AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

メール不具合?

2010/03/06 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件

メールの不具合を見つけてしまったかもしれません…
昨日SH006を購入、今日もさわっていましたが
同じ人から受信したメールで
1通のみ返信ができなくなりました。
(メールを開いてる状態で左上の開いた本マークが通常「返信」になるところ「戻る」になっています)
またサブメニューから返信を選ぶも「返信」がブラックアウトしており
クイック返信以降の項目しか選択できません…
W41SHの時にシャープの大きな不具合に当たって以来
このメーカーの不具合は怖いのですが…
同じ状況の方もしくは原因わかる方
レスお願いします。

書込番号:11043050

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/06 17:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左下アイコン「返信」であるはずが戻るに…

サブメニューの「返信」も選択できず

正常時のメール画面、「返信」に

もちろんサブメニューも「返信」可能

写真を撮りましたので…
アドレスに登録してある同じ人からのメールで
どちらもデコメの受信です。

書込番号:11043150

ナイスクチコミ!1


1A2Bさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/06 19:21(1年以上前)

私はH001を使用しています。

H001はSH006のクイック機能の代わりというか似たような感じのマルチ機能があります。

H001で受信メールを見ながら、マルチ機能でさらにもうひとつの受信メールを開くと、同じように閲覧だけで返信はできません。


クイック機能は触れたことがないのでわからないのですが、2重に受信メールを開いていたりはしていませんか?

書込番号:11043808

ナイスクチコミ!0


1A2Bさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/06 19:27(1年以上前)

先程の書き込みに少し訂正を。

送信メールを作成中にマルチ機能で受信メールを開く場合は返信ができません。

書込番号:11043844

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/06 20:42(1年以上前)

1A2Bさん

ご回答ありがとうございます。
マルチタスク(?)状態でないことを確認のためとりあえず電源OFFし
再度起動し直後に他の機能を動かさないままメールを見てみましたが
同じ状況でした。

こういった不具合(かどうかまだ断定できないのでしょうけど)は
機種メーカーでは受け付けないしauに言っても対応してもらえるのですかね?
一人がなんだかんだ言ったところで対応するようなレベルではなさそうですし…
前回の41SH同様、これから使っていくのにすごく不安な機種になってしまいました。

書込番号:11044254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/06 21:39(1年以上前)

デコレーションの内容によって返信できなくなるということは?

書込番号:11044568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件 エレクトーンのブログです。 

2010/03/06 21:48(1年以上前)

マルチタスクを使っているときの状態のようですね。しかし、マルチを使っているのならば、おそらく、他の返信(デコレーション返信や、クイック返信)もできないはずです。ちなみに、クイック返信をしてみたら、どうなるのでしょうか?
クイック返信→適当に選択すると、いつも通りの返信画面が出てくるはずですよね!?そうなると、完全に不具合です。

もし、これが不具合(バグ)だとしたら、大きな問題なので直ぐに、アップデートなどで改善されると思います。長くても2ヶ月以内には直ると思います。(たぶん)

書込番号:11044610

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/06 23:37(1年以上前)

au特攻隊長さん

レスありがとうございます。
可能性はなくもないですね…
もう一度同じデコメで送ってもらって調べてみます。

まさふみMMさん

レスありがとうございます。
ご指定の通りクイック返信を選択してみると
クイックのリスト(ThankYouなど)が表示され選択すると
通常の送信メール作成画面に選択した文字が入った状態に変わりました。
やはりバグでしょうか…昔バグを見つける仕事をしてたので
こういったことは得意なのかもしれませんが…あまり嬉しいものではないですね
(過去仕事範囲以外でMicrosoftExcelの致命的バグを見つけてしまったこともあります)

書込番号:11045357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/07 00:16(1年以上前)

>ご指定の通りクイック返信を選択してみると
>クイックのリスト(ThankYouなど)が表示され選択すると
>通常の送信メール作成画面に選択した文字が入った状態に変わりました。
>やはりバグでしょうか…

何の問題もないのでは?

書込番号:11045601

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR324さん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/07 00:43(1年以上前)

au特攻隊長さん

クイック返信は選択できるのに通常の返信は選べないとなると
おかしくないでしょうか?

と思っていたのですが…

…調べていたら原因が判明しました。
著作制限のあるデコメ素材?を使用して送信されたメール(ディズニー等)を
返信(本文引用の場合)しようとすると選択できなくなっているようです。
メール設定で「本文引用しない」に設定すると「戻る」が「返信」に
変わりました。
今まで特にデコメを使用する事がなかったのですがこの機種から使用したこと
そして初期設定で本文を引用する設定になっていたことでこのような症状が
出るようです。
当方返信はキーの左上ボタンを普段利用するので返信できないのか
大変不便で質問させていただいた次第です。

このクチコミが必要でなければ自分の勘違いもあるので削除依頼を出そうと
思いますが、もし同じような事で悩まれる方がいるのであればお役に立てて
いただきたいと思います。

書込番号:11045758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/07 00:53(1年以上前)

クイック返信は引用をせずに特定の短文を本文に打ち込むだけですから

>ご指定の通りクイック返信を選択してみると
>クイックのリスト(ThankYouなど)が表示され選択すると
>通常の送信メール作成画面に選択した文字が入った状態に変わりました。

は何も問題ないわけです。

書込番号:11045806

ナイスクチコミ!0


mafinnさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/05 00:21(1年以上前)

私もまったく同じ症状が発生していたので原因が分かりすっきりしました。

返信は引用派なので非常に困りますね・・・

書込番号:14393732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ブックが見れない…

2010/03/19 04:24(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

まだ購入して24時間経ってませんが不具合?発見しました

どういう状況かと言うと、LISMOにてブックを読もうとしたら

「エラーが発生しました アプリを終了します」

と表示され終了したます

この方と同じ症状です↓

http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11056197

もし購入されてLISMOを試されてない方は早めに確かめておいた方がいいと思います

書込番号:11107115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/19 09:25(1年以上前)

雨が降ってもサンサン さんこんにちは 僕のはエラーになりませんよ 他の不具合が多数出たので今日修理出します。 まだ使って5日目なのに(≧∇≦)最悪シャープ やっぱりカシオがいいかも?

書込番号:11107588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/19 09:36(1年以上前)

>天体戦士サンレッドさん

なんとなく他の不具合が気になりますね〜

私は昨夜に購入してまだ半日程度触っただけですが、とりあえずブックだけ見えない状況です

その他の機能については満足していますが、私も天体戦士サンレッドさんと同様に初めてシャープの機種を持ったので一抹の不安があります

早速開店したらショップに持ち込みたいと思います

書込番号:11107629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度2

2010/03/19 09:51(1年以上前)

他の不具合ですか?僕が今出てる不具合は
WI-FI中に突然電源落ち

メール作成中に メールを受信したらそのまま固まる 電源さえ落とせない

YouTubeがカクカク動く


リスモを聴いてたら7時間でバッテリー0


メールのやり取りで1時間でバッテリー1つ減る

普通ではありえない症状です。

書込番号:11107683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/19 10:00(1年以上前)

>リスモを聴いてたら7時間でバッテリー0

についてはまだ試してませんが、私の場合他の状況は天体戦士サンレッドさんと同様の状況にはなりません

今は手元に資料はありませんが、LISMOの連続視聴時間は7時間というほど短いものではないですからね!

ただBluetoothを使ったりすると短くはなると思います

書込番号:11107704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/20 06:33(1年以上前)

自己レスです

昨日購入したお店に持ち込んだところ新品交換にはなりましたが、どうにも原因は私のICカードの不具合みたいです

もう一度持ち込んだ後に報告いたします

書込番号:11111846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/24 15:10(1年以上前)

またまた自己レスです

無事ブックが見られるようになりました


本日auショップに持ち込みICカードを交換してもらいましたが、結局動作しませんでした

自宅に帰って一か八かで携帯をオールリセットしてみようと思い、microSDにデータを移動しようとしたらmicroSDのデータが一杯だったので削除しました

そこでmicroSDを抜きオールリセットをしようとしましたが、この状態でブックは起動するか確認してみたらアッサリとブックが起動しました


念のためもう一度microSDを挿入しブックが立ち上がるか確かめてみたところ無事にブックは立ち上がりました

※長くなるので次に続きを書き込みます

書込番号:11133987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/24 15:22(1年以上前)

※前レスの続きです

私もauショップの店員もデータが何かしらの影響しているのでは?と思ってましたが、データを削除することで簡単に復活するとは思いませんでした


ちなみに私がmicroSDから削除したデータは

(前機種でダウンロードしたブックデータ1件)

(アドレス帳のバックアップ1件)

(LISMOの音楽データアルバム1枚分)

です


KCP+になってからデータが悪さすることが多いauの携帯…

早く改善してもらいたいです


皆様お騒がせいたしました

書込番号:11134020

ナイスクチコミ!0


prirpさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/12 22:36(1年以上前)

先輩のブログ発見しました・・・!
私は、これからもIS01について、一生懸命研究しますし分からないことがあれば
唯一、情報収集の場であるこのクチコミを利用させていただきたいと思います。
私の環境上、この方法しか情報収集が出来ませんので申し訳ありません。
また、ご指摘の解決済みについても自分の納得できるまでは、解決済みは、付けられません。
このような類のクチコミ参加は、2chでお願い致します。

書込番号:12358457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

自宅の無線LANアクセスポイントの設定をいじっていたら,wi-fi接続ができてもインターネットができない状況になった。
焦っていろいろ試してみたが,
IPアドレスとゲートウエイを手動で設定したら,無事に接続できるようになった。
焦りました(^_^;)

書込番号:11315547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/04 07:42(1年以上前)

こん○○は。いまだに接続できない者です。

1.イスクさんの場合は元々は接続できていたのですか?
2.当方、フレッツ回線でして、やはりフレッツは対応してないのかなと。

書込番号:11315668

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/04 08:17(1年以上前)

元々アクセスできてました。
たけふみランドさんはwi-fi接続ができていないのでしょうか?
自分のアクセスポイントは見えていますか?

書込番号:11315778

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/04 08:21(1年以上前)

実は当方は,フレッツADSLから,イーアクセスのADSLに乗換えたために,いろいろと設定を変更していて最初に書いた状態になりました。
ちなみに,どちらの回線でも,SH006を使いwi-fi接続でインターネットできました。

書込番号:11315789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/04 21:34(1年以上前)

こん○○は。
フリースポットやコミファ光+AOSS接続では接続できました。
フレッツ+プラネックスの環境では未だに繋がりません。
携帯上でルーターは発見できるのですが、繋げようと思うと見つかりませんと・・。
カタログ上、フレッツが対応してないようなことも後から気がつき無理なのかなとも思っていました。

書込番号:11318598

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/04 21:57(1年以上前)

たけふみランドさん,是非つないでほしいです。がんばってみて下さい。
まず,携帯にアクセスポイントは登録しているでしょうか?
私の場合,携帯の wi-fiメニュー の wi-fi接続 は,アクセスポイントが見つからないことが多いです。はじめはアクセスポイント一覧からつないだ方がいいようです。
無線アクセスポイントのIDと暗号化方式などがわかっていればチャレンジしてみて下さい。

書込番号:11318715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/04 22:18(1年以上前)

ありがとうございます。
アクセスポイントの登録は済みです。
そこから認証無しで繋げようと思うと見つかりませんと。
IDと暗号化など調べてみます。
今、帰省先なのでまた時間をおいて挑戦してみます。

書込番号:11318838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/08 01:44(1年以上前)

接続に挑戦してみました。
が、やはり同じような結果で接続できませんでした。
アクセスポイントを探して、見つけたそのポイントのIDと認証パスワードを入力。
するとやはり接続できませんでしたと・・。
暗号化形式はWEPと聞きました。
PLANEX G54と言うアクセスポイントを使っていますが、それがやはり対応してないのかなと。
パソコンに詳しい方に聞いてみても無理みたいと諦め顔でした(^^ゞ

書込番号:11333085

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/08 06:00(1年以上前)

2つ確認させて下さい
1,>暗号化形式はWEPと聞きました。
いまの機器は複数の暗号化方式を使えるようになっています。
アクセスポイントにパソコンをつなげているなら,パソコンのコントロールパネルから,「ネットワークと共有センター」または「ネットワーク接続」から,つないでいる「ワイヤレス接続」を開き「セキュリティ」を開くと暗号化方式がわかるはずです。確認してみて下さい。
2,PLANEX G54 と言う機器がわかりませんでした。アクセスポイント本体にはなんと書いているでしょうか?
製品が,同時に2種類の接続ができるタイプかどうかわかるともう少しアドバイスできるかもしれません。

書込番号:11333371

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/08 06:22(1年以上前)

念のため、たけふみランドさんのは、IDとパスワードと書かれていて(公衆の認証アリのスポットの設定)、SSIDと共有キーでは無い様ですので、WEPとかのセキュリティとか暗号化では無いのではないでしょうか?

たとえば、登録リストに間違ってご自身のアクセスポイントをセキュリティ・暗号化以外で「認証要」にしてしまっておかしくなっているとかですね。

イスクさんのは、まず試験的にセキュリティ・暗号化をWEP→無しとか落として状況の変化を見てみることではないでしょうか?
最初つながっていたということは基本的に問題は無いと思いますが、キーを更新する無線LANステーションのセキュリティ設定の場合、休止や無線環境の悪化などでこれがズレてしまうと後生つながらないケースがあり、無線LANステーションのファームウェアをアップデートすることで対応できる場合がある様です。
(単純Wi-FiのXperiaでの参考ですが、それで回避可能な場合と対応できない無線LANステーションがある様です)

書込番号:11333399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/08 06:33(1年以上前)

↑すみません。イスクさんへのは再発した場合の参考です。

書込番号:11333413

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/08 18:35(1年以上前)

たけふみランドさんはフリースポットはアクセスできてますよ;
ちなみに,私が伝えたかったのは,SH006のwi-fi設定には,「その他の設定/情報」でIPアドレスやデフォルトゲートウェイを手動で設定できますよ。と言うことです。もちろん,いろいろなアクセスポイントを使う人には現実てきではありませんが,私のように自宅でしかwi-fi接続しないものにとっては,接続が安定し,とても便利です。おかげで,一ヶ月の携帯通信料が2000円減りました。

書込番号:11335644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/08 22:51(1年以上前)

イスクさん
たけふみランドさんのフリースポットはわかっています。
繰り返しですが「見つけたそのポイントのIDと認証パスワードを入力」というのが何なのかで気になってのコメントです。
(認証方式?)
すなわち、微妙にWi-FiのWPAとかWEPのセキュリティ設定の文言では無く、むしろその先のサイト認証の様なポップアップが出たと見て取れますので、設定が交錯してしまっているのではないかの確認です。
本来、自宅のPLANEX G54であれば、サイト認証を出させてはいけない様に思いますし、プロバイダがPPPoEを必要とするのであれば、そもそもサポートされていないことになっていますのでつながりません。

書込番号:11336862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/09 00:03(1年以上前)

イスクさん、スピードアートさん

コメントいただきありがとうございます。
私自身よく分かってない状態で難しい方向に話がむいて整理できてなくてすいません・・。
PLANEX G54は略称でした。PLANEXのGW-MF54Gと言うモデル名の無線LANルーターでした。
ネット回線からNTTの端末→LANケーブル→ハブでパソコンと無線LAN機に分岐しています。

アクセスポイントはパソコンに繋げていません。有線LANでネット接続です。

IDとパスワードと言うのはSSIDと暗号化キーのことでした。

書込番号:11337261

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/09 03:22(1年以上前)

たけふみランドさんのフレッツは,Bフレッツまたはフレッツ光ネクストでしょうか?
もしそうであれば接続方法は,
http://flets.com/pdf/opt_guide_201003.pdfの,A光電話を使用するタイプ,Bルータを使用するタイプ,Cルータを使用しないタイプのどれでしょうか?
また,自宅の回線を使って2台のパソコンで同時にインターネットを使用したことがありますか?
それから,GW-MF54Gは,ルータ機能を使用していますか?
以上質問ばかりで失礼しました。

書込番号:11337911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/09 11:17(1年以上前)

イスクさん、こん○○は。

回線はフレッツ光です。
接続方法は光電話を使用していると思われます。

>自宅の回線を使って2台のパソコンで同時にインターネットを使用したことがありますか?
すいません。今回は会社のネット回線へのWiFi接続です。他のWiFi機種だと繋がっています。

>GW-MF54Gは,ルータ機能を使用していますか?
ないと思われます。無線で飛ばしているだけです。

>以上質問ばかりで失礼しました。
いえいえ、お返事いただき感謝しております。

書込番号:11338789

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/09 20:04(1年以上前)

そうですか,会社の無線LANとなると,話は大きく違ってきそうです。
無線でインターネットをする環境を安易に与えている場合というのは少ないのでは?

1,GW-MF54Gの設定で,接続できる機器をMACアドレスフィルタリングしている場合など,自由に接続できないようにしているのが一般的です。
2,また,インターネット接続についても,
プロキシサーバーというのが会社のシステムに使われているのが普通です。
また,セキュリティのために,ルータが複数になっている場合があります。

wi-fi接続ができていないのなら(携帯の表示で判断できます)1,の
GW-MF54Gの設定の問題の可能性が大きいです。

もし,wi-fi接続できたとしても2,の理由からインターネットをするのは難しいと思いますが…。

書込番号:11340473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/15 15:57(1年以上前)

イスクさん
我が社は小企業で普通のシステムでサーバーなど介してないですし、
パソコンも自分たちで買ってネット接続してと言う家庭的なレベルの環境です(^^ゞ
システム的にはセキュリティも標準的なものなので、やはりGW-MF54Gの設定の問題かなとも思います。
設定と言ってもパソコンと直結できているわけでもないし、設定変更も出来ないと思うので諦めモードです・・・。

ありがとうございます。

書込番号:11363472

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2010/05/16 14:30(1年以上前)

たけふみランドさんの書いていた無線LANアクセスポイントのGW-MF54Gのマニュアルを,http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwmf54g-2.shtmlで見てみましたが,AOSS接続に対応しているのでしょうか?マニュアル上では,接続側(つまり携帯)のIPアドレスを,ネットワークにあわせる方法でしか書いていないようでしたが(私の確認不足であればすみません)。もし,そうだとすれば,接続方法は,アクセスポイントのSSIDと暗号化タイプおよび認証キーを入力することになります。

書込番号:11367634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/16 20:49(1年以上前)

イスクさん

いつもありがとうございます。
AOSSは対応してないと思います。
その手法があれば楽でしたが無いので直接接続で挑戦しています。

マニュアルが無くなっていたので、ネット上に有ったのは嬉しいです。

>接続方法は,アクセスポイントのSSIDと暗号化タイプおよび認証キーを入力する

隣の席のパソコンに詳しい後輩のノーパソが無線LANで繋がっているので、同じSSIDと暗号化キーの入力を試みましたが繋がらない次第です。
流れとして、APを見つけてSSID入力→認証方式選択(3.認証なし)→暗号化キーの入力です。キーインデックスは無いようなことを聞いています。
その先に進まずに止まっているところです。
また明日試してみます。

書込番号:11369084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2010/05/17 12:51(1年以上前)

おかげさまで携帯からWifi接続でインターネット環境に接続すること出来ました。

携帯にPLANEXのデータを全て手動でIPアドレスやゲートウェイとやら3つを入力しました。

基本的な事を試さずにもがいていました。

ご迷惑・ご心配かけまして、すいませんでした。

書込番号:11371517

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデート開始

2010/06/15 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:602件

auフェムトセルに対応だそうで。
ほかにも御利益あればいいのですがね。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20100615.html

書込番号:11500955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

愚痴…Wi-Fi油断大敵

2010/05/22 12:06(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

Wi-Fi接続していると思って楽天で商品検索→結果一覧→商品詳細を3程繰り返してしまいました。
Wi-Fi接続していないのに気づき慌てて終了しましたが、遅かったみたいです。
翌日、料金とパケット量を確認したら上限に達してしまったようです。
楽天は画像が多いので致命傷ですね。
他にもたまにメルマガのリンクとかもクリックしちゃうんですよね…
パケ代節約のために買ったのに失敗しました。
Wi-Fi専用接続とか機能作ってほしいなぁ。
来月は気をつけよう。

書込番号:11391805

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/05/22 12:33(1年以上前)

>Wi-Fi接続していると思って
>他にもたまにメルマガのリンクとかもクリックしちゃうんですよね…

愚痴もいいですが、これらは全て確認をしないあなたのミスですよね?



>Wi-Fi専用接続とか機能作ってほしいなぁ。

今度は電話が発着信しないなんて事になりそうですね(^_^;)

書込番号:11391882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 12:37(1年以上前)

Wi-Fi専用機?とゆう事ならば、いっそネットブックPCがいいかも。

販売価格は大差なく、見れる際サイトは確実に増えるはず…。

書込番号:11391894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 13:14(1年以上前)

誤植すいませんm(__)m

『見れる際サイトは…』でなく『見られるサイトは…』でした。

自宅内の使用に限定するなら、7万円の予算でWindows7搭載PCが買えて、『動画が分割される(怒)』とか『フラッシュサイトが未対応(泣)』とか悩まなくてすみますね…(^_^;

『通話はどうするの?』のツッコミには、もちろん固定電話回線で…音声品質は最高だし着信履歴は完璧で高機能留守電機能付きだ〜(^^)v
あ、無料通話は無いか(>_<)

書込番号:11392042

ナイスクチコミ!2


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/22 14:45(1年以上前)

ネットはネットブックで見たらいいんじゃない?
ワザワザ大枚はたいてwifi機買ってビクビクするくらいなら7インチモデルのネットブック買ったほうがいいと思うけどね。
携帯よりはるかに見やすいし。

携帯はプランEにしといて通話&メール用にすればいいし。
外でネット使うならどっちにしても通信料かかるしね。

書込番号:11392292

ナイスクチコミ!2


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2010/05/22 14:56(1年以上前)

おびいさん>
はい、私のミスです。
なので「来月は気をよう」と書きました。
私と同じようなミスを皆さんがしませんように。

書込番号:11392330

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/05/22 15:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11304664/

来月こそは気をつけて下さいね。過去スレでも同じ事仰っていたので…(^_^;)

書込番号:11392521

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2010/05/22 16:11(1年以上前)

ytynさん>
そうですね。
PocketWi-Fi買うときにiPodTouchに切替ようか迷ったんですよね…
しばらく使ってみて、また検討します。
自虐ネタの書き込みにお付き合い有難うございました。

書込番号:11392575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 17:15(1年以上前)

自分もパケ代節約のため 高かったけどもこの機種を購入しました。
【自宅でのみしかWeb閲覧しないので。】

sait_hirさんと同じように
Wi-Fi接続していると勘違いして
Web閲覧をしてしまい 
パケ代が700円ほどかかってしまいました><。
それからは
Web閲覧はパスワードを入れないと
接続できないように設定したので
パケ代0円です。

パスワード制限するのお勧めです☆(ゝω・)v

これだとモバイル用のサイト がんがん見ても
パケ代かからなくて 凄くいいですよ。

書込番号:11392784

ナイスクチコミ!5


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2010/05/22 18:23(1年以上前)

にゃん桜さん>
パスワード入力設定があるんですね。
説明書をちゃんと読んでいませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11393036

ナイスクチコミ!0


miz3216さん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/05/22 23:04(1年以上前)

EZwebで接続する場合にのみパスワードかける方法があるのでしょうか?

書込番号:11394288

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/23 10:34(1年以上前)

 「機能/設定」→「プライバシー/制限」→「機能利用制限」→「EZweb制限」ですね。

書込番号:11396027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/23 10:41(1年以上前)

miz3216さん>>
EZwebで接続する場合にのみ  ではありません。
すべてのweb接続する場合に パスワードを入れる必要があります。

でもそれがあると パス入れる前に
Wi-Fi繋いでなかったかどうか確認する
きっかけがちょっとだけできませんか??

それだけでも
Wi-Fi繋ぎ忘れを防げると思いますよ。

書込番号:11396051

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/23 11:00(1年以上前)

 あ、「にのみ」でしたか。的外れのコメントしちゃったみたいですね。どうもすみません<m(__)m>。

書込番号:11396135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/23 21:10(1年以上前)

SH006は電波OFFしたら WIFIも消えてしまいます。残念!!

AUのスマートフォンE30HTは電波オフで無線LAN専用に出来るんですよ
ソフトバンクの05HTもそうです。安心して使えます。

iphonも怖いです 自動的に3Gに切り替わります。

書込番号:11398652

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件

2010/05/23 23:25(1年以上前)

EZwebとPCサイトビューアに制限付けて、
接続前にパスワード入力必須としました。
これで、ひと呼吸置いての使用となりますね。
とにかく注意して使います。
やっぱり、iPhoneも同じなんですね。
みなさん情報を色々ありがとうございました。

書込番号:11399560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:42件

2010/05/24 15:22(1年以上前)

私も購入当初は、WiFi自動接続にしておりましたので家や会社では勝手に WiFiに接続していたのですがバッテリー持ちが悪いので、何もしていないときはWiFi接続を自動OFFにする設定変更しました。そしたら当然の事ながら知らずに通常のパケット通信しておりましてそれなりの通信料になってしまったという事がありました。

もし改善可能であれば通信する際、「WiFiで接続しますか?」とか選択画面出してくれると(初回のみでも)親切ですよね。

書込番号:11401817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

レスポンスが

2010/05/22 08:11(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:4件

メールをうっている最中に、ニュースフラッシュの受信があると、極端にレスポンスが悪くなり、更新が終わると、正常に戻る。客センにかけたら一度点検に出してほしいって…これ一回新品交換してて、前のも同じ症状だったのに…

書込番号:11391089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/22 08:48(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

現在の脳みそはマルチタスクで極端に固まりますね(^_^;)

文字入力中にメール受信でもフリーズしますよ。

多分仕様かと。

書込番号:11391171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 08:53(1年以上前)

うーん、SH001やG9はそんなことなかったのに…他が改善されてるのに残念…。クイックも間違えてよく押してしまうし。長押しとかで対応できないのかな。アップデートしてほしい

書込番号:11391186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/22 09:18(1年以上前)

念のため、Wi-FiやBluetooth動作は関連ないでしょうかね?
停止させると改善するとか?

書込番号:11391255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 09:47(1年以上前)

WiーFiやBluetoothをオフしてるときも同じです。客センは症状が確認できませんので修理というけど、簡単に再現でるのに…ニュースフラッシュ更新は10分おきだから…

書込番号:11391341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/22 10:11(1年以上前)

なるほどダメっすか。。。さすが既に試されていらっしゃる訳ですね。

au客センのこういう不再現の時の「あくまでも確認」ですが、ソニエリですと「使い方相談」の線で聞くだけは話を聞いてくれます。
誤用で無い確実に再現する条件を伝えます。
(修理は修理として(修理しても同じなら特に)並行して話を出しておいて欲しい旨伝えます→ケータイアップデートを促進するためで、物言いを間違えると「修理はauへ」となることに注意ですが。。。)

書込番号:11391420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/22 10:12(1年以上前)

単純にニュースフラッシュ関連を全てオフにしたら多少良くなると思いますが

私はニュースフラッシュ関連全てオフで表示もオフにしてます

書込番号:11391422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 10:54(1年以上前)

大胆に夏モデルに搭載されてるKCP3.0は無理にしてもKCP+にのせかえるくらいのことしてくれると、今までの不信感を拭えるのにな。こないだビジネスようのシャープ端末にテレビ電話機能追加したように、機能の追加が出来れば素敵なのに!

書込番号:11391549

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/05/22 12:27(1年以上前)

無料版のEZニュースフラッシュの更新は一日6回程度でしょうか。
有料のEZニュースEXだと定時更新は30分に一回(10分と40分)の更新になりますね。

どちらも更新中は殆どの操作が出来なくなり、この間にWeb操作を行うと更新は停止します。

これはおそらく仕様でしょう。

書込番号:11391864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/22 18:59(1年以上前)

微妙に仕様なのかもしれませんが、客センで再現しないのが「感覚の違い」なのか本当に再現しないのかですね。

こういった時は秒数とか具体的数値を指摘する必要があるのですが、少々気になるのは、過去の経験(↑のメーカでは再現した数件の確認)からすると、客センの通信環境が何がしか実ユーザと異なる?場合がありそうなことですね。
(念入りに確認して客センは「そういうことは無い」とは言うものの。。。)

書込番号:11393171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/22 22:30(1年以上前)

客センのテスト機は基本、電波オフモードです。
(ブラウザ履歴も自動で削除かつ、毎日フルリセットしているとすれば、現象は発生しにくいのかも?)

EZニュースEXは無料のEZニュースの機能拡張版だと思うので、アプリ自体もサイズが大きい、あるいはワークメモリを結構消費するのかもしれません。

ニュースフラッシュの配信は、基地局側と携帯で時間を決めて、その時間にニュースのアプリが起動し、ジャストのタイミングでデータを受け取る仕組みです。(マルチキャスト方式)

ニュースのアプリが設定されていれば優先的に起動する仕組みなのでしょうね。

それと、auはよく仕様です とか言いますが、客センに仕様書はありません。
あってもアクセスの権限がない一般オペレータは、閲覧すらできませんので、auが言う仕様は曲者です。
そもそも仕様書はメーカーにしかないのでは…

書込番号:11394100

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)