※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年3月21日 09:45 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月21日 03:31 |
![]() |
5 | 6 | 2010年3月20日 23:34 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月20日 13:11 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月20日 08:19 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月20日 04:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
現在W61CAを使用しておりますが、そろそろ機種変更を考えており、カメラ画質の良いSH006とCA003とで、どちらにしようか大変迷っております。主に室内の人物撮影に使用したいのですが、auショップでは「デジカメを出しているカシオのCA003の方が高画質だ」と聞かされ、ヤマダ電気では「室内だったらSH006の方が美しい」と聞かされ、ほとほと困り果てております。純粋にカメラ画質のみで判断したいと思いますので、どうかご意見等頂きたく何卒宜しくお願い致します。
0点

こんばんわ
自分が006SH 嫁が003CA トコトンいらったのですが 断トツ006SHですね
遠くの物までハッキリ写ります 夜もかなり強いですね ロウソクの明かりで写せますよ
書込番号:11116554
2点

W54Tからこちらの機種への機種変だったのでフラッシュが焚かれて真っ暗でも写るのには如何に浦島だったかを感じました。
書込番号:11117475
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
au Smart Sports Run&Walk をよく使うと、パケット
上限まで使い切ってしまいます。
この機種の場合、Wifi-Winが使えるので
パケット代を節約することは可能でしょうか?
(だいたい1日1回 2Km で 月1000円程度だとベスト)
・起動と終了時はWifi-Winで行う。
・ランニング中は地図の取得を行わない。
などの工夫をする必要はあると思ってます。
もし、どなたか試したことがある方がいれば
教えてください。
0点

Wifi接続中はGPSを利用することが出来ないので、Run&Walkでは使用できません。
書込番号:11112454
0点

そもそもどこでもWi-Fiを使える環境だと思わないで下さいね。
書込番号:11116815
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
明後日、携帯を新規購入に行く予定になっているのですけど、SH006にするかSH003にするか迷っています。
wifiは使うかどうかわからない(wifi自体あまり知らない)です。
どうやらレスポンスがSH006の方が良いらしく、SH003はちょっと遅いそうなのですが、
どのくらい差があるのでしょうか?
それと2つの機種の違いを教えて下さい。
よろしくおねがいします。
0点

とりあえずここでのSH003と006のレビューや口コミ、カタログには目を通しましたか?
それだけでかなりの事が解ります。
>wifiは使うかどうかわからない(wifi自体あまり知らない)です。
これもまずは検索してみてから、だと思いますよ。
書込番号:11112028
2点

店舗で触ってみましょう。
レスポンスは他人の感覚に頼るべきではありません。
書込番号:11112217
1点

私もスレ主さんと同じく購入前は悩んでました。
よかったら私が立てたスレを参考にして下さい↓
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11059999
私はまだ購入二日目ですが、レスポンスも良く、ブラウザが変わった(前機種 W61S)せいなのかWebの読み込みも速いと感じます
ただau特攻隊長さんの言う通り「百聞は一見に如かず」なのでショップで実機を触られた方がいいと思います
書込番号:11112636
0点

オープンアプリプレーヤーが必要ならSH003、必要なければSH006が良いと思います。
例えWi-Fiを使用しなくてもSH006の方がWebは快適です。
私自身、SH006の通信速度を測定しましたが、2500回を超えるSH003の測定値のベストデータを、僅か2回目の測定であっさり破りました。
その後、H002(夏モデル?)も打ち破り、現在Wi-Fi未使用でのau最速機種となっています。
ブラウザテスト(レンダリング速度&データ受信速度)に至っては、最初の測定で簡単にSH003のベストデータを打ち破り、最終的には1.5倍の数値を記録しました。
それとタッチパネルも進化してます。
ブラウザでもリンクをダイレクトタッチできるようになってますし、カメラのタッチ操作も改善されてます。
タッチパネルのON/OFF設定も追加されてます。
その他で進化している点は、振り向きシャッターの搭載、画面メモの保存件数の拡大(最大20件(150Kバイ)ト→最大100件(800Kバイト)、おでかけ転送への対応、テキストとデコレーションメールの統合等です。
書込番号:11113322
2点

blackmaさん、au特攻隊長さん、雨が降ってもサンサンさん、DH SCUDERIAさん、ytynさん、
ありがとうございます。
レビューは最初の10人ぐらいしか目を通していなかったので全部見ましたが、
高評価ですね。
今日auショップに行ってみたら、なんと両方とも同じ値段でした。
ですのでSH006にしようと思います。
webはそんなに使うかわかりませんが、結構優秀なようですね。
他の機種のレビューも見ていて疑問に思ったのですが、
SH005のレスポンスやボタン操作面がそんなに高評価でないような印象を受けました。
当初はSH005も視野に入れていたのですが、レスポンス、ボタン操作面では
やはりSH006の方が上回っていますか?
今日、実機体験はSH006とSH003しか触れてきませんでした・・・。
書込番号:11115963
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
クチコミでも書かれてましたが、SH006のバイブレーターの振動が弱いですね。
マナーモードで使ってると着信がわからない時があります。
ポケットに入れて歩いてる時など着信がわからないて事がよくあります。
携帯に連動してバイブで知らせる商品はあるのかな?
(Bluetoothでワイヤレスで使える物があれば、情報お願いします。)
もし使っている方が居られましたら、商品名等を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ヤフオクで『Bluetooth ブレス』で検索してみて下さい。使用したことないですが、まぁ便利そうです。
書込番号:11113060
1点

皆様方、書き込みありがとうございます。
プリンストンPTM-ICNBK [Bluetooth搭載ブレスレット型バイブレーター「ぶるっトゥース」]て商品が出ているみたいなので、
メーカーサイトで対応携帯電話認証リストをチェックしましたら、対応確認中なのです。
てなわけで実際に使っている方の情報があれば、よろしくお願いします。
書込番号:11113112
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日購入しました。
タッチやサクサク感や皆さん言われるクイックとかダイレクトの押し間違いも気にならない感じなのですが説明書を見てもガイドを見ても判らず。
この機種はオープン通話、クローズ終話無いのですよね?
今までがW54Tのスライドで同操作が出来たのでちょっと戸惑いがありますが
まぁ、慣れれば問題ないかな。
0点

私も購入して二日目です
オープン通話の機能は取説に載ってませんが、クローズ終話はP107に記載されてます
書込番号:11111843
0点

雨が降ってもサンサンさん
レスありがとうございます。
項目として載っているかと見落としていました。
オープン通話が無いのは残念ですが逆に開け損じて着信を切ってしまう事がないと思えば…。
書込番号:11111956
0点

私もちょうどクローズ終話について調べたかったので取説を見てました〜
実は以前使っていたもので折り畳んでも通話が切れないことがあったので
電話を切ったつもりでコチラの話が聞かれて恥ずかしい思いをした経験がありました(笑)
書込番号:11112040
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
現在初代のsportioを使用しておりますが、購入から1年半程経過し、 その間に2回の故障があった
ことからそろそろ買い換えを考えています。
電話としてはメインでdocomoを使用していますので、 auは基本的にジョギングの時にRun&Walkを
使う為に所持しているような状態です。
要件としては
・アームバンドに入れたままで画面の確認・操作が出来る
・カロリーカウンターを使いたい
を考えると、 SH006,SH003,Sportio waterbeatに絞られるかなと思っています。
Sportio waterbeatはあまりにも評判が良くないのでちょっと対象にしづらいなぁと思っていて、
贅沢すぎますが、 長く使うつもりでSH006を思い切って購入しようかと思っています。
そこで気になるのが、 アームバンド内にこもったちょっとした水滴でもまずいのかなぁというこ
とです。
走っているうちにアームバンド内が蒸れて微小ながらも結露することもあり得るのですが、どこま
で気にするべきなのか悩んでいます。
つまらないことで悩むなと言われそうですが、やはり高い買い物をするにあたっていろいろな方の
ご意見を参考に出来ればと思っております。
恐れ入りますが、 みなさんのご意見を頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。
0点

Run&Walkだけなら防水の方が良いのではないでしょうか
書込番号:11109055
1点

にゃんにゃんさん
さっそくのご意見ありがとうございます
やはりそうですよね
今の条件に防水を付け加えるとなかなかピンとくる機種が無くて…
書込番号:11109270
0点

SH002はどうなんでしょう?
2軸だったと思うけど。
書込番号:11109634
0点

Run&Walkしか使わないならSportio water beatでも良いと思います。
他に防水だったらBRAVIA(R) Phone U1とかですね。
書込番号:11109651
0点

>auは基本的にジョギングの時にRun&Walkを
>使う為に所持しているような状態です。
だったら、sportio water beatでいいと思います。
電話機として使わないなら…。
防水は必須かと。
書込番号:11109653
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
sportio water beatはあまりの評判の悪さに躊躇してしまっています。
他の2軸の機種も考えましたが、サイドキーだけではrun&walkの操作が出来なさそうだった
ので、タッチ操作のできるこの機種なら使えるかなと思ったものですから…
もうしばらく現行の機種で粘って様子を見ようかと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11111757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)