※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年3月9日 07:51 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月8日 23:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月8日 18:18 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月8日 12:35 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月8日 10:20 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月7日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日SH006を購入しました。とにかく使いやすく満足していますが・・・充電器を接続した状態でワンセグを視聴していたら本体が異常に熱くなりました。以前使っていたW65Tではそのようなこと無かったのに・・・。しょうがないことなんでしょうか?
0点

すぐさま使用を中止して購入した店あるいはauに問いただしましょう。
書込番号:11052779
0点

OSAKANA KUWAETA DORANEKOさま
早々の御返事ありがとうございました。
とりあえずこれからショップに相談に行きます。
不具合やお預かりなんかにならなければいいな〜
またお世話になります。
書込番号:11053306
0点

最近の機種は熱くなるのが多いね。
消費電力が増えたからかな?
あと、充電しながらの端末の使用は、バッテリの劣化を急激に早めますので止めた方がいいでしょう。
書込番号:11053965
2点

触れない位ならまだしも少し熱くなった位で騒ぐのはちょっと過剰反応しすぎです。
PCの廃熱.底面が昔の機種より熱いと言ってるのと同じです
書込番号:11054316
1点

充電時でさえ本体やACアダプターから発熱するくらいですから、ごく当たり前の仕様だと思いますよ。
取扱説明書にもそう記述があるはずです。
書込番号:11055331
1点

みなさん暖かい御回答ありがとうございました。ちょっと過敏すぎましたね。以前の機種はそうならなかったので、ちょっと驚いてしまいました。
書込番号:11057279
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
メインメニューでセンターキーを押し312→5でテロップ位置を変更可能です。
書込番号:11055674
0点

変更できました。検索ウィンドウのみの移動だけだと思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:11055992
0点





au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
このSH006で携帯デビューしたのですが、
操作中にメールを受信したときに画面にはなにも表示されずバイブが鳴るだけです。
自分としては操作中に画面に「○○さんからメールが来ました」みたいなものを表示してほしいのですがそのように設定できませんか?
初心者なので誤って設定を変えてしまったかもしれないです。
0点

M544の設定項目をONにすれば表示されるようになりますよ(´・ω・`)ノ
メインメニューから544と押せばいけます
書込番号:11053170
3点

無事解決しました!
「ユーザー補助」にあったんですね。ずっと「画面表示」のほうを探してました。
素早いレスありがとうございました!
書込番号:11053227
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日ホワイトを購入しました。
皆さんの書き込みやレビューにあるように、どの点においても私は相当満足しています。
メールで文字入力をしている時に、クイックキーを間違えて押してしまうというのは、私も少々気になっていますが…
今回は題名の通りの悩みです。
どこかに記述があるのかもしれませんが、知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
まず、したいことは単純です。
通信ケーブルでパソコンとSH006を接続して、LISMO portで音楽データの転送を行いたいだけです。
何度も試したのですが、パソコンとSH006間での通信ができません。
気になって、Wi-FIを停止して試してみることにしました。
ここで問題が発生しました。
Wi-Fiでの接続を切断したのですが、自動的に再びWi-Fiで接続されてしまいます。
仕方ないので、自宅の無線LANのWi-FIの定義を削除して、Wi-Fiでの接続が出来ないようにして試みました。
その結果、パソコンとSH006のUSBケーブル接続でのデータ通信が可能になりました。
ということで、お聞きしたいのは2点です。
@Wi-Fiで自動接続されない方法(自宅の無線LANルータ:BUFFALO)
AWi-Fiとケーブル接続データ通信の共存方法
です。
何かおかしなことを言っているようでしたら、その点も指摘してください。
よろしくお願いします。
SH006も最高、ホワイトも最高!
今までも、機種変するたびに最新の全部入り携帯を選択してましたが、今回ほど満足したことはありませんでした。
本当にSH006を、ホワイトを選択して良かったです。
0点

自分も共存ができなくて困っていました。
SH006側でWi-Fi自動接続の設定をOFFにすればいいです。
MENU⇒Wi-Fi WIN⇒自動接続設定をOFFにして見てください。
パソコンでのLISMO使用時もWi-Fi接続でできればいいのに…。
書込番号:11051704
1点

ありがとうございます。
Wi-Fiの自動接続の設定ありましたね。
助かりました、有難うございました。
私と同様の悩みをお持ちの方がいらっしゃたのですね。
Wi-Fi自動接続のまま、つまりWi-Fiで接続したまま、PCとケーブル接続でLISMO portが使用できればいいのですが…
書込番号:11052765
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
WiFiWINで携帯サイト(今までのEzwebで見ていたサイト)を見ることは可能ですか?その場合、パケ代はどのような扱いになるのでしょうか?
WiFiWINを525円はらって、これまでどおりの携帯サイトをみても、ダブル定額上限の4410円がかからないのであれば、そのほうがお得かなぁと思ったのですが、どうなのでしょうか?
0点

確かにWifiだけしか使わなければ得ですが、それ以外の環境で全くezwebを使用しないことが大前提ですよ。
書込番号:11049860
2点

ちなみに、Wi-Fi WINの月額利用料金は525円ですが、2011年6月30日まで(予定)は「お試しキャンペーン」扱いの為、無料で利用する事ができます。
もっとも、ガンガンメール(プランE + EZ WIN または プランEシンプル + EZ WIN) + Wi-Fi WINのセットコースが月々の通信費を節約する理由において一番恩恵を受けると思いますけどね。
書込番号:11051251
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)