AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCからの添付画像について

2011/05/23 17:23(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:8件

しばらくSH006を使用してますが、PCからの添付画像が表示はされますが、保存されなくて困っています。(携帯からはOK)
添付画像のところ(○○○.jpg)を表示させると、デコレーション画像となっています。
auショップで直接SHRAPに問い合わせても「仕様です」との素気ない答え…。
確か前は保存するサブメニューが表示されたと思うんですが、アップデートで出来なくなったのでしょうか?
もし、解決方法が分かりましたら教えていただけますでしょうか。
ちなみに同じ画像を友人の携帯(au)に添付して送信したら、保存できました。

書込番号:13042980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2011/05/23 21:53(1年以上前)

こん○○は。
私のSH006では、パソコンからメール添付で画像を送り、添付画像を受信させたら表示もされ、データフォルダに残りました。
↑そういう意味ではないのかな?

書込番号:13044058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/24 11:36(1年以上前)

たけふみランドさん、早々のお返事ありがとうございます。
まさにそれが出来ないのです。
どのデータフォルダを探しても見つからないのです…

書込番号:13046003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFI中センター受信のまま。

2010/11/27 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:24件

WIFIを自動受信設定しておりますがWIFI中メールがセンター受信のままで受信することができません。WIFIを切断すると受信します。このような症状の方おられます?また対応策はございますか?

書込番号:12281073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/11/27 00:58(1年以上前)

私も同じような症状になりますよ。

家ではwi-fiですが、ルーターから3m以上離れると同じような感じで「センターにEメール…」となりますね。

私の部屋はルーターから5mくらいなので、部屋にいる時は半分くらいの確率でメールがセンターに止まります。

で、前置きはさておき、改善策という訳ではないのですが、いつも接続が悪くなればアクセスポイントを全部削除してもう一度登録し直すとしばらくは改善されますね。

書込番号:12281245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/11/28 09:56(1年以上前)

私も同じです。一日一回位は、そうなりますのでトラブルの確率は高いです。
無線機はbuffaloですが相性かな?とも思っていました。そうでも無いのでしょうか?
携帯側からWi-Fiを再接続すると改善します。

書込番号:12288230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/30 17:58(1年以上前)

以前のスレで、同じような事象の報告がありましたが、
当方の場合も、まったく同じですね。

ちなみに、Wi-Fi親機は、
自宅のNECのものでも、バッファローのものでも
Willcom の、どこでもWi-Fi、docomoのポータブルWi-Fiでも、
症状は変わりません。

仕方がないので、再接続しなおして使用しています。
同じWi-Fi接続で使用していますdocomoのXperia では、
こんな症状は出ません。

書込番号:12300231

ナイスクチコミ!0


xwnさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/02 12:29(1年以上前)

多分。。無線の事前キーをルーターが更新してるからでは?

この携帯はキーがルータ側で更新されたことを判別しないので、発生してるんだと思いますよ〜

書込番号:12308739

ナイスクチコミ!1


damydamyさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/21 10:11(1年以上前)

xwn 様

自分も当スレのトラブルに悩まされていましたが、xwnさんのご指摘を
ヒントにルーター(wimax)の設定を変えたところ、見事解決しました。
今は再接続することなく、快適に常時接続を確立できています。
有難う御座いました!

キーだけが更新されてないということで、接続できなくなっても
WIFIアイコンが消えないので“たち”が悪いですね(-_-;)

書込番号:12539517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/02/02 17:58(1年以上前)

damydamy様
ルータの設定をどのように変えたのでしょうか?
よろしければ、教えてもらえないでしょうか?

書込番号:12596284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

写メ

2010/10/10 19:26(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

この機種で縦に写メを取って、SNSサイトに投稿すると写真の向きが横向きになってしまいま

す。携帯の設定はどうすればいいのでしょうか?

ちなみに3Mモードで写真を撮っています。横向きで撮影すればいい話なのですがなにか

方法はありませんでしょうか?

書込番号:12039480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/11 11:45(1年以上前)

私もブログに投稿するさいに縦で撮影しても横向きになりました。

詳しく状態をいいますと、

投稿先はアメブロ

投稿はメールに添付

撮影サイズは3Mです。

試しに0,3Mや5Mで投稿しても横向きになりますね。


ちなみに私はどうしても縦で写真をアップする時は壁紙モードで撮影してアップしてます。

私の方法で解決できるか分かりませんが、スレ主さんが利用されているSNSサイトを知らせた方が建設的なレスがくると思いますよ〜!


書込番号:12042939

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/11 11:57(1年以上前)

ありがとうございます!

SNSは

FACEBOOK
mixi
gree
twitter
モバゲー

全て同様の状況です。


投稿は壁紙で撮影して、その他はその都度3Mなどにもどして撮影したり
横向きで撮影するしかないですかね〜。
以前使用していた62SHではそんなことはなかったので、質問してみたのです(^_^;)

書込番号:12042980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/11 15:16(1年以上前)

私は細々とブログをやってるだけなので、写真もそんなに撮らないので詳しくは言えないですが、昔に使っていた61Sでも写真の向きを気にしなかったように思います。

ひょっとしたら機種に依存しているのかも知れませんね。

書込番号:12043740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/12 01:14(1年以上前)

直接の回答ではありませんが、たまたまSH005でも同じ件が出ていたので参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064159/SortID=12028867#12028867
SHには何かあるんですかね?
切り分けとしては、引用の設定を変更してみて、旧機種含めExif Readerとかで確認し、どうしてもSHで「横」になるのであれば、「SHの仕様」ということになるのではないかと思います。

書込番号:12047072

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/12 09:04(1年以上前)

スピードアートさま

ご回答ありがとうございます。
そちらを調整してもやはり同じような状況ですので、SHの仕様なのではと
思うようになってきました。
壁紙モード、または横で撮影するしかないですね〜
ありがとうございます!

書込番号:12047764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/12 10:19(1年以上前)

物欲神さん

SH005も同じなのですが、SH006で言うと、取説のp.251の記述で、「ONに設定している場合は、SH006の向きにかかわらず常に〜〜画像の上下方向の情報も保存されます」とあります。

普通に解釈すると、「記録をONに設定していると内部のモーションセンサがカメラの方向を検出して写真のExifに埋め込み、逆にそうで無いと何も埋め込まないのでは無く、壁紙モードは縦長、カメラモードは横長に埋め込む」のが標準ではないかと思います。

そうなると、上記取説の記述の「画像の上下方向の情報も保存されます」の中身とはいったい何で、OFFとの差は何なのかですね。

当然OFFであれば、実質何らか上下方向を定義して保存されることになる訳ですが、これがONになったらどうなるのか?

もし、モーションセンサが装備されている(ワンセグの向きやカメラ撮影時の上表示など)にもかかわらず何ら差が無いとすれば、実は「バグ」?(画像の上下方向の情報を保存するにもかかわらずモーションセンサデータを反映しない?)ということもある様に思います。

書込番号:12047930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/12 16:42(1年以上前)

スピードアートさんの指摘の通りに自身のブログでやってみました。

カメラモードにて

・3Mで撮影
→カメラ設定の「0」画面方向の記録
(ON)、(OFF)の両方ともブログアップしましたが、結果は横向きに変換されます。

また画像を一旦データフォルダに入れサブメニューの自動縦横切替をOFFに(普段は常時ON)してブログアップしましたが、これもダメでした。

まだ157に問い合わせしていませんが、バグならアップデート対応してほしいです。

書込番号:12049145

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/12 17:45(1年以上前)

スピードアートさん
焼き鳥谷さん

そういえば・・・
前回のバージョンアップの前はちゃんとアップできていたような。
そのバージョンアップの後、こういう現象になった気がします。
以前のSNSを見ると、画像がちゃんと立て表示になってましたし・・・・・

書込番号:12049375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/10/12 22:57(1年以上前)

物欲神さん

> 以前のSNSを見ると、画像がちゃんと立て表示になってましたし

Exifに日付とこの機種情報が残っていれば、その証拠は最強です。
「バグ」追加です。
ケータイアップデートで副作用が出るのは日常茶飯事ですから、その事実をお客様センターへ訴えれば良いです。
(念のため、言うまでも無くショップでの修理は無駄です)

ただし、これまでの経験で言うと、ケータイアップデートの新旧を分けて確認してもらうのはかなり困難です。
本来はメーカで無くてauが全て受けなければいけないクレームなのですが、auのお客様センターにはその能力がありません。
結局中身はメーカ任せなのです。
で、ソニエリの時なんですが、メーカの「使い方相談」へ、「基本的にはauへ相談しているのですが、全く埒があかないためにコレコレの新旧で確認してもらえませんか?」ということで、確認が取れ、後に修正になったことがあります。

書込番号:12051134

ナイスクチコミ!1


スレ主 物欲神さん
クチコミ投稿数:20件

2010/10/17 14:30(1年以上前)

スピードアートさん

変身が遅くなりすみません。

ありがとうございます。サポートに連絡してみようと思います。何か動きがあれば

ご連絡いたします!

書込番号:12073811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/30 02:47(1年以上前)

この機種使いはじめて八ヶ月になりますが、そのようなことはたた起きてます。

確か…画像編集で横向きに保存してブログやオークションで画像アップしたら縦になってましたよ。
過去に何度かやっているので試して見てください。

書込番号:12135359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

パネル剥がれ(メイン画面)

2010/09/25 22:56(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:5件

SH006を使い始めて5カ月目くらいになるんですが
メインのパネルが剥がれてきました
しかも、同時に私と子供の分も含めて2台買ったのですが
その2台が両方同じく剥がれてしまいました。

auショップでは、ただメーカーに修理を出すしか方法が
ないとの返答だったので、その場でメーカーにどういう風に
取りつけているのかだけでも確認して欲しいと言って、確認
してもらったところ接着シートで貼ってあるだけとのこと…
高温や多湿の所に長い時間置いておくと剥がれるかもしれない
とのことでした

もちろん、そんな環境では使うわけはなく
それでは、また同じ接着シートで貼ってもまた剥がれるのでは?
との質問には店では返答は出来ず、その場でお客様センター
(メーカーのだと思うが)に電話をしてくれて直接聞いてくれ
とのことで、その旨を聞いたのですが結局は今回は一度修理
をさせて頂いて、また同じ状態になればまた修理とはならな
ように考えます。との返答でした

サブディスプレイの所が剥がれる?といった件は読ませて頂き
ましたが、私の場合はメイン画面のパネルが剥がれて来たので
同じようになった方がいたらその後はどうなったかなど
教えてほしいと思っています。
もしまた同じように何回も何回も修理に出すようでは根本的に
不良品の類ではと感じています。

書込番号:11969475

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/26 00:48(1年以上前)

参考まで、他メーカの他機種でのメイン画面(パネル)の経験などをお話しますと。

カシオのW51CAで「初期剥離しやすい物が出て回収になった」ことがありました。
当時私が購入しようと思っていたタイミングで、購入店の方も「パカっとはがれやすかったことを確認してそのロットを返品した」と言っておられたのでよく覚えています。
(ここの過去ログにもあると思います)

何が言いたいかというと、何もしないでも最初からそういうこともあるので、可能性としてはあるということです。

ではどうしてそうなるのか?と言えば、粘着(接着)材の不具合、その貼り付け時に熱処理が必要である場合にそれが抜けていた、ないしは接着面が油脂などで汚損していたなどがあると思います。

いとも容易に剥がれた冒頭の不具合でさえ直るの(が正常)ですから、「その剥がれが正常では無い(設計上普通はあり得ない)」というのであれば、恐らくたまたま上記あたりの不具合があって剥がれたと思われますので、通常なら再発する可能性は低いと思います。

繰り返すなら、設計上問題があると思いますが、強いて言うなら本機種が「防水」で無いところから、グレードの低い接着剤(シート)を使用していた可能性はあると思います。

極端な話、接着面が少々汚損していても剥がれに全く影響が出ない様な接着剤はありますが、当然高価ですのでコストダウンのためにマージンギリギリまでスペックを落とすことが考えられるということです。

書込番号:11970179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/26 13:13(1年以上前)

>スピードアップさん
早速のご返答ありがとうございます
ほかの機種でもそういうことはやはりあったのですか

たぶん御指摘のあたりが正解なのかなと感じています。
2台とも一緒に買っていることから当然同じロットなりで
作られていると思いますし、あまり良い材質の接着シート
が使われていなかったのかと…

もどってきてまた同じことにならないように祈ってます。

書込番号:11972031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/26 15:52(1年以上前)

すみませんでした
スピードアートさん
アップと名前を間違えてしまいました
ごめんなさい

書込番号:11972626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/29 22:08(1年以上前)

修理に出しているauショップから先日電話があり預けた携帯
がヒンジの外装に傷があるからそこを有償で修理させてくれ
と言ってきました。

そうさせてくれなければ交換修理には応じられないと…

当然、水につけたとかで内部に故障があればその話も多少は
理解できますが、外装に傷は自分では気になるものではなく
(そもそも目立つ傷などありませんでしたから)
交換する必要性もないし、製品の不具合なのだからパネルを
キチンと貼り付けて返すようにメーカーなりに伝えてと言うと

ショップの方は当然ですよねとのことで、お客様センターへ
直接こちらから、その旨もう一度言ってもらえませんかとのこと
でした。

お客様センターに電話をすると変な感じの女性が最初に出ましたが
あまりに話が通じない為、責任者という男性と変わってもらいその旨を
伝えると、明日もう一度詳しく調べて電話せてくれとのことでした
(私は、安心サポートに入っているので今回は実際の負担はあり
ません、ポイントの付与時期が遅れるくらいです)

そして、今日電話があり、本来突くはずのポイントを今回は2
台分の2000ポイントつけますので実費は掛からないのだから
交換修理をさせてくれと言いだしました。
しかも、今度はヒンジの内部が割れているので…と言い出す始末

ポイントを先付けまでしても、とにかくこちらが修理を依頼
した形にしたいようです。

なので、それなら交換した部品はこちらに戻すように言うと返せ
ないと言います。それならどんなふうに割れているのかせめて
写真だけでも見せるように迫ると、あんなに壊れていることを
強く主張していたのに写真では分からないと思うと言い出しました。

これは、あくまで私の主観ですがどうもメーカー側の責任で直す
事はしたくないように感じるとともに、本来壊れてなんかないのに
お客さんの依頼でパネルごとヒンジから上の部分を交換修理して
あげた、という形にもち込もうとしているようにしか感じられま
せんでした。

話の途中で壊れているという場所の内容が変わって来ていることや
そして、もともと傷などなかったことを言うと、ここではそこまで
状態はわかりませんと逃げ腰の返答ばかりでした。

たぶん、先日のスピードアートさんのコメントにもあるように
グレードの低い接着シートを使っている為に、それがメーカーの
責任になると回収騒ぎにでもなるのを恐れているのでしょうか?

実際はパネルが剥がれ本体には目立つ傷などなく、しかも普段別々
に使用している息子と私の両方が同じところに傷やひび、割れなど
が出るはずもなく、お客様センターの人の言っていることが都合の
いいような話にしか聞けませんでした。
そこを突っ込むともう一度、確認させて頂いてもう一度明日に連絡
させて下さいと言って電話を切りました。


これって、本当のところどうなんでしょうか?
内情やこういった事情に詳しい方がいらっしゃれば教えて欲しいと思い
投稿させて頂きました。

書込番号:11988140

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/09/30 03:05(1年以上前)

ルミエルさん

詳しい訳では無いですが、何か臭いますね。

そもそもお客様センターは物分かりが悪いですから、いくら振られたところで、「物を見ていない」でしょうから、最初その様になるのは見え見えです。

通常、お客様センターへ電話した際にも、「物を見ていない」ことより、「ショップへご持参ください」となりますので、ショップがお客さんを物を見ていないお客様センターに振ること自体がおかしいですが、単に問題を大きくしてくださいという意味なのでしょう。

> 話の途中で壊れているという場所の内容が変わって来ている

このあたりの詳細は文面以上にはわかりませんが、ここまでの先方の提案でルミエルさんの望む所というか有利な条件を確約させて、一旦2台を戻してもらって確認してみてはいかがでしょう?
もちろん、戻してもらう時に「どこが傷(内部のヒビとか割れ?)なのかが明確にわかる様にしてもらうこと」が条件で、内部の場合「わからなくてもいいから撮るだけは写真を撮って返してもらう」とか?
(誠意の問題)
難色を示されたら、「納得の行かない修理は了承できないので、納得が行く形で説明する義務があるのではないか?」とでも食い付くとかですね。
言うまでも無いですが、パネル剥がれとゴチャゴチャの説明は不可で、関連があるならあるで、理路整然と説明をさせることです。

私が思い付くのはこのぐらいですね。

書込番号:11989406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/02 12:19(1年以上前)

>スピードアートさん
いろいろ御意見ありがとうございました
あれから何度かお客様センターとの話し合いがありました。
結局、ヒンジがどうのこうの言って話すたびに故障個所が変わることなどから
本当はどこがどう壊れているのか分からないことを話して、ちゃんと納得のい
く形で故障個所の確認をさせてもらえば安心サポートを使っての修理交換に応
じること伝えると、やはりそれは出来ないとの事で、常識的にどこが壊れてい
るのか分からずに有償(実際には手出しはないが)での修理となること自体は
納得できないと伝えました。

しかも、今回の問題のパネルの交換をすると、壊れているというところも一緒に
交換するようになるというのです。部品のみの張り直しではなくアッセンブリーごと
の交換でないと直せないと…
問題の個所(パネル)を直すと、たまたまほかの部分も交換しなければ出来ない
と言うのであれば、そのまま交換修理をすれば有償での交換は必要ないでしょ?
とつっこんだら

担当の責任者の方もいろいろ掛け合ってくれたようで、結局は有償とかの話では
なく、auの責任でパネルの交換修理をしてお返しいたしますとのことになりまし
た。当然あんなに壊れているからと言っていた場所も含めての交換修理となりま
した。

どうして、あんなに有償でお客さんが依頼した形に持ち込みたいのか…?
なんであんなに何かを隠すような返答しかできないのか…?
一応担当者にも聞きましたがちゃんと答えてはくれませんでした。

また同じようなことが起こらないことを願っています。

このたびはいろいろありがとうございました。

書込番号:11999816

ナイスクチコミ!0


miro7jpさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/19 03:08(1年以上前)

遅レスすみません。
修理センターは、その部分だけの交換はしません。
壊れた箇所を含めたその部品にかかわる箇所を修理します。

それも修理ではありません。車メーカーのトヨタと同じく、壊れた部品は修理ではなく完全部品交換です。
お客さまにクレームを出されて、もう一度修理に戻ってこないように、修理に出した時点で、他の部分に損傷らしい疑いがあれば有償修理といい、関係ない箇所も交換してしまいます。
店員も必ず修理に出すときにお客様へ説明します。
もし、他の部分に破損、または故障箇所があれば有償修理になります。

つまり他に傷があるとか、内部の基盤破損とか適当な言い訳をして、修理でかかった損額をお客さまから補填するのです。実際、対応マニュアルがあるのでしょう。
違う修理内容なのに、同じ文面で修理箇所の説明が何度もきました。
どのメーカーも同じですよ。
まったく同じ対応です。
修理する内容がわからなければ、とりあえず基盤交換が基本です。
症状の再現なんて修理するときにイチイチしていないんでしょうね。

書込番号:12238440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動画

2010/08/24 11:09(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:1件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4

先日、花火大会に行きまして動画を撮ろうとしましたが画像がめちゃくちゃ悪いんです。
夜だからというのもあると思うのですが…
どなたか夜間の動画が綺麗に写る撮り方を教えて下さいませ。

書込番号:11805339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:79件

2010/08/24 12:42(1年以上前)

普通のデジタルビデオでもなかなか綺麗にとれないので、携帯でなんかとてもムリです。
とにかく綺麗にとりたいなら明るいところ(光量のあるところ)でとるくらいしかないですね。

書込番号:11805639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube閲覧について

2010/08/02 15:48(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

こんにちは!!
SH006の購入を検討してます。先日auショップでSH008の実機を試したら、YouTubeのサイトでプレビュー画面と評価の☆マークが表示されず、店員に聞いた所、この機種はそういう仕様との事。私はよくケータイでYouTubeを閲覧するので重要です。SH006も同様でしょうか? またSH003についてもご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:11710318

ナイスクチコミ!0


返信する
ほし.さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/03 16:20(1年以上前)

少し前までは、SH006でWi-Fi接続のうえ、PCSVでYouTubeの閲覧が出来ていましたが、最近はFlashが再生されない状態が続いています。

auに問い合わせたところ、本来ならYouTubeのようなFlash Video形式動画のストリーミング再生は可能だか、動作保障は行っていないとのことでした。

結果、「YouTubeの仕様変更により再生が出来ない可能性もあり、au側では詳細が分からないためどうにもできない。」というような内容で返ってきました。

IS01では再生可能だという書き込みも見ましたが、今現在私の所持しているSH006ではYouTubeが再生されません。

全てのSH006が再生不可なのかどうかは分かりませんが、参考になりましたら幸いです。

書込番号:12005751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/04 00:21(1年以上前)

御回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!

書込番号:12008375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)