※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年1月31日 15:09 |
![]() |
2 | 8 | 2010年2月17日 22:13 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月27日 09:36 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月23日 18:55 |
![]() |
3 | 9 | 2010年1月27日 23:39 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月27日 04:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
質問です。
Pocket WiFiを所有しておりますが、この機種にてプランEとezwebさえ契約して、Pocket Wifiを無線接続すれば使えますでしょうか。
また、ezwebをWiFiで閲覧できるでしょうか。
0点

別途Wi-Fi WINの契約が必要です。
Biblioのレビュー等を参考にするとよいかと思われます。
書込番号:10822619
0点

EZwebはもちろんWi-Fiで閲覧可能です。また、Wi-Fi使用時に限り、PCサイトビューアーは契約なしで利用する事ができます。ここで注意しておきたいのはWi-Fi WINの契約後の使用料が2011年6月30日まで(予定)月々無料で利用できますが、同年7月1以降より525円/月(予定・税込)かかるという点が挙げられます。
書込番号:10866407
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
今ドコモのP906iを使っています。
パケホーダイダブル ひとりでも割引などの料金プランに入っていて
月額9000円ぐらいかかっております。(分割払い継続中)
調べてみたところ
auのSH006はWIーFI WINサービスに対応しています。
そこでドコモからauへMNPすると月額が2分の1ぐらいになるんでは
ないかと思います。
プランEシンプル+EZWEB使用料(315円)+WI-FI WIN使用料(515円 2011年6月まで無料)家族割 誰でも割
ガンガン学割(2010年2月から)
390円+315円+分割払い代金(2500円ぐらい?)
プランEシンプルと誰でも割適用でメール代どんだけしても無料?
外ではパケットを使う事はしない前提です。(メールを除く)
家の中でEZWEBやデコログなどなど
通話もあまりしません。
無線LANの環境はあります。
合ってますか?
0点

>家の中でEZWEBやデコログなどなど
>通話もあまりしません。
通話"も"、ということは、EZwebやデコログもあまりしないと理解することに
なるがそれでいいのかな?
本当にキッチリと使い分けができるなら安く済むだろうが…。
書込番号:10821169
0点

失礼しました。
通話 "は"あまりしません。
Wi Fi で携帯サイト見れるんですよね?
家でEZWEBやブログをやりたいです。
書込番号:10821643
1点

Wi-Fi WIN・・・
ezweb*LISMO Videoを利用するなら、お得ですね。
Wi-Fi(公衆無線LAN)・・・
発売前なので、どのような対応になるかは、分かりません。
通話は、どうするんですか?
個人的には、docomoのWi-Fi対応ケータイが、良いと思います。BeeTVが、あります。
書込番号:10823464
0点

docomoの場合はWifiは複雑でホームuの回線に入ってなければWifiでimodeブラウザは使えないのです。
オフィスならオフィスでしかできないようなみたいな感じですね
書込番号:10846323
0点

auのWi-Fiは携帯サイトにもアクセスできます。
パケット代が安くなると思うと期待しています。
書込番号:10876908
0点

自称biblio使いのセコヴィーです。
小生の場合、Wi-Fi WINは主に着うたフルプラスやLISMOビデオクリップ、LISMO Videoなどのダウンロードに積極的にフル活用しています。
ちなみに、PCサイトビューアーはWi-Fi WINを使用した場合に限り、契約なしで利用することができますよ。
このWi-Fi WINサービスのおかげで月々のパケット代が大いに節約することができました(余談であるが、パケット代だけで最大3000円以上も節約することができた(笑))。
書込番号:10881145
1点

あっ、(笑)じゃなくて(喜)だった。
こりゃまた失礼いたしましたm( _ )m。
書込番号:10957426
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH003との違いがをどなたか教えていただけないでしょうか。
SH003はカメラ機能と画像を見るときだけ、タッチ機能が使用できるのだと思っているのですが。まずはこの点はあっているのでしょうか?
で、SH006はそれ以外でもタッチ機能が使用できるのだと思っています。
その際にどの機能でタッチ機能が使用できるのかをご存知の方、教えていただけませんか?
0点

SH006・・・
基本的な性能は、SH003を後継です。
違いについて、Wi-Fi WIN対応あと、Wi-Fi(公衆無線LAN)対応です。
分かっているのは、これぐらいです。
書込番号:10789028
0点

実機がでましたね
SH003よりタッチパネルの反応が良くなっているみたいです。
カメラ以外でもタッチパネルは使えますが、SH003と違うのは、WEBとpcSvがタップに対応したこと。 今まではリンクするところまでスクロールさせて
合わせてタップしないといけなかったのが直接指でリンクのところを指で押すだけでよくなります。 画面の拡大や縮小は指で開くことはできませんがフリックに対応してます。画面 左右になぞるだけで戻る進むができます。
SH003と違いはサブ画面対応。
Wifiに対応
カメラ機能に振り向きスマイルシャッターに対応した。
画面メモが20件から100件
タッチパネルの性能の向上ですかね
あと細かい所が改善されているみたいです
書込番号:10846236
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
WI-FI機能は携帯電話の通信網ではなく、無線LANを使って家庭のブロードバンド網で通信を行う物だと認識しています。
WI-FI機能の携帯電話を使い、解約又は機種変更をするとWI-FI機能は使えなくなってしまうのですか?
機種変後手元に残るWI-FI対応携帯電話で、家庭のブロードバンド網からネットに接続できますか?
0点

ICカードを差し替えれば可能だと思います。
また、wiーfi WINを契約している必要があるので契約回線自体を解約してしまうと使用出来ないかと思います。
書込番号:10738529
1点

解約又は機種変更しても家庭のブロードバンド網が契約中で新しい携帯でも
指定の料金プランとwiーfi WINさえ契約しておけばICカードを挿入して使用できます。
他のAU携帯を買い増し・新規購入してもいいですが、
新規購入の場合は現在のwiーfiのロック解除が必要です。
ただし、ICカード未対応の古い機種に機種変した場合は除きます。
書込番号:10828075
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH006が気になっているのですが、気になる事があるので質問お願いします。
WI-FI機能を使うには無線LAN機が必要との事ですが、家にパソコンが無くても無線LAN機を購入すればWI-FI機能は使えるのでしょうか?
0点

無線LAN親機・・・
PCが、ないと無線LANアクセスポイントの設定が、出来ないと思います。
書込番号:10732948
0点

回答ありがとうございます。
かなり古いデスクトップのPCはあり、インターネット接続もされているのですが、パソコン自体は私の物ではなく、お父さんの部屋にあります。
お父さんにパソコンを借りる訳にもいかず…
無線LAN機を購入してもパソコンを借りれないとやはりダメなのでしょうか?
書込番号:10732997
0点

そのパソコンがどういったインターネット接続をされているか書いた方がレス付き易いと思います。
書込番号:10733368
0点

Wi-Fi WIN対応ケータイ(SH006)とWi-Fi WIN対応(無線LAN親機)について・・・
お父さんに相談したほうが良いと思います。
(例)Wi-Fi WIN対応(無線LAN親機)を導入してくださいと・・・。
無線LAN親機が、あればWi-Fi WIN対応ケータイは、いつでも購入できます。
あと、PSP*PS3*iPod touchなどで、無線LAN親機の選択も必要になります。
無線LAN親機・・・
Wi-Fi WIN対応だと選択肢は、NECアクセステクニカ製が、無難です。
Wi-Fi WIN対応ケータイ・・・
今後、対応機種は、増えます。あせらなくても大丈夫です。
対応回線は、・・・
au・・・フリーです。
docomo・・・NTT東日本*西日本の回線が、必要です。
soft bank・・・NTT東日本*西日本の回線で、プロバイダーは、ヤフーが、必要です。
書込番号:10734547
3点

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1001/20/l_st_sh006-25.jpg
この写真を見る限りバッファロー製かNEC製のルーターを購入すれば簡単に無線LAN接続できるようです。
もしバッファロー製かNEC製の無線ルーターを家で使っていた場合、パソコンなしでもボタン一つで接続設定可能です。
もし有線ルーターのみの環境だったとしても、
http://kakaku.com/item/K0000063673/
などのようなルーターをかってきて既存の有線ルーターに接続すれば、らくらく無線スタートボタンを押すだけで無線LAN接続可能です。
書込番号:10815451
0点

pcがなくても無線LANはできるよ(笑)
家に光とかADSLがあればモデムを買ってきて親機き無線LANに接続するだけだよ。
バッファローならaossで自動でアクセスポイントを認証してくれるよ
書込番号:10846348
0点

ゴメンモデムじゃなくルーターを買えばpcなくても接続が可能の間違い。 モデムはブロードバンド環境の親機です。
300Mbpsのバッファローならヤマダ電機で一万円以内でルーター買えるよ
書込番号:10846370
0点

kumakeiさん、さなやまさん
素敵な情報ありがとうございます。かなり参考になりました。
書込番号:10849771
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
はじめまして。
質問させていただきます。
サブディスプレイの着信時の発信者の漢字対応はしていそうですかね?
似たようなソフトバンクだと漢字対応でドコモだとカナ対応でした。
まだ発売していないので詳細など解らないと言われれば仕方がありませんが可能性としてはどちらになりそうですかね?
みなさんの予想をよろしくお願いします
m(_ _)m
1点

兄弟機種と考えれば、漢字表示は可能かと。
ND=SH01B 漢字表示可能。TFT。
SB=940SH 漢字表示可能。TFT。
au=SH006 ?カナ表示の噂あり。有機ELだから?本当なら信じられない。
今時、サブディスプレイ搭載で、漢字表示出来ないようじゃauは終わりか?
書込番号:10687855
1点

第二電電むしさん
ありがとうございます。
m(_ _)m
いかんせん目が悪くなりカナだと見にくいので漢字対応が良いですね〜。
特にスクロールするカナだと読みづらいですから…
auは規制が多いような気がします。
参考になりました。
ありがとうございます。
発売日が楽しみになってきました
(^_^)
書込番号:10691413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)