AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像を見るとき

2010/04/01 04:07(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 Vista92さん
クチコミ投稿数:10件

寝ながら画像を見たいのですが、画像の向きが自動で切り替わるのですがどうしたら良いですか?

書込番号:11171195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/01 07:14(1年以上前)

画像を縦に開いてる状態で、サブメニュー→自動縦横切替→OFFにすると縦表示固定になります。

書込番号:11171343

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Vista92さん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/01 10:24(1年以上前)

返信有難うございました。
見逃していました。
もっと調べてから質問します。
又の機会によろしくお願いします。

書込番号:11171754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

wi-fi接続について

2010/03/27 19:36(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:9件

バッファローのルータ、WHR-G301Nを使用しています。
問題なくAOSSで設定出来たのですが、不安定な状態です。

wi-fiマークも常に点灯していてネットにも接続できるのですが、ちょっといじらないでいてまたネットに接続しようとするとうまく接続できないことがあります。ページを開こうとするときにwi-fiマークが点滅せずに点灯してるだけの状態で、見たいページが開けません。メッセージは「しばらくしてから接続して下さい」となります。アクセスポイントを一度切断して接続し直すとまたすんなりネットに繋がります。


これは携帯の不具合でしょうか?

メールがセンターで止まっていたりして気づかないことがよくあるし、イライラします…

書込番号:11149433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/03/28 14:58(1年以上前)

こんにちは、当該機種の所持者ではありませんがお困りのようなのでレスします。
契約している回線種別(光・ADSL・ケーブル等)は判りますか?
もしルーター2台お使いの場合は無線側のDHCPがオフになっているか確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:11153471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/28 15:14(1年以上前)

レスありがとうございます。
回線は光回線です。ルーターは、一つです。


みなさんのように快適に使いたいものです…



ルーター、携帯、パソコンの電源を切って再度設定し直しましたが改善されませんでした。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11153516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/28 20:19(1年以上前)

情報が少ないので詳しくは判りませんが、光回線の場合だと・・・
【戸建の場合】
@モデム + CTU(ルーター1) + 無線LANルーター(ルーター2) もしくは、
Aモデム + CTU(ルーター1) + 無線LANルーター(ルーター2) + VoIP(IP電話用)
の構成になってると思われます。
この場合、ルーター2のDHCP(IPアドレス払い出しの機能)をオフにしないと安定しません。
注)もしルーター2のDHCPがオンでもCTUから直接LANケーブルでPCと接続していれば
  ネットも問題なく閲覧できるので「なぜ無線LANだけ?」と思われがちです;;

しかしルーターが1つと言うのであればマンションタイプだと思われるので、
AOSS以外の認証方式(WEP)なども試されてはいかがですか?

書込番号:11154872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/28 23:27(1年以上前)

すみません…。戸建てなのでルーターは二つでした。

DHCPをオフにするにはどこで設定すればいいのでしょうか、素人なのでどこでオフにするのかわかりませんでした…

無知ですみません…。
OSはWindows7です。


どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11156085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/29 01:06(1年以上前)

これじゃないでしょうか?私もこれで切れなくなりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064145/SortID=11115124/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=wep128

書込番号:11156666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/03/29 06:10(1年以上前)

おはようございます♪ WHR-G301Nの構成を見ると・・・
本体背面にルーター切替スイッチ(AUTO/ON/OFF)がついてるので、
OFFの状態で再起動するのが一番手っ取り早いです。
上手くいけば一発で問題解決なんですが、実際さわってみないと
無線LANの癖みたいなものが判りません^^;

そこで、家庭内LANをキレイに構築する意味でもIPアドレスの見直しをしてみては?
注)無線LAN切替スイッチはAUTOかONにしておいて下さい♪
@PC側のWindowsキーを押します。
A「プログラムとファイルの検索」でカーソルがチカチカしてるので、
 「cmd」とタイプしてENTER
Bコマンドプロンプトが開くので「ipconfig」とタイプしてENTER
Cこの時IPv4アドレスとデフォルトゲートウェイをメモって下さい。
注1)ここからはIPv4アドレス(192.168.24.50)デフォルトゲートウェイ(192.168.24.1)
  と仮定して話を進めます。
注2)ちなみにVoIP(IP電話、ひかり電話用のルーター)があれば(192.168.24.2)に
   なってると思われます。
D次にCTU背面のLAN構成をメモるかデジカメに納め、CTUから無線LANをはずします。
注3)手順EからしばらくPCでネット出来なくなるので手順のプリントアウト推奨です。
Eはずした無線LANはPCに一番近いコンセントから電源を取り、無線LANのLAN1と
 PCを接続します。
Fインターネットを開いてみて下さい。ユーザー名「root」パスワード「空白で結構です」
 もしくはアドレス「192.168.11.1」で試してください。
GINTERNET/LANタブ→LANからLAN側IPアドレス「192.168.24.100」として左下「設定」クリック
H無線LANの切替スイッチをOFFにして、配線を元に戻して接続する。
注4)もしかしたら最初から切替スイッチをOFFにしないといけないかもしれません;;
   この機種の癖が掴めてないのでご容赦下さい。
注5)ブラウザからDHCPを無効にする事もできる筈ですが、管理画面を見つけられなかったもので;;

仕事に行かなくてはいけないので失礼します。頑張ってください!

書込番号:11157066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/29 10:00(1年以上前)

朝のお忙しいところ大変詳しく教えていただきありがとうございました。本当にありがたいです!

新製品に弱いさんが同じような症状で、WEPで設定したら改善されたとのことなので、私もWEPで繋げてみて様子をみているところです。

これでダメだったら教えていただいた方法を試してみたいと思います。

また報告いたします。


それからwi-fi接続中でも感動するほど速度に違いがないのですがこんなものなのでしょうか… むしろ更にモッサリしたような… 一瞬砂時計が出たりします。




書込番号:11157479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/29 21:29(1年以上前)

こんばんは♪ まずは説明不足だったようなので・・・
DHCP云々と無線セキュリティは全くの別物です^^;
セキュリティの暗号化をWEPにしようがAOSS(暗号化自動設定)にしようがDHCPは
無効にする必要があります。
ちなみに私はWEP64(10桁の英数字)で自宅の電話番号を設定しております。
ノートパソコンやPSP等で無線LANを利用する際、SSID(無線LANの電波名)に
この10桁の数字でアクセスするだけなので非常に簡単です。
しかしセキュリティ上は昨今あまり好ましくないのも事実です。
このWEP64はわずか10秒程度で暗号解読されちゃうという記事を見たことがあります。
外部からネットワークに侵入される事を考えると怖いですね;;
WEP128だと26桁となり覚えるのが・・・^^;
そういった諸事情もありますので、AOSSかWEP固定キーにするかの判断材料になれば
幸いです。
速度については全ての設定が済んでからのお楽しみにしてください。

書込番号:11160032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/29 22:04(1年以上前)

やはり、WEPでも改善しなかったのでルーターの切替スイッチをオフにして様子みています。

繋がりにくいときもありますが前よりは安定してるような…って感じです。もう少し様子みてみますが、速度もモッサリのままです…。

つぎはIPアドレスの見直しも試してみたいと思います。


詳しく説明していただき助かります。

書込番号:11160278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/30 22:06(1年以上前)

全て試しましたが結局不安定なままです。ルーターの真ん前にいても同じ…


色々教えていただきありがとうございました。



他に試すアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11165076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/31 05:00(1年以上前)

私も同じ状態です。自動接続設定の間隔を短くすれば若干緩和されますよ。

書込番号:11166601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/01 10:19(1年以上前)

レスありがとうございます。ルーターも同じものですか?

一体なにが悪いのでしょうね…

快適に使いたいものです。

書込番号:11171736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

新着メールが来たときのポップアップ

2010/03/30 11:58(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:11件 AQUOS SHOT SH006の満足度4


題名のものを再表示させたいですが、できません。
一度、「以後表示しないようにする」というのに同意してしまってから
表示できなくなりました。

私としては操作中にメールがきたときに誰からメールがきたのか
今はすぐに把握したいのです、今のままだとメールが来たことはわかるのですが、
誰からきたかまではわからないのです。

わかる方いらっしゃいましたら教えてください、宜しくお願い致します。



書込番号:11162695

ナイスクチコミ!0


返信する
blackmaさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/30 15:15(1年以上前)

こんにちは。

M54でON、または

機能/設定〜ユーザー補助〜新着通知優先をONでOKだと思いますよ。

書込番号:11163363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 AQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/03/30 19:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
M54はONになっているんですが、ポップアップは出ないんですよ。

なぜなんですかね・・・

書込番号:11164238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/31 03:23(1年以上前)

ブラウザ履歴クリア&電池パック脱着で回復しませんか?
それでもだめなら、初期化(お買い上げ状態に戻す)すると、元に戻るかも?

最近の機種はポップアップ表示(保持)されるようになったんですね。
以前の機種は、取説に書いてあるのに、保持されなかったり、全く表示されなかったり、かなり不安定でしたが…

書込番号:11166534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 AQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/04/01 00:01(1年以上前)

blackmaさん、まーくろさんありがとうございました。
順序だてての結果ご報告です。

@M54をON設定    → 復帰せず
Aブラウザ履歴クリア → 復帰せず
B電池パック脱着   → 復帰成功◎

ネット閲覧中など、メール受信お知らせのポップアップが再び表示されるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:11170628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックサイレント

2010/03/30 20:43(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

SH006ってクイックサイレント機能ってあるんでしょうか?
ドコモから替えたので、au自体にこの機能があるのか不明です。
居留守使うのに便利なので・・・。

書込番号:11164612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 22:25(1年以上前)

本体を開いただけで着信音が止まる機能はありませんが、着信中にサイドのクリアボタンの長押しで着信音が止まります。

書込番号:11170024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/03/31 23:36(1年以上前)

教えてくれて、ありがとうございました。
あると便利な機能だったので、ちょっと残念です。

書込番号:11170484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 23:48(1年以上前)

クイックサイレントは本当に便利ですよね。
ドコモでもPはスライドでも折りたたみでも、オープンするだけで消音になりますが、僕が以前使ったソニエリとF-02Bにはありませんでした。NOKIAはストレートタイプのため、消音表示のボタンを長押しではなく、1度押すだけでできます。
auでもメーカーによってはできるのですかね。

書込番号:11170552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fについて質問です。i

2010/03/31 17:27(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 Vista92さん
クチコミ投稿数:10件

Wi-Fi接続時はメールの送受信.EZweb接続.PCサイトビュアー全てが無料になるんですか?
通話料金は別ですか?

書込番号:11168673

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぼふさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/31 23:17(1年以上前)

Eメール、EZweb、PCサイトビューア、アプリのオンライン通信等(つまりパケット通信全て)無料です。ただ、通話とCメール、GPS通信には使えません。ただWiFiが切れた時も3G通信で接続出来る(切れた旨は表示される)ので注意した方がいいです。まあそのためにパケット定額加入必須なんですけど。

書込番号:11170370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Vista92さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/31 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。
携帯初めて買ったんでとてもありがたいです。
又の機会お願いします。

書込番号:11170378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コレガCG-WLBARGSとの相性

2010/03/28 11:38(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 Fuki*さん
クチコミ投稿数:7件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

コレガのCG-WLBARGSを使っている方いますか?
このルータでSH006でWi-Fi通信できますか?

書込番号:11152724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 19:40(1年以上前)

手動で設定を進めていくと認証設定にたどりつくと思います。
ここで共有キーを選択ないで「認証なしを選択」するとWEPキーの入力画面に
移動します。ここでお使いのルータに設定したWEPキーを入力するとアクセスポイント登録が完了します。画面の上の【Wifi】アイコン?が点滅してアクセスポイントに接続したことを知らせてくれるはずです。

書込番号:11159387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Fuki*さん
クチコミ投稿数:7件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/31 22:35(1年以上前)

返信ありがとうございます~
レス遅れて申し訳ありませんホ
購入したらWEPでやってみようと思います
コレガで繋がるものと繋がらないものがあるようで不安ですが、繋がらないなら繋がらないで受け入れることにします~
今の携帯が初期kcp+なので、この携帯がとても楽しみですI

書込番号:11170091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)