AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

AQUOS SHOT SH006

タッチパネル対応3.4型フルワイドVGA液晶/1210万画素CCDカメラ/Wi-Fi WINなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 3月 5日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1210万画素 AQUOS SHOT SH006のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

AQUOS SHOT SH006 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

呼出し中、相手の名前の表示について

2010/05/26 00:27(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

アドレス帳から名前を選んで相手に電話をかけるのですが、一瞬だけ相手の名前が表示されますが、呼出し中は何も表示されません。つながるまで相手の名前が表示できるように出来ないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:11408918

ナイスクチコミ!0


返信する
黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/26 11:59(1年以上前)

 auの他機種を使ってますが、呼出し中の表示は同様ですね。たぶん表示させる方法はないんじゃないかなぁ。

 ところで回答じゃなくて申し訳ないんですが、なぜ表示させたいのでしょうか? 呼出し中は耳に当ててるもので、表示の必要性がわからないのですが。

書込番号:11410171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:402件

2010/05/26 18:06(1年以上前)

私はワンタッチダイヤルみたいなものを設定しておりまして時々、間違えた番号を押して通話ボタンを押してしまうことがあります。なので本当に話したい相手にかかっているか確認したいからです。以前使用していた2Gケータイではつながるまで相手の名前が表示されていたもので。

書込番号:11411209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レスポンスなど

2010/05/25 23:10(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

機種返を検討中です。
レスポンスが悪いというレビューがありますが、これはEZWEBやPCサイトビューアーのページ表示や検索などにも関係あるのですか?
また高速CPUを搭載の機種ではどうなのでしょう?

あと、横長の表示切替は上記の使用時やナビウォークなど機能に関わらず可能ですか?

質問ばかりですいませんが、よろしくご教示お願いします。

書込番号:11408396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/26 07:08(1年以上前)

レスポンスは個人の感じかた次第

書込番号:11409549

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/26 12:26(1年以上前)

格言ですね(^_^)v

書込番号:11410251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/26 22:13(1年以上前)

SH006を使用しています。

機種変前はW61CAを使用していましたのでそれと比べたものです。

レスポンスに関してはEZwebの読み込みで少し時間がかかります。特にページ容量が大きい時や、回線が混み合っているとき感じます。
私個人としては苛立つほどではありませんが、サクサク反応しないと気が済まない人にはオススメできないと思います。

あとPcサイトビューアは利用してないのでわかりません。

W61CAと比較して全体的な操作で反応が鈍いです。ハードの性能に対してソフトが重い感じ。パソコンで言えばXP世代のPCにVistaやwindows7を乗っけたような鈍さです。分かりにくかったらごめんなさいm(_ _)m

横長画面はEZweb、PCサイトビューア、助手席ナビには対応してないようです。

書込番号:11412279

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/26 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

レスポンスは機種変更前の使用との比較が左右するようですが、口コミ見てると決して早くはなさそうですね。
EZwebやネットが横長でないのはかなり残念です(ToT) いつも、あと少しだけ横に長く見られたらと苛立つので(-.-;)

書込番号:11412937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレス帳からの名前表示

2010/05/24 13:18(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

メールを受信した時に、アドレス帳に登録済みの「名前」が表示されないのですが、
この機種は名前を表示させる設定にできないのでしょうか?
受信の一覧にはメールアドレスしか表示されないので、誰からのメールか本文読まないと
わかりません。

書込番号:11401467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/24 18:26(1年以上前)

どらえもんたろうさん、こんにちは!

私のSH006は登録した名前でメール一覧に表示されますよ
Eメールアドレスがアドレス帳に登録されていれば自動的に表示されるはずですが…

書込番号:11402416

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/24 22:05(1年以上前)

シークレット設定をしていると名前の表示はされませんよ。

書込番号:11403393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2010/05/24 22:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
シークレット設定でした。しかしシークレット設定でも「受信時名前を表示する」という
オプションがあるのですが、あれは受信した一瞬の表示だけという事なのでしょうかね。

書込番号:11403447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 00:10(1年以上前)

そこまで判れば試せばいいじゃん‥

書込番号:11404189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件

2010/05/25 12:36(1年以上前)

とっくに解決しているのに、「そこまで判れば試せばいいじゃん‥」なんて余計な事言うひとがいるのにビックリです。わからないなら答えるなよ!しかもタメぐちで。
大人げないけど腹立たしいですねこういうのは。

書込番号:11405859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/05/25 12:48(1年以上前)

>>あれは受信した一瞬の表示だけという事なのでしょうかね。

これは「問いかけ」に読めるから、それに対して答えたんじゃない?
解決済みの話とはまた違ったことだと思うけど。
こんなことで怒るのもなんだし、冷静になった方がいいんじゃないかな。

書込番号:11405908

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiマクドナルド使用方法

2010/05/24 13:09(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

やっとSH006を購入しました。

マクドナルドてのwifi使用方法を伝授願います。

ちなみにまだwifiを経験したことがありません。

よろしくお願いします。

書込番号:11401443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/24 13:29(1年以上前)

まずは Yahoo 無線LANスポットの契約を行います。
http://wireless.yahoo.co.jp/

その後は、マクドナルドなどの Yahoo無線LANスポットへ行き
下記のマニュアルに従って行うのがわかりやすいと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/wireless_blog/35534613.html

書込番号:11401501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/30 09:43(1年以上前)

マクドナルドでwi-fiは自動検索してもBBモバイルポイントが出ませんでした。
故障と思ったので、auショップにて検査してもらいましたが、異常なしとのこと。
電波のチャンネルが異なってるため検索されないとのことでした。
自宅の無線LANやFREESpotは利用可能でした。

書込番号:11427540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

愚痴…Wi-Fi油断大敵

2010/05/22 12:06(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

Wi-Fi接続していると思って楽天で商品検索→結果一覧→商品詳細を3程繰り返してしまいました。
Wi-Fi接続していないのに気づき慌てて終了しましたが、遅かったみたいです。
翌日、料金とパケット量を確認したら上限に達してしまったようです。
楽天は画像が多いので致命傷ですね。
他にもたまにメルマガのリンクとかもクリックしちゃうんですよね…
パケ代節約のために買ったのに失敗しました。
Wi-Fi専用接続とか機能作ってほしいなぁ。
来月は気をつけよう。

書込番号:11391805

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/05/22 12:33(1年以上前)

>Wi-Fi接続していると思って
>他にもたまにメルマガのリンクとかもクリックしちゃうんですよね…

愚痴もいいですが、これらは全て確認をしないあなたのミスですよね?



>Wi-Fi専用接続とか機能作ってほしいなぁ。

今度は電話が発着信しないなんて事になりそうですね(^_^;)

書込番号:11391882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 12:37(1年以上前)

Wi-Fi専用機?とゆう事ならば、いっそネットブックPCがいいかも。

販売価格は大差なく、見れる際サイトは確実に増えるはず…。

書込番号:11391894

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/22 13:14(1年以上前)

誤植すいませんm(__)m

『見れる際サイトは…』でなく『見られるサイトは…』でした。

自宅内の使用に限定するなら、7万円の予算でWindows7搭載PCが買えて、『動画が分割される(怒)』とか『フラッシュサイトが未対応(泣)』とか悩まなくてすみますね…(^_^;

『通話はどうするの?』のツッコミには、もちろん固定電話回線で…音声品質は最高だし着信履歴は完璧で高機能留守電機能付きだ〜(^^)v
あ、無料通話は無いか(>_<)

書込番号:11392042

ナイスクチコミ!2


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/22 14:45(1年以上前)

ネットはネットブックで見たらいいんじゃない?
ワザワザ大枚はたいてwifi機買ってビクビクするくらいなら7インチモデルのネットブック買ったほうがいいと思うけどね。
携帯よりはるかに見やすいし。

携帯はプランEにしといて通話&メール用にすればいいし。
外でネット使うならどっちにしても通信料かかるしね。

書込番号:11392292

ナイスクチコミ!2


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2010/05/22 14:56(1年以上前)

おびいさん>
はい、私のミスです。
なので「来月は気をよう」と書きました。
私と同じようなミスを皆さんがしませんように。

書込番号:11392330

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/05/22 15:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11304664/

来月こそは気をつけて下さいね。過去スレでも同じ事仰っていたので…(^_^;)

書込番号:11392521

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2010/05/22 16:11(1年以上前)

ytynさん>
そうですね。
PocketWi-Fi買うときにiPodTouchに切替ようか迷ったんですよね…
しばらく使ってみて、また検討します。
自虐ネタの書き込みにお付き合い有難うございました。

書込番号:11392575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/22 17:15(1年以上前)

自分もパケ代節約のため 高かったけどもこの機種を購入しました。
【自宅でのみしかWeb閲覧しないので。】

sait_hirさんと同じように
Wi-Fi接続していると勘違いして
Web閲覧をしてしまい 
パケ代が700円ほどかかってしまいました><。
それからは
Web閲覧はパスワードを入れないと
接続できないように設定したので
パケ代0円です。

パスワード制限するのお勧めです☆(ゝω・)v

これだとモバイル用のサイト がんがん見ても
パケ代かからなくて 凄くいいですよ。

書込番号:11392784

ナイスクチコミ!5


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2010/05/22 18:23(1年以上前)

にゃん桜さん>
パスワード入力設定があるんですね。
説明書をちゃんと読んでいませんでした。
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11393036

ナイスクチコミ!0


miz3216さん
クチコミ投稿数:2件 AQUOS SHOT SH006のオーナーAQUOS SHOT SH006の満足度5

2010/05/22 23:04(1年以上前)

EZwebで接続する場合にのみパスワードかける方法があるのでしょうか?

書込番号:11394288

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/23 10:34(1年以上前)

 「機能/設定」→「プライバシー/制限」→「機能利用制限」→「EZweb制限」ですね。

書込番号:11396027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/23 10:41(1年以上前)

miz3216さん>>
EZwebで接続する場合にのみ  ではありません。
すべてのweb接続する場合に パスワードを入れる必要があります。

でもそれがあると パス入れる前に
Wi-Fi繋いでなかったかどうか確認する
きっかけがちょっとだけできませんか??

それだけでも
Wi-Fi繋ぎ忘れを防げると思いますよ。

書込番号:11396051

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/23 11:00(1年以上前)

 あ、「にのみ」でしたか。的外れのコメントしちゃったみたいですね。どうもすみません<m(__)m>。

書込番号:11396135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/23 21:10(1年以上前)

SH006は電波OFFしたら WIFIも消えてしまいます。残念!!

AUのスマートフォンE30HTは電波オフで無線LAN専用に出来るんですよ
ソフトバンクの05HTもそうです。安心して使えます。

iphonも怖いです 自動的に3Gに切り替わります。

書込番号:11398652

ナイスクチコミ!1


スレ主 sait_hirさん
クチコミ投稿数:313件

2010/05/23 23:25(1年以上前)

EZwebとPCサイトビューアに制限付けて、
接続前にパスワード入力必須としました。
これで、ひと呼吸置いての使用となりますね。
とにかく注意して使います。
やっぱり、iPhoneも同じなんですね。
みなさん情報を色々ありがとうございました。

書込番号:11399560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2010/05/24 15:22(1年以上前)

私も購入当初は、WiFi自動接続にしておりましたので家や会社では勝手に WiFiに接続していたのですがバッテリー持ちが悪いので、何もしていないときはWiFi接続を自動OFFにする設定変更しました。そしたら当然の事ながら知らずに通常のパケット通信しておりましてそれなりの通信料になってしまったという事がありました。

もし改善可能であれば通信する際、「WiFiで接続しますか?」とか選択画面出してくれると(初回のみでも)親切ですよね。

書込番号:11401817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

レスポンスが

2010/05/22 08:11(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006

クチコミ投稿数:4件

メールをうっている最中に、ニュースフラッシュの受信があると、極端にレスポンスが悪くなり、更新が終わると、正常に戻る。客センにかけたら一度点検に出してほしいって…これ一回新品交換してて、前のも同じ症状だったのに…

書込番号:11391089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/22 08:48(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

現在の脳みそはマルチタスクで極端に固まりますね(^_^;)

文字入力中にメール受信でもフリーズしますよ。

多分仕様かと。

書込番号:11391171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 08:53(1年以上前)

うーん、SH001やG9はそんなことなかったのに…他が改善されてるのに残念…。クイックも間違えてよく押してしまうし。長押しとかで対応できないのかな。アップデートしてほしい

書込番号:11391186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/22 09:18(1年以上前)

念のため、Wi-FiやBluetooth動作は関連ないでしょうかね?
停止させると改善するとか?

書込番号:11391255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 09:47(1年以上前)

WiーFiやBluetoothをオフしてるときも同じです。客センは症状が確認できませんので修理というけど、簡単に再現でるのに…ニュースフラッシュ更新は10分おきだから…

書込番号:11391341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/22 10:11(1年以上前)

なるほどダメっすか。。。さすが既に試されていらっしゃる訳ですね。

au客センのこういう不再現の時の「あくまでも確認」ですが、ソニエリですと「使い方相談」の線で聞くだけは話を聞いてくれます。
誤用で無い確実に再現する条件を伝えます。
(修理は修理として(修理しても同じなら特に)並行して話を出しておいて欲しい旨伝えます→ケータイアップデートを促進するためで、物言いを間違えると「修理はauへ」となることに注意ですが。。。)

書込番号:11391420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/22 10:12(1年以上前)

単純にニュースフラッシュ関連を全てオフにしたら多少良くなると思いますが

私はニュースフラッシュ関連全てオフで表示もオフにしてます

書込番号:11391422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/22 10:54(1年以上前)

大胆に夏モデルに搭載されてるKCP3.0は無理にしてもKCP+にのせかえるくらいのことしてくれると、今までの不信感を拭えるのにな。こないだビジネスようのシャープ端末にテレビ電話機能追加したように、機能の追加が出来れば素敵なのに!

書込番号:11391549

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/05/22 12:27(1年以上前)

無料版のEZニュースフラッシュの更新は一日6回程度でしょうか。
有料のEZニュースEXだと定時更新は30分に一回(10分と40分)の更新になりますね。

どちらも更新中は殆どの操作が出来なくなり、この間にWeb操作を行うと更新は停止します。

これはおそらく仕様でしょう。

書込番号:11391864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/05/22 18:59(1年以上前)

微妙に仕様なのかもしれませんが、客センで再現しないのが「感覚の違い」なのか本当に再現しないのかですね。

こういった時は秒数とか具体的数値を指摘する必要があるのですが、少々気になるのは、過去の経験(↑のメーカでは再現した数件の確認)からすると、客センの通信環境が何がしか実ユーザと異なる?場合がありそうなことですね。
(念入りに確認して客センは「そういうことは無い」とは言うものの。。。)

書込番号:11393171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/05/22 22:30(1年以上前)

客センのテスト機は基本、電波オフモードです。
(ブラウザ履歴も自動で削除かつ、毎日フルリセットしているとすれば、現象は発生しにくいのかも?)

EZニュースEXは無料のEZニュースの機能拡張版だと思うので、アプリ自体もサイズが大きい、あるいはワークメモリを結構消費するのかもしれません。

ニュースフラッシュの配信は、基地局側と携帯で時間を決めて、その時間にニュースのアプリが起動し、ジャストのタイミングでデータを受け取る仕組みです。(マルチキャスト方式)

ニュースのアプリが設定されていれば優先的に起動する仕組みなのでしょうね。

それと、auはよく仕様です とか言いますが、客センに仕様書はありません。
あってもアクセスの権限がない一般オペレータは、閲覧すらできませんので、auが言う仕様は曲者です。
そもそも仕様書はメーカーにしかないのでは…

書込番号:11394100

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS SHOT SH006」のクチコミ掲示板に
AQUOS SHOT SH006を新規書き込みAQUOS SHOT SH006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS SHOT SH006
シャープ

AQUOS SHOT SH006

発売日:2010年 3月 5日

AQUOS SHOT SH006をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)