※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年3月17日 18:50 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2010年3月21日 14:05 |
![]() |
4 | 5 | 2010年3月16日 13:53 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月16日 10:25 |
![]() |
2 | 2 | 2010年3月16日 19:09 |
![]() |
6 | 4 | 2010年3月16日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
こういう質問をしていいのかわかりませんが、質問させてください。
北九州地区できれば小倉で、SH006に機種変を特価でできるところはありませんか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
0点

特価がいくらくらいなのか書かなければ答えにくいかと。
店によっては僅かの値下げでも特価と書いていたりするし。
書込番号:11098010
1点

私も機種変で検討しています(九州居住です:笑)
特価という点で別の方法もご提案します。
当初ポイント(auとセゾンカードの分)で必要な予算を考えていましたが、情報収集
している過程で白ロムの相場を知って気持ちが揺らいできました。
当初予算に比べて事務手数料を差引いても1.4万は安価にゲットできるので
ネット通販で白ロム購入が有力です(笑)
以前から存在は知ってましたが、リスクはあるようだし、なにより新機種をau
ショップに持参して事務手続きする気力(爆)が必要だな〜と。
※事務手続きが不要なロッククリア済みの白ロムもあるようです(価格は割増)
もう少し情報収集して見極めたら白ロム初挑戦したいと思います!
・・・6月発表のスマートフォンが気になりますけど(笑)
2年強 使ったら次世代通信(LTE)端末に移行する計画です♪
書込番号:11099028
0点

au特攻隊長さん、マットブラックさん返信ありがとうございました。
自分的には元値の57000円代より安ければいいなと思っています。
通販のこともちらちらみかけて気になっていましたが、リスクがあるということなので今の所通販で買う予定はないです。でも検討してみます。
書込番号:11099912
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
昨日こちらを購入し、早速自宅のネットで接続してみました。
最初は何とかうまく成功し、wifi-winのサイトに5〜10分ほど
接続できたのですが、それ以降は全く接続できなくなってしまいました。
現在の状況は、アクセスポイントの登録までは
うまく行くのですが、肝心のwifi-winサイトへの接続に失敗してしまいます。
(接続を選んで1〜2秒でエラーメッセージが出てしまう)
初めは成功したのだから、私が間違って何か設定してしまったのかと思い、
いろいろ調べてみたりしたのですが、状況は一向に変わりません。
こちらのサイトの過去の履歴なども調べてみたのですが、
わからなかったので、どなた様か教えていただけませんでしょうか?
(私の環境)
ルーター :corega製 BAR FX2(有線)
USB無線子機 :バッファロー製 WLI-UG-GN
ウィルスソフト:sourcenext製 ZERO
では、よろしくお願い致します。
1点

コレガ製のルーターとの事なので、こちらの情報が参考になるのではないでしょうか。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11041205
コレガ製に限らず、VPNパススルーという設定が必要なようですよ。
書込番号:11093945
1点

自分も同じ内容で困ってます。
接続できることは出来ます。
WEB閲覧も可能です。
しかしながら、数分もすると接続出来なくなります。
切断してから再度接続するとまた数分接続できるといった具合です。
ちょっと使い物になりませんね。。
書込番号:11095073
1点

私も彼クックさんと同じ現象で困っています。
エアーステーションはバッファロー製のWZR2-G300Nを使っています。
VPNパススルーも使用するように設定しましたがダメでした。
なぜなんでしょうね?
書込番号:11095560
1点

皆さんご返答いただき、ありがとうございました^^
私の場合は、wifi-winのサイトに一度接続出来たきりで
その後はサイトの方にも入れなくなっています。
私には弟がいるのですが、弟のDSは普通に同じ無線LANで
インターネット出来ているので、パソコン側の設定に
特に問題があるようには思えないのですが・・・。
いろいろやってはみているのですが、
相変わらずifi-winのサイトには接続出来ません。
何か原因があると思うのですが、何が原因なのかわかりません><
書込番号:11096006
0点

ルーターのアップデードはしてみました?
自分もコレガ製品CG-WLR300GNHを使ってまして、ちゃんと接続できたのですが、しばらくすると接続できませんでした。が続きましたが、アップデートしてから問題なく使えてますよ。
書込番号:11097260
1点

天下弐品 さんのコメント通り、エアーステーションのファームウェアーの確認をしたところ、今年の1月に最新版がリリースされていて、変更内容も今回の件ズバリで、接続がしばらくすると切れてしまうという現象の対策版でした。
アップデート後はwifiがつながらなくなる不具合は起きなくなりました。
どうしたらいいんでしょう?さんもファームウェアーのアップデートを是非行ってみてください。
書込番号:11098958
1点

こんばんは。天下弐品さん、sae7さん、
大変貴重な情報をありがとうございました。
早速私もファームウェアの更新(1.4→1.5)を行ってみました。
ですが、残念ながらアクセスポイントの登録から接続までで、
相変わらずwifi-winのサイトには接続できませんでした。
なので、お客様相談センターの方に相談してみました。
その際に教えていただいた対策と言うものは、
ルーター、PC、USB無線子機、ケータイ電話本体(電池も外す)の
一度電源を切ってからの再起動というものでした。
こんなことで接続出来るのかな?と半信半疑だったものの、
実際にしてみると見事wifi-winのサイトには接続出来ました!
ただ、まだ接続できるときもあれば出来ないときもあり、
また彼クックさん、sae7さんの症状のように数分で切れて
しまうときもあります。(このあたりはよくわかりません)
ですが、全く接続できなかったときに比べると
すごい進歩なので、今は喜んでいます^^
お客様相談センターでは、しばらくたっても
この不安定な状態が解消されなければ、修理になるかも
しれないと言うお話でした。
(少し違うのですが、登録してあるアクセスポイントに
接続しようとすると、アプリが起動している意味を表すAマークが
同時に点滅するなどの症状もありますので)
まだ不安定な状態ではありますが、皆様のおかげで
接続できるようになりました!いろいろとありがとうございました。
もし修理になるようでしたら、またこちらの方でご報告いたします。
書込番号:11101830
0点

こんにちは。あれからいろいろとやってみて、
wifi-winに接続できないときの私なりの対処法が
見つかりましたので、ご報告いたします。
@登録してあるアクセスポイントを全消去し、再度登録しなおす
ASH006本体の電源を切り、電池を一旦取り外して再起動してみる
BPCを再起動する
上記の@かAで、だいたい wifi-winのサイトに
接続出来るようになるのですが、(出来ないときもあります)
一度繋がってしまえばしばらくは途切れることはありません。
(無事ダウンロードも出来ました)
ですが、しばらくサイトを見ていて通信をしていなかったり、
一旦通信を切って、メールなどをしてから再度繋ごうとすると
繋がらないことが多いです。
また、登録してあるアクセスポイントに接続しようとする際、
相変わらずwifiの文字と同時にアプリのAという文字が点滅する症状もありますが、
これについてはauショップの方で同様の症状があるかどうか、
現在調べていただいているところです。
私はまだ自宅以外でwifi接続をしたことがないので、
この不安定な状況が私のPC環境に起因した特有の症状なのか、
それとも私のSH006の何らかの原因によるものなのかわかりませんが、
少しでも皆様のお役に立つことがありましたら幸いです。
書込番号:11118481
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
W61CAからSH006へ機種変更しました。
W61CAとの操作の違いにかなりとまどってます。
そこで質問ですが、ezweb閲覧中にW61CAだと十字キーの左右ボタンで、前ページに戻ったり次ページに進んだり出来たのですが、SH006ではそういう事は出来ないのですかね?
よろしくお願いします。
0点

戻るは右上のアドレスのボタンで戻れますが
次ページに進むのができないのかな?
画面タッチで前後移動は両手使わなければいけないので
ちょい面倒(^^;
書込番号:11093470
0点

ボタンの場合
メールボタン→戻る
EZボタン→進む
そしてタッチの場合
右にフリック(画面に触れてはじく)→戻る
左にフリック→進む
このような感じになっています。
因みにクリアボタンでも戻ることが出来ます
方向キーの右・左で上・下に比べて一気にスクロール出来ます。
書込番号:11093482
0点

皆様、素早い回答ありがとうございます。
メールボタンとEZボタンで出来ました。ありがとうございました。
なにせ今までカシオ機ばかりで、シャープ機は初めてなもので、いろいろ慣れるまで苦労しそうです。
また、なにかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:11093517
1点

今はカシオも同じ。
しかし、この質問いつになったら無くなるんだろう。何回見ただろう?
取説に書いてないわけないよなぁ?
書込番号:11093839
2点

私もこの機種の前カシオつかってたんですが、同じことでとまどいました。
今は、カシオも同じなんですね、勉強になります。m(-_-)m
書込番号:11093865
1点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
どなたか、wifineに接続してコンテンツが見られた方はいらっしゃいますか?
wifineのHPを見ると、PCやiPhoneなどは接続後にブラウザを立ち上げれば自動的に表示されるようですが、この機種ではアクセスポイントに接続はできるのですが、ブラウザを立ち上げても何も表示されません。
何か情報をお持ちの方、よろしくお願いします。
0点

wifi-winはいつ申し込みました?
申込み直後は仮登録段階なので見れませんよ。
wifi〜ezwebのproxyまでは行ってても、そこで認証とおらずアクセスできなくなっています。
今、登録から2日以上かかる模様です。
書込番号:11092861
0点

回答ありがとうございます。
ただ知りたいのは「Wi-Fi WIN」では無くて、以下の「Wifine」のほうです。
http://wifine.jp/
ちなみに、Wi-Fi WINは使えていまして、自宅の無線LAN、BBモバイルポイント等からのアクセスは出来ています。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:11093122
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
受験終わったんで携帯買おうかと
思っているんですが
SH005とSH006どちらがいいでしょうか。
@どちらの方がバッテリーが長く持つのか。
Aどちらの方が音質が良いのか。
BSH005のいいところ・悪いところ
CSH006のいいところ・悪いところ
を参考にしたいので
具体的にお願いします。
0点

個人的には006 フラッグシップモデルだから。
防水使ってスマートが良ければ005
こんな認識で良いんじゃない。
あとは、あなたの予算!
書込番号:11092851
1点

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
他にも何かあれば
よろしくお願いします。
書込番号:11093070
0点

>相変わらずSHARPは変換が最悪みたいだな
感じ方はそれぞれですが、とりあえずSH系だけで較べるならばケータイshoin9は以前よりかなりよくなっているようではありますよ。
スレ主さんのご質問の件ですが、
音質・バッテリーに関してはSH006の方が良いようですね、
外観の好みはともかく、防水に特に魅力を感じないのであれば総合的にはSH006の方が満足度が高いかもです。
それぞれの長所・短所などはここでのレビューに一通り目を通してみれば参考になると思います。
書込番号:11096198
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)