AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(1006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
160

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSD 32G 使用できますか?

2011/01/22 14:24(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 K>Sさん
クチコミ投稿数:172件

クチコミ 一通り拝見しましたが、32Gメモリーカード使用できたというスレ無く、最近32GのマイクロSD かなりお手ごろ価格になってまいりましたので、使用可能なもの有るなら、購入検討しています。どなたか使用可能なものありましたら、教えていただけませんか?

書込番号:12544881

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2011/01/22 22:09(1年以上前)

microSDHC
最大16Gバイト
とSH006のページに書いてありました

書込番号:12546909

ナイスクチコミ!0


スレ主 K>Sさん
クチコミ投稿数:172件

2011/02/12 20:34(1年以上前)

情報どうもです。カタログではそうなんですが、「同じ規格の物だからいけないことはないがどのメーカーのものかは、試すしかない。」というとある 携帯ショップの店員さんからの情報ありましたもので書き込みました。やはり32Gは使用できないのでしょうか?

書込番号:12645901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/10 11:03(1年以上前)

32GのmicroSD使えてます。
Silicon Powerのやつを使っています。

書込番号:13481687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K>Sさん
クチコミ投稿数:172件

2011/09/10 19:11(1年以上前)

ぶっち〜〜さん ☆
情報ありがとうございます☆
32G使用できるか、いなかの情報がほしかったのです☆
これで安心して32GのマイクロSDカード購入しよう出来ます☆
ありがとうございました。
ぶっち〜〜さん はSH06の何色を使用していますか?
いまSH10買い替え待ちしていますが、発売してかなり経つのに
いまだ2万円近い値段でいまだ買い替えしていません
しかし今となっては防水機能がない分スリムで気に入っています。
クイックキーとダイレクトキーのボタン配置は・・・・ですけど(笑)

書込番号:13483329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

海外でWifi利用できるのでしょうか?

2010/03/08 19:27(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 se2430さん
クチコミ投稿数:3件

Wi-Fiが利用可能な場所について聞きたいのですが、
 @国内で携帯圏外の場所で、無線LANエリア内であればメールやWi-Fi WINは利用できる?
 A海外でWi-Fi WINは利用可能なのでしょうか?

とくにAが使えると、非常に便利かと思っていますが、どなたかご存じでしょうか?

書込番号:11054641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/08 19:39(1年以上前)

海外での利用についてですが、それらしい記述が公式にないので憶測にしか過ぎませんが、「使う」ことは出来ると思います。
しかしEzWebやメールはauのゲートウェイを間にはさむのでなんとも言えません。
auに問い合わせてみるのが一番かと。

ちなみにSoftBankのケータイWi-Fiは海外での利用はしないでくださいとの注意書きがありました。

携帯ではないですがニンテンドーDSも国内で購入したものは海外からのWi-Fiコネクションへの接続は禁止されてます。海外で別途買ってねということでした。

書込番号:11054682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/08 22:12(1年以上前)

私もできると思います。
ただし、認証が必要なアクセスポイントは別です。

「どのように認証されるのか?」と思ってマックのBBモバイルで試したところ、何とEZwebが起動して、SSL下で認証するしくみでした。(Wi-FiWINが起動しないので、最初は「おやおや?」と思いました。)
つまり、認証が必要なサービスでは、通常の携帯電話通信網が不可欠だということです。

GSM対応機であれば海外でEZwebが利用できますが、残念ながらSH006はCDMA機です。認証のためのしくみが起動しないわけですから、アクセスポイントと通信はできても、利用することができないと考えられます。

あくまでも推測ですからご参考までに

書込番号:11055525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/09 01:14(1年以上前)

Wi-Fi WINに関して、マニュアルのP.242に以下の記述があります。

◎「エリア設定」を「日本」以外に設定している場合は使用できません。
◎Wi-Fi WINは海外では使用できません。

何か裏技はあるかもしれませんが、基本的には利用できないということでしょう。

書込番号:11056712

ナイスクチコミ!1


スレ主 se2430さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 23:54(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます

ヨドバシにてau販売員さんにも確認したのですが、やはり海外では(海外モード)Wifi接続できないそうでうす

ライダーのひとりさんの記載の認証が問題なんでしょうね〜

海外で利用できれば、高い利用料払わずにすむな〜と思っていたのですが、残念!!

書込番号:11061564

ナイスクチコミ!0


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/07 17:20(1年以上前)

いまさらですが、体験談です。
SH006を持っていて、emのD25HWを使用し、WiFi WinでEzWebを利用しています。
2011年6月末よりイギリスへ渡航しました。
WiFi Winは海外では使用できないと説明書にも記載されていたので、諦めていましたが、
D25HWにイギリスで購入したプリペイドSIMを入れ、通信OKとなったので、
試しにWiFi Winを使って見たところ、使えました。
その後、4日間メールもEzWebも使っていましたが、5日目で接続が出来なくなりました。
解せない挙動だったので、現在auに問い合わせています。
(回答内容は期待できないものだと予想しています)

書込番号:13225555

ナイスクチコミ!1


sait_hirさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/08 21:19(1年以上前)

回答を頂きました。

au携帯電話のWifiは国内準拠であるため、海外での利用を対象にしていません。
さらに、海外準拠に対応していないため、利用すると罰せられることがあります。

だそうです。
でも、確かにWiFiは国内準拠は分かるけど、
WiFi経由でEzWebを使える/使えないの回答になってないなぁ〜
結局は使うな(使えない)ってことなんでしょうけど、回答が多少ずれてる気がしました。

今月から有料になったし、Win WiFiを使っていくか要検討です。
WebアクセスはiPod Touchに切り替えた方が楽しそうだな。

書込番号:13230076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SH006とSH003どちらにするか悩んでます。

2011/05/04 15:32(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 襟さんさん
クチコミ投稿数:2件

ソフトバンクから乗換えで、auのAQUOS SHOT SH006とSH003どちらにしたほうがいいか、今週中に決めないといけなくて、悩んでます。

現在、どちらか同機種を使用してて、カメラの操作性とか、カメラの写り、とかビデオとか他。アドバイスいただけたら、ありがたいです。(過去の記載だと、WiFiの不具合のお話が多かったので、、、。WiFiとか、調子が悪くなるのならば、繋がなくてもいいと、思ってます。繋いだほうが、便利なのならば、光ポータブルでも使おうかと考えてます。DSiLLとかI-phone にI-podあるので。)ご回答お待ちしてます。

書込番号:12969666

ナイスクチコミ!1


返信する
ステ★さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006の満足度4

2011/05/05 13:12(1年以上前)

006ユーザーです ポータブルワイファイ(ワイマックス)を使っているのでパケホ要らずで助かってます ワイファイ付きをオススメしますよ カメラは非常に写りが良いですが ケータイサイズだと途端に悪化 これはシャープの問題かと
あと006から処理速度が上がった様で割とサクサク動きます
×な点は後継機種の008が同じ性能+防水となりまして 結構悔しかったです
両機種ともに1年前の物ですから 似た額で008が入手出来そうならそれを薦めます
あとワイファイにすると電池消耗が早いので ポイントで予備を買う事もオススメします

書込番号:12973556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 襟さんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/05 15:28(1年以上前)

ご回答有り難うございます。これで、ショップ行いけそうです。妹と二人で乗り換えるので、無料のSH006(青)とSh008いくら、かかるか聞いて、SH008になるべくするようにします。
ありがとうございました。

書込番号:12974053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとbluetooth

2010/03/17 15:36(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:7件

マツダのカーナビC9Y3 v6 650(三洋品番NVA-HD5760)とBLUETOOTHでの接続が出来ません。
カーナビ側では認識し登録されます。
SH006でも認識しているのですが、登録までいきません。
解決方法が分かる方、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11099274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/03/17 15:40(1年以上前)

登録はされますが、接続ができないんです。
質問内容が少し違いました。失礼しました。

書込番号:11099284

ナイスクチコミ!0


pine128さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 23:01(1年以上前)

カーナビ側から、携帯で入力するためのパスキーの表示はありますか?
お互いに認識して、携帯画面でパスキーを入力後接続できないのでしょうか?

書込番号:11126490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 11:12(1年以上前)

返答ありがとうございます。
誰も答えていただけなくて、諦めておりました。

カーナビ側から、携帯で入力するためのパスキーの表示はあります。
そのキーを携帯に入力すると、カーナビ側では携帯が登録されます。
しかし、携帯側では認証中の画面がしばらく続いた後に、認証できなかった旨のメッセージが表示されます。

書込番号:11133232

ナイスクチコミ!0


pine128さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 16:11(1年以上前)

カーナビからのパスキーを無視して、1234と入力してみてください。
1回ではだめでも何回かトライしてみてください。

家のカーナビでも、り〜さんと同じで接続できない状態でした。
ソフトバンク、ドコモはつながります。auだけつながりませんでした。
今までW61T,T003も試しましたが、同じでした。
今回、auはつながらないと だめもとでSH006を購入しましたが、家の場合上記の操作でつながりました。

その後、シャープならつながるかと思い、SH005でも実験しましたがカーナビのパスキーを入れると同じ事象でつながりませんでした。

しかし、パスキーを1234で入力するとW61T,T003,SH005は「同期中」となり接続はするのですが、「すぐに接続が切れました。」と言う状態になってしまいました。
auサポートに電話もしましたが、解決しませんでした。
なぜかSH006だけは同じ操作でつながりました。

同じauでありながら、どうしてつながったりつながらなかったりするのか、ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

り〜さんもつながるといいですね。

書込番号:11134175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/24 17:30(1年以上前)

さらに詳しい方法の提示、ありがとうございます。
カーナビからのパスキーの指定は元々1234なんです。
だから、1234を試すのは既に何度もやっているんです。><

やっぱし相性なんですかねぇ。残念です。

ちなみにSH006の前はW54SAを使っていました。
カーナビも携帯もサンヨーだった事もあって問題なく使えていました。

それだけに、機種変更して機能が落ちてしまうことがとても残念でなりません。

書込番号:11134469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/28 22:22(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
やっぱり、相性とかあるんでしょうね。
残念ですけど。

書込番号:11155579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/28 22:54(1年以上前)

もう断念されました?

携帯を初期化(購入時の状態)に戻してから、何度か試すと上手くいったりするようですよ。
ナビ側の登録も削除し、接続を試すとどうでしょうか。
登録されているように見えるだけで、実際は登録されていないケースがあります。

>同じauでありながら、どうしてつながったりつながらなかったりするのか、ご存知の方がいたら教えていただきたいです。

au側は理由を知っているようですが、答えようとしませんね。
(リスモのワイヤレスもいつの間にかカタログ記載から消えていますし…)

書込番号:11155826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/29 13:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ナビ側の登録を削除してやり直したりは、本当に何度も試しました。
もう、接続トライの作業に数時間かけていますので、これ以上は何か繋げる方法の有力情報が出るまでトライを自粛しようと思います。

でも、何とかしたいとは思っていますので新情報にはアンテナを張っていたいと思います。

>au側は理由を知っているようですが、答えようとしませんね。
(リスモのワイヤレスもいつの間にかカタログ記載から消えていますし…)

つなげる方法があるなら、教えて欲しいですよね。つながらないならつながらないと教えてくれれば無駄な時間を使わないで済むだけましなんですけど。

書込番号:11158125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/17 11:42(1年以上前)

私も先日、サンヨーのカーナビ(NVA−HD5760)を購入し携帯電話(SH007)の接続を行ったところお互い認識はするのですが「認識できません」の表示が出て接続できませんでした。コールセンターやショップに聞いても「わかりません」「そんなことはないです」しか返答がなく、つてを使って2〜3件回って行き着いた先がマツダのディーラーで現在調べてもらってます。HPをみたところauの携帯だけ接続しにくいみたいでいくら相性があるとはいえそんなに難しい機能ではないのでこんなのでいいのかな〜と思います。多分、ディーラーもわからんの回答が返ってくると思いますが、どなたか改善された例を知っていたら教えてください。

書込番号:12667917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/12 10:50(1年以上前)

未だこの組み合わせで繋げたと言う方の話を伺ったことがありません。
残念です。
どなたか繋げた方は是非教えて下さい。

書込番号:12774417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCでCDから着信音設定できる着うた

2010/11/24 22:05(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 KAZ95さん
クチコミ投稿数:35件

題名通りなんですが、CDから着信音設定できる着うたは作れるのでしょうか?

もしできるのであればやり方を教えいただけませんでしょうか?

お願いいたします。

書込番号:12269812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/11/30 21:44(1年以上前)

PCがあるのなら自分で着信音を作れますよ。


まずは着信音にしたい曲をCDからwav形式でリッピングします。
既にパソコン内に曲があるのであれば、それをwav形式に変換しても大丈夫です。

次に音声編集ソフトを使い、好きなサイズに音声を編集します。
私はSoundEngineFreeという無料のソフトを使っています。
SoundEngineFreeについてはこちらをどうぞ。 http://keitai.nusutto.jp/soundengine.html

最後に、好きなサイズに編集したwavファイルをWave Sound Decoratorなどでmmfファイルに変換すれば、作成は完了です!
Wave Sound Decoratorについてはこちらをどうぞ。 http://keitai.nusutto.jp/wsd1.html


後は携帯とPCをUSBケーブルで接続して、携帯のSDカードに完成したmmfファイルを移します。
PRIVATE/AU/DF/D_US/US_S_000
とフォルダを進んでいき、最後のフォルダの中に
SDM_△△△△.mmf (△は半角数字
という名前にリネームしたmmfファイルを入れれば、着信音に設定できるようになっています。

△△△△の部分は、最初なら0001にすれば大丈夫な筈です。
既に0001が使われている場合は0002や0003など、数字を増やしてください。


少々分かりにくかったかもしれませんが、この通りにすれば着信音は出来るはずです。
ソフトの使い方などはリンク先に書いてありますが、調べてもどうしても分からない場合は質問してみてください。
私に分かる範囲でしたら出来る限りお答えします。

書込番号:12301359

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KAZ95さん
クチコミ投稿数:35件

2010/12/02 13:54(1年以上前)

ものすごくわかりやすく説明していただき、ありがとうございます!
バッチリ設定できました!
本当にありがとうございました!

書込番号:12309022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Ezwebで入れてWi-Fiで入れないサイト

2010/10/13 11:40(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:102件

EzWebで入れるのですが、Wi-Fi経由では入れないサイトがあります。
どうっていうことのないサイト(サイトというよりホームページ)なのですが、
なぜなのでしょうか?

書込番号:12053276

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/13 12:43(1年以上前)

サイト名を出した方がわかるかもしれませんね。

書込番号:12053496

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:102件

2010/10/13 14:05(1年以上前)

ここなのです。
http://jarc-renewal08.preview.i-studio.co.jp/m/top.xhtml

自動車リサイクル促進センターというところのページです。

いかがでしょうか?

書込番号:12053759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/10/13 18:34(1年以上前)

EZwebでも開きません。。。

書込番号:12054526

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kou11さん
クチコミ投稿数:102件

2010/10/13 18:42(1年以上前)

お騒がせしました。URLが間違ってました。

書込番号:12054555

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)