※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 13 | 2010年4月22日 08:38 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月6日 18:23 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月7日 11:10 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月6日 08:53 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月6日 04:00 |
![]() |
4 | 2 | 2010年3月6日 02:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
現在、biblioをwifi win 契約で利用しておりますが、
認証パスワード設定していない、いわゆるフリーアクセスポイント化している
知人宅のコレガ製ルーターに接続しようとしても、AP検索でヒットするのに接続できません。
同様に出張先のフリーアクセス無線LANのコレガ製無LANルーターにはも接続できませんでした。
ウィルコムW-ZEROアドバンスでは接続できるので、biblio特有の問題だと思ってます。
前置き長くなりましたが、
AQUOS SHOT SH006はコレガ製無線LANルーターとの相性はどんなもんでしょうか?
そのような環境でお使いの方のご感想をお聞きしたいと思います。
0点

私の家のルーターもコレガで、先月biblioを購入した際にこうたろう2さんと同じ症状でした。
そこでコレガの接続設定にパソコンからログインして
詳細設定 / セキュリティの所で「VPNパススルー」を有効にすることで解決できました。
で、昨日SH006を購入し、wi-fi WINに自動検索で接続したところ
普通に使うことができました♪
書込番号:11041324
6点

既に答えは書かれてるのですが、説明をかいときますね。
Wifi-winは、Wifiを経由して、AUのゲートウェイにVPN接続する必要があるため、VPNパススルーの設定をルーターにしておく必要があります。
もし、VPNの設定がないルーターの場合は、あきらめた方が良いかもしれません。
書込番号:11041535
3点

T.R.Kさん
みなせあきさん
早速の御回答ありがとうございます。
ここで掲載する前にauに問い合わせしても、
wifi winの無線LAN接続についてはノンサポートといわれました。
やっぱりそうですか。
でもVPNパススルーの設定でいけるということですね。
知人のルーターはそれでお願いできますが、
出張先のルーターへの変更は自己の理由だけで管理者に頼むのが難しいですね。
お陰様で対処方法は理解できました。ありがとうございます。
VPNパススルーの設定されていない場合は、biblioと仕様が同じなので、
やはり最新のSH006でも接続できないのでしょうね。
書込番号:11041805
0点

私はI・O DATAのWN-G54/R3のルータで接続出来ず、困っていましたが、この書き込みにあったVPNパススルーの設定を有効にしたところちゃんと接続出来ました!
書込番号:11042776
1点

T.R.Kさんの書き込みある「コレガの接続設定にパソコンからログインして詳細設定 / セキュリティの所で「VPNパススルー」を有効にする」のところの手順をもう少し、というかできる限り細かく具体的に教えていただけますか?
書込番号:11042888
0点

オアシス000さん
SH006でもコレガ製品にかぎらず、
VPNパススルーの設定が必須条件みたいですね。
ありがとうございます、参考になりました。
書込番号:11042914
0点

えんれいそう87さま
語学力のない私の説明でご理解いただけるかどうかわかりませんが。。><
私の場合ですが、うちのコレガの製品は「CG-WLBARAG」なんですが
その取説のなかに入ってましたピンク色の紙に「CG-WLBARAGを無線アクセスポイントとして使用するには」という紙に記載されている数字(IPアドレス)「192.168.1.1」をアドレスバーに入力して
ユーザー名も記載してある通り入力してログインします。
あとは、左のメニューより「詳細設定」⇒「 セキュリティ」を選択して
「VPNパススルー」の部分を有効にしました。
こんな説明でご理解いただけるかどうか不安ですが。。
申し訳ありません(・ω・;A)アセアセ…
書込番号:11044779
1点

私も同じようなところで悩んでいて、こちらにカキコさせて頂きます。
ルーターはコレガのWLBAR-54GT(2003年式)で、AP検索でヒットするのですが
接続できません。
みなさんの回答通りルーターの設定においては
IPsecを使用したVPN・PPTPを使用したVPN・L2TPを使用したVPNにチェックを入れ
VPN (Virtual Private Networking)のパススルーを可能にはしています。
ルーターはかなり古くから使ってるのでWi-Fi認定取得ルーターでも、この度は
未対応なのかも?と思っています。
長文になりましたが、同じようにVPNパススルーで解決されていないかたいらっしゃいますか?
書込番号:11046004
0点

私もまったく一緒の構成で困っております。wlbar-54gtの場合諦めないといけないんですかね。
書込番号:11173086
0点

私もコレガWLBAR-54GTで接続したいのですが、AP検索でヒットするものの接続できません。
みなさん苦労された後つながっていらっしゃるようですが、どのようにされましたか?
色々試してみましたが知識も少なくお手上げです…
どうかご教授ください!! (切実…泣)
書込番号:11260903
0点

biblioの設定Ap検索せずに手動で入力して(家の場合IPアドレス適当に設定192.168.1.○○)
コレガのルーターにhttp://192.168.1.1でログイン一番下のadvancedでPCデータベース
パソコン名biblioで手動で入力、先ほどの適当Ipアドレス入力で追加で出来ました。
すいません説明が分かりにくいかもしれません。またわかる範囲でお手伝いします。
書込番号:11261102
2点

ドス ランポスさんのアドバイスをヒントにwi-fiに接続することができました!!
もう少し詳細な設定が必要でした。
ありがとうございました。
書込番号:11265438
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
AQUOS SHOT SH006はドコモの携帯の様にラストURLが何件も表示出来るのでしょうか?
それとも、前回画面表示の一件だけでしょうか?
ちなみに私はW61Sのユーザーなので、ラストURLは一件のみで、大変不便に思ってます。(^_^;)
0点

docomoの端末で閲覧履歴が何件も残るのはSHARPだけではないのですか? 今は変わったのですかね?
auはキャッシュがそのままリフォームされているからじゃないですか? docomoもSoftBankも最終urlだけでキャッシュは残りません。閲覧履歴からたどるのと前回画面からたどるのと違いだと思います。
ただ、auのKCP+はブラウザを複数立ち上げることができます。複数立ち上げてしまうと履歴が残らないでトップページに行ってしまうと思いました。 この点は不便ですね。この時に閲覧履歴が残っていれば便利ですよね。
書込番号:11041217
1点

履歴一覧はありませんね。
SoftBankの810P(古い機種ですが…(^_^;))は履歴一覧がありました。
書込番号:11043279
0点

ご回答ありがとうございます。
ソフトバンクの事はわかりませんが、やはりauのKCP+だから見れないのでしょうか?
そうなるとauだけが履歴一覧が無い事になりますね…(ToT)
でも、Wi-Fiは魅力的なので検討してみる価値ありそうですね!
書込番号:11043483
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
購入された方に質問したいのですが、以前使っていたW44Sの機能で、待ち受け画面に当日のスケジュールを表示したり、一発でカレンダー表示することは出来るでしょうか。どこかのサイトでSH006はカレンダーとスケジュールの連携機能があるようなことを書いてあったので、もし出来ればとても便利な機能だったので即機種変したいと思います。よろしくお願いします。
0点

スケジュールとタスクで試してみました。
デフォルトでは無理でしたし、設定も見る限りなさそうなので、そのような機能はないと存じます。
書込番号:11045637
0点

よっぴーですさん、返信ありがとうございます。スケジュール機能はメモ帳代わりに使っているので、あればいいなと思っていたので残念ですね。またなにかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:11047341
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日SH006に機種変更しました。
これまで使っていた「家計簿改」というアプリをダウンロードしようとしたら、できませんでした。
どなたかSH006でも使える家計簿アプリを知っておられましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
2週間前にauからソフトバンクに乗り換え、940SHを使っているのですが、ソフトバンク仕様?になのか、シャープ機種になのか分からないのですが、どうも使い勝手が悪いように感じてしまいとても慣れれそうに無いのでまたauに戻ろうかと悩んでいます。
auの時に使っていたのはW61Pでした。
私にはとても使いやすかったので似たような機種がいいのですが、この感覚でSH006にして大丈夫でしょうか?
auの機種なら基本的なとこはどの機種も同じだと思っているのですが、今回の大失敗で自信がなくなりました。。
auとSBの違いで不便に感じたことでとりあえず浮かぶことは、メモ帳を範囲指定して貼り付けできないことです。
あと、携帯会社が違うだけ、全く同等と言って良いような機種を2台持ちするのは勿体無いような気もします。
でも今だと006ぐらいしか選択肢がありません・・・
せめて夏機種が出るまで我慢すべきでしょうか?
こんな勝手に悩んどけ!というような質問ですが、どうかよろしくお願いします!
0点

具体的に940SHの何が使い勝手が悪かったのかが分からなければ、アドバイスのしようもないと思います。
単純に操作性だけの問題ならキャリアが変わったことなのかもしれませんが、文字変換はSHはAUもソフトバンクも同じで他機種と比較して少し変換方法が異なるようです。
そのあたりが慣れない点なのであれば、auのSHも同じく慣れないでしょう。
また、61PはKCPという各メーカー独自色の強かったものですが、最近の機種はKCP+にプラットフォームが変わったので、文字変換以外は、ほとんど仕様的には同じものが多いです。
デザインや、カメラ性能、防水の有無などで選択すればよいかと思います。
書込番号:11039490
0点

第5世代KCP+ですね。SHARPの独自機能もかなり採用されていると思います。KCPなら940SHよりサクサク動くと思います。KCP+の不安定差が何処まで改善されたかだと思います。体感的な感じ方は個人差があるのでなんとも言えませんが初期のKCP+よりは改善されていると思います。940SHもSH006にはない機能もありますし、SH006も940SHにない機能もあります。何を重視するかによって答え方も変わってくると思います。
ただ940SHとSH006が同等なレベルで考えるなら、使い勝手はSoftBankとauでは全然違います。
長くauを使ってたのなら馴染めないかも知れません。よわ慣れだと思います。SoftBankの使い勝手に慣れることが1番だと思います。
書込番号:11039997
4点

>>ゆあ8さん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね、具体的ですね、すみません…
文字変換についてはさほど抵抗は無いのですが、操作性はもちろん、EZメニューのようなメニューが無いこと、クイックショートカットが無いことが使えば使うほど不便に感じます。
KCP+のこと分かりました、ありがとうごさいます。これで安心してメーカーを気にせず選ぶことが出来ます!
書込番号:11040303
0点

>>さなやまさん
ご返信ありがとうごさいます。
重視したのはWifi対応でデザインが気に入るもの、でタッチパネルがあったら面白そうだな、ぐらいなかんじだったので、ほかのいろいろな機能についてはそんなに追求してません。
キー配置も慣れないので、その点はSH006なら良さそうなんですが…
確かに違う機能もあるでしょうし、ソフトバンクの方が便利なところもありますもんね。
なのでやはり慣れて使いこなせるようになればいいんですよね…
書込番号:11040338
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
本日購入し、早速いじくり倒しています
Yahoo!モデムの無線LAN機能を使用し、Wi-Fi-WINに接続しようとしているのですが
手動設定で何度やっても接続できません(どうもWEPキーの入力がうまくいかないようです)
AOSSやらくらく無線スタート等の機能が使用できればいいのですが、手動しか接続方法がありません
私と同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点

私もWEPの設定でかなり戸惑いました。
参考になるかどうかは分かりませんが、
私が設定でミスした点について申し上げます。
手動で設定を進めていくと認証設定にたどりつくと思います。
私はここで共有キーを選択したのですが、
これが間違いでした。
ここで認証なしを選択するとWEPキーの入力画面に移動しますので
ここで正しいWEPキーを入力するとアクセスポイントを認識できました。
参考になれば幸いです。
書込番号:11039849
4点

早速の解答ありがとうございました!
なるほど、おっしゃるとおりに設定をしましたら無事Wi-Fiに接続することができました!
まさか認証なしとは・・・
本当に助かりました!
ありがとうございました!!
書込番号:11040221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)