※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全160スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月8日 23:00 |
![]() |
8 | 22 | 2010年4月8日 13:42 |
![]() |
3 | 3 | 2010年4月7日 20:58 |
![]() |
2 | 7 | 2010年4月6日 16:01 |
![]() |
0 | 8 | 2010年4月5日 22:56 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月3日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
SH006購入し悪戦苦闘しながらWiFiにフリースポットでようやく繋がりました。
表示マークの事で教えてください。
WiFi-winに接続し、ezwebのお気に入りリストからリンクすると、画面上のezwebとWiFiのマークが点滅し情報を取得していますが(情報を所得し終えると点滅は消えて点灯に変わる)、この状態がパケット料が課金されない状態と判断してよいのでしょうか?
課金されるかされないか(WiFi接続かezweb接続か)の見分け方は簡単に分かるでしょうか?
または、WiFi状態なのにezwebのマークが出ているのはおかしな状態でしょうか?
宜しくお願いします。
0点

以下部分のみ。
> WiFi状態なのにezwebのマークが出ているのはおかしな状態でしょうか?
ワンセグ機能一般も少々似た様な状況?で起動中にEZwebマークが出て、これを尋ねると「EZアプリ使用中という意味」といった回答ですから、Wi-Fi WINアプリ使用中?とか同様のコンセプト(仕様)なのではないかと思います。
書込番号:11204615
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
05さん
早速のご鞭撻ありがとうございました
マニュアルのP135〜P141を熟読して見てみましたが・・・残念ながら記載してないようです
以前使っていたW61Pでは削除が出来たのですが・・・
SHARP製携帯には削除機能が無いみたいですね
これでは人に貸与する場合大変困ります
Wi-Fiに魅力を感じて機種変更しましたが残念です
書込番号:11192831
0点

発信履歴を表示して画面左下にメール履歴とあるので
アドレス帳のボタンを押すとメールの送受信履歴が出ます。
それを削除すれば大丈夫ではないのでしょうか?
書込番号:11193572
1点

ゆーき@あうさん
ありがとうございました!
仰る通り削除出来ました!
助かりました
ところでマニュアルの何ページに記載されているのですか?
教えて頂けたらと思います
宜しくお願いいたします
書込番号:11193696
0点

>初代ルパンさん
どこをご覧になったのでしょうか?
05さんの仰るとおりマニュアルの135ページの表の最後の項目にちゃんと記載されていますよ。
>ライフセーバーさん
そのページですと、電話の発着信履歴になってしまいますね。
書込番号:11194695
0点

どうして 調べる癖がないのかしら。
書込番号:11194722
0点

おぴいさん>
114Pですよ。ちゃんと読みましたか?
スレ主さんがおっしゃってるのは電話の発着信履歴ではなくて、
メール履歴のことだと思います。
114Pのメール履歴の削除方法も116Pに書いてます。
書込番号:11194818
0点

>ライフセーバーさん
今、取扱説明書をダウンロード(http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/sh006/sh006_torisetsu.pdf)して、ちゃんと見てるのですが、載ってないんですけど…。
P.114は“「auで着信確認」の通知について”
P.116は“発信履歴/着信履歴のサブメニューを利用する”
と、あるんですけど。
書込番号:11195012
0点

おぴいさん>
スレ主さんが知りたいのは、メール送受信履歴の『削除方法』ですね。
それで、メール送受信履歴の表示方法が載ってるのが114Pで、その履歴を削除するのは
116Pに載ってますよ、と書いてるわけです。
ですから、ゆーき@あうさんの書かれた方法で既にちゃんと削除も出来てるわけです。
116Pに書いてある『サブメニューを利用する』は電話の発着信履歴とメールの送受信履歴の
共通項目です。
135Pはスレ主さんが聞きたい『削除方法』も載ってなければ、そもそもアドレス詳細とメール情報
の表示の話で、全然違う話です。
実際のところ、「履歴の削除方法なんて聞かなくても、表示→サブメニュー→削除というのは
常識だろ!」とみなさん思っていると思うのですが、135Pは明らかに違うので、書き込みさせて
いただきました。
書込番号:11195570
1点

皆さんありがとうございます
言葉足らずで誤解をされた方もいらっしゃるようなので、再度判り易く書いてみたいと思います
電話の受信履歴と発信履歴のことではありません
Eメールの送受信履歴のことです
マニュアルのどこにも記載されていないから質問したまでで、調べる癖は持ち合わせています
だからマニュアルに記載されていないことを知っている方は何故、何処で知り得たのかを
お聞きしたいくらいなのです
いろんなキーを弄っているうちに判るとか・・・
本当にありがとうございました
書込番号:11195585
0点

>ライフセーバーさん
スレ主さんが
>ところでマニュアルの何ページに記載されているのですか?
>教えて頂けたらと思います
>宜しくお願いいたします
と、あったので調べて書き込んだのですが、なるほど、ダウンロードした取扱説明書は間違っていたというわけですね。
書込番号:11196252
0点

おぴいさん>
ゆーき@あうさんと私の書き込みで、既に解決済みになってます!
で、恐らくですが、あなたは『メールの送受信履歴』なるものをご存じないのではないか、と。
それをご存じないから、いつまで経っても理解出来ないんだと思うんです。
『メールの送受信履歴』はゆーき@あうさんの書かれている方法である、『電話の発着信履歴』
画面から電話帳ボタンで表示(切替)するもので、それ以外の方法で表示することは出来ません。
で、それが書かれているのが114Pですね。あなたが以前お使いであったSH003では113Pです。
表示すれば、今度はサブメニューから削除出来ます。同じく116P(SH003では115P)ですね。
取説をダウンロードでご覧になっているということで、恐らくあまり前後のページを確認されて
ないと思いますが、135Pに書かれているのは、メールの受信ボックスと送信ボックスからメールを
指定して、その後サブメニュー押したら何が出来るか?の一覧表です。
謝罪とかは結構ですから、そろそろ理解していただきたいと思います。
解決済みのところ、書き込み失礼いたしました。
書込番号:11199136
0点

>ライフセーバーさん
分かりました。
私はメール自体の送受信の履歴、つまり、メールボックス内の履歴を削除するものだと勘違いしておりました。
スレ主さんはメール相手の送受信履歴を消したかったわけですね。
ライフセーバーさんには謝罪はいらないと言うことですので、スレ主である初代ルパンさんに対して。
私の勘違いからややこしくしてしまい、スレを汚して申し訳ありませんでした。
ここに謝罪いたします。
書込番号:11199771
1点

>私はメール自体の送受信の履歴、つまり、メールボックス内の履歴を削除するものだと勘違いしておりました。
>スレ主さんはメール相手の送受信履歴を消したかったわけですね。
表示の手順は違うが同じものかと。
Eメールからは消去出来ないがメール送受信履歴からは削除出来るってことだと思うけど。
勘違いじゃなくて理解不足だと思うけど。
書込番号:11202570
1点

ytynさん
待機画面→メール作成画面の「1.新規作成」→「宛先」→「2.送信履歴引用または3.受信履歴引用」→今まで送受信したアドレスが最大50件まで表示されますよね
その50件を削除するにはどうするかという質問なのです
既に、ゆーき@あうさんの説明の通りなのです
ただ、何度も言ってるように、ゆーき@あうさんの説明文はマニュアルの何ページに記載してあるのかがどうしても知りたいとは思っていますが・・・
ゆーき@あうさん!教えてください!!!
書込番号:11202864
0点

ゆーき@あうさんと私が書いてる116Pの方法でサブメニューから全件削除すれば、
メール作成画面でも表示されません。
書込番号:11202963
1点

ライフセーバーさんのおっしゃるとおりでまちがいないですが?
書込番号:11202967
0点

ytynさん> こんばんは!
>表示の手順は違うが同じものかと。
同じものではないと思っています。
というか、『メール送受信履歴』って、114Pに載ってる方法でしか表示できません。
根本的な話ですが、メールボックスの中には『メール』しかありませんし、メールボックスに
『メール送受信履歴』の表示機能はありませんので、そもそも表示の手順もくそもないのです。
もちろんメールボックスから『メール削除』は出来ますが、『履歴削除』なんて項目はありません。
ここまでは取説通りの話です。
おっしゃりたかったことに対する意見になってなければスミマセン!
おぴいさんは「メールボックス内の履歴を削除するものだと勘違いしておりました」と書かれて
います。
揚げ足取りでなく、メールボックス内の『メール』のことを『履歴』と、根本的な認識違いを当初
されていたので、スレ主さんや私の説明する『メール履歴』とその削除方法について食い違った
のは当然かなと思います。
今はご理解いただいていると思いますので良かったです。
上記はただの表記上のミスと思っています!
書込番号:11203629
0点

度々失礼いたします
メール送受信履歴=メールの内容は表示されません
メール受信ボックス&送信ボックス=(所謂普段見ている)メールの内容が見れます
待ち受け画面で十字ボタンの右を押下すると電話の発信履歴
待ち受け画面で十字ボタンの左を押下すると電話の着信履歴
が表示されます
そのとき電話帳ボタンを押下すると電話の発信履歴の場合は送信メール履歴
電話の着信履歴の場合は受信メール履歴が表示されます
ここで「サブメニュー」(右上のAボタン)を押下するとサブメニューが表示され、その中の「4.削除」を選べば送受信履歴が削除されます
以上の操作方法がマニュアルのどこにも記載されていないと言う事です
だから記載されていないのに知っている人は何故知っているのか
何処で知りえたのかが知りたいのです
因みにここに投稿する前にau直営店に足を運び聞いてみましたが・・・
結果は「機種によっては削除出来ないモノが有ります。どうしても削除したい場合はアドレス帳を削除してください」と言われました
じゃあ、「迷惑メールはアドレス帳には登録されていませんがその場合はどうするのか」と
聞いたら「指定受信してください」
ごもっともな解答だとは思いましたが・・・
直営店スタッフだからと言って全てを把握しているとは限らないことが良く理解できた事案でした
ありがとうございました
書込番号:11204181
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

ボタン操作ではできませんが待受のショートカットーメニューに受信トレイなどの設定ができるのでタッチ一回でのアクセスは可能です。
書込番号:11198730
1点

1回のボタン操作で受信ボックスを開くことは可能です
待受ショートカットに受信ボックスを登録する
↓
例として01に受信ボックスを登録する
↓
待受画面の状態で《1》ボタンを長押しする
こんな感じです
ただし、EZWebの時はできるかどうかわかりません!
ちなみに私の場合では、お気に入りに入っているサイトをショートカット登録しているので、EZWeb使用中は《1》を長押しするとEZWebメニューのショートカット登録(待受ショートカットではなく)の1番目に登録したサイトにジャンプします
長文かつ、文才無くてすいません
書込番号:11199084
2点

ふぼふさん、雨が降ってもサンサンさん
ありがとうございます!解決です!
書込番号:11201822
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
自動カーソル移動のスピードが速すぎて、入力時に押しすぎたときに♯ボタンで戻ろうとしてもすでにカーソルは次にいっているため「♯ボタン 戻る」が使いずらいです。
カーソル移動はおそらく1秒あるかないかくらいだと思います。
速く打てば済むことなのでしょうが、なかなかそこまで速く打てません。
設定を見直しましたが、スピードは変えられないんでしょうかね。
0点

残念ながら自動カーソル移動のスピードは変えられません。
スピードを変えられるのはソニエリ機だけじゃないでしょうか。
書込番号:11191777
1点

雨が降ってもサンサンさん
ありがとうございます。
やはりそうですか、速度は一定なのですね。
過去に使っていたSA機種でタイミングの調整があったように思えたので
この機種にも備わっていたらと思い、質問した次第です。
慣れるまで、自動カーソル移動はOFFにしてみます。
書込番号:11192033
0点

私が使っているdocomoのFー01Bは「速い」「普通」「遅い」と三段階から選べて便利ですね。
恐らく他の富士通端末でも可能でしょう。
書込番号:11192576
1点

おびいさん
なるほど、やっぱり人それぞれ打つ速さも違うので富士通みたいにせめて3段階になっていると助かるのですが。
セパレートケータイF-04Bのような大変魅力的な携帯をリリースしている富士通はいいですね。
auでも富士通が参入してくれると嬉しいですけどね。パナもauでは最近おとなしいですし。
書込番号:11193762
0点

私もずっとauユーザーだったんですが、色々とauではトラブル(SH003のアップデートによる不具合とその対応等)がありまして、最近10年振りにdocomoに変えました(とは言え、auはまだ最低プランにして寝かしたままです)。
ケータイの機能もそうですが、auとくらべて端末のバリエーションや中身のカスタマイズの幅が広いと申しますか、今のままではもうauには戻れません。
書込番号:11193958
0点

>こうたろう2さん
間違ったことを書き込んでしまい申し訳ありません。ソニエリだけと思っていたので…。
ちなみにソニエリは5段階くらいだったかな?結構細かく調整ができました。
>おびいさん
すいません
富士通もスピードを変えられるのをご指摘いただき、ありがとうございます
私は最近DOCOMOを使ってないので知りませんでした
書込番号:11194190
0点

>こうたろう2さん
パナソニックはauから再び撤退しましたよ。
書込番号:11196050
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
はじめまして。よしだいと申します。
さっそくですが、私のインターネット環境は光ケーブルで「GE-ONU PR2000-NE」という
ルーターから有線でインターネットを行っています。
そこで、ワイヤレス環境が無いため、ワイヤレスUSBを使ってWi-Fi接続を試そうと思い
WLI-UC-GNを購入してきました。
ドライバもしっかりとインストールし動作させ「SH006」と接続まではうまくいきました。
しかし、いざ「SH006」でezwebや、PCサイトビュアーを接続させようとすると、
「接続できません。しばらくたってからリトライしてください」
と表示されます。
これは、接続することができないのでしょうか?
何分、無線LANに関してはまったくの無知なので、解決方法をお教えください。
よろしくお願いします。
補足
機種変の際にWi-Fiの申しこみはおこなったので、機器の問題なのではないか?
と自分は思っています。
よろしくお願いします。
0点

はい。AOSSを使って、Wi-Fi接続はできるのですが、
その後のネット接続が出来ないので、困っています(>_<)
書込番号:11114629
0点

こんにちは。
WiFi-WINに申し込んでも、実際に接続出来るようになるのは翌日以降
からになります。
もし、20日に申込みされたということでしたら、明日以降に接続して
みてください。
#申込みされたのが19日以前でしたら、関係ありません。
忘れてください。(^^;)
書込番号:11115930
0点

脳年齢31才さん
機種変は3/14に行って、その日にWi-Fiの申し込みをしたので、
大丈夫だと思うのですが・・・
後日、auショップに行って確認してみますね!
ありがとうございます。
これで、適用されていたら、何が問題なんでしょう?
ものはそろっているのに・・・手持無沙汰で非常に悔しいです↓
書込番号:11116001
0点

VPNパススルーの設定は住んでいますか?
ルーターにVPN関連の設定があると思います。
書込番号:11123090
0点

すみません。ルーターの名称が間違っていました。
正確には、「GE-ONU PR200-NE」でした。「0」がひとつ多かったです。
G10小僧さん
コメントありがとうございます。
VPNパススルーですか?
当方ルーターに関する設定がいまいちわからないので、
よければ、設定の仕方をお教えいただきたいのですが、
よろしいでしょうか?
書込番号:11126562
0点

よしだいさん
貴殿のお持ちのルーターの詳細はわからないので設定の詳細はわかりませんが、説明書等にVPN関連の内容は書かれていませんか?
書かれていないようならメーカーに問い合わせるか、このスレッドにどなたかが回答されるかを待つしかありませんね。
ちなみに、「GE-ONU PR200-NE」で探してみましたが、それらしいページは見つかりませんでした。
書込番号:11127983
0点

解決しましたっ!!
ルータのポート解放を行い、ファイアーウォールの例外を適用したところ、
無事に接続できましたっ!!!
ご相談に乗っていただいた皆様、ありがとうございましたっ!!!!
書込番号:11193453
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
先月31日に増設しました。
シャープの端末を使うのは初めてです。以前はカシオを使ってました。
十字キーが若干浮いてる(遊びがある?)気がするのですが、
仕様なのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)