※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年3月8日 13:35 |
![]() |
2 | 11 | 2012年4月5日 00:21 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月6日 13:46 |
![]() |
4 | 0 | 2010年3月5日 00:39 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年3月4日 15:43 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2010年3月5日 07:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
3月6日に手元に携帯が来ました。
予想通りドコモより一世代前の携帯でした。
ドコモのシャープ機種はカーソル部が光りセンサーで軽く触れると動くけど。
SH006は普通のスイッチでした。
画面は大きいので見やすいです。
文字入力で私はどうしても不具合がありました。
一番左下の(*)のボタンを押すときに、
その下の(クイック)のボタンに当たってしまい。
毎回不要な画面表示が出てしまう。
まだ使って一日目なので、慣れたらましになるかな?
少し面倒なのが、入力のひらがなやアルファベット等の切替がスイッチ一つで切替出来ない。
一々切替画面出してから選択してからです。
面倒くさい。
以前はソニーのを使ってましたが、待ち受け画面一ヶ月カレンダーにしてました。
スケジュール登録していると、待受画面・カレンダーの上にスケジュールの題名が表示されていて、
予定確認が容易いでしたが・・・
SH006はその機能が無いですね。
ただのカレンダー表示しかしない。
ビジネスモデルではないのかな?
おサイフケイタイ使っていたので、2件移設これは携帯から操作でOKでした。
面倒なのが、携帯をポイントカード(ヨドバシカメラ)として使ってましたが、
これの移設は一度ヨドバシカメラの店頭に行き手続き必要でした。
少し面倒なのがメモリーカードの入れたり出したするのに、
裏のカバーを取り外ししないと出来ないよ。
本体のメールをメモリーカードにコピーできますが、
メモリーカードから本体に戻したりは不可になってました。
またデコメールの場合メモリーカードにコピーした場合は
完全な状態ではコピーされないのでご注意下さい。
取扱書の136ページ、memoに注意書きされてます。
Wi-FiWinを使う利点あるのかな、使うのにパケット使い放題W定額のオプション選択してないと使えないて説明がありました。
W定額使わずにWi-FiWinを使えたら通信費安くなるんですけどね。
私は詳しくないので、Wi-FiWinの利用価値があれば、書き込みよろしくお願いします。
使って一日目なので、こんな感じのレポです。
欠点ばかり書きましたが長所もあると思います。
1点

ドコモより1世代前とは思いませんが好みの問題でしょうね。ちゃんと実機を触って
から購入されるべきでしたね。
Wi-FiWinは、凄くメリットがあると思います。私はWi-FiWinが使えるのでSH006にした
ので。多分、そういう人が多いと思います。
パケ放題は、ダブル定額スーパーライト(390円)に入っておけば大丈夫です。
私の場合だとプランEで、自宅・会社は無線LANで、それ以外でネットを見たり音楽
や動画をダウンロードすることはないので基本料以外にパケ代は掛からないつもりです。
これは助かります。
確かに無線LAN環境にない人や、いつでもどこでも沢山ダウンロードしたい人には、
料金的なメリットは少ないかもしれませんね。
でも、料金面以外にも
1.コンテンツのダウンロードが早い、EZwebもキビキビ動く。
2.LISMO Videoで映画などの長編動画をau BOXもPCもなしにに直接数分でダウンロードできる。
3.ニコニコ動画の連続再生に対応しているので、決定キーを連打して再生することがなくなる。
4.1回に2分半までしか再生できなかったYouTubeの動画もWi-Fi接続中にPCサイト
ビューアーでアクセスすれば、PCと同じようにFlash Video形式の動画を視聴できる。
(他のHPからの受け売りですが。。。)
など、便利なことがあると思います。
とりあえず、無線LAN環境にあるなら、Wi-FiWinはしばらく無料ですので試しに使われて
みたら如何でしょうか?
書込番号:11053106
0点

kazz0327さん、書き込みありがとうございます。
ノートパソコンで無線LAN使ってるので、
Wi-FiWinを使えるようにしてみます。
貴重な情報を頂きありがとうございます。
書込番号:11053436
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
メールの不具合を見つけてしまったかもしれません…
昨日SH006を購入、今日もさわっていましたが
同じ人から受信したメールで
1通のみ返信ができなくなりました。
(メールを開いてる状態で左上の開いた本マークが通常「返信」になるところ「戻る」になっています)
またサブメニューから返信を選ぶも「返信」がブラックアウトしており
クイック返信以降の項目しか選択できません…
W41SHの時にシャープの大きな不具合に当たって以来
このメーカーの不具合は怖いのですが…
同じ状況の方もしくは原因わかる方
レスお願いします。
1点

写真を撮りましたので…
アドレスに登録してある同じ人からのメールで
どちらもデコメの受信です。
書込番号:11043150
1点

私はH001を使用しています。
H001はSH006のクイック機能の代わりというか似たような感じのマルチ機能があります。
H001で受信メールを見ながら、マルチ機能でさらにもうひとつの受信メールを開くと、同じように閲覧だけで返信はできません。
クイック機能は触れたことがないのでわからないのですが、2重に受信メールを開いていたりはしていませんか?
書込番号:11043808
0点

先程の書き込みに少し訂正を。
送信メールを作成中にマルチ機能で受信メールを開く場合は返信ができません。
書込番号:11043844
0点

1A2Bさん
ご回答ありがとうございます。
マルチタスク(?)状態でないことを確認のためとりあえず電源OFFし
再度起動し直後に他の機能を動かさないままメールを見てみましたが
同じ状況でした。
こういった不具合(かどうかまだ断定できないのでしょうけど)は
機種メーカーでは受け付けないしauに言っても対応してもらえるのですかね?
一人がなんだかんだ言ったところで対応するようなレベルではなさそうですし…
前回の41SH同様、これから使っていくのにすごく不安な機種になってしまいました。
書込番号:11044254
0点

デコレーションの内容によって返信できなくなるということは?
書込番号:11044568
0点

マルチタスクを使っているときの状態のようですね。しかし、マルチを使っているのならば、おそらく、他の返信(デコレーション返信や、クイック返信)もできないはずです。ちなみに、クイック返信をしてみたら、どうなるのでしょうか?
クイック返信→適当に選択すると、いつも通りの返信画面が出てくるはずですよね!?そうなると、完全に不具合です。
もし、これが不具合(バグ)だとしたら、大きな問題なので直ぐに、アップデートなどで改善されると思います。長くても2ヶ月以内には直ると思います。(たぶん)
書込番号:11044610
0点

au特攻隊長さん
レスありがとうございます。
可能性はなくもないですね…
もう一度同じデコメで送ってもらって調べてみます。
まさふみMMさん
レスありがとうございます。
ご指定の通りクイック返信を選択してみると
クイックのリスト(ThankYouなど)が表示され選択すると
通常の送信メール作成画面に選択した文字が入った状態に変わりました。
やはりバグでしょうか…昔バグを見つける仕事をしてたので
こういったことは得意なのかもしれませんが…あまり嬉しいものではないですね
(過去仕事範囲以外でMicrosoftExcelの致命的バグを見つけてしまったこともあります)
書込番号:11045357
0点

>ご指定の通りクイック返信を選択してみると
>クイックのリスト(ThankYouなど)が表示され選択すると
>通常の送信メール作成画面に選択した文字が入った状態に変わりました。
>やはりバグでしょうか…
何の問題もないのでは?
書込番号:11045601
0点

au特攻隊長さん
クイック返信は選択できるのに通常の返信は選べないとなると
おかしくないでしょうか?
と思っていたのですが…
…調べていたら原因が判明しました。
著作制限のあるデコメ素材?を使用して送信されたメール(ディズニー等)を
返信(本文引用の場合)しようとすると選択できなくなっているようです。
メール設定で「本文引用しない」に設定すると「戻る」が「返信」に
変わりました。
今まで特にデコメを使用する事がなかったのですがこの機種から使用したこと
そして初期設定で本文を引用する設定になっていたことでこのような症状が
出るようです。
当方返信はキーの左上ボタンを普段利用するので返信できないのか
大変不便で質問させていただいた次第です。
このクチコミが必要でなければ自分の勘違いもあるので削除依頼を出そうと
思いますが、もし同じような事で悩まれる方がいるのであればお役に立てて
いただきたいと思います。
書込番号:11045758
0点

クイック返信は引用をせずに特定の短文を本文に打ち込むだけですから
>ご指定の通りクイック返信を選択してみると
>クイックのリスト(ThankYouなど)が表示され選択すると
>通常の送信メール作成画面に選択した文字が入った状態に変わりました。
は何も問題ないわけです。
書込番号:11045806
0点

私もまったく同じ症状が発生していたので原因が分かりすっきりしました。
返信は引用派なので非常に困りますね・・・
書込番号:14393732
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
掲示板に書き込まれている、
SoftBank「940SH」との比較について思う所があったので、
書き込みさせて頂きました。
SoftBank「940SH」の価格.comページを見てみたのですが、
ここの「拡大写真を見る」で比較してみますと、
「940SH」の場合は、くっついていて隙間が見えません。
「SH003」「SH006」のヒンジ部は少し離れて見えます。
形は確かに似ているのですが、外見上の違いがありますから、
全く同じではありません。
またこの「SH006(SH003)」はdocomo「SH-06A」にも似ていますが、
ここの違いには誰も指摘しません。
もっとも「SH-06A」はもう製品ラインナップから外れているので、
比較できないということも考えられますが、まだ流通している所もあります。
ちなみに「SH-06A」はヒンジ部が少し離れて見えます。
「SH003」「SH-06A」の場合には、
購入時の状況によっては「ギシギシ音がする」の書き込みがありますが、
破損したという報告は見受けられませんし、
あっても「個体差」として見る事が出来るようです。
「940SH」の場合だけは破損の報告がありますが、
対応の悪さに怒っているようにも見えます。
違いが写真で分かる、という点ではヒンジ部の構造は、
同じ会社が製造しているので「似ている」けれど「同じ」ではありません。
心配になる気持ちも分かりますが、キャリアが違えば構造も違っています。
なので、「ウワサ」は「ウワサ」程度にとどめておき、
家電量販店であれば他社の携帯電話も比較できるのですから、
その上で判断されるのが良いのではないかと思っています。
「940SH」も触りましたが、感触は少し異なるように思いました。
少なくとも、トラブルに巻き込まれないようにするのなら、
1ヶ月待ちは懸命なのでしょうが、私は予約していますし、
いち早くその機能に触れたいと思いますから、
そのような報告があったところで発売日(03/06)購入は揺らぎません。
機能が違いますから「SH003」とも全く同じではありませんし、
結局、欲しいと思った時が買い時なのだろうなと思います。
トラブルに当たる時はどうがんばっても当たってしまうものですし。
0点

今日SH006と940SHをどちらも実機を見てきましたが940shも隙間空いてましたよ。
構造は外側だけ見るとそっくりです。アクオスショットの銀プレートがあるかないか位しか解りませんでした。(ボタン意味やイルミが違うだけで同じ?)
写真だけで判断するのはちょっと考えものです.........
他にも見に来てる人がいてちょっとしか触れなかったのですが
AUのSH006と比べるとソフトバンク940shの方ががレスポンスが良かったです。
(ソフトウェアの違いから?)
書込番号:11038001
2点

>ブラウジングさん
ご返答ありがとうございます。
一応、写真だけ見た訳ではないのですが、モックだったからでしょうか。
開く時の感触はSH006と940SHとでは違うと感じました。
文章中は写真だけで判断した部分もあったので
ここは誤解を与えてしまい申し訳ないです。
キャリアが違うのに、発売前から
「カタチが似ているので不安です」と言う人が多いので、
これは一種のネガティブキャンペーンみたいでなんだかなぁと思ったので。
書込番号:11038096
0点

どうですかね?自分は941SHですがパットのもっさりで嫌になると思いますが。
書込番号:11038231
0点

SH006買いました。
前機種がSH003ですが自分のはヒンジギシギシいってます。。。
SH003の時もギシギシで無償修理になったので暇があれば006もヒンジ交換してもらおうと思います。
書込番号:11041699
0点

>さなやまさん
941SHお持ちなのですね。私も欲しいとは思いましたが、
エリア状況がおもわしくないのと、
一括で買うには少し難しいので購入には至っていません。
そのもっさり具合も含めて愛せるなら良いんですけれど…。
表示域の広さはインパクトもあっておもしろいとは思います。
>どらどら大好き!さん
ヒンジ部に関しては構造上多少なりともきしんだりぐらつきはあるので、
私はそこは気にし過ぎないようにしています。
もっとも、あまりにグラグラなら修理するとは思いますが。
ストレート型でない限りは接合部の問題はつきものですし…。
SH006入手されたのですね。私はこれからです。
前日発売地区のレビュアーさんは高評価でしたので、
受け取りにいくのが今から楽しみです。
書込番号:11042075
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
この機種は10月に発表されて以来これしかないと決めていました。
しかしソフトバンクモバイルの同タイプの940の書き込みをみていると不安材料もあります。
明日以降購入された方のレビューをみて4月に買い替えるか判断しようと思います。
4点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

発売日の発表は最近ではなくかなり前から直前です。
書込番号:11031781
0点

発売日は一応、昨日auショップから聞いておりましたが、
公式に発表されるとやはり安心しますね〜。
当方の地域は6日発売との事なので、当日手続きに行きます。
書込番号:11031840
0点

私も予約してきました☆
当日買いに行く予定です。
18回で月額3,208円
24回で月額2,406円
って言われました。
書込番号:11031989
2点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
レスポンスが気になりますねぇ・・・。
メール使用時の文字入力がかなりモッサリという情報もあって
少し心配です。
現在使用しているW54SAよりレスポンスが良ければいいのですが。。。
2点

多分、SH003と同レベルのレスポンスでしょうね。
書込番号:11032132
0点

>多分、SH003と同レベルのレスポンスでしょうね。
スレ主さんの仰るメールの文字入力についてだけは同レベルとは考えにくいですね、
SH003と違いSH006はデコレーションメールとの統合仕様ですから。
書込番号:11032196
1点

返信ありがとうございます!
やはりデコメと統合したことによって文字入力のレスポンスが悪くなっている可能性もありますよね。
SH003くらいのレスポンスだとストレスなく文字入力出来るんですけどね!
書込番号:11032407
0点

自分もW54SAからの機種変を考えています。
やはりレスポンスが気になりますよね・・・。
書込番号:11032563
0点

こちらにEzweb、PCSVの操作Movieが載ってます。(IT-Media)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/20/news089_2.html
ストレスが無いとは言えませんね。
KCP+のバージョンがUPしたものの、まだまだですね。
因みにopera9.5です。
書込番号:11032829
0点

何名かW54SAとのレスポンス比較をお聞きになってましたので…
私も元W54SAユーザーで現S001ユーザーです
初期KCP+のW54SAの比べると今どの機種使用されてもレスポンスはいいと思いますよ
私もS001に変更すると「早っ!」と感動しました
本日、店頭にSH006の実機がありましたので触ってみました
メールはICカードが入っていのでレスポンスは確認できませんでした
メニュー操作レスポンスはS001と変わらないくらいなので
ストレスを感じる程、遅いとは思いませんでした(私は)
ただ フラッシュグリーンのメニュー画面は背景ブラックで文字がグリーンで
40歳の私の眼では見えないに等しかった…
照度をあげてもダメでした
ありがたい事にケータイアレンジでブラック、ホワイト、ブルー3機種の初期アレンジが入ってましたので
ブルーやホワイトの初期画面にするとよなりましたよ
気がかりなのがサブ有機ディスプレーです
フラッシュグリーンの黄色の文字は照度を最高にしても暗くて
明るい店内では見えませんでしいた
どこが有機ディスプレイ?って感じでした
パンフレットやモックのように鮮やかな緑は想像しないほうがいいかもです
これは機種固定なので携帯の色が 「この色がいい!」を決めていない方なら
実機で3機種のサブディスプレイの見え方を確認して購入されたほうがいいかもしれません
詳細レビューは明日発売地域の方があげてくるのでこの辺で
書込番号:11033915
1点

>yellow heartさん
yellow heartさんもW54SAユーザーでしたか!
自分は2年間我慢したので次は失敗しないようにしたいです!
今は慣れてしまって我慢してる感覚もないですが…。
>第二電電むしさん
第二電電むしさんありがとうございます!
大変参考になりました!
確かにモッサリですね…タッチパネルのレスポンスも
気になりますね。。。
>アウターズさん
アウターズさん細かな情報ありがとうございます!
自分もS001の早さには感動しました!
明日SH006を手に入れた方の情報を待ちます!!
書込番号:11034175
0点

自分もW54SAからH001に機種変した身です。
W54SAはKCP+の初代機でなかなか問題が多く、レスポンスも位置付け的にはKCP+機では最低と言ってもいいのではないでしょうか。
私は2ちゃんねるの携帯機種板に行っていますが、W54SAが一番遅いのは常識みたいな感じです。
とはいえ感じ方は主観ですので、人それぞれなのでわからないと思います。
実際に実機をいじり倒して確認をとるのがベストだと思います!
書込番号:11035630
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)