AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(912件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 パケット代は0円で使いたい

2010/03/06 20:41(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:8件

wi-fi接続が完了して携帯の左上にはwi-fiのマークがついています。
この状態で一度待ち受け画面に戻り、ezwebのサイトを開いてもパケット代はかからないということでしょうか?
また、購入したばかりでEZニュースに情報が入ってないので手動で更新しようかと思っているのですが、これもパケ代はいらないでしょうか??

書込番号:11044242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/03/06 22:37(1年以上前)

私も同じ事を思いました。
でも、Wi-Fiに接続済になった後、トップ画面からezwebボタンで
メニューを開く時、一瞬ですが、待ち受け画面左上のWi-Fiアイコンが
点滅しており、一応アクセスしてそうなのですが、やっぱり不安ですよね。
どうなんでしょうか?

書込番号:11044929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/06 23:07(1年以上前)

>まいにちまいにちさん

ezwebを見るとき、一瞬ですがwi-fiマークが点滅してますね!
だから大丈夫なのかな〜と思うのですが・・・

何せ初めてのことですから不安になりますよね(^^;

携帯を購入するときに店員さんに色々聞こうと思ったのですが、店員さんもwi-fiについてはあまり詳しく分かっていないみたいで。

お金が関わってくることなので、使う前にキチンと知っておきたいですよね(泣)

書込番号:11045150

ナイスクチコミ!0


シマ2さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 03:22(1年以上前)

wi-fi接続が完了して携帯の左上にはwi-fiのマークがついています。
この状態で一度待ち受け画面に戻り、ezwebのサイトを開いてもパケット代はかからないということでしょうか?

上記の状態でezwebのサイトを開いてGPSを使おうとすると、
wi-fiを使用中の場合、wi-fiを中断してくださいと
表示されました。
取扱説明書にwi-fiご利用中はGPS機能がご利用になれません、
と書いてあったので大丈夫だと...!

書込番号:11046227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/07 06:33(1年以上前)

昨日入手し、WiFi接続で無料のコミックスやらフォントやらFelica関係のアプリやら、かれこれ100MB分以上はダウンロードしたか思いますが、先ほど「今月の通話料・通信料照会」で3/6までのパケット数を確認しても増えていませんでした。

WiFiで繋がっている限り、パケット代は0円と見て大丈夫だと思います。

※間違ってWiFi以外で接続された状態で課金されても責任は持てませんが。

書込番号:11046412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/07 09:17(1年以上前)

>シマ2さん

なるほど!そうやって考えると、きちんとwi-fiが出来ているってことになりますよね!!


>キリストテレスさん

パケット代0円でしたか!ということは大丈夫そうですね^^
私も通信料を見ながら恐る恐るやってみようと思います!

書込番号:11046824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/08 14:31(1年以上前)

アクセス時に一瞬WiFiマークが点滅して、ezwebのマークが
点灯するので確かに不安になります。

そこで、パケット代についてauに直接問合せてみたところ、
WiFi接続が確立していればパケット代はかかりません。

明細や請求書に載るのかどうかも聞いたところ、
明細には載らないとのことです。
ezwebで料金確認を見に行ってもパケ代がかからないので
反映はされないそうです。

ということで、WiFi接続されていれば、パケ代0で見放題ですね。
但し、Downloadなりすればその分のパケ代はかかりますので。

書込番号:11053618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/08 17:43(1年以上前)

>☆アフロ☆さん

Downloadの分のパケ代はかかるって本当ですか!?
それも無料で出来ると思っていたのですが・・・

書込番号:11054243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/10 07:30(1年以上前)

コメント有りませんね・・・

「ダウンロード」の定義が違うのかとも思いましたが、Wi-Fiで繋いでEZ webやPCサイトビューワーを使っている限り、パケット代は0円だと思います。

書込番号:11062658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/10 20:24(1年以上前)

>キリストテレスさん

そうですよね、ダウンロードもパケ代0円で出来ると思って今でも色々とダウンロードしちゃっています。
とりあえず次の請求書が来るまではちょっとドキドキですが。。。

書込番号:11065380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 ama.-.saさん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは、
本日購入しまして、中身を私風に設定中です。
WiFi は、AirMac Express で快適です。

ディスプレイに傷が付くのとのぞき見防止で、プライバシーフィルターをつけようと思ったのですがぁ〜

つける前に何となく厚いなぁと思ったのですが、、、
やはり、タッチの反応がめちゃ悪くなりました。

当然、つけるのを断念したのですが、
なにか良い商品無いでしょうか?

ちなみに購入したものは、
「ASDEC(アスデック)」社製のプライバシーフィルターです。


書込番号:11043834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/03/06 19:44(1年以上前)

もう一つ有名なのはラスタバナナですかね。
明日にでも買って貼ってみるので、レビューします。

私の場合は「タッチガードナー」の予定なんで、操作性能は少し違うかもしれませんが。
でも、最初から貼ってあるフィルムはそのまんまでもタッチパネル操作に支障ないみたいですが。

書込番号:11043938

ナイスクチコミ!0


スレ主 ama.-.saさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/06 20:02(1年以上前)

早速、れすありがとうございます。

薄ければ問題ないと思うのですが、
 まだ、保護シートは剥がしてないです。

購入した物は、なんか分厚いです。
0.5mm は絶対ありそうです。。

書込番号:11044026

ナイスクチコミ!0


1A2Bさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 02:05(1年以上前)

覗き見防止はせっかくベールビューが付いているので、そちらではダメなんですか?

アスデック、ラスタバナナの保護フィルムが有名なところですね。

書込番号:11046068

ナイスクチコミ!1


スレ主 ama.-.saさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/07 15:28(1年以上前)

1A2B さま

れす、ありがとうございます。

「べーるびゅー」の機能、色々いじっていて、今朝初めて知りました。
いくつかパターンや、濃さなど調整できますが、かなり見づらいですね、
必要なときだけべーるびゅーにすれば良いのかも知れませんがぁ
最近は、そのようにみなさん使用しているのでしょうかぁ〜

ん〜、
単なる傷防止フィルムでも良いかなと思い始めたとこです。
。。。まだ保護フィルム付けてますがぁぁぁ


書込番号:11048543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/03/07 16:47(1年以上前)

ベールビューを普段から使用するのはあまりオススメできませんね。

理由は、じぶんにも周りの人にも見づらくする機能だからです。実際、相当な角度からでも普通に文字読めたりしますし。

タッチガードナー(ラスタバナナ製)を今日10件ぐらい廻って探したんですが、せいぜいパーフェクトガードナー(同社製)しかおいてないですね。とりあえず、ネット注文しましたんで1週間以内にはレビューできるかと思います。

書込番号:11048912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ama.-.saさん
クチコミ投稿数:27件

2010/03/08 00:43(1年以上前)

よっぴーさま

うん、べーるびゅー、使いづらいです。

たっちがーどなー、私も探してみます。

ありがとうございます。

書込番号:11051789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度4

2010/03/10 17:49(1年以上前)

タッチガードナー貼ってみましたのでレビューします。

応答性は若干ですが落ちました。そのかわり、画面がサラサラになったんで、操作性としては±0ぐらいです。

あと、画面が見づらくなりました。液晶のドットと、アンチグレア加工の密度がうまく干渉してしまっているのか分かりませんが、画面がぎらつきます。

書込番号:11064696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WiFi接続について

2010/03/06 17:34(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:5件

本日機種変更して早速、自宅の無線LANでWiFiを利用としましたが接続できません。
プロバイダ:CATV
ルータ:CG-BARFX2(コレガ製)
無線LAN:ニンテンドーWi-FiネットワークアダプタWAP-001(バッファロー製?)

自宅の接続状態はこんな感じです。

CATV----ルータ----無線LAN------パソコン(ブリッジ接続)

携帯でAOSS接続を試すと、ネットワークが正常に見つかり、
設定の段階でタイムアウトエラーになります。
パソコンから無線LANの設定画面を見ると、SH006の接続は「許可」になっていました。
またルータの設定画面でも、他の質問者を参考にVPNのパススルー方式にチェックしてあります。

ネットワークに詳しくなく、ちょっと困っています。
もしお判りの方いましたら、ご教示願います。
宜しくお願いします。

書込番号:11043203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/06 18:23(1年以上前)

AOSSで失敗する場合ネットワークの問題ではないかと。
アクセスポイントとSH06の相性問題かもしれませんが、どうしても
AOSSが失敗する場合はアクセスポイントのAOSS機能をOFFとして
手動設定で接続することをお勧めいたします。
ただし、この場合他の接続機器もすべて設定を変更する必要がありますのでご注意を。
裏ワザとしてははAOSSで設定されている暗号KEYを書き出してSH006に手動設定すること
だと思います。AOSSで使われている暗号KEYはアクセスポイントの管理画面で確認できると思います。長いので設定するの大変ですが・・・。

以上、ご参考まで。

書込番号:11043482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 22:01(1年以上前)

takotakokotakotaさん
返信有難う御座います。

AOSSでの設定、また手動での設定も試してみましたが、
やはりダメでした。
無線LANへの接続はOKですが、その先のルーターがNGみたいです。
(ニンテンドーネットワークアダプタの設定を見ると、SH006”許可”となっている事を確認)

ちょっと無理そうなんで諦めます。。。
SH003で良かったのではないかと思ってます><

書込番号:11055461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:1件

携帯を機種変更しようと考えてます。
外出先で、SH006で、レグザZ9000のワンセグ録画(SDカード)したものを見ることはできますでしょうか?誰かご存知の方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。Z9000も、これから購入する予定です。

書込番号:11041368

ナイスクチコミ!0


返信する
nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 11:25(1年以上前)

私はREGZA Z8000でワンセグ録画したものを
W64SHで観ています。

多分可能のような気がします。
しかも006はマイクロSDが16GB対応なので容量もかなり余裕があり、一度に多くの番組を収容できるはずです。

あくまでも推測なので詳しくは専門店でお問い合わせください。



書込番号:11041397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/06 13:10(1年以上前)

携帯のSDのスロットは抜き差し簡単になっているんでしょうか?

書込番号:11041905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/06 16:06(1年以上前)

実機みた限り電池パックの場所だから、抜き差しは大変そうですね(汗)

書込番号:11042767

ナイスクチコミ!0


DF50さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/06 17:04(1年以上前)

microSDの挿入口は電池パックとは別の場所にありますよ

抜き差しは容易です

書込番号:11043068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/06 17:08(1年以上前)

でもあの電池パックのとこのでかい蓋を都度外すのってめんどうだと思うのですが?
電池パックを外さなくてもいいにしてもねぇ・・・

書込番号:11043083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/06 19:05(1年以上前)

スレ主さんの質問に戻ります。

実際に42Z9000でワンセグ録画したデータをSDカードに転送してみましたが、問題無く再生できました。

書込番号:11043720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/06 20:43(1年以上前)

キリストテレスさん 
SH006でSDカード差し替えるのにはどんな手順になりますか?
頻繁に録画して差し替えするのは簡単でしょうか?

書込番号:11044261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/07 06:09(1年以上前)

別機種
別機種

電池パックカバーの取り外し方

microSDカードの位置

ぎるふぉーど♪さん

microSDカードの交換差し替えは、電池パックカバーを取り外し(写真1枚目)、カードを抜き差しするだけです。(写真2枚目の矢印部分)
何かに隠れているわけでは無いので挿抜は簡単です。

REGZA側は標準SDカードサイズなので、アダプターに装着する必要がありますが、まあ簡単な部類だと思います。

書込番号:11046392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/07 07:15(1年以上前)

なるほど、画像の提供有り難うございます。
昨日お店に見にいったけどモックしかなく、店員も知りませんでしたので助かります。
電池パックに隠れたりはしてないですね。
例えば電車の中で録画を視聴したい場合抜き差しするのに、いちいちあのサイズの裏ぶたを付けはずしする必要があるわけですな。
レグザで録画するとカードがフォーマットされるように思いますので、携帯用のカードとは別に視聴用が必要になり、裏ぶたの付けはずしが、頻繁になりますが。また新たな疑問が…
強度はあるんだろうか…?

書込番号:11046461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/03/24 19:39(1年以上前)

キリストテレスさん
>実際に42Z9000でワンセグ録画したデータをSDカードに転送してみましたが、問題無く再生できました。

私が試したところ、再生するだけなら問題ありませんが、早送りすると頭に戻ってしまい非常に不便です。

私の場合、regzaで録画したワンセグは、SH006で見るとストレスが溜まりそうなので、従来から持っているD905iに転送して見ています。

書込番号:11134982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

~質問~

2010/03/05 22:45(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 \\\さん
クチコミ投稿数:8件

SH006を買おうと思います。
そこで、長所.短所を教えてもらえませんか?
優しい方よろしくお願いします

書込番号:11039129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/05 23:49(1年以上前)

福岡県からおじゃましまぁす。
ショップに実機が届いたとの事で行ってきました。

カメラ定評あるカシオも気にはなってましたが、動きのある被写体ゃ夜景により強いCCD搭載機の003と006の実機を体感させてもらってきました。
(※下記は、あくまでも私個人的な感想の域ですが、)
003と価格差無く、さらに快適な操作感の006のほうが良く想えました。
また、ちょっとした点ですが、フォントが通常のゴシック体・明朝体に加えて、楷書体・SHスリムタッチ体がプリインストールされてまして、この追加されたスリムタッチ字体が気に入りました。
色は実機見てから決めようと決めてましたので、ひいき目も無く、フラットな気持ちで色ごとの感じを自分なりに考えて、青だと想いました。決め手はサブディスプレイ見易さ比較でした。
白は機体自体が白のため、ディスプレイ部に目を向けた際に、表示部の白い文字が何となくバックライト低下っぽい色味に感じてしまいました。
かたや緑のほうはディスプレイ部分の全体がボンヤリとグリーンに灯る感じの中に表れるグリーン文字が特徴でもあるかわりに、逆に視認性についてコントラスト的にはカレンダー表示時などの小さな文字を把握しにくそうで、結果的に青モデルが一番良好かなと想いました。
青モデルは、緑モデル同様に表示部周囲の機体色が黒いので、ディスプレイ部視認性については、白モデルよりもすんなりハッキリと表示部がスムーズに目に入る印象でした。
あとキーライト照明も青モデルがステキに想いました。

シャープ製は今まで未所有なので、操作感には慣れが必要だと当然覚悟はしてますが、寄せられている006のレビューを拝見させてもらったら偶然にも私のと同じ54SAから乗り換えられた方が良好なコメントを掲載しておられて、ますます買いたくなっていまぁす!

006青に乗り換えちゃおッかなってのが今現在の私の正直な心境です。
お役に立てなさそうな意味不明コメントですみません。

私自身、操作感も色選びも、想定していた予想と実機に触れた後の感想では、かなり違いましたので、皆さんにも購入を決めてしまう前に、一度は実機に触れてみられる事をオススメしまぁす。まさに百聞は一見にしかずだと感じました。イィ機種に想いました。

長々とゴメンなさぃでした。失礼しました。

書込番号:11039538

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

wi-fiってどうやるの?

2010/03/05 21:59(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 vlasxさん
クチコミ投稿数:183件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

今日購入してさっきwi-fi接続の設定終わりました。

で、wi-fiってどうやるんでしょうか?
例えばyahooをだしてそこからなにかを検索したいときとかってどうすればいいんでしょうか?
PCサイトビューアーですか?
今までipoudtouchつかってましたが、それはサファリを押せばネットがwi-fiで使えました。
このケータイはどこからwebサイトひらくんですか??

書込番号:11038807

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/03/06 01:33(1年以上前)

自動認識設定にしていれば勝手にWi-fiに接続してくれます。個人でオン、オフにしたい場合はWi-fiメニューからかweb中にサブメニューを開いてWi-fiの接続オン、オフを選ぶことができます。

書込番号:11040037

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)