※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2010年3月10日 20:24 |
![]() |
5 | 14 | 2010年3月10日 20:17 |
![]() |
1 | 7 | 2010年3月10日 17:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月10日 14:03 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月10日 12:24 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月10日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
wi-fi接続が完了して携帯の左上にはwi-fiのマークがついています。
この状態で一度待ち受け画面に戻り、ezwebのサイトを開いてもパケット代はかからないということでしょうか?
また、購入したばかりでEZニュースに情報が入ってないので手動で更新しようかと思っているのですが、これもパケ代はいらないでしょうか??
2点

私も同じ事を思いました。
でも、Wi-Fiに接続済になった後、トップ画面からezwebボタンで
メニューを開く時、一瞬ですが、待ち受け画面左上のWi-Fiアイコンが
点滅しており、一応アクセスしてそうなのですが、やっぱり不安ですよね。
どうなんでしょうか?
書込番号:11044929
0点

>まいにちまいにちさん
ezwebを見るとき、一瞬ですがwi-fiマークが点滅してますね!
だから大丈夫なのかな〜と思うのですが・・・
何せ初めてのことですから不安になりますよね(^^;
携帯を購入するときに店員さんに色々聞こうと思ったのですが、店員さんもwi-fiについてはあまり詳しく分かっていないみたいで。
お金が関わってくることなので、使う前にキチンと知っておきたいですよね(泣)
書込番号:11045150
0点

wi-fi接続が完了して携帯の左上にはwi-fiのマークがついています。
この状態で一度待ち受け画面に戻り、ezwebのサイトを開いてもパケット代はかからないということでしょうか?
上記の状態でezwebのサイトを開いてGPSを使おうとすると、
wi-fiを使用中の場合、wi-fiを中断してくださいと
表示されました。
取扱説明書にwi-fiご利用中はGPS機能がご利用になれません、
と書いてあったので大丈夫だと...!
書込番号:11046227
0点

昨日入手し、WiFi接続で無料のコミックスやらフォントやらFelica関係のアプリやら、かれこれ100MB分以上はダウンロードしたか思いますが、先ほど「今月の通話料・通信料照会」で3/6までのパケット数を確認しても増えていませんでした。
WiFiで繋がっている限り、パケット代は0円と見て大丈夫だと思います。
※間違ってWiFi以外で接続された状態で課金されても責任は持てませんが。
書込番号:11046412
0点

>シマ2さん
なるほど!そうやって考えると、きちんとwi-fiが出来ているってことになりますよね!!
>キリストテレスさん
パケット代0円でしたか!ということは大丈夫そうですね^^
私も通信料を見ながら恐る恐るやってみようと思います!
書込番号:11046824
0点

アクセス時に一瞬WiFiマークが点滅して、ezwebのマークが
点灯するので確かに不安になります。
そこで、パケット代についてauに直接問合せてみたところ、
WiFi接続が確立していればパケット代はかかりません。
明細や請求書に載るのかどうかも聞いたところ、
明細には載らないとのことです。
ezwebで料金確認を見に行ってもパケ代がかからないので
反映はされないそうです。
ということで、WiFi接続されていれば、パケ代0で見放題ですね。
但し、Downloadなりすればその分のパケ代はかかりますので。
書込番号:11053618
0点

>☆アフロ☆さん
Downloadの分のパケ代はかかるって本当ですか!?
それも無料で出来ると思っていたのですが・・・
書込番号:11054243
0点

コメント有りませんね・・・
「ダウンロード」の定義が違うのかとも思いましたが、Wi-Fiで繋いでEZ webやPCサイトビューワーを使っている限り、パケット代は0円だと思います。
書込番号:11062658
0点

>キリストテレスさん
そうですよね、ダウンロードもパケ代0円で出来ると思って今でも色々とダウンロードしちゃっています。
とりあえず次の請求書が来るまではちょっとドキドキですが。。。
書込番号:11065380
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

>3月〜4月までにSH006より新しいやつはでるのでしょうか?
3月〜4月までにSH006より新しいハイエンド機種は登場しません。
今回のauの2010年春モデルは子供向け端末のmamorino(KYY01)を除き、ほぼ全て出揃いました。
余談でありますが、本来はSH006が2010年春モデルのトリを飾る筈だったのですが、3月4日発売予定のmamorinoが「ある不具合が発見された」ため、3月10日に発売延期となったようです。
書込番号:11059902
0点

情報誌の予想だと・・・
1600万画素数のカメラケータイ、あと、Wi-Fi対応ケータイも増えるそうです。
2010年*冬モデルに期待ですね。
書込番号:11059932
1点

3-4月の発表はありませんが、5月末くらいに夏モデルの発表があると思います。
僕は特別急がないので、それを見てから決めようかと思ってます。
書込番号:11060339
1点

>本来はSH006が2010年春モデルのトリを飾る筈だったのですが、3月4日発売予定のmamorinoが「ある不具合が発見された」ため、3月10日に発売延期となったようです。
本来SH006は2月中に発売予定だったんですけどね(^_^;)
書込番号:11060387
1点

その間には出ませんが、夏モデルの噂は出ています。
例えば、防水スライドとか・・・
書込番号:11060441
0点

一応出ている情報としては
防水スライド
3.0インチ
8.1Mカメラ
青歯
メーカーは京セラとサンヨーの共同ですね
頭はKではなくSAのようです
書込番号:11060552
0点

SH006のようなハイスペック機種がすぐに欲しいようなら買っても良いと思います。
まだ待てると言うなら、SH007,8も出るようなので待ってみても良いのではないでしょうか?
008の方は006と同様Wi-Fiが搭載されるようです。
ソニエリもWi-Fi搭載機種を出すと言う噂も出ています。
書込番号:11060676
0点

今のところ情報が少なくて判断するのが難しい状況です。
なので今すぐ欲しいなら006でも何の問題もないと思います。
現状で最も全部入りに近いのが006になりますからね。
夏モデルの詳しい情報が明らかになるのは大体5月〜6月くらいだと思います。
書込番号:11061087
1点

Android携帯は夏前に出るようですよ^^
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0217a/index.html
ただ、スマートフォンなので使い勝手は全く違いますけどね^^
書込番号:11061812
0点

もしかすると、Windows Phoneは法人向けになるのでは?
書込番号:11065337
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
こんにちは、
本日購入しまして、中身を私風に設定中です。
WiFi は、AirMac Express で快適です。
ディスプレイに傷が付くのとのぞき見防止で、プライバシーフィルターをつけようと思ったのですがぁ〜
つける前に何となく厚いなぁと思ったのですが、、、
やはり、タッチの反応がめちゃ悪くなりました。
当然、つけるのを断念したのですが、
なにか良い商品無いでしょうか?
ちなみに購入したものは、
「ASDEC(アスデック)」社製のプライバシーフィルターです。
0点

もう一つ有名なのはラスタバナナですかね。
明日にでも買って貼ってみるので、レビューします。
私の場合は「タッチガードナー」の予定なんで、操作性能は少し違うかもしれませんが。
でも、最初から貼ってあるフィルムはそのまんまでもタッチパネル操作に支障ないみたいですが。
書込番号:11043938
0点

早速、れすありがとうございます。
薄ければ問題ないと思うのですが、
まだ、保護シートは剥がしてないです。
購入した物は、なんか分厚いです。
0.5mm は絶対ありそうです。。
書込番号:11044026
0点

覗き見防止はせっかくベールビューが付いているので、そちらではダメなんですか?
アスデック、ラスタバナナの保護フィルムが有名なところですね。
書込番号:11046068
1点

1A2B さま
れす、ありがとうございます。
「べーるびゅー」の機能、色々いじっていて、今朝初めて知りました。
いくつかパターンや、濃さなど調整できますが、かなり見づらいですね、
必要なときだけべーるびゅーにすれば良いのかも知れませんがぁ
最近は、そのようにみなさん使用しているのでしょうかぁ〜
ん〜、
単なる傷防止フィルムでも良いかなと思い始めたとこです。
。。。まだ保護フィルム付けてますがぁぁぁ
書込番号:11048543
0点

ベールビューを普段から使用するのはあまりオススメできませんね。
理由は、じぶんにも周りの人にも見づらくする機能だからです。実際、相当な角度からでも普通に文字読めたりしますし。
タッチガードナー(ラスタバナナ製)を今日10件ぐらい廻って探したんですが、せいぜいパーフェクトガードナー(同社製)しかおいてないですね。とりあえず、ネット注文しましたんで1週間以内にはレビューできるかと思います。
書込番号:11048912
0点

よっぴーさま
うん、べーるびゅー、使いづらいです。
たっちがーどなー、私も探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:11051789
0点

タッチガードナー貼ってみましたのでレビューします。
応答性は若干ですが落ちました。そのかわり、画面がサラサラになったんで、操作性としては±0ぐらいです。
あと、画面が見づらくなりました。液晶のドットと、アンチグレア加工の密度がうまく干渉してしまっているのか分かりませんが、画面がぎらつきます。
書込番号:11064696
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
何度も質問すみませんm(_ _)m
ADSLセット料金とありますが、あれはWi-Fiを使用したその月から料金に加算されるのでしょうか?
それともWi-Fiの使用料金と同じように2011年の6月までは無料なのでしょうか?
回答の方、宜しくお願いしますm(_ _)m
0点

便乗質問ですいません。
http://www.auone-net.jp/service/connect/set_ryokin/index.html
ADSL+WIFIWIN同時契約での割引料金を適用させたいのですが、
今月はパケット定額オプションをつけていないためWIFIWINオプションが選べません。
来月から適用させたいのですがWIFIWINオプションが選べるのが来月月初と
なります。(来月からシンプルEプランの為)
そこでこの機種を買い増しした方にお聞きしたいのですが、WIFIWINオプションは当月適用を選択できるのでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:11064008
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
題名の通りつなげれません
つなげて、wifi winサイトを見ようとすると
再度アクセスしてくださいと出てきます
無線の機種はBUFFAROのWHR-G301NでAOSSで設定し
ネットにはブリッジ接続でつなげています
分かる方、おしえてください
おねがいします
2点

私も、バッファロールータとSH006の組合せで使用しております。
機種によっては、
・AOSSボタンを押してから時間が接続できるまでに時間がかかるもの
・ルータがバグってていつまで待ってもAOSS認証ができないもの
があります。
私も、そうでしたが、ルータを再起動してからAOSS認証をしたらすんなり接続できました。
他に、ルータのファームウェアが最新であるかの確認。
念のため、ルータとSH006のマニュアルを見直す。
等してみると良いかもしれません。
書込番号:11063579
0点



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

どうなんですかね?
何も設定しないでW63CAと今比べてみました
W63CA
http://m.pic.to/15emyp
SH006
http://a.pic.to/11vutw
携帯ではこんなもんじゃないでしょうか?
書込番号:11061987
0点

CCDだけあってSH006の方が綺麗ですが、ピント的には変わりませんね・・・
書込番号:11062897
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)