※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2010年3月18日 00:35 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月18日 22:07 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月16日 01:52 |
![]() |
3 | 5 | 2010年3月15日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月15日 23:08 |
![]() |
5 | 9 | 2010年3月17日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
現在、データ通信カードと携帯を使っているため、
emのpocketWiFiとSH006を購入してパケ代の節約を検討してます。
そこで使用中の方に質問です。
(1)SH006は登録してあるアクセスポイントに自動で接続する機能はありますか?
例えば、自宅では自宅無線LANルータで、外に出るとpocketWi-Fiに切り替わるような。
(2)外出中はpocketWi-Fiだが、emが圏外になった場合はWebアクセスはどうなりますか?
勝手にEZWINでアクセスしてしまうのか、Webアクセス出来なくなるのか。
ご存知の方宜しくお願いします。
0点

自動接続は1分、5分、10分などで設定できますよ。
ここからは推測ですが・・・
Pocket WiFiは持ってないので分かりませんが、圏外になってもSH006とPocket WiFiの間の接続が切れないのであれば、自動的に3Gに切り替わることは無いと思います。
アクセスポイントから完全に離れて接続が切れた場合は自動的に3Gに戻ります。
だから、Pocket WiFiの電源が切れるとかだと3Gに戻る気がします。
書込番号:11093338
1点

回答有難うございます。
アクセスポイントへの接続仕様が理解できました。
気をつけなければならないのが、アクセスポイントから完全に離れたときですね。
気がつかないうちに3Gでアクセスして高額請求にならないようにしないと…ですね。
もっと問題なのは機種変代だったりしますけどね。
書込番号:11093591
0点

自宅に無線が飛んでいればアクセスポイントは切れない状態で3Gに接続させない仕様だと思う
接続エラーになり3G回線に繋がらないので
自宅から離れて無線が届かなくなるとアクセスポイントは切れ3G回線へ繋がる仕様かな
切れる時はお知らせ音で知らせるのでわかりやすいはず
書込番号:11097584
1点

一応両方持っているので、参考になればと書き込みます。
(1)SH006は登録してあるアクセスポイントに自動で接続する機能はありますか?
→登録してあるアクセスポイントには自動で接続します。
例えば、一度登録したFreeSpotなどでは何も意識せず勝手につながります。
ただ、D25HWの場合はちょっと異なります(後述)
(2)外出中はpocketWi-Fiだが、emが圏外になった場合はWebアクセスはどうなりますか?
→まずFreeSpotの場合はエリアから離れると「アクセスポイントから切断されました」と出て、auのアクセスに切り替わります。
で、D25HWの場合ですが、D25HW側の設定変更が必要になります。標準だと、D25HW側が切断処理をはしらせるため(SH006が定期的に通信を基本的には行わないため)いつの間にか(デフォルトで確か10分)Wi-Fi接続が切断されます。
で、D25HWが標準ではすべてオートで接続し、切断するようになってますので、マニュアル設定に切り替えて、3G接続を常に維持するようにします。またWi-Fi側の設定も無線LAN自動オフを無効にします。
そうすると、常に無線LANがONになり、3G接続も維持されるので、切れることはないと思います。
ただ、おそらくそのような使い方をするとD25HWのバッテリーが持ちません。
しかも、D25HWは通信中のUSB充電ができません。
私のブログ(http://yoko77.com)で可能にするケーブルは紹介させてもらってますが、
こういうものは自己責任になってしまいます。
(私も一日中つなげていたことはないので。。。)
なので、私は、パケット通信をしたい時だけD25HWを起動させてコネクトさせて使ってます。
ちなみにE-mailはタイトル受信のみにしてます。
いろいろなメルマガに登録して、一日30個ほどメールを受信してますが、
そのようなやりかたで、biblioのときはひと月4000パケット以内で抑えています。
SH006はまだ一か月たってないのでどのようになるかわかりませんが、目標は同じのつもりです☆
書込番号:11098151
1点

みなさん回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
らてらて。さん、詳しい説明感謝いたします。
凄くイメージできました。
あとは少しでも本体価格が下がるのを待つばかりです。
書込番号:11101927
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
タッチパネルをオンにしていると 閉じている状態でいつの間にかニュースやネットにアクセスしてる事が何度かありました。感度が良すぎるのか不具合なのか、同じ症状の人いませんか?
対処方法があれば教えてください
0点

ビューアースタイルにしているのですか?
普段は閉じていたほうのが良いと思うかな。
それかクローズロックをしておけば誤作動は起こらないと思う。
書込番号:11092461
0点

ビューアースタイルにはしてないです。とりあえずロックかタッチパネルオフで様子みるしかないかな。
書込番号:11092661
0点

私も、購入後同じことを感じました。
携帯を開くときに、片手で開けたりしていませんか?
私は、癖で片手で開けてしまい、どうやらその時に指が画面に触れているみたいです。
両手で、開けるようにしたら、症状がなくなりました。
書込番号:11092707
1点

み〜てれさん 確かに片手で開けてますね。以前はdocomoのP905だったからプッシュボタンでオープンだったので慣れが必要かも。いろいろやってみます
書込番号:11092847
0点

同じく勝手にメニューに移行していました。
単純な操作(パネルにワンタッチした程度)なら問題なのですが
勝手に設定の「M3_」まで進んでいたり・・・(少なくともボタンで3押し位?)
閉じるとき癖で必ず通話終了ボタンを押す癖があるので
開いているときにあたったような感じもありません。
(もちろん閉じるときも画面に触れませんし開くときも画面側左右を持って
開くので・・・)
他にもいらっしゃるような気がするのですが・・・
書込番号:11105810
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
明日にでも買おうかと思ってます。
調べたんですが、音楽について記載が無かったので知っている方がいたら教えてください!
音楽はどうなりますか??
今は53CAでSDオーディオプレーヤーを使っていますが、同じ様に使えるでしょうか?
いや、今以上にプレイリストなどもっと使いやすいでしょうか??
それとも使えないでしょうか??
ついでに・・・
スケジュール管理で確か昔のSONY端末には直近の予定1件がTOPページなどに表示できたと思います。そのような機能はありますか??
1点

SD-Audio・・・
2009年モデルからは、非対応に、なりました。LISMOに統一です。
LISMO Port・・・
auケータイとwalkmanが、併用に利用できるので便利です。
SD-Audioならドコモ*ソフトバンクのPanasonicですね。
書込番号:11092252
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

他の機種でも再生できません。
「2010年3月13日 - Internet Explorer 6を含む旧バージョンのサポート終了」
これが何か影響しているんですかね。
書込番号:11087629
1点

PCサイトビューアに切り替えて使ってみては如何でしょうか?
一度これで見た事はありましたが、
アップすると動画の画面が少しはみ出していました。
また、使っている通信回線の問題か動画が止まったりして再生してました。
書込番号:11087634
0点

DH SCUDERIAさん
貴重な情報有難うございます!この携帯では見れないのかとがっかりしてたのですが少し安心しました。
書込番号:11087635
0点

早速見れるか試しました。ちゃんと見れました〜皆さん有難うございましたm(__)m
書込番号:11089961
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日購入した者です。
すごく初歩的な質問かもしれませんが…。
wifiで携帯サイトにアクセスするにはどうすればいいのでしょうか?
家でwifi通信を使いPCサイトを閲覧するのは問題ないのですが、EZwebサイトに繋ぐと画面に「EZ」マークが出るので、wifi通信では無いのでは?と思ってしまいます(このあたりの区別がついてません)。
携帯の待ち受けなどをwifiでダウンロードしたいと思っています。
パケット定額は最安のプランなので、極力使わないようにしたいのですが…。
初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。
0点

私も最初不安になりましたが、Wi-Fiのマークが点灯していればWi-Fi接続中です。
通信中はEZのマークとWi-Fiの文字が同時に点滅しているハズです。
その状態はWi-Fi通信中です。
書込番号:11087034
0点

ezweb利用時もwifiマークが点滅してれば、大丈夫ですよ。
マニュアルに書いて有るので読んでみましょう
書込番号:11087750
0点

コメントありがとうございました。WiFiでEz接続できるんですね(いま早速やってます) ホッとしました。 勉強不足ですみません。 ありがとうございました!
書込番号:11091412
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
外出中にもWi-Fiで繋いでパケット料金を抑えたいと考えています。
(自宅は無線LANで接続)
通話はほとんどしないので、プランSSシンプル+ダブル定額に加入しています。
何かいい方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

いつでもどこでもとお考えなら普通にezwebを使うのが一番かと。
使用する場所が特定されているのならそのスポットでwifi可能な定額サービスに加入するのが良いかと。
書込番号:11084959
1点

プランEシンプルへの加入にすれば定額ライトへの加入が不要になるならそれの方がいいのでは?
無料通話を使わないならいいのでは?
書込番号:11085635
0点

説明不足ですみません。
プランEシンプルにしても、上限の4410円になってしまうんです。
4410円以下で外出先でWi-Fiが定額で利用できる方法があれば
それに加入すれば安くなると言うことなんです。
書込番号:11086626
0点

Pocket wifiが例であがることが多いですが、これも定額最安4980円なので高いですね。
前スレでも発言しましたが、どこでも使うなら素直に定額4410円払うのが無難です。
書込番号:11086922
1点

pocket wifiは2980円で使えるパケット量がauが4410円に達するパケット量より遥かに多いです。
大きなDLとかを自宅の無線LANを使用して行い、外出時の通常のケータイサイト閲覧をpocket wifiで行えば、EMのパケット上限には達しないと思います。
ガンガンメールにしておけばメールは無料だから気にしなくていいですし。
書込番号:11088241
2点

私もポケットWifi使ってます。携帯を購入してからパケットは0円になってます。
ぐぐればすぐわかると思いますがサイト貼っときますね
http://emobile.jp/pocketwifi/
書込番号:11088939
1点

情報ありがとうございます。
月間300万パケットほど使ってまして、自宅:外出=7:3
ほどなので、月に1500円ほど安くなりそうです。
ポケットWi-Fiを安く手に入れて来月からでも切り替えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11092227
0点

老婆心ですが、「ガンガンメール」と言う料金プランは存在しませんからね(^_^;)
書込番号:11099623
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)