていたので、プロバイダに新しい無線LAN親機に変えてもらいました。
とりあえず切断することは今のところないので、ストレスフリーで楽しんでました。
書込番号:11074784
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
WiFiWINで携帯サイト(今までのEzwebで見ていたサイト)を見ることは可能ですか?その場合、パケ代はどのような扱いになるのでしょうか?
WiFiWINを525円はらって、これまでどおりの携帯サイトをみても、ダブル定額上限の4410円がかからないのであれば、そのほうがお得かなぁと思ったのですが、どうなのでしょうか?
0点

確かにWifiだけしか使わなければ得ですが、それ以外の環境で全くezwebを使用しないことが大前提ですよ。
書込番号:11049860
2点

ちなみに、Wi-Fi WINの月額利用料金は525円ですが、2011年6月30日まで(予定)は「お試しキャンペーン」扱いの為、無料で利用する事ができます。
もっとも、ガンガンメール(プランE + EZ WIN または プランEシンプル + EZ WIN) + Wi-Fi WINのセットコースが月々の通信費を節約する理由において一番恩恵を受けると思いますけどね。
書込番号:11051251
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
今日買いに行ったら
前の人で売り切れたゆいか(^w^)です
緑予約してきました〜
質問なのですが
wi-fiを使うとPCサイト
EZwebを使うと携帯サイト
が見られるのだと思っていたのですが…
wi-fiを使いながらEZwebを利用できる
ということなのでしょうか?(∵)
そうなると
パケ放には入らなくて済みますよね?
アプリやパケ代についての
クチコミを見るとよくわからなくて
利用者の方お答えお願いします;
1点

Wi-Fi WINに繋げていると、EZWeb、PCサイトビューア、アプリなどの通信はパケット代がかかりません。
ただし、Wi-Fi WINとダブル定額などの定額プランに入らないといけません。
最低でも、ダブル定額スーパーライトなどの加入が必須です。
書込番号:11050046
2点

ただの普通の人間さん>
回答ありがとうございました!
そうなんですか〜
なんかめっちゃ良いですね!
早く携帯が欲しくなります(´pq`、)
書込番号:11050096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)