AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 受信ボックスの差出人名表示について

2010/04/11 01:10(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 YUHIOさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
昨日 W53T から機種変更しましたが、アドレス帳ロックで困っています。

SH006 では、アドレス帳ロックで「着信時相手先表示」を「表示する」にしていても、メールの受信ボックスには差出人名のメールアドレスしか表示されません。

マニュアルを見ても、着信時のサブディスプレイ表示には制限があるように書かれています(P76:ただし「表示しない」にしたときのみ)が、『Eメール一覧画面の見かた(p132)』には『Eメールアドレスがアドレス帳に登録されている場合は、アドレス帳に登録されている名前が表示されます。』とあり、アドレス帳ロックに関する注釈はついていません。

W53T ではアドレス帳ロックをかけていても受信ボックスや着信履歴にアドレス帳に登録した名前が表示されており、この機種でも当然表示されるものと思っていたので非常に不便を感じています。

アドレス帳ロックをかけつつ、受信ボックスにはアドレス帳に登録した名前を表示させる方法はないでしょうか?

書込番号:11216256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/04/11 09:37(1年以上前)

>アドレス帳ロックをかけつつ、受信ボックスにはアドレス帳に登録した名前を表示させる方法はないでしょうか?

ありません。KCP+以降の糞仕様です。
2年前からなんとかしろと言い続けてますが直しません。
こういう声は多くないとダメなので、YUHIOさんもできればサポセンに文句をねじ込んでください。

なお、auに文句を言うには、電話の相手に自分の身元確認をさせてください。
それをしないと、インシデントにエビデンスが残りません。

まったく何処のバカが考えたか知らないけど、こういうとこの使い勝手が悪いのがauの特徴なんですよねぇ。

書込番号:11217141

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YUHIOさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/11 21:05(1年以上前)

ゼルビーノさん、返答ありがとうございます。

> ありません。KCP+以降の糞仕様です。
そうだったのですか・・・
KCP+初購入だったので知りませんでした。

> 2年前からなんとかしろと言い続けてますが直しません。
> こういう声は多くないとダメなので、YUHIOさんもできればサポセンに文句をねじ込んでください。
2年間修正されていないのですか!?
では、知らないふりしてトラブルとしてサポセンにコールしてみます。

書込番号:11219928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザについて

2010/04/09 17:12(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:2件

SH006の購入を検討しています。

現在URBANOを使ってますが最近のWEBサイトは画像などで容量が大きくなっていてキャッシュのメモリー不足で全てを表示出来ません。

またサイト等の画像も50kbを超えるとメモリー不足で表示出来ません。

こちらのSH006はどうでしょうか?

書込番号:11209460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/04/10 00:15(1年以上前)

表示できないサイトのURLを示したほうが回答が付きやすいと思います。

書込番号:11211326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/04/10 22:16(1年以上前)

au特攻隊長さん自己解決いたしました。

auのEZWEBブラウザはWAP2.0でキャッシュの最大容量は128kbだそうです。

70kbの画像が2枚表示されていたらもうメモリー不足

因みにdocomoの最新機種i-modeブラウザver2.0はキャッシュ最大500kb以上だそうです。

DoCoMoに乗り換えます。

お騒がせしました。

書込番号:11215316

ナイスクチコミ!0


miz3216さん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/04/11 11:32(1年以上前)

参考
http://ascii.jp/elem/000/000/512/512143/

書込番号:11217579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ムービー、フォトなどの外部出力について

2010/04/10 13:14(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 moekichiさん
クチコミ投稿数:3件

お願いします。

現在W63CA使っており、ボタン故障により買換え検討中のものです。

SH006ですが、携帯で再生している画面を大画面(テレビ)に出力できますでしょうか?

具体的には
おでかけ転送でSH006に入れた番組を、テレビなどで数人で視聴する
といったことができればと思っています。

パンフ、サイト、クチコミ読んだんですがよくわかりませんでした、よろしくお願いします。

書込番号:11213178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/10 15:19(1年以上前)

出来ないようです

書込番号:11213549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 moekichiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/10 21:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。

SONYレコーダからのおでかけ転送ができる機種で、
2軸のほうが自分としては使いやすいこともあり
BRAVIAU1とこの機種で迷っているので質問させていただきました。

書込番号:11214900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BT-MicroEDR2X Bluetooth ver2.1対応

2010/04/09 22:59(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:5件

bluetooth接続でBT-MicroEDR2Xと接続された方はいますか?

認証まではうまくいくのですが登録できません
お知恵を拝借したく思い掲示板に書き込みました

よろしくお願いします

書込番号:11210908

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/04/10 02:33(1年以上前)

過去の機種(特にKCP+)でも出ているその手の一般トラブルの参考で失礼いたします。

Bluetooth機器側(チップセット)の関係で、ワイヤレス機器とハンズフリー機器の認識が反対というか矛盾して、ワイヤレス機器が登録出来ないことがあり、この場合はハンズフリーで初期登録をかけるか、Bluetooth設定>接続相手リストから検索をかけて登録すると上手く行く場合があります。
また、一旦中途半端な登録情報が携帯側に残っていると、後生影響を受けることがありますので、(もったいないと思わず)接続相手リストの登録を削除して試してみてください。
こういった場合、一回のやり直しでは上手く行かない場合もありますので、念のため数回は削除して試してみてください。

書込番号:11211780

ナイスクチコミ!0


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/04/10 14:07(1年以上前)

携帯側をBluetooth待受On、携帯側を待受画面にする。
PC側から検索。
ペアリングはこれだけで可能だと思います。仮にファイル転送をしたいならこの機種はファイル受信を選ばず待受で放置。
PCから転送したいファイルをSH006あてに転送、勝手に携帯側が受信しますかと尋ねてくるのでOKを選べば完了です。

書込番号:11213332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/10 19:49(1年以上前)

ありがとうございます!
お二人の言う通り接続することができました。

初のbluetoothはデータ転送においては少々面倒さを感じました
データ転送はSDカードでする方がよいですね

書込番号:11214583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

レシーバー01使えなくなりました…

2010/04/02 13:32(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:109件

SH006でBluetoothレシーバー01を使いたいのですが、
認識はできたのにいざ繋いでみたら(電波を飛ばしてみたら)、
途切れ途切れの音しか聞こえません。
あげくはリスモが終了したりします。

東芝のケータイでは問題なく使えていたのですが、
シャープだと対応してないのでしょうか?

書込番号:11176820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/02 15:08(1年以上前)

私も同じようになりました。
Bluetoothのバージョンがレシーバー01は古いようですね?
SH006との相性が悪いようです。
SOO1や64SHでも、少しはましですが似たような症状になります。

ちょっと前までの機種ならメーカー違いでも使えるようです、54SAとか。
ちなみにdocomoのP906iは問題なくつながります。

私は諦めてワイヤレスヘッドセットを注文してます、
ここでも以前のレスに相性の良いレシーバーが報告されていたと思います。 

書込番号:11177080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2010/04/02 22:30(1年以上前)

マコヤン3さん、お答えありがとうございます。

やはり使い物にはならないんですね。小さくて邪魔にならなくて良かったのに、残念です。

ちなみにW53Tに同梱されていたUSBケーブルを使っているのですがこれも相性が悪いらしく、繋がったり繋がらなかったりと不安定です。
こちらも最新バージョンにしなくてはダメなのかもしれませんね。

書込番号:11178705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/04/03 00:10(1年以上前)

若干板ズレですが、USBケーブルに関しては、ゆうてぃさんのおっしゃる通りも考えられますが、基本的に汎用ですから、「W53Tに同梱されていた」ということはたまたまで、純粋にSH006のコネクタの不具合(はんだ付け不良による接触不良など)の可能性もある様に思います。

書込番号:11179256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/04/09 22:48(1年以上前)

スピードアートさん、返事が相当遅くなりました。

やはりUSBケーブルの不具合とかではないような気がします。
W61SAのケーブルもあったので試してみましたが、同じ症状が出ました。

接続したままで、繋がったり切断されたりと繰り返します。

そこで考えたのですが、電波OFFにしてみてはと!
接続中は自動的に電波OFFになるはずなのがおかしいのではと思いました。
手動で電波OFFにすれば常時繋がるようになりました。
リスモもちゃんと転送できるようになりました。

ちなみにそもそもの質問のその後ですが、
auのホームページに載っていたSONYのレシーバーDRC-BT30Pを購入したので
滞りなくワイヤレスで音楽を聴けるようになりました。

ただレシーバー01と違ってオートで電源が切れないのが難点です。(T_T)

書込番号:11210823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/04/10 02:19(1年以上前)

私も考え付かなかったナイスな対処ですね。

USB関連のその状況の再現性が良いのであれば、固有であるにしても明らかに携帯の制御上の不具合ですから、修理に出すかどうかはともかく、ショップへの指摘を行っておいた方がいいと思います。

以下参考の憶測ですが、もしかするとBluetoothレシーバー01の問題とも関連があって、USBの問題が解消するとBluetoothレシーバー01が快適に使える可能性があるかもしれません。

また、それで何がしか改善すると仮定して、まだ切れ切れが続く場合は、念のため携帯側のBluetooth登録を(出来るだけ全て)抹消して登録し直してみるとさらに改善するかもしれません。

書込番号:11211758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-fi接続で音の調整は可能でしょうか?

2010/04/05 23:43(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

最近になってWi-fi接続してPCビュアーでYoutubeなんかを見てるんですが、その際にボリュームの調整はどうやればいいのでしょうか?。

いろいろと設定とかを見てますが、一向に判らないのでどなたか教えて頂けませんか?。

書込番号:11193793

ナイスクチコミ!0


返信する
zeta2000さん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/07 00:18(1年以上前)

再生中にカルソールキーの上キーを押せばvolは上がります。
下げる時は、下キーを押せば下がります。

後は、サイド上下キーでも調整できます。
くわしくは、再生中にダイヤルキーの5を押せばガイド画面が出ます。

書込番号:11198468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/04/07 01:11(1年以上前)

回答ありがとうございます、早速試してみたのですがだめみたいなのです・・・(´;ω;`)…、カーソルキーを押せばポインターが移動するだけで、サイドキーも反応がないのです・・・、5のキーを押してガイドを表示させても音に関する操作方法は出てこなくて・・・他に何か方法があるのでしょうか?、再度詳しく教えて頂けませんでしょうか?。

書込番号:11198721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/07 03:33(1年以上前)

確かYoutubeなどのストリーミング動画サイトの音量調節は出来ないようなことが以前書かれていたと思います。

書込番号:11199020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/04/07 23:59(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうなんですか・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア、EZwebからだと音の調整はできるけど途切れるしなぁ・・・せっかく途切れることなくYoutubeが見れると思ったのですが・・・残念です。

書込番号:11203110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/04/08 21:19(1年以上前)

ナイスな回答ありがとうございました。

書込番号:11206443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/04/09 10:47(1年以上前)

これは自分も 音量調節出来ないのでショップに聞きました。
出来ないそうです。大きく聞きたいなら 家のコンポ等に繋いで聴いて下さいとの事(≧∇≦)
基本的に音小さいので困ったもんでますね。

書込番号:11208488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)