※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年3月7日 23:23 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年3月7日 20:39 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月7日 18:44 |
![]() |
2 | 4 | 2010年3月7日 17:57 |
![]() |
8 | 16 | 2010年3月7日 15:34 |
![]() |
7 | 13 | 2010年3月7日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
WiFiWINで携帯サイト(今までのEzwebで見ていたサイト)を見ることは可能ですか?その場合、パケ代はどのような扱いになるのでしょうか?
WiFiWINを525円はらって、これまでどおりの携帯サイトをみても、ダブル定額上限の4410円がかからないのであれば、そのほうがお得かなぁと思ったのですが、どうなのでしょうか?
0点

確かにWifiだけしか使わなければ得ですが、それ以外の環境で全くezwebを使用しないことが大前提ですよ。
書込番号:11049860
2点

ちなみに、Wi-Fi WINの月額利用料金は525円ですが、2011年6月30日まで(予定)は「お試しキャンペーン」扱いの為、無料で利用する事ができます。
もっとも、ガンガンメール(プランE + EZ WIN または プランEシンプル + EZ WIN) + Wi-Fi WINのセットコースが月々の通信費を節約する理由において一番恩恵を受けると思いますけどね。
書込番号:11051251
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
今日買いに行ったら
前の人で売り切れたゆいか(^w^)です
緑予約してきました〜
質問なのですが
wi-fiを使うとPCサイト
EZwebを使うと携帯サイト
が見られるのだと思っていたのですが…
wi-fiを使いながらEZwebを利用できる
ということなのでしょうか?(∵)
そうなると
パケ放には入らなくて済みますよね?
アプリやパケ代についての
クチコミを見るとよくわからなくて
利用者の方お答えお願いします;
1点

Wi-Fi WINに繋げていると、EZWeb、PCサイトビューア、アプリなどの通信はパケット代がかかりません。
ただし、Wi-Fi WINとダブル定額などの定額プランに入らないといけません。
最低でも、ダブル定額スーパーライトなどの加入が必須です。
書込番号:11050046
2点

ただの普通の人間さん>
回答ありがとうございました!
そうなんですか〜
なんかめっちゃ良いですね!
早く携帯が欲しくなります(´pq`、)
書込番号:11050096
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
WiFi使用でなくても
YouTubeとか見れるのに
WiFi使用の意味って?
通信料無料とPCビューアー無料ぐらいですか?ホ
コンテンツダウンロードの方法もよく分かりませんm
0点


>通信料無料とPCビューアー無料ぐらいですか?
それが人によっては大きな意味があることなんですが…。
書込番号:11048648
2点

通信速度の違いも大きいですよ。(とくに重いデータの場合)
書込番号:11048831
0点

Wi-Fi経由・・・
いろいろと便利です。フリースポット施設だと無料です。
一度、体験してください。
書込番号:11049475
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
現在、W63CA使用していますが、バッテリー持ちもよくないので、
SH006に機種変しようかと考えています。
そこで質問ですが、カシオEXILIMと比較すると、
このSH006のカメラ機能はいかがでしょうか。
今は809万画素でSH006は1210万画素。
画素数からすると、SH006が勝ってますが…
画質、性能等比較すればいかがでしょうか。
0点

W63CAから今日乗り換えました!
1日使ってみてかなり画質(色合い?)はあがったと思います。
ISO12800相当の高感度撮影が出来るのでフラッシュをたかなくても綺麗に写せます。
高輝度LEDフラッシュもかなり明るいですし撮影の仕方で幅がいろいろ広がります。
タッチセンサーがかなり使いやすいのでいろいろな機能をすぐ変更できますので個人的にはお勧めします!
書込番号:11046202
1点

僕はSH003で1ヶ月使用ですが基本変わらないと思いますので参考程度で。
僕も前機種はW63CAですが、電池の持ちは悪くなりました。
カメラに関してもW63CAの方がマシだと思います。
(W63CAはオーバー気味に撮れますので毎度−補正が必要ですが)
チェイスフォーカスやコンティニュアスAFを使うと前ピンになります。
追従性は悪くありません。
またフェイスフォーカスも判定が鈍すぎて使い物になりません。
チェイス・コンティ・手ぶれをOFFにして撮ればまぁまぁと言ったところです。
レスポンスはW63CAより良いし、タッチパネルを使った設定変更など使い勝手も良いです。
が、総じてカメラ機能に関しては実際にデジカメを売っているメーカーには
敵わないと感じています。
この機種ではその当たりが改善されていると良いですね。
僕は記録的にしか使いませんがカメラ重視ですので二度とシャープを買う事は無いです。
書込番号:11046679
1点

カメラのシャッター音、かなり大きいですね〜、
ちょっとびっくりしました。
少し抑えられないですかねぇ
書込番号:11048567
0点

皆様ご意見ありがとうございます。
トータル的に考えればSH006がいいような感じですね。
カメラ機能はカシオが勝ってるって感じで。
W63CAは一部機能が壊れてしまったということもあるので、近々この機種に買い替えようと思います!
書込番号:11049269
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
Wi-Fiに接続した状態でEZwebに接続するとEZwebのマークが上に表示されているのですが、本当にパケット代がかかっていないのでしょうか?
わかりにくくてすいません。
1点

私もそれがとても不安です・・・。
あと、取扱説明書242ページのmemoの一番下に「Wi−Fi WINはお申し込みいただいた翌日からご利用になれます」と書いてあるのですが・・・
これを見る前に、待ち受け画面をダウンロードしちゃったりしちゃいました。
今日購入したばかりなので、パケ代0円適応ってもしかして明日からなのでしょうか。。。
書込番号:11044577
0点

おそらく、翌日からではあると思います。たぶん当日はwifiではなく、ふつうにAUネットワークでアクセスされていると思います。
ただ、本当にWifi接続中ならEzwebにWifi経由でつなげているのか不安ですね。私も同じ疑問をもってました。特にPCサイトビュアーなんか使っていると、不安になりそうです。
書込番号:11044619
0点

私は5日にwifi-winの契約をし、帰宅後すぐにYouTubeなどの動画をwifiを使ってみました。
通信時に画面上に出てくるwi-fiの文字が点滅するし、今日通信料を見てみましたが増えてませんでした。
おそらく普通に契約当日から使えるものかと。
書込番号:11044674
0点

皆様早々の返信ありがとうございます。
barracさんの情報を信じてWi-Fiを使ってみたいと思います。
書込番号:11044749
0点

>barracさん
本当ですか!そうだったら良いのですが・・・。
新しい携帯がうれしくて、そして0円のつもりで色んなサイトを見てしまったので、これでwi-fiが適応されていなかったらパケ代が上限額に行っていそうです(泣)
書込番号:11044775
0点

大丈夫Wi‐Fiだと思います〜なぜならば電波わるい場所でもサクサク繋がっていますので
書込番号:11045079
0点

Wi-FiをEzWebで適応したとき、「翌日より契約」と書いていたはずですが。
それに、M111→変更受付確認 の中にもWi-Fiのことがありませんけど。
書込番号:11045162
0点

Wi-Fiに契約していて且つWi-Fiにつなげられた状態で、EZWebが普通にできたなら問題なさそうですね。
私の携帯でWi-Fiにつないだ状態でEZWebにつなごうとすると、
【Wi-Fi WINの加入手続きが済んでいないためWi-Fi通信をご利用いただけません
今すぐWIN網で通信するにはアクセスポイントから切断し自動接続設定をOFFにする必要があります
@上記を実行する】
と画面に表示されます。そうならないところを見ると、皆さんは大丈夫かもしれません。
書込番号:11045541
4点

僕はWi-Fiにつないだ状態でEZwebにつないだのですが、そのようなものは出ませんでした。
大丈夫ってことなのですね^^
書込番号:11045602
0点

biblio使用のものです。
wifi接続中もEZマークは出てきます。
が、wifiマークが点滅していれば、wifiにて通信しています。
これは、メール送受信のときも、wifiマークが点滅します。
ご参考までに
書込番号:11045634
2点

Wi-Fi WINは店頭で契約した場合は、当日からの適応ですが、
EZwebから契約した場合は翌日になるようですよ。
それから、余談ですが、
自分はSH003からの増設なので、003と006を比較してみました。
外観は背面のデザインを除けばほぼ一緒。
ただし、中身は結構違います。
違うというよりは、003をベースにかなりブラッシュアップされてる印象です。
動作もちょっとの差ではありますが、006のほうがキビキビしてます。
あと、006の電池蓋なんかは003にぴったりはまるというか、
構造はまったく一緒でデザインが違うだけです。
なので、006ブラックの電池蓋を購入して003で使うのもいいかもです。
結構いい感じになるし。
書込番号:11046169
0点

よっぴーですさん
私もまったく一緒です。
昨日購入したお店ではそんな話も一切なく
帰宅後、端末から申し込みしました。
今日から使えるかな〜?!
現在は、まだ使えません・・・
書込番号:11046722
0点

昨日、家電量販店で購入しました。
契約の手続きをしてくれたお姉さんは、一切、Wi-Fi申込の説明をしてくれませんでした。
契約ができました、の連絡をもらって、端末を受け取りに行ったとき、お兄さんが、Wi-Fiは契約しなくてよかったですか?と気づいてくれました。
この機種にしたのは、Wi-Fiがあるからだ、と答えました。
お兄さんが、端末を操作してEZwebから申し込もうとすると、「本日は契約したばかりなのでダメです」のエラーとなって申込できませんでした。
不満を抱いて自宅に帰り、マニアルに、Wi-Fiの新規申込はauお客様センターでもできる、と見つけました。さっそく電話すると、嬉しいことにすぐに繋がりました。
説明すると「この電話で申込を受付します。1時間ほどで利用できるようになります」と応接してくれました。
2時間ほどたって、Wi-Fi登録の操作すると、自宅の無線LANに接続できました。
新機種の勉強をしておいて欲しいですね。
書込番号:11047023
1点

11:36に使えるようになりました。
Wi-Fi WINの契約まだ表示
↓
アクセス失敗(5分間ぐらい)
↓
できたー
のような経過をたどりました
書込番号:11047481
0点

wi-fiマークの点滅とは、ezweb閲覧時はページを更新する際の一瞬の点滅で良いのでしょうか??
書込番号:11047859
0点

一瞬というか、アクセス中の時ですね。yahooとかwikipediaとかのトップだとか行けば、1秒以上は点滅するかと思います。
アクセス時以外(アクセス終了後のwebページ閲覧中など)は点滅はしません
書込番号:11048576
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

よく見てみてください
ちゃんとついてるはずですよ(´・ω・`)ノ
自分のはちゃんと着いてました
書込番号:11046745
0点

昨日 私も購入しましたが 保護フィルムは付いていませんでした。
箱からだして確認させられた時 付いていなかったので その場で保護フィルムを購入しま
した。前回 CASIO携帯を買った時は付いていたのですが・・・
書込番号:11046936
1点

ショップで勝手に剥がすとは思えませんが…なぜなんでしょうかねャ
自分のを改めて画面の黒縁見ても、ちゃんと着いているのですが…
書込番号:11046957
0点

↑ 保護フィルムsh006用\735でした。100円ショップに行けばあるかも?
書込番号:11046965
0点

こんにちは
保護シートは製造時・出荷時のキズ防止の為 必ず貼られています
貼られていないならショップで使用テストに使われた【新古品】を掴まされた可能性があります
もちろん正規auショップでは考えられない話ですが…
購入されたのは量販店か代理店ですかね?
書込番号:11047038
3点

自分はauショップで購入しました
今までシートの存在に気付きませんでしたがよーく見てみると・・・
確かにシート貼ってありますね
ちょっと安心しました
書込番号:11047129
0点

液晶部とaubyKDDIロゴの間にコンマ数ミリのフィルムが私のにもあります。以前と違って目立たなくていいなと思ったんですけど。以前は赤いタブかなんかで、剥がしてくださいって言っているようなもんでしたから。
もし無いなら、販売店に聞いてみれば面白い回答が期待できるかもしれないですね。
書込番号:11047355
1点

昨日、購入しました。
メインディスプレイには保護シートが貼ってありますが、
サブディスプレイ(一面)には、販売時の保護シートは
付いていないですよね?
この一面に貼れる保護シートって売っているんでしょうか。
書込番号:11047905
0点

皆様、お騒がせしました。
よーく見たらシート付いてました。
すいません。
昔のと違ってほんとに判りませんでした。
(先程ラスタバナナ製のものを購入しました。)
書込番号:11047996
0点

ほとんど解らないほどのシールが貼ってあります。
サブディスプレイの保護シールはメイン、カメラ、サブの3枚セットで売ってます。
まぁ、メインは貼り替えの必要はないぐらいのシールが貼ってありますね♪
書込番号:11048000
0点

DOCOMOのSH-01Bには外側サブディスプレイにも保護シートが貼られていますがauのSH006とSH003はサブディスプレイに保護シートは貼られていません
auにはSH003用のラスタバナナ製のパーフェクトガードナーならメインディスプレイとサブディスプレイ用 二種類の保護シートが入っていてオススメです
SH003とSH006が共通で使用出来ます
しかし購入してメインディスプレイに保護シートが貼っていないのは かなり怪しいですね…
書込番号:11048015
1点

みなさん貼られていて良かったですね
しかし【メタボ怪人】さんだけが結局保護シートが貼られていなかったんですかね?
書込番号:11048053
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)