※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2010年3月12日 21:30 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2010年3月12日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月12日 19:05 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月12日 17:58 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月12日 16:14 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月12日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
はじめまして。
白ロムでの購入を考えてるのですが、落札料金+ロッククリア以外の料金は掛からないのでしょうか?(機種変更で。)
オークションでの料金が普通に買うより安すぎると思ったので。
ご回答よろしくお願いします。
0点

かかりません。
価格が安いのはリスクが伴う上での需要と供給のバランスからです。
書込番号:11069165
1点

中古品ですからね〜。
売り手との直接取引だから、中間マージンも無いし(あ、配送料は要りますか)。
書込番号:11069192
1点

かかりません。
大体が、販売数伸ばしのため、企業が勝手売っちゃうケースが多いので・・・auは赤ロムが無いので、安心して購入してください。
ただ、保証書印だけは確認してくださいね。
書込番号:11074167
1点

横は入りしてすみません。
保証書の件ですが、白ロムの場合、保証書に日付が入ってない可能性がありますと書いてある場合がありますが、その場合はどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:11075208
1点

何度も修理に出したことがありますが、保証書を見せたことないですよ。
正規で購入しても記入ないこともありますし。
保証書の記入なんてこだわる必要はないと思います。
ただいつ登録されたのかは抑えておいた方がいいと思いますが…。
書込番号:11075384
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
Wi-FiWinでアクセスポイントに接続して最初の内はEZwebやEメールの送受信は問題なく出来るのですが、しばらくするとEZwebに接続出来なくなってEメールもセンターで止まったまま問い合わせをしても受信出来なくなってしまいます。
皆さんの携帯は問題無く使えてますか?
0点

先ほど別スレで一度書いたのですが、携帯の設定でプライバシー/制限のセキュリティロックの設定をしたら不具合が生じました。
詳しく書くとオートロック、Felicaロック、アドレス帳ロックをしましたら接続が上手くいかなくなりメール受信も出来なくなったのです。
すべての設定を解除して元に戻したら、またサクサク繋がる様になりました。
書込番号:11050035
2点

ナチュラルパワーさんへ
自分の携帯はpcサイトビューアーに制限を掛けているので一度制限を外してみます。
返信ありがとうございました!!
書込番号:11050162
0点

私もです!別スレにもお邪魔させていただいてたんですが、BUFFALOのWBR2-G54をブロバイダからリースして使用してます。
別スレの皆さんのアドバイスで自分で出来ることはしましたがなかなかうまくいかずでお客様サポートセンターにも聞きましたが、たらい回し状態で。
無線LANの設定いじっていたら、親機とノートPCの通信を無効にしてしまいましたホ
親機とSH006の相性が悪いのか?同じ無線LAN親機でスムーズにしてる方いらっしゃいますか?
書込番号:11050233
1点

さらりらさんへ
自分が使ってる無線ルーターもBUFFALO製で型名はWZR2-G300N/Uです。
ルーターの初期化も試したのですが症状は改善しませんでした…
今はPCサイトビューアーの制限を解除して様子を見ています。
さらりさんはプライバシー/制限の所で何かセキュリティーの設定をしてますか?
書込番号:11050406
0点

同じ症状です。wifiをつなぎなおすまで症状は改善しませんね。
手動設定ならいいのかもしれないですが、それはそれで面倒ですからね〜。
ちなみにBUFFALO WHR-G300Nです。
ロックの類は制限かけていないので、不具合かな??
ケータイアップデート待ちになるかもしれないですね。
書込番号:11050421
0点

ちゅちゅかさんへ
PCサイトビューアーの制限を解除してからも同じ症状が出てしまいました…
プライバシー/制限での設定と今回の問題は関係性はなさそうです。
もしこれが不具合ならちゅかちゅさんの言う通りアップデートでの改善に期待するしかなさそうですね。
返信ありがとうございました!!
書込番号:11050689
0点

エレキ003さんへ
全くの初心者なので、得に設定等はいじっていません。ただbiblioでも同じような状態でのスレありました。
私の場合PCでIPアドレスから無線LAN親機の設定にいけないのでVPNパススルーがどうなってるのかはまだ確認してません。
でもSH006以前の機種でも困ってるユーザーがいたのなら、お客様サポートセンターでの対応にはもう少し改善があってもなあと思います。
書込番号:11050976
0点

さらりらさん返信ありがとうございます
さらりらさんのレスを見てbiblioのスレを見て来ました。
もしかすると今回の問題もVPNパススルーの設定が関係してる可能性がありますね、親機の設定を見直してみます。
一度auサポートセンターに問い合わせみたのですが確かに対応は曖昧でしたねホ
書込番号:11051894
0点

私はWZR2-G300Nを使用し、Felicaロック程度しかロックしていませんが
いまのところまったく問題なく利用できています。
書込番号:11074150
0点

Netarrowさんへ返信ありがとうございます!
ルーター親機のファームウェアを1.54から最新の1.55にアップデートしたら問題なく使えるようになりました!!
報告が遅れてすみませんでした。
書込番号:11074248
0点

エレキ003さんよかったですね!
私も今日プロバイダから新しい無線LAN親機がきて、Wifiにスムーズにつながりました。
前の無線LAN親機のファームウェアが原因だったのですが、最新のバージョンよりも使っていた親機には新しいバージョンのファームウェアが入っていたというありえない設定になっていたので、プロバイダに新しい無線LAN親機に変えてもらいました。
とりあえず切断することは今のところないので、ストレスフリーで楽しんでました。
書込番号:11074784
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
この機種を購入計画中です
DVDからファイル変換して動画を再生したいのですが、
対応している主なファイルと連続再生可能な時間をご存知の方教えてくださいませ。
ちなみに現在使ってますW51SAでは、
3GPPファイルのAAC形式XviDエンコードQVGAサイズで30分程度までのものなら再生可能でした。
よろしくお願いします。
0点

Xvid aac 3g2 VGAで動作確認しました。
時間・容量については、今後調べます。時間、解像度の指定があればやってみますが。
ただ若干、他機種に比べ再生できない形式が多い傾向が感じられます。
書込番号:11059701
0点

ご返信ありがとうございます
実機購入しましたので自身でもいろいろ試していました
3GPP2ファイルならQVGAサイズで122分の連続再生に成功しました
それ以上はまだ未検証ですが・・
これなら映画1本まるまる視聴できますね
前機種の3GPP Xvidエンコードされものは再生不可でした
とても綺麗に再生できて大満足です(^^
ちなみにバッテリーは4時間ほどの再生で切れました
書込番号:11074707
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
週末に買い替えようかと思っています。タッチパネル機能についてauのサイトでもあまり触れてなかったので教えていただきたいのですか。
カメラ使用時に使えるのはきいているのですが、ネットやグラフィック・動画再生時にも使えるのでしょうか?是非教えてください。よろしくお願いします。
0点

ネットは出来ますよ〜
フルブラウザーの時はoperaが入ってるので、殆どタッチで動かせます。
書込番号:11074088
0点

>xwnさん
早速の回答ありがとうございます。ほとんどできるとは。。。使い勝手がかなりよさそうな感じですね。ダウンロードした動画の再生とかでは使用できますか?youtubeとかをけっこう見るので、ご迷惑でなければ是非お願いします。
書込番号:11074409
0点

>かまぴーちゃんさん
回答ありがとうございます!BOOKって電子Bookのことですか?あまり用語に強くないのでこんな質問をして申し訳ないのですが。。。
書込番号:11074442
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

ありませんよ。自分も白ロム購入して使ってますが、問題なく使用してます。
書込番号:11065649
0点

シンプル一括や分割で約5.7万払うよりも
送料込で3.5万程度で入手できる
ヤフーや楽天オークション
等でしたら契約や増設をAUショップで自身で行うことと
たまに一部アプリガ削除されている場合があるくらいで
(その場合は自身でダウンロードする手間がかかります。)
特に規制等はありませんよ。
書込番号:11068335
1点

まぁ、手間がかかりますよね〜確かに。
自分は、白29800で買ったのですが、お店で手続きがちょこっと手間取りました。
やる事は、
・ロッククリア
・FeliCa ID変更
最近のauは、これだけは必至ですね。
suicaやedyがFeliCaを使っているので、登録時の情報が残ったままロッククリアしてしまうと、削除できなくなります。
書込番号:11074108
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
発売と同時に、SH006に近所のauショップで機種変更(増設)しました。
電話機は、機能等満足しているのですが、auショップによる価格差について
お聞きしたいです。
ショップ指定のオプション加入、シンプルプラン、誰でも割で、
価格が62000円弱でした。頭金+割賦57750円)
もう一台機種変更の予定の為、他店(auショップ)に問合せしたところ
SH006は、指定オプション加入で割賦57750円のみでした。
auショップでもやはり、価格が違うのですね。(指定オプションは、2店とも同じでした)
頭金分損した気分です。
各地auショップでの機種変更(増設)で、おいくらくらいでしたか?
57750円より高い設定のauショップが他のも有るのでしょうか?
ソフトバンクでは、頭金の話題が上がっていますが・・・
0点

私は福岡ですが、発売前からauショップはどこもシンプル一括 57,750円でした。
これより高いとこは見たことがありません。
ネット検索しても57,750円みたいですね。これを基準にショップがいくら割引するか・・・
みたいな感じです。
オープン価格なので何とも言えませんが、でるでる組さんの金額は、明らかに普通より
高いと思いますが・・・。
書込番号:11061065
0点

私はAUショップE坂でシンプル一括 57,750円のはずでしたが、最後のほうに、
何やら頭金10,500円を免除する代わりに「おすすめサービス(ライフサポートパック?」なる
月300円の有料サービス登録をさせられました。4月には解約しても良いとかだったのですが、
つまりそれに入らないと、それを足して68,250円だと店員は言ってました。
急いでいたのでハイハイと進めて契約しましたが、後からよく考えると
私はその場で一括ポイント利用込みで57,750円支払っていますので、
頭金ってなんでしょう?これっておかしいような気がしてきました…。
どうなんでしょうか?だとしたら高い機種代ですよねぇ…。
Wifiwinもこの7月から有料と言ってた店員さんなので、
よくわかっていない店員さんだったのでしょうか^^;?
書込番号:11062953
0点

私はヤフーオークションで端末を送料含めて33500円で入手してAUショップでロッククリアして増設しました。
書込番号:11063895
0点

各店の情報有難うございました。
皆様のレス拝見していると
やはり高い買い物をしてしまったようです。
家族でau3台、ドコモ2台所有しておりますが
ショップでの機種変更でここまで金額の開きが
あるとは思いませんでした。
ポイントで精算したので実感が無かったのですが・・・
12月にドコモの携帯を機種変更した時もそうでしたが
各店色々オプション加入の条件がありますね。
今月ドコモを1台、来月はauを1台機種変更の予定なので
今度は、他店やネットも検討して決めたいと思います。
さすがにヤフオクは、安いですね
書込番号:11065159
0点

私は3月7日に変更してきましたが、57,750円でした。
シンプル、指定オプション加入でしたが・・・。
【アスリートV】さん
Wifi-Winは2011年6月までキャンペーン中で無料です。
つまり、後、1年3ヶ月ほどはタダってことです。
書込番号:11074017
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)