


au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
いま使いはじめて1ヶ月チョイたつのですがYouTubeなどを見てたりEZwebをしていると二時間位で電池が全部なくなってしまうのですがこれって普通でしょうか?
この機種を使うまではソフトバンクのシャープ912SH使ってましたがこんなに早く電池がなくなるような事はありませんでした!
もちろん満充電してそこからですがEZwebなど使い続けても早すぎるような気がします。
皆さんはどうなんでしょうか?
書込番号:10898386
0点

912SHって確かまだアクオスケータイ3世代目でワンセグの視聴時間を増やすため、大きいバッテリー積んだ機種じゃなかったかな。その分、分厚く大きいのでスルーした記憶があります。
動画を見たりEZWebして2時間なら極端に少ないという印象はないと思いますよ。
書込番号:10898494
0点

あと、912SHは連続通話時間270分、連続待受け370時間です。
BRAVIA Phone U1は連続通話時間240分、連続待受け270時間です。
バッテリーの容量まで調べてませんが、912SHの方が大きいのでは?
書込番号:10898516
0点

早速の返信ありがとうございます。
今912SHの電池パックを見たところ3.7V 1000mAhと書いてありました
多いのか少ないのかはわからないですが明らかに電池のもちが違いすぎて外でよく使う用事があるので困ってます…
以前でも1日持たない時もあり一応ここの掲示板などで下調べもしてそんなに電池のもちは悪くないみたいだったので大丈夫だと思い購入したのですがまさかこんなに違うとは…
家で使う分にはよくないとわかってても充電しながらでも使えるのでいいのですがそれにしても充電の頻度も明らかに早いです…
下手すりゃ1日三、四回充電しないと駄目かもしれません
液晶も少し黄ばみがかっておりこれはハズレを引いた感もあり初期不良として出す予定ですが願わくば電池の方も初期不良であって欲しいものです…
auショップで買わなかったのが良くなかったのかな…
かなり安く買えたし…
書込番号:10898603
0点

912SHとW62Tを使用しています。
webは、私も続けて接続することがあります。
動画はあまり見ないです。
たまにですが、時間を調べています。
W62T、3.7V、870mAh
912SH、3.7V、1000mAh
両方とも、電池は新品に近いときの時間で、平均です。
両方とも、明るさは2です。
W62T
満充電(目盛り残3)
約2時間→目盛り残2
約45分→目盛り残1
約15分→目盛り残0
合計約3時間
912SH
満充電(目盛り残3)
約3時間〜3時間30分→目盛り残2
約1時間30分→目盛り残1
約30分→目盛り残0
合計約5時間〜5時間30分
912SHのほうが、約2時間〜2時間30分は、持ちがいいです。
W62Tは、昨年の7月から半年、メインで使いました。
メインは定額上限、サブは定額下限で使っています。
W62Tは、1日3、4回充電することもありました。
912SHはソフトバンクの中でも、電池のもちはかなりいいです。
W62Tは、ここのクチコミ、レビューを見ていると、KCP+の中では、電池のもちは悪くないほうだと感じています。
二時間位ということですから、普通か、少し悪いくらいだと思います。
どちらにしても、912SHとは比較にならないくらい電池のもちは悪いと思います。
容量は分からないですが、912SHの半分くらいの時間だと思います。
書込番号:10899092
0点

最近の主流は700mA〜900mAくらいかな。
BRAVIA Phone U1のバッテリーも見て見るといいと思います。
書込番号:10899099
0点

URBANO BARONEのバッテリが870mAです。たぶんU1も同じでしょう。
携帯電話の消費電力のうち、ディスプレイが占める割合は大きいです。
連続通話時間が240分、連続通話時にはディスプレイは消灯していますから
結構省電力です。
EZwebや動画を見ている場合はディスプレイが常時点灯しているでしょうから
かなりの電力消費かと思います。加えて、動画再生にはCPUパワーも必要
でしょうし、2時間くらいでも不思議はないと思います。
EZwebだけでも3時間は持たない感じだと思います。
書込番号:10899767
0点

>たぶんU1も同じでしょう。
そうですね、U1はバッテリー容量870mAhで間違いありませんよ。
書込番号:10900461
0点

皆さんありがとうございます。
色々自分でも試してみたのですがやはりEZwebなど使いっぱなしだと三時間位が平均みたいですね。
皆さんがおっしゃるようにそれ位が普通なんでしょうね!
電池の持ちはS002の方がいいんでしょうかね〜?
書込番号:10906538
0点

私はU1とdocomoのP−01Aの2台使いですが,明らかに電池の持ちが違います。
auはcdmaOneの昔から電池の持ちが悪く,今の状況は初期型のFOMAの頃に
似ているなぁと思っています。初期型のFOMAも電池は2〜3日しか持ちませんでした。
今では1週間持つこともざらですが…
どちらも通話とメール,ワンセグの視聴で使ってますが,それにしてもU1の電池の減りは
早いように感じます。
なので,スレ主さんの電池が不良品ということはないと思いますよ。
書込番号:10909969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)