※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月18日 22:46 |
![]() |
4 | 3 | 2010年3月13日 15:05 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月8日 13:35 |
![]() |
4 | 15 | 2010年3月7日 16:25 |
![]() |
2 | 5 | 2010年3月6日 13:46 |
![]() |
1 | 6 | 2010年3月5日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
こんにちは、買っちゃったんですが。
大変気に入っていますが、
ショートカットメニュー、機能登録で、メモですが、なんでメモ帳全体が指定されないのか、1案件だけが指定されるのか良く分からないです、アラームは、10個全部出てくるのに、メモもメモ帳全体の画面を指定できませんか。
0点

メモ帳全体を表示するなら、クイックボタンから起動する方が早いですよ。
クイックボタンは初期設定だと、よく使う機能一覧になっていますが
サブメニュー→固定ガイド
に変更してみてください。
忘れちゃいけないことは、付箋みたいにショートカットに登録。
メモ全体ならクイックボタンから
と使い分けできるようになってると考えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11105263
0点

JGT548さん こんにちは。
今は、こんなインターフェイスになっているんですね、関心します。
またよろしくお願いします。
書込番号:11106053
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
こんにちは、
画面が大きく、ワンセグ、タッチパネル、おサイフケータイ、WI-FIで、PCドキュメントビューアーが付いています、スマートフォンに対抗できますね。
シャープ、今年登場予定のスマートフォンは、SH006にアンドロイド入れるんですかね、それはないか。
こんな、電話機ベースのスマートフォンがあってもいいのでは、
3点

面白い?いや便利かも?
画面を裏返して使って、サイト閲覧で画面タッチのみでスクロール出来るし、
パスワードや検索をタッチした時、画面にタッチ文字入力画面が出てくる。
文字ボードをタッチするだけで、文字入力出来るよ。
(一々画面を引っ繰り返して、スイッチ入力の手間が省略できる。)
おまけに便利な機能が、例えば(あ)を長押しタッチすると、
(あいうえおぁぃぅぇぉ)とサブ表示が出てきて、文字選択出来る。
この機能はCメールとメモ帳でも使えた。
Eメールでは、件名の入力時は使えるが、本文入力の時は使えなかった、
中途半端とゆうか勿体ないな。
まだ他のモード時に使えるかは調べていません。
書込番号:11077237
1点

>Eメールでは、件名の入力時は使えるが、本文入力の時は使えなかった
使えなくないです
ただ入力方法がやりにくいといいますか^^;。。。
書込番号:11078029
0点

正直スマートフォン並の機能がありますね
ただブラウザがOperaなのでPCブラウザの時表示できないフラッシュ等があるだけです
モバイルWindowsが乗れば完璧?
書込番号:11078994
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
3月6日に手元に携帯が来ました。
予想通りドコモより一世代前の携帯でした。
ドコモのシャープ機種はカーソル部が光りセンサーで軽く触れると動くけど。
SH006は普通のスイッチでした。
画面は大きいので見やすいです。
文字入力で私はどうしても不具合がありました。
一番左下の(*)のボタンを押すときに、
その下の(クイック)のボタンに当たってしまい。
毎回不要な画面表示が出てしまう。
まだ使って一日目なので、慣れたらましになるかな?
少し面倒なのが、入力のひらがなやアルファベット等の切替がスイッチ一つで切替出来ない。
一々切替画面出してから選択してからです。
面倒くさい。
以前はソニーのを使ってましたが、待ち受け画面一ヶ月カレンダーにしてました。
スケジュール登録していると、待受画面・カレンダーの上にスケジュールの題名が表示されていて、
予定確認が容易いでしたが・・・
SH006はその機能が無いですね。
ただのカレンダー表示しかしない。
ビジネスモデルではないのかな?
おサイフケイタイ使っていたので、2件移設これは携帯から操作でOKでした。
面倒なのが、携帯をポイントカード(ヨドバシカメラ)として使ってましたが、
これの移設は一度ヨドバシカメラの店頭に行き手続き必要でした。
少し面倒なのがメモリーカードの入れたり出したするのに、
裏のカバーを取り外ししないと出来ないよ。
本体のメールをメモリーカードにコピーできますが、
メモリーカードから本体に戻したりは不可になってました。
またデコメールの場合メモリーカードにコピーした場合は
完全な状態ではコピーされないのでご注意下さい。
取扱書の136ページ、memoに注意書きされてます。
Wi-FiWinを使う利点あるのかな、使うのにパケット使い放題W定額のオプション選択してないと使えないて説明がありました。
W定額使わずにWi-FiWinを使えたら通信費安くなるんですけどね。
私は詳しくないので、Wi-FiWinの利用価値があれば、書き込みよろしくお願いします。
使って一日目なので、こんな感じのレポです。
欠点ばかり書きましたが長所もあると思います。
1点

ドコモより1世代前とは思いませんが好みの問題でしょうね。ちゃんと実機を触って
から購入されるべきでしたね。
Wi-FiWinは、凄くメリットがあると思います。私はWi-FiWinが使えるのでSH006にした
ので。多分、そういう人が多いと思います。
パケ放題は、ダブル定額スーパーライト(390円)に入っておけば大丈夫です。
私の場合だとプランEで、自宅・会社は無線LANで、それ以外でネットを見たり音楽
や動画をダウンロードすることはないので基本料以外にパケ代は掛からないつもりです。
これは助かります。
確かに無線LAN環境にない人や、いつでもどこでも沢山ダウンロードしたい人には、
料金的なメリットは少ないかもしれませんね。
でも、料金面以外にも
1.コンテンツのダウンロードが早い、EZwebもキビキビ動く。
2.LISMO Videoで映画などの長編動画をau BOXもPCもなしにに直接数分でダウンロードできる。
3.ニコニコ動画の連続再生に対応しているので、決定キーを連打して再生することがなくなる。
4.1回に2分半までしか再生できなかったYouTubeの動画もWi-Fi接続中にPCサイト
ビューアーでアクセスすれば、PCと同じようにFlash Video形式の動画を視聴できる。
(他のHPからの受け売りですが。。。)
など、便利なことがあると思います。
とりあえず、無線LAN環境にあるなら、Wi-FiWinはしばらく無料ですので試しに使われて
みたら如何でしょうか?
書込番号:11053106
0点

kazz0327さん、書き込みありがとうございます。
ノートパソコンで無線LAN使ってるので、
Wi-FiWinを使えるようにしてみます。
貴重な情報を頂きありがとうございます。
書込番号:11053436
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH006は、早くて5日後に発売日発表になるのでは?と言ってましたよ。 楽しみに待ちましょう!
書込番号:10999534
0点

先ほどショップで確認してきました・・・今日の発売はないようです。
3月中旬頃との回答でした。
書込番号:11000949
0点

愛知県では今日から受付開始してますよ。来週5日か6日に販売開始、価格はSH003と同じかやや高いぐらいということでしたので、早速ホワイトを予約してきました。
書込番号:11001456
0点

皆さん書き込みされていますが,今月の発売は無くなりましたね。今月までたんすケータイのキャンペーン期間中で機種変してゴールドコースに応募したかったのですが,残念です。早々にシルバーコースに登録しました。(はずれましたけど(^^;))003の不具合が影響しているのでしょうね。来週には発売してほしいものですね。ショップの方の来月初めなのではという言葉に期待したいと思います。
書込番号:11002448
0点

発売日の前日には正式に発表しているから、発表なしに発売ということはないです。
書込番号:11005511
0点

一応予約はしてあるんですが、
製品画像のフラッシュグリーンの
サブディスプレイに表示されている
日付は関係ないんでしょうかねぇ…?
書込番号:11006729
0点

パンフにあるサブディスプレイのカレンダー表示の写真も同じ日付ですね
(^^;
書込番号:11007091
0点

近所のヤマダ電気では3月5日発売予定となっていました。
ただ、店員さんの話だと遅れる可能性もあるということで、確実な情報はお店も掴めていないようです。
書込番号:11010367
0点

信憑性は不明ですが、ネット上での情報を総合的に考えると、発売が遅れている理由はどうやら二つ考えられるようですね。
1.営業戦略上、意図して発売を見送っている。
2.SH003で不具合がみつかり、SH006は出荷前に修正しようとしている。
もしも2.なら、1週間くらいで出荷できる状態にすることは難しいような気がします。これは、発売日を3月中旬とする情報と符合します。
実際にSH006を購入したとき、ソフトウェアが更新済みであれば、2.の理由であった可能性が高まります。
しかし、2月下旬発売を目標に生産をしていて、直前にソフトウェアを更新して出荷することが容易とは思えません。「ソフトウェアをアップデートしてください」という説明書が加わるくらいが妥当な線ではないでしょうか。
そうなると、1.が理由である可能性が高まります。一体全体発売日がいつになるのか、販売店ですらよく分からない様子だった点を考えると、そもそも発売日が決まっていなかったと考えるのが自然です。待ちわびるユーザーとしてはちょっと癪に障りますね。
もちろん1.や2.以外の理由も考えられます。複合しているかもしれません。
ともあれ、発売後のアップデートの有無がどうなっているか楽しみです。
書込番号:11015385
1点

sh003は回収を伴う不具合だったと聞いておりますが・・・
ハード面でも不具合があるなら、出荷は5日は難しいと思われます。
後は皆さんがおっしゃってるように、公式・正式な発表を待つのが賢明かと
書込番号:11015762
0点

auショップに行きました。発売日が分かりました。3月6日発売(関東地方)だそうです。
書込番号:11018056
0点

ムムム・・・。5〜6日ですか。
ということは、やはり発売を見送っていた可能性が高いですね。
SH006が欲しかったのに、売れ残ったSH003に誘導された方は気の毒です。
同時に、早くSH006が欲しいのに、いたずらに待たされた方も残念ですね。
何かこのままSH006を購入するのが悔しい気がします。
SH006の箱を開けたとき、「ソフトウェアのアップデートをしてください」のメッセージが入っていたら、すごく機嫌が悪くなりそうです。
書込番号:11022634
0点

こんばんは。いつも良く行くショップ(仙台市内)に新しいカタログを貰いに行きながら発売日を聞いたら3月5日(金)とのことです。
しかし、店員さんが最後に「何もなければ...」と意味あり気なスッキリとしない話でした。
書込番号:11023957
0点

購入しました。
アップデートは必要ありませんでしたね。
というか、この古いスレッドはもう誰も見ないかもしれませんね。
書込番号:11048823
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
掲示板に書き込まれている、
SoftBank「940SH」との比較について思う所があったので、
書き込みさせて頂きました。
SoftBank「940SH」の価格.comページを見てみたのですが、
ここの「拡大写真を見る」で比較してみますと、
「940SH」の場合は、くっついていて隙間が見えません。
「SH003」「SH006」のヒンジ部は少し離れて見えます。
形は確かに似ているのですが、外見上の違いがありますから、
全く同じではありません。
またこの「SH006(SH003)」はdocomo「SH-06A」にも似ていますが、
ここの違いには誰も指摘しません。
もっとも「SH-06A」はもう製品ラインナップから外れているので、
比較できないということも考えられますが、まだ流通している所もあります。
ちなみに「SH-06A」はヒンジ部が少し離れて見えます。
「SH003」「SH-06A」の場合には、
購入時の状況によっては「ギシギシ音がする」の書き込みがありますが、
破損したという報告は見受けられませんし、
あっても「個体差」として見る事が出来るようです。
「940SH」の場合だけは破損の報告がありますが、
対応の悪さに怒っているようにも見えます。
違いが写真で分かる、という点ではヒンジ部の構造は、
同じ会社が製造しているので「似ている」けれど「同じ」ではありません。
心配になる気持ちも分かりますが、キャリアが違えば構造も違っています。
なので、「ウワサ」は「ウワサ」程度にとどめておき、
家電量販店であれば他社の携帯電話も比較できるのですから、
その上で判断されるのが良いのではないかと思っています。
「940SH」も触りましたが、感触は少し異なるように思いました。
少なくとも、トラブルに巻き込まれないようにするのなら、
1ヶ月待ちは懸命なのでしょうが、私は予約していますし、
いち早くその機能に触れたいと思いますから、
そのような報告があったところで発売日(03/06)購入は揺らぎません。
機能が違いますから「SH003」とも全く同じではありませんし、
結局、欲しいと思った時が買い時なのだろうなと思います。
トラブルに当たる時はどうがんばっても当たってしまうものですし。
0点

今日SH006と940SHをどちらも実機を見てきましたが940shも隙間空いてましたよ。
構造は外側だけ見るとそっくりです。アクオスショットの銀プレートがあるかないか位しか解りませんでした。(ボタン意味やイルミが違うだけで同じ?)
写真だけで判断するのはちょっと考えものです.........
他にも見に来てる人がいてちょっとしか触れなかったのですが
AUのSH006と比べるとソフトバンク940shの方ががレスポンスが良かったです。
(ソフトウェアの違いから?)
書込番号:11038001
2点

>ブラウジングさん
ご返答ありがとうございます。
一応、写真だけ見た訳ではないのですが、モックだったからでしょうか。
開く時の感触はSH006と940SHとでは違うと感じました。
文章中は写真だけで判断した部分もあったので
ここは誤解を与えてしまい申し訳ないです。
キャリアが違うのに、発売前から
「カタチが似ているので不安です」と言う人が多いので、
これは一種のネガティブキャンペーンみたいでなんだかなぁと思ったので。
書込番号:11038096
0点

どうですかね?自分は941SHですがパットのもっさりで嫌になると思いますが。
書込番号:11038231
0点

SH006買いました。
前機種がSH003ですが自分のはヒンジギシギシいってます。。。
SH003の時もギシギシで無償修理になったので暇があれば006もヒンジ交換してもらおうと思います。
書込番号:11041699
0点

>さなやまさん
941SHお持ちなのですね。私も欲しいとは思いましたが、
エリア状況がおもわしくないのと、
一括で買うには少し難しいので購入には至っていません。
そのもっさり具合も含めて愛せるなら良いんですけれど…。
表示域の広さはインパクトもあっておもしろいとは思います。
>どらどら大好き!さん
ヒンジ部に関しては構造上多少なりともきしんだりぐらつきはあるので、
私はそこは気にし過ぎないようにしています。
もっとも、あまりにグラグラなら修理するとは思いますが。
ストレート型でない限りは接合部の問題はつきものですし…。
SH006入手されたのですね。私はこれからです。
前日発売地区のレビュアーさんは高評価でしたので、
受け取りにいくのが今から楽しみです。
書込番号:11042075
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
私はフラッシュグリーンを予約しました
理由はキーボタン周辺がシート状?のようで黒っぽい色が着くと目立つかなと思いましたから^^;
書込番号:11028362
0点

私もフラッシュグリーンです。最初は無難なホワイトを予約するつもりでしたが、auショップでモックに触れ、よ〜く見せてもらいホワイトとフラッシュグリーンを比較した結果、急に気が変わりフラッシュグリーンにしました。webで見たただけでは大した色じゃないなと思っていたのですが、実際に自分の目で見てみると、シンプルな黒+控えめ(されど存在感のある)グリーン。純粋に、さりげないカッコよさを感じて無性に欲しくなった次第です。
書込番号:11033940
0点

人それぞれだと思います。
私も今日白にするつもりでモックを見に行きましたが、初めて間近で三色見てフラッシュグリーンもかっこいいと感じました。 でも少し斬新ですぐ飽きそうなんで、シンプルですが爽やかでかっこいいしずっと使えそうだなという理由でホワイトにしました。
感じ方はみんな違いますよ。
書込番号:11034107
1点

人それぞれ、感じ方はみんな違うのは確かですが、傾向はありますよ。
当方ショップ(中部)に確認したところ予約は「青がダントツ多い」との事でした。
ついで、黒、白の順だそうで。
色は誰しも悩むところなんで自分も同じようなスレ立てようかと思っていました。なので、このスレには注目してたんですけど…案外伸びないですね^^;
別のスレでも予約時の色が割と書き込みされていたのでそのせいかもしれませんね。
ちなみに私は予約確認時の電話で店員さんに「黒緑と青で悩んでいる」といったら、両方取り置きしてくれるとの回答でした。
6日直接見比べて決定する予定です^^
書込番号:11034460
0点

参考にならないかもしれませんが、どなたか1人にでも、お役に立てればとも想い、福岡県からおじゃましまぁす。
今日ショップで実機に出逢ってきました!
ひいきの眼差しで見ずに、フラットな目線での実感です。
結果、私個人的には青でした。
あと余談ですが、閉じた実機を並べてみて‥ふと感じた事でしたが、サブディスプレイパネルの見易さについて、
↓
緑:全体がボヮンと灯り、文字などの情報が表示された場合やカレンダー表示時の認識し易さについて個人差が出てきそうかも。特に野外では、見にくく感じる恐れ有りかもと妄想しました。有機ELは野外認識性が弱点なので、緑モデル検討中の方は慎重にご購入下さいませ。
白:ディスプレイパネル全体は黒く感じれて文字表示時でも認識は良好なのですが、ディスプレイ文字の色より、さらに明るいカラーリングの白機体なので、特に外や明るい証明下では携帯自体が明るく輝いてしまい‥何となくですがディスプレイの表示色がバッテリー不足気味な色味というか、バックライトいまいち感というか、環境しだいによっては、ややくすんだ白い表示感がしそうな‥。まぁ逆に、それだけ機種カラーの白がキレイな証明なのですが、仮にショップよりさらに家電品店とか強力証明下や晴天野外ではさらにキラキラ白くテカり輝いたらディスプレイ見にくくなるかも‥
青:‥なので私個人的には青がベストバイのカラーなのかなぁッて想いました。
身勝手な妄想失礼しました。
皆さんが、それぞれお気に入りのカラーを慎重に検討して、長く付き合えるステキな良きパートナーをゲットンなされる事を願ってまぁす。
大好きな携帯になるとイィですねッ!
皆さんの望みが叶いますよぅに‥。
書込番号:11037624
0点

なるほど…
参考になります。
明日購入なので、私も3色しっかり見せてもらってから決めたいと思いました。
ちなみに、私はモックをじっくり見て、フラッシュグリーンからホワイトに変更しました。
実機を見てまた気が変わるかもしれませんね。
ショップの私担当の方、ごめんなさい。
書込番号:11037700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)