※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2010年4月13日 14:18 |
![]() |
25 | 21 | 2010年4月13日 09:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2010年4月11日 21:05 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月11日 11:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月10日 21:04 |
![]() |
1 | 6 | 2010年4月9日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

AXS-02はハンズフリー機器として登録されていますか?
書込番号:11213173
0点

もちろんちゃんと登録されてます。
AXS-02の電源を入れて接続するとHFPが可能と出ます。
書込番号:11213201
0点

当たり前の質問でしたね。
SH006を持っていないので、持っている人のレスがほしいところですが、とりあえず、
こちらの声は相手に聞こえていますか?
あと、古い機種での記憶ですが、接続後に受話キーを押すことで本体とヘッドセットが
切り替わる仕様だったりしませんか?
書込番号:11213346
0点

返信遅くなりました。
相手にこちらの声は聞こえてるようです。
接続したあとに受話ボタンを押しても何も反応無いです。
書込番号:11217344
0点

そういったおかしな場合の一番の対処は、「携帯側の登録を全て削除してペアリングをやり直すこと」です。
(AXS側に、初期化(リセット)手順があれば、その処理も行ってみる)
(うまく行かない場合は、削除を数回繰り返してみる)
その他憶測で例外的にあるとすれば、
(1) 駄目押しで「ワイヤレス機器の選択」を行わないといけない
(2) 「鳴り分け」を何がしか弄らないといけない
ぐらいになるかと思います。
(KCP+機種では「理由を聞かれても困る要因」がある様です)
書込番号:11222961
0点

アドバイスありがとうございす。
接続機器の登録、削除を何回やっても駄目でした。
AXS-02のリセットは分からないのでやってません。
いったい何なんでしょうか?
書込番号:11223204
0点

私も初めてBluetooth(HBH-DS205)を先週使いました。その際、同じ症状で全く無音状態で時報に確認する為Bluetooth本体からリダイアルしてみましたが無音でした。SH006の画面をよーく見たら(画面左下)、回線の変更マークが出ていましたよ。携帯⇒ヘッドホン (EZボタン押す)
書込番号:11227145
1点

アドバイスありがとうございます!
早速やってみましたが使えるようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:11227159
0点

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました!
Bluetoothが使えるようになりました。
本当にありがとうございました!
書込番号:11227169
0点

受話キーじゃなくEZキーだったのか…。
機種によって違うのか、私の記憶違いだったのか…。
書込番号:11227218
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
3月に機種変更して、まだ1ヶ月、、
盗難に遭ってしまいました。
携帯に疎いためお知恵を拝借願いたいです。
au利用3年程、機種変更先月。
盗難・紛失保証サービスなどには加入していない。
この場合、再度の機種変更時に違約金などは発生しますでしょうか?
もしくは解約して新規契約とした場合にも現契約に対する違約金は発生しますでしょうか?
番号やメアドが変わるのは仕方ないとして一番金銭的なダメージの少ない方法で対処したいと思っています。。
※警察に遺失物届の提出とauに連絡し遠隔でロックはかけてもらいました。
0点

>この場合、再度の機種変更時に違約金などは発生しますでしょうか?
無料会員にも「紛失時安心サービス」というものがあります。
このサービスを適用すれば、違約金などはかかりません。
ただし、原則紛失した同一機種、同一色の変更になり、機種変更時の金額の6000円offとなるようです。
上記は、シンプルコースでの契約の場合で、フルサポコースの場合フルサポートコース解除料が別途10500円必要になります。
詳細は、総合カタログの安心ケータイサポートの欄を参考にしていただいたら分かりやすいかと思います。
(通常会員の保証も掲載されています)
おそらくシンプルコースの加入でしょうから、
機種変更代金−6000円
が実質負担金になると思います。
>もしくは解約して新規契約とした場合にも現契約に対する違約金は発生しますでしょうか?
この場合は、誰でも割りに加入していれば、違約金9975円かかります。
なので
新規機種代金+9975円+事務手数料約3000円
が実質負担金になると思います。
どちらが、得かはショップの価格によって異なると思いますので一度計算してみてください。
書込番号:11207485
4点

ゆあ8さん
迅速な返信ありがとうございます。
シンプルコースでの加入ですので-6,000円が適用されるのですね。
変な違約金とか取られるのではないかと心配していたのでよかったです。
ちなみに、私が相談しに行くのはauショップでなく携帯ショップでも問題ないのでしょうか?
もし携帯ショップでもよいのであれば少しでも安く済ますために
安いお店をなんとか探そうかと。。。
書込番号:11207527
0点

紛失時あんしんサービスだと量販店では扱ってないです。
詳細はこちらをどうぞ。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=004975
書込番号:11207771
2点

こりどーるさん
補足説明ありがとうございました。
やはりauショップ限定なのですね。。
痛いですが、週末までに出てこなかったら再購入したいと思います。
みなさんも気をつけてください!
書込番号:11207804
0点

最後に質問させてください。
すみません。。
オークションなどで安く白ロムを購入して
ショップに持ち込むというのはあまりよろしくないでしょうか?
その場合、端末代金+2,100円で済むのでしょうか?
無知で質問が続き大変申し訳ありません。
書込番号:11207824
0点

盗難ということなので、既にICカードも手元にないと思いますので
新しいICカードを発行しての持込端末への機変のような感じになります。
その際の手数料は2100円で可能です。
書込番号:11207837
1点

こりどーるさん
遅い時間にありがとうございます!
白ロムも検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:11208057
0点

安物買いの銭失い
にならないようauショップで保険にも入り、しっかり買いましょ!
書込番号:11208074
2点

「シンプルプラン」での契約は、できないと思いますよ。
店員さんとよく相談してみてください。
書込番号:11208670
2点

二度手間無き様念のため、こりどーるさんの引用にありますが、ショップ来店には警察への提出書類控えなどのご持参をお忘れ無くです。
書込番号:11209004
1点

なぜそんなに白ROMで買うのがそんな駄目な事なんでしょうか?
確かに保険には入れません。
ですが保障以上に安いのは事実です
今は赤ROM防止としてオークションにも製造番号明記が必要でトラブルには巻き込まれにくいですから白ROMのメリットが大きいと思います
まぁお金に余裕があるなら新品が良いとは思いますが携帯代金を二重に支払ってまで保障に入る意味は無いと思います
書込番号:11210833
2点

>まぁお金に余裕があるなら新品が良いとは思いますが携帯代金を二重に支払ってまで保障に入る意味は無いと思います
価値観の違いだけではないでしょうか?
正規購入+安心ケータイサポートで安全をとるか、リスクを承知で白ロム購入するか。
今回のスレでは、スレ主さんが一度「盗難」という被害を受けているから安全サイドに働くかも、という意見から正規購入を勧めている方がいらっしゃるのだと思います。
ただ、それだけだと思いますよ。
書込番号:11211249
3点

皆さま
様々なご意見ありがとうございます。
機種変更自体あまりしないほうなので端末代金云々はあまり考えず、auショップで相談をしてみたいと思います。
(さすがに一括はきついので今度は分割にすると思いますが、、)
とにかく携帯のない生活は待ち合わせも一苦労で不便です。。
昨日盗難に遭いへこみましたが、ここで相談しアドバイス等いただき非常に助かりました。
皆さんは本当に注意してください!
書込番号:11211602
0点

一応、補足を。
スレ主さんは、シンプルコースで購入した端末を盗難されたとの為、
仮に持込端末に機変した場合は、シンプルコースは継続されて
シンプルのプランのままで利用可能です。
中古機なので買い方セレクトの選択がそもそもできません。
書込番号:11211634
2点

今、サポートに確認したところ、やはりプランは「シンプルプラン」から「フルサポートプラン」に変更になってしまうようです。
間違っている可能性もあるかと思いますが、そういう回答でしたよ。
書込番号:11212896
1点

こりどーるさん、もーセンセさん
ご確認等ありがとうございます。
明日かあさってにショップに行って購入予定なので
白ロムとしたらプランはどうなったか実際に聞いてみます。
よろしくお願いします。
書込番号:11216198
0点

ロックスピリッツさん こんにちは。
購入したばかりの端末が盗難にあったということで、スレ主さんのショックは大きいでしょうね。
お察しします。
既にこりどーるさんがおっしゃっているのが正解で、白ロム持込での増設は以前のプラン継続です。
auやauショップは正規の手続き以外ではマニュアルがないので、間違った回答をしたのでしょう。
この掲示板に常駐している人たちの中にも、持込増設してシンプルプランの人が山ほどいます。
私も解約済みの端末を持ち込んで利用していますが、月額980円のプランSSシンプルですよ。
参考までに、持込新規ではシンプルプランに入ることはできないのですが、フルサポートにも入ることはできません。
「フルサポートと同額の別プラン」に加入することになります。
>今、サポートに確認したところ、やはりプランは「シンプルプラン」から「フルサポートプラン」に変更になってしまうようです。
センターの回答は持込増設と持込新規を混同した上に、「フルサポートに加入」と間違って説明していると思います。
書込番号:11216743
3点

継続なんですか…。
混乱させるようなことを書いてしまい、どうも失礼しました<(_ _)>
書込番号:11217126
1点

報告不要かもですが。
地元のauショップいくつか回りましたがSH006ホワイトの(安心サービス用の?)在庫がなく、しかしどうしてもホワイトがよかったので
店頭で白ロムを購入できるお店まで行き本日購入いたしました。
auショップで確認をしたところ、シンプルプランもそのままのようで、
動作やデコメなども問題なく利用できています。
ちなみに自分が購入した白ロムの箱にはビックカメラのレシートが貼ってありましたw
白ロムで対応したことにより今回は覚悟していた以上の出費にはなりませんでしたが、
もう盗難や、紛失には本当に注意したいと思います。
いろいろと教えてくださってありがとうございました!
書込番号:11225620
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
はじめまして。
昨日 W53T から機種変更しましたが、アドレス帳ロックで困っています。
SH006 では、アドレス帳ロックで「着信時相手先表示」を「表示する」にしていても、メールの受信ボックスには差出人名のメールアドレスしか表示されません。
マニュアルを見ても、着信時のサブディスプレイ表示には制限があるように書かれています(P76:ただし「表示しない」にしたときのみ)が、『Eメール一覧画面の見かた(p132)』には『Eメールアドレスがアドレス帳に登録されている場合は、アドレス帳に登録されている名前が表示されます。』とあり、アドレス帳ロックに関する注釈はついていません。
W53T ではアドレス帳ロックをかけていても受信ボックスや着信履歴にアドレス帳に登録した名前が表示されており、この機種でも当然表示されるものと思っていたので非常に不便を感じています。
アドレス帳ロックをかけつつ、受信ボックスにはアドレス帳に登録した名前を表示させる方法はないでしょうか?
0点

>アドレス帳ロックをかけつつ、受信ボックスにはアドレス帳に登録した名前を表示させる方法はないでしょうか?
ありません。KCP+以降の糞仕様です。
2年前からなんとかしろと言い続けてますが直しません。
こういう声は多くないとダメなので、YUHIOさんもできればサポセンに文句をねじ込んでください。
なお、auに文句を言うには、電話の相手に自分の身元確認をさせてください。
それをしないと、インシデントにエビデンスが残りません。
まったく何処のバカが考えたか知らないけど、こういうとこの使い勝手が悪いのがauの特徴なんですよねぇ。
書込番号:11217141
3点

ゼルビーノさん、返答ありがとうございます。
> ありません。KCP+以降の糞仕様です。
そうだったのですか・・・
KCP+初購入だったので知りませんでした。
> 2年前からなんとかしろと言い続けてますが直しません。
> こういう声は多くないとダメなので、YUHIOさんもできればサポセンに文句をねじ込んでください。
2年間修正されていないのですか!?
では、知らないふりしてトラブルとしてサポセンにコールしてみます。
書込番号:11219928
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH006の購入を検討しています。
現在URBANOを使ってますが最近のWEBサイトは画像などで容量が大きくなっていてキャッシュのメモリー不足で全てを表示出来ません。
またサイト等の画像も50kbを超えるとメモリー不足で表示出来ません。
こちらのSH006はどうでしょうか?
0点

表示できないサイトのURLを示したほうが回答が付きやすいと思います。
書込番号:11211326
3点

au特攻隊長さん自己解決いたしました。
auのEZWEBブラウザはWAP2.0でキャッシュの最大容量は128kbだそうです。
70kbの画像が2枚表示されていたらもうメモリー不足
因みにdocomoの最新機種i-modeブラウザver2.0はキャッシュ最大500kb以上だそうです。
DoCoMoに乗り換えます。
お騒がせしました。
書込番号:11215316
0点




au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
お願いします。
現在W63CA使っており、ボタン故障により買換え検討中のものです。
SH006ですが、携帯で再生している画面を大画面(テレビ)に出力できますでしょうか?
具体的には
おでかけ転送でSH006に入れた番組を、テレビなどで数人で視聴する
といったことができればと思っています。
パンフ、サイト、クチコミ読んだんですがよくわかりませんでした、よろしくお願いします。
0点

回答ありがとうございます。
SONYレコーダからのおでかけ転送ができる機種で、
2軸のほうが自分としては使いやすいこともあり
BRAVIAU1とこの機種で迷っているので質問させていただきました。
書込番号:11214900
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
最近になってWi-fi接続してPCビュアーでYoutubeなんかを見てるんですが、その際にボリュームの調整はどうやればいいのでしょうか?。
いろいろと設定とかを見てますが、一向に判らないのでどなたか教えて頂けませんか?。
0点

再生中にカルソールキーの上キーを押せばvolは上がります。
下げる時は、下キーを押せば下がります。
後は、サイド上下キーでも調整できます。
くわしくは、再生中にダイヤルキーの5を押せばガイド画面が出ます。
書込番号:11198468
0点

回答ありがとうございます、早速試してみたのですがだめみたいなのです・・・(´;ω;`)…、カーソルキーを押せばポインターが移動するだけで、サイドキーも反応がないのです・・・、5のキーを押してガイドを表示させても音に関する操作方法は出てこなくて・・・他に何か方法があるのでしょうか?、再度詳しく教えて頂けませんでしょうか?。
書込番号:11198721
0点

確かYoutubeなどのストリーミング動画サイトの音量調節は出来ないようなことが以前書かれていたと思います。
書込番号:11199020
1点

回答ありがとうございます。
そうなんですか・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア、EZwebからだと音の調整はできるけど途切れるしなぁ・・・せっかく途切れることなくYoutubeが見れると思ったのですが・・・残念です。
書込番号:11203110
0点

これは自分も 音量調節出来ないのでショップに聞きました。
出来ないそうです。大きく聞きたいなら 家のコンポ等に繋いで聴いて下さいとの事(≧∇≦)
基本的に音小さいので困ったもんでますね。
書込番号:11208488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)