※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月3日 23:23 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月3日 20:54 |
![]() |
7 | 11 | 2010年3月3日 19:51 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月2日 22:31 |
![]() |
0 | 15 | 2010年3月2日 17:53 |
![]() |
3 | 6 | 2010年3月2日 07:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
優先的に機種をゲットできるだけですね、一般的には。
要は、次回入荷待ち(メーカーの生産が追いつかない)になって、残念な思いをしないためのものだと思っていただければよいかと。
書込番号:11029266
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
皆さまこんばんは。
Wi-Fi機能とCCDカメラ機種との事で久々にau機種の購入を検討しています。
この機種は発売前なのでまだ詳しい情報は無いと思いますが、
KCP+機種全般的な部分でのご質問をさせていただきます。
自分がとても気に入っている機能として、docomoの富士通製機種にある、
待受画面にスケジュール一覧を表示させられる機能があります。
auを持っていたのが何年も前なので、記憶違いでしたら申し訳ないのですが、
W4xシリーズくらいのSONY端末にはその機能がついていたと記憶しております。
KCP+の端末達にもこの機能はありますでしょうか。
SH006にその機能があれば最高なのですが(*^^)v
KCP+搭載後のau端末を多く使用されている方、お教えいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

待受ショートカットならあります。
SHARPの場合は数字キーで割り当てられるはずです。スケジュールとか待受画面から数字キーで呼び出せると思います。
書込番号:11019903
0点

自分はW54SA→H001とKCP+機を使っていますが、待ち受け画面には表示できません。
姉がソニエリ端末からKCP+機のシャープ端末W62SHに機種変更して、確かそれも表示出来ないと言っていたはずです。
ただKCP+は未完成のまま発売されたので、どんどん改良されていってます。
今のKCP+機は不明なので、SH006のベースにもなっているSH003の方でも質問されてみるといいかもしれません。
書込番号:11019919
1点

失礼しました
スケジュールを表示することですよね?
ガジェットはSH006にはついてないと思ったので
無理だと思います。
書込番号:11019921
0点

auガジェット・・・
2009年*春モデルから、型番の変更にともない同時に終了と思いました。
理由・・・
利用するユーザーさんが、少ないとのことです。
iコンシェルジュのほうが便利だと思います。(docomo)
個人的には、動かないほうが良いと思います。
書込番号:11023082
0点

皆さま、ご親切にご返信ありがとうございました。
あれからネット検索やauの友人等にも確認してみましたが、
自分が一番希望するdocomo富士通製の端末にある機能はどうやらなさそうでした。
しかしこの機種も十分魅力的だと思いますので、
発売後も検討してみたいと思います。
ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:11028294
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
2年前にフルサポでW61Pを購入したのですが、今月2年契約の期間が切れたので、SH006に機種変更したいのですが、57570円?で少々高いので、少しでも安く買えないだろうかと思っています。
割引など色々あって難しいのですが、安くなる方法ってありますか?
また、シンプルとフルサポどっちがいいのでしょうか。
1点

私もまったく同じ機種からの機種変予定です。わたしもフルサポが終わりすでにシンプルへ切り替えを終えました。今はなかなか安く買えないですよね。私は先月発売予定と言うことで最初「たんすケータイあつめタイ」キャンペーンの応募をしたいためヤマダ電機で予約しましたが,3月になるということでキャンセルし,ショップへ行きました。1050円引きだったからです。量販店に交渉してもだめでした。それよりも金額をショップと一緒にするためには3つのオプション加入が条件でした。私が知る限りでは少し安くなる方法としては,楽天市場のケータイ125というショップが現在発売中の機種の比較では,2000円くらい安いようです。他にももう少し安いところがあるかもしれませんが,今はショップも家電量販店でも一緒ですよね。在庫処分まで待てばもう少し下がるでしょうが。ほんと,0円とかがなつかしいですね。あまりお役に立てなかったかもしれません。いい買い物ができることをお祈りしております。
書込番号:11023772
0点

すみません,書き忘れました。シンプルとフルサポの違いはご存じですよね。シンプルは機種代が高いが料金は安い。でも安心携帯サポートも加入すると315円かかります。(バッテリーがついたり特典あり)フルサポは機種代が安いが料金が高い。2年縛りあり。どちらも総額支払いは大きくかわることは無いと思います。(詳細はショップで確認ください。)私は,シンプルにしました。また,パンフレットを見ると昔のようにフルサポは大きく取り扱われていないので,これからはなくなっていくのではないでしょうか?(個人的な私感です)あなたの使用状況も含めてショップに確認されるとおすすめの買い方やコースを教えてくれると思います。(支払い明細を持って行かれるといいと思います。)余計なことまで書いたかもしれません。そうであったならお許しください。
書込番号:11023824
0点

57000円ですか?
それならMNPでdocomoにしたほうが全然安くないですか?
番号変えてもいいなら新規という手もありますし。
機種編で一括払いなら店ごとに割引を決められるらしいので、
2万くらいにはなるんじゃないですか?
書込番号:11024681
0点

beautyandbeastさん、なんか凄く適当なこと言ってますね(^^;
秋に発売されたSH003でも、今日現在価格COMで機種変最安値(フルサポート)で
\36,300ですよ。今週発売される新機種が2万なんてありえないです。
書込番号:11025002
1点

フルサポはまだ受け付けているんですかね・・・?2月の総合カタログにはもう載っていませんけど。
一括なら店ごとで値段は決められるはずですが、分割ならAU側が値段を決めていたはずです。店も57000だかで売れゆき好調になりそうなので、しばらくは値下げをしないと思います。どの店で買うか迷ってる・・・と一言言えば、SDカードとかサービスしてくれるかもしれませんが。
後は基本料金をやすくするぐらいしかできませんね。ご家族もしくはご本人が学生なら、一応月額500円ぐらいから可能だった気がします・・・。詳しいことはショップで。
他キャリアのことはわかりません。
書込番号:11026033
0点

別のスレに、一旦SBにMNPで転出した後に再度auにMNPで戻ってくれば電話番号も
変わらずに安く済むと載っていました。メルアドは変わりますけど。
SBのホワイトプランっていつ解約しても違約金は掛からない(そうだったかしら?)
かららしいです。
2回のMNPの事務手数料などの合計は1万弱と。新規と機種変との差額も1万程度
なので金額そのものにはあまり差はありませんがショップでMNPだと1万円キャッシュ
バックとかしてるのでその分は安くなるかもしれませんね。
私もフルサポですが今でも受け付けていますよ。ただ、2009年12月1日以降購入サポート
額が、16,800円になってしまいました。
とりあえず、SH006のフルサポは、¥40,950(税込) らしいです。
シンプルより安く変えますが、シンプルからフルサポへの変更は出来ません。
私も家族と2台同時にSH006に変えようと思っているので、前のように2台一緒にすれば
安くなるキャンペーンをしてくれることを祈ってます。
書込番号:11026725
0点

SBを経由してMNPするという件ですが、一括0円なら確かに解約金はかからないとは
思いますが、実質0円でやってしまうと数万の支払いが残るので大変です。
SBはオプションが多いので意外に出費がかさむ上に即転出するとブラックに
なるという噂もありますが・・・。
書込番号:11026952
0点

そうなんですよね・・・。
SB経由でMNPは、実質0円でやってしまうと数万の支払いが残りますよね。
ただ、時々本当に本体が全くの0円や1円があるので、それを見付けられたら
可能な方法だと思いました。
実は私も去年の夏、シャー専用携帯を0円でGETして「8円携帯」として
使っています。普段はauを使っているので、シャー専用携帯はSB同士のみ
に使ってます。
即転出するとブラックになる噂もあるんですか?。それで生活に困ることは
ないと思いますが・・・(^^;
いずれにしても、あまりお勧めできる方法ではないかもしれませんね。
au携帯電話 なんでも掲示板 に載っていたので、その後その方がどうだった
のか 気になるとこです。
書込番号:11027098
0点

まだこんな事やってる人いるんですね............
噂じゃなく数回繰り返すと間違いなくブラックリストに入ります
知り合いがドコモショップで働いているので現在どのようになっているか聞いた所、即解約は2回したらブラックリストに入り以後ドコモの携帯契約は断られます
キャリアによって即解約→契約拒否までの回数は変わってくると思いますが
なぜ0円等の携帯を購入して即解約がいけないかと言うと今の携帯電話は安くても3万円以上します。
それを0円等の格安値段でユーザーに渡しますがその料金を通信費でユーザーから回収します。
キャリアは即解約されると回収が不可能になる為不良債権状態になります。
それを新機種が出る度ユーザー大多数にやられたらキャリアは潰れますから
契約拒否を1社からされた所で生活に支障は出ませんが数年後に拒否された会社から魅力的なサービスが現れた契約したいとしても契約拒否されます。
将来を考えると止めたほうが無難ですよ
書込番号:11027684
2点

そうですね。たくまん2008さんの仰る通りだと思います。
ただ、安くても3万円以上する高価な携帯電話を0円等の格安値段で販売して通信費で
ユーザーから回収する(その為、通信費が高くなる)ことがよくない!ということで、
今のシンプルプランが出来たのではなかったでしょうか?。各社とも同じようなプラ
ン構成になり、携帯本体も高価になりました。
なのに、もし、たくまん2008さんの言われるようにドコモがいまだに通信費から本体代
を補うようなことをしている会社だとしたら、私はやっぱりドコモとは契約したくない
ですね。
書込番号:11027829
3点

説明不足で申し訳ございません。
私が言っているのは携帯代金のトータル支払い0円携帯の事です。
頭金0円で分割支払いをする携帯の事ではありません。
頭金0円で解約時に携帯電話料金を全て支払う形であれば全く問題無く、もちろんブラックリストには入りません。
書込番号:11028013
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
紺野ひろさん
はじめまして。
自分は一応予約(青)しました。
即完売、どーなんでしょうね?!
ただ今回の色は、どれもいい色なので
偏りは、すくなそうですね。
auでは、注目の高い機種だとは思います。
書込番号:11007704
0点

本日、ホワイトを予約しました。
私の予約した店舗では、5台目の予約だったそうです。
書込番号:11008042
0点

私も昨日ホワイトを予約いたしました。ちなみに2月19日発売だったドコモのSH03Bは発売日にショップと量販店を何店舗か回ったのですが、売り切れや1色のみという店もありましたので、場所によるとは思いますが予約した方が無難だと思います。
書込番号:11008502
0点

直感的に、とりあえずは予約をしておいたほうがよいのでは?私の場合買い換える気は毛頭ありませんでしたが、Wi-Fiに対応しているという一点だけで即買いを決め、2週間前に予約を入れました。世間ではWi-Fiにどれだけ興味を示すか次第で品薄になるかが決まると思います。 一方、SHOO6は、回収修理も伴う不具合が見つかったため3月4日付近すら間に合わない様なので、この影響がどうでるかでしょうね。
書込番号:11009726
0点

私は一応予約しました。フラッシュグリーンです。
予約の必要…
どうなんでしょうね。
私の周りでは、少し様子を見る派が多いです。
SH003の携帯アップデート、SH006の発売延期、これらを判断して発売日即購入は控えた方が…という感じです。
私は、万が一不具合があっても何らかの対応対応はあるでしょうし、今使っている携帯が調子悪いこともあり、また、SH006を早く手に入れたいという気持ちも大きく…予約しました。
予約しておけば間違いなく手に入りますからね。
書込番号:11010337
0点

直下の「0円は無理?」に書き込みしたつちの・こです。
このスレッドを見て、予約すべし、と考え、ただいまま住まい近くの家電量販店で、フレッシュ・グリーンを予約してきました。ソーラー充電器が予約特典でいただけるそうです(^-^)
3月上旬入荷予定とも言ってました。これで、SBM第二世代が不通になる3月末までには間に合いそうです。
しかし、SH003がMNPで45千円と掲示されていましたので、今度は、価格が幾らになるが心配になってきました。
書込番号:11012250
0点

価格は60000円弱と見られます。
auショップの店員に聞いたら57700円位ではないかとのこと。
書込番号:11012898
0点

本日家電量販店にて、ホワイトを予約しました。北陸(富山)ですが、発売予定は12日で早ければ10日、それより前は無いと言っておられました。価格は未定とのことですが、現在のSH-003を値下げして57,750円になるかそれより若干高めになるでしょうと行っておられました。
書込番号:11012980
0点

10日以前の発売は無いのようなのですね・・・。
10日が卒業式なので非常に残念です。
明日auSHOPで予約してきます。
書込番号:11017173
0点

「今日時点の情報ですと、3月5日の予定です。価格は税抜きで6万弱だと思います。ただし、発売日と価格は変更になる可能性もあります。」とのことでした。
都内です。
フラッシュグリーンを予約したのですが、ホワイトも良いなぁって思い始めてる今日この頃です。
書込番号:11017626
0点

ホワイトを予約していました。今日AUショップから3月5日発売ですと連絡がありました。因みに京都です。
書込番号:11017779
0点

都会では3月5日発売予定ですか、羨ましいです。田舎はダメですね。それとも店員の情報が間違いなのか…。昨日家電量販店に行く前にauショップにも確認しましたが、そこでは発売日、価格とも分からないとの事でした。こちらも5日である事を願います。
書込番号:11017922
0点

うちは東北ですが、近くのauショップでは3月6日発売ですとの事でした。
モックも見てきましたがブルーとグリーン、どちらもいい色なので迷いました。
結局予約しているブルーのままにしましたが、まだ迷うようなら、
在庫があれば変更してくれるとのこと。
値段は…まあ、聞き忘れたけど、どうしても欲しい機種なので気にしないでおきます。
書込番号:11018084
0点

価格情報はこちらを参照されたし
↓
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2010/03/sh006.html#more
書込番号:11021181
0点

セコヴィーさん詳しい情報ありがとうございます。
やはり地域によってバラ付きがあるんですね。
今日auショップでいろいろ聞いてきたのですが、
最寄りのauショップではほぼ予約が入っていないとのことなので予約せずに帰ってきました。
ちなみに兵庫です。
卒業式までに間に合って本当にホッとしました。
5日が待ち遠しいですね!
書込番号:11022572
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
本機を新規で購入予定です。
主にマックやJR駅構内でインターネット接続して使用したいのですが、
契約内容としては、プランEシンプル+EZWINコース+WiFiWINコースと
Yahoo!無線LANスポットに加入すればインターネットに接続できるのでしょうか?
さらにどこかのプロバイダーとも契約必要ですか?
公衆無線LAN接続は初めてです。どなたかご教示宜しくお願いします。
0点

以前近所のマクドナルドで、ウルトラモバイルノートパソコンで無線LANを試してみたとき、パスワードなどややこしい設定をする必要もなくネットに接続しYouTubeも見れました。(電波状況からか、ややとぎれとぎれでしたが、)これが偶然でないのならば、同様に無線LANを利用できるのではないかと考えます。確証はありませんが。
書込番号:11014535
1点

LEGOLEGO08さん、こんにちは。
auのWI-Fi WINを契約すれば(当面は無料)、あとはおっしゃるとおりYahoo!の無線LANスポットの利用権があれば大丈夫です。
MIXDOGサスケさんのおっしゃる状況はよく分かりませんが、かつてYahoo!の無線LANスポットは無料でした。試験運用の頃です。しかし、そのときでも、IDとPWは必要だったと記憶しています。今は有料になっていますから、当然IDとPWの設定が必要になります。SH006を購入されたら、説明書をよく確認してください。
ご参考までに、私の場合、ソフトバンクとは別のプロバイダと契約していますが、Yahoo!の無線LANスポットの利用権が設定できるようになっています。
Yahoo!無線LANスポットは月額料金ですが、私のような利用の場合には従量料金になります。
利用頻度が高いのであれば、Yahoo!無線LANスポットの月額料金は安いので、直接の契約がお得かもしれません。
なお、当然のことながら、Yahoo!無線LANスポットの契約だけでは、駅や空港での無線LANスポットは利用できません。
広範囲で利用されるおつもりなら、私のように自分のプロバイダ経由での利用が便利かもしれません。ちなみに私はniftyです。
利用方法は、LEGOLEGO08さんが契約されているプロバイダにお問い合わせください。
SH006の発売が楽しみですね。
書込番号:11016546
0点

追加情報です。
Yahoo!無線LANスポットなどの有料スポットとは別に、無料で自由に使える無線LANスポットがあります。これなら、Wi-Fi WINの契約のみでネットに接続できます。
先行発売されたbiblioは、無線LAN接続に必要なID、PWを設定する機能がないので、無料スポットしか利用できません*。SH006に注目が集まっているのは、ID、PWを設定する機能が追加され、公衆無線LANスポットで広く利用できるようになるからです。
この点はすでにご存知だったかもしれませんね。
*)携帯を設定すれば、自宅の無線LANにも接続できます。
書込番号:11016642
1点

MIXDOGサスケさん、ライダーのひとりさん 回答ありがとうございます。
主にマクドナルドでの利用予定なので、Yahoo!無線LANスポットの月額料金プランに加入しようと思います。また無料アクセスポイントも有効活用していこうと思います。
理解不足で恐縮ですが、もうひとつ教えて下さい。
アドバイス頂いてから、Yahoo!無線LANスポットのホームページを調べました。「JR駅構内をはじめ空港やカフェ、マクドナルドなどのファーストフード店、大型ショッピングセンター、ホテルなど全国のBBモバイルポイントで高速インターネットがご利用いただけるサービスです」と記載されておりました。BBモバイルポイントだけでの利用であればYahoo!無線LANスポットの契約だけで大丈夫でしょうか?
書込番号:11018530
0点

はい、おっしゃるとおりだと思います。
BBモバイルポイントだけの利用なら、Yahoo!との契約で十分です。
公衆無線LANは、他にNTTコミュニケーションズが提供するホットスポットが有名です。詳細は以下のURLをご参照ください。
http://www.hotspot.ne.jp/
書込番号:11019218
1点

ライダーのひとりさん
この度はわかりやすい回答ありがとうございました。
早速本機を予約しに行ってきます。
発売開始が楽しみです!
書込番号:11020458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)