※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006
3月6日に手元に携帯が来ました。
予想通りドコモより一世代前の携帯でした。
ドコモのシャープ機種はカーソル部が光りセンサーで軽く触れると動くけど。
SH006は普通のスイッチでした。
画面は大きいので見やすいです。
文字入力で私はどうしても不具合がありました。
一番左下の(*)のボタンを押すときに、
その下の(クイック)のボタンに当たってしまい。
毎回不要な画面表示が出てしまう。
まだ使って一日目なので、慣れたらましになるかな?
少し面倒なのが、入力のひらがなやアルファベット等の切替がスイッチ一つで切替出来ない。
一々切替画面出してから選択してからです。
面倒くさい。
以前はソニーのを使ってましたが、待ち受け画面一ヶ月カレンダーにしてました。
スケジュール登録していると、待受画面・カレンダーの上にスケジュールの題名が表示されていて、
予定確認が容易いでしたが・・・
SH006はその機能が無いですね。
ただのカレンダー表示しかしない。
ビジネスモデルではないのかな?
おサイフケイタイ使っていたので、2件移設これは携帯から操作でOKでした。
面倒なのが、携帯をポイントカード(ヨドバシカメラ)として使ってましたが、
これの移設は一度ヨドバシカメラの店頭に行き手続き必要でした。
少し面倒なのがメモリーカードの入れたり出したするのに、
裏のカバーを取り外ししないと出来ないよ。
本体のメールをメモリーカードにコピーできますが、
メモリーカードから本体に戻したりは不可になってました。
またデコメールの場合メモリーカードにコピーした場合は
完全な状態ではコピーされないのでご注意下さい。
取扱書の136ページ、memoに注意書きされてます。
Wi-FiWinを使う利点あるのかな、使うのにパケット使い放題W定額のオプション選択してないと使えないて説明がありました。
W定額使わずにWi-FiWinを使えたら通信費安くなるんですけどね。
私は詳しくないので、Wi-FiWinの利用価値があれば、書き込みよろしくお願いします。
使って一日目なので、こんな感じのレポです。
欠点ばかり書きましたが長所もあると思います。
書込番号:11052068
1点

ドコモより1世代前とは思いませんが好みの問題でしょうね。ちゃんと実機を触って
から購入されるべきでしたね。
Wi-FiWinは、凄くメリットがあると思います。私はWi-FiWinが使えるのでSH006にした
ので。多分、そういう人が多いと思います。
パケ放題は、ダブル定額スーパーライト(390円)に入っておけば大丈夫です。
私の場合だとプランEで、自宅・会社は無線LANで、それ以外でネットを見たり音楽
や動画をダウンロードすることはないので基本料以外にパケ代は掛からないつもりです。
これは助かります。
確かに無線LAN環境にない人や、いつでもどこでも沢山ダウンロードしたい人には、
料金的なメリットは少ないかもしれませんね。
でも、料金面以外にも
1.コンテンツのダウンロードが早い、EZwebもキビキビ動く。
2.LISMO Videoで映画などの長編動画をau BOXもPCもなしにに直接数分でダウンロードできる。
3.ニコニコ動画の連続再生に対応しているので、決定キーを連打して再生することがなくなる。
4.1回に2分半までしか再生できなかったYouTubeの動画もWi-Fi接続中にPCサイト
ビューアーでアクセスすれば、PCと同じようにFlash Video形式の動画を視聴できる。
(他のHPからの受け売りですが。。。)
など、便利なことがあると思います。
とりあえず、無線LAN環境にあるなら、Wi-FiWinはしばらく無料ですので試しに使われて
みたら如何でしょうか?
書込番号:11053106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)