※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年4月3日 23:12 |
![]() |
8 | 8 | 2010年4月2日 08:22 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年4月2日 08:19 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年4月2日 07:35 |
![]() |
4 | 12 | 2010年4月1日 21:12 |
![]() |
0 | 22 | 2010年4月1日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
EZニュースEX(無料版)のアプリをダウンロードすると待受画面にテロップとウィンドウが表示されますが
テロップのほうに天気予報を出すことは出来ますか?
ウィンドウのほうには出るのですが、テロップにはニュースしか出ません。
設定があるのでしょうか。
前のW64SHのときはテロップに天気予報が出て便利だったので・・
分かる方いたら教えてください。
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

とりあえずレスを下さった事にお礼の一言があってもよいのではないでしょうか?
ご質問の件については
クイックを立ち上げてカーソルを合わせ、ソフトキーで終了させればよいと思います。
書込番号:11169948
5点

ばじままさん
blackmaさん
返答ありがとうございます
クイックから立ち上げるて終了は遅いのですが
それしか無いのでしょうかやっぱり
書込番号:11169961
0点

そうですね…、
もう少しだけ速いかもしれないところでは
クイック立ち上げのあと直ぐに電源キー長押しというのはどうでしょうか?
書込番号:11170035
1点

音楽はイヤホンかヘッドホンで聞いていますか?
もしそうならBluetooth対応のワイヤレスレシーバーを使うとご希望通りになるかもしれません。
現在、SONYのDRC-BT30というBluetoothのワイヤレスレシーバーを使っているのですが、レシーバー側で曲の再生、停止ができレシーバーの電源OFFでリスモも終了します。
値段は5〜6千円くらいです。
書込番号:11170064
0点

みなさん素早い返信有難うございました・
今はクイックから電源ボタン長押しが無難かと思いました。
別の方法を考えて下さったりと有難うございました。
又の機会よろしくお願いします。
書込番号:11170082
0点

とりあえずスレタイは内容に沿ったものでお願いしますね。
書込番号:11175906
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

おそらくヒンジのベアリング等の可動部品に“あたり”がついてきたのでしょう。
可動部にはある程度の“遊び”が必要ですからね。
書込番号:11175898
3点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

16GBまで大丈夫ですよ。
実際に使っています。
書込番号:11175806
0点

そうですか(o^O^o)
では今から買います!
ありがとうございました(o^O^o)
書込番号:11175811
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
今、W61SHを利用しているのですが調子が悪くなってきたので、この機種に変更を
考えています。
京都市内在住ですが、京都市・宇治市で本体が安い店を知っておられたら教えてください。
0点

正直なところ、京都(南部ですが)の機種変更でモバイルエックスよりも安い店にお目にかかったことはありません。
(通販やめてしまうなんて悲しいです。何か事情があるんでしょうかね。)
書込番号:11158044
0点

価格は4万円台を希望です。
通販は、3年ほど前に液晶ディスプレイを購入してドット保障をつけましたが、ドット抜けが目立って店に送り返してもスペック内と言われて、腹が立った事があるものですから。
携帯ならその場で商品確認できるので、直で購入したいのです。
書込番号:11158521
0点

そのような事情で「今」購入したいと言う事ならやはり5万円台半ば〜後半の金額でauショップで購入なさるのが一番ではないでしょうか。
新しい機種の増設ならまだ値段は崩れていません。数年前の機種ならともかく、投売りの可能性はかなり低いです。
書込番号:11159052
1点

他スレよりもう販売終了のところもあるようですのでどうしても購入したい場合は高くてもお早めに。
値下がりする前に在庫なくなりますよ。
書込番号:11160295
0点

白ロム新品でしたら、宇治に29800円あります!
書込番号:11160315
1点

4万円台だすくらいなら、
安く買うだけならヤフオク白ロム屋等から安く購入する。
私の場合、不安のある商品は楽天(sh006はムスビーというところで購入しましたが)オークションで出品者に色々な画像を要求して不良の場合や到着した商品が写真の固体番号と一致しない場合は到着ボタン(出品者への入金手続き)を押さずに返品(返金)する旨を納得した出品者から購入してます。
書込番号:11168104
0点

あまねのパパさんさん、HP探して見つけました。
本当に、ありがとうございました。
今週末にでも、見てきます。
書込番号:11169009
0点

HP見つけましたか?すごい!
基本通販ですが、来店もOKみたいですよ!
書込番号:11173972
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
初めて使った時には問題なく音楽データーを転送できたのですが、
日を改めて2回目の転送作業を試みたところ、テータイが認識されなくなっていました
外部メモリ転送モードではパソコンとデーターのやり取りできていますので、
USBケーブルの異常とは思えないのですが・・・。
wifiも手動でOFFにしてますし、最初出来ていたものが突然2回目に出来なくなって、
原因も解らず混乱しています。
パソコンも2台使っていまして、どちらでも同じ症状になっています。
なにか解決策はないものでしょうか?
1.LISMO Portのミュージック&ビデオを立ち上げる
2.音楽ファイルを登録する
3.ケータイをUSB接続する
4.ケータイ画面でデーター転送モードを選択する
5.LISMO画面ではいつまでたっても「ケータイを接続してください」のまま
と言う感じです(;;
0点

パソコンのコントロールパネルを開いて プログラムの追加と消去をクリック
一覧が出ます その中に SH006とありますか? なければ 最初からUSBドライバーだけのインストールをして下さい。
書込番号:11129120
0点

アドバイスありがとうございます。
つながらなくなってもう数日経ってますので数回は再起動しております。
再起動後も変化はなかったですね(;;
コントロールパネルの削除の欄には「au SH006ソフトウエア」が見つかりましたがこれのことでしょうか?
USBドライバもauのページよりインストール行なってますし、USBでケータイ内にセットされたSDカード内への直接データ転送は出来るのです。
もしかしたらLISMOの方が疑わしいのかもしれませんがさっぱりです(;;
書込番号:11129731
0点

それならパソコンとSH006は繋がってますね問題ないですね。
リスモ側が悪いのかな[ 1度お客様センターで聞いてみたら良いと思います 因みにご存知かと思いますが Bluetoothを起動しててもダメですよ
書込番号:11129757
0点

あと、可能であればSHARPのサイトに載ってるドライバーをインストールしてみたらどうでしょう。
書込番号:11129818
0点

あっそうそう 付属のCDROMからのインストールしましか[
書込番号:11129828
0点

ケータイ繋いでからLISMOを立ち上げる。
書込番号:11129963
0点

SH006・・・
PC(LISMO Port)など、登録先は最大5台までです。
auケータイ(SH006)・・・
(PC接続先情報クリア)が、必要かも知れません。
PC接続先情報クリア・・・
auショップで無料で出来ます。利用するauケータイを持参してください。
書込番号:11129990
0点

LISMO PortとUSBドライバーをアンインストールしてから再インストールしましたところ、
初めつながったようにうまくいけるようになりました。
何か機嫌が悪かったのかもしれません。
大変お騒がせいたしました(;;
ただ危険な香りがしますのは、また2日目以降につながるかどうかと言うことなので、
前回のように日付かわって再び同じような症状でましたら、またご報告いたします。
まずはありがとうございました!
書込番号:11130161
0点

やっぱりだめでした(;;
昨日は再インストール直後は何度繋ぎ直しても認識されていたのですが、
今日、また最初の時の様にまったくLISMOが認識してくれなくなりました。
一体どう言うことかサッパリです。
同じ症状の方は少なからずいらっしゃらないようなので、
私の環境だけの問題かもしれませんね・・・。
もう一度再インストで試してみます。
まいどお騒がせして申し訳ないです(;;
書込番号:11133359
0点

ワンセグ番組の録画&再生は可能ですか?
もし不可でしたら、microSDカードに問題があり今回の原因かもしれません。
書込番号:11133461
0点

アドバイスありがとうございます。
ワンセグの録画再生試してみました。
取りあえず両方ともうまく出来ていました。
取りあえず昨日同様再インストしてみましたが、直後は今回も認識されています。
これがまた明日になってつながらなくなるかも・・・。
これと言った原因が解らないので困り果てています(;;
書込番号:11133880
0点

他に同じような方がいらっしゃらない問題なので、
あまりスレを続けるわけにはいけませんが、最後にご報告を・・・。
3回目もまったく同じ症状でましたのでサポートに頼ってみました。
自作組み立てパソコンはサポート外と言う事と、セキュリティソフトが原因でないか?というアドバイスを頂戴しました。
取りあえずセキュリティをOFFにした状態で、インスト、接続を試してみましたが、
やはり2日目にはきちんと使えなくなっておりました\(^o^)/
次の休日に購入ショップに持ち込むことにします λ...トボトボ
長々お付き合いくださり感謝です
書込番号:11143052
0点

スレ主さんのPC環境がまったく書かれていないので私の独断で書きます。
もしOSがWin7だとしたらAUのホームページにもありますがSH006用のUSBドライバは発売と同時に提供ですがホームページからは提供されていません。
また対応状況は調整中となっています。
つまり正式には対応を確認できていないわけです。
ダウンロードしたというのはどのOS用のなのでしょうか。
LISMOportは最新版なのでしょうか。
また互換モードは試してみましたか。
PCを自作なさっていると言うことですから既に試されていることかと思いますが念のため。
書込番号:11145090
0点

前にも書いたのですが、実はsharpのサイトには、すでにドライバーがアップされてるんですわ。
Microsoft® Windows® XP(32bit)/ Windows Vista® (32bit/64bit)/ Windows® 7 (32bit/64bit)の各日本語版が対応機種です。
主さんは見つけてないかな?
一応、アドレスを入れておきます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/sh006/download/usb/index.html
書込番号:11145137
0点

スレ主さん・・・・こんにちは。
その後、変化はありましたか?
私も、携帯を認識してくれずに困っています。
書込番号:11149924
0点

解決しました・・・
Wi-Fiを切断して、自動接続設定をオフにしました。
そうすると、無事に認識しましたよ!!
書込番号:11150508
0点

引き続きアドバイスコメントいただきましてありがとうございます。
xwnさん のリンク先からダウンロードしたドライバーをインストルしましたところ、
いままで突破できませんでした2日目の壁を抜けることが出来ました\(^o^)/
今までは必ず初日使えて、2日目に使えなくなると言う状態でしたので、
2目に接続が出来たのは今日が初めてです。
たぶんUSBドライバーの問題だったのかも知れません。
今まではリスモのページからSH006用をダウンロードしたものを使ってましたが、
今回は、xwnさんのリンク先のを使いました。
一見同じドライバーに見えて、違う物なのかもしれませんね(´・ω・`)
取り合えず3日目以降も接続できることを願うばかりです。
ひとまず、どうも大変お世話になりました!感謝です!
書込番号:11163913
0点

えーと・・・。
3日目にまた接続不能になりました・・・。
解決できたと思ったのですが残念です(;;
やっぱりショップの方に持ち込んでみます。
書込番号:11167499
0点

あらら。
たぶん、auに持っていっても解決しないでしょう。
はじめは認識するんですから・・・
オフィシャルのドライバーでもダメなのであれば、
たぶん、マザーのUSBの認識が再起動の度に変わっちゃうんでしょう。
BIOSを見るか、
windows上 デバイスマネージャからUSBルートハブのプロパティを開いて、
上の「電源の管理」の中にある「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外して再起動してみたらどうでしょう?
これで改善するかもしれません。
書込番号:11167528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)