S002 のクチコミ掲示板

S002

2.7型フルワイドQVGA液晶や319万画素CMOSカメラなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年10月30日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:113g S002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

S002 のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピー

2009/12/29 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:127件

この機種って例えば自分の文章のコピーやページ上の文章のコピーはできないのでしょうか?
テキストコピーっていうんですかね?

書込番号:10701493

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/29 10:36(1年以上前)

自分の文章というのがよく分かりませんが、例えばメールの文章などの入力中のコピー等の編集はできますよ。

書込番号:10701765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/12/29 10:43(1年以上前)

そうそうそれです!ありがとうございます。
あと例えばここに書き込みされてる他の人の文章を引用したりしたい場合のコピーはできますか?

書込番号:10701790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/29 11:08(1年以上前)

Ezwebでコピーができるかって話ですかね。
この機種はOSがKCPなので、それはできません。

書込番号:10701883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/12/29 11:14(1年以上前)

そうですか。助かりました!ありがとうございました!

書込番号:10701908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W52SからS002への機種変更について。

2009/12/26 23:16(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 wrainbowさん
クチコミ投稿数:4件

長年愛用してきたW52Sですが、先日、糸のようなものが落ちてきたと思ったら、スライド部分から小さなスプリング等が外れてきていることがわかりました。今日のお昼にはスライドはできていたのですが、とうとうスライドできなくなりました。受信メールは読めるのですが、文字打ちは不可能。このような事態を予測して、昨日はAU売り場を見てきました。実際にS002に触れ、少々思っていたよりも小さかったことに落胆したのですが、W52Sの大きさに慣れていただけのような気もします。
夫もW52Sを使用中、息子は来年になったら携帯を買うので、それまでのつなぎに安価なS002で…というつもりです。純粋な疑問なのですが、新型モデルのS002が機種変更値段がこんなに低価格なのはなぜなのでしょうか????

書込番号:10690303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/26 23:49(1年以上前)

低価格とは言っても機種変更(増設)なら2万円程度ですよね。
なぜ安いのかと言うと、中身が過去のモデルの技術を使いまわしているので開発費がかかっていない分安くなっています。
ワンセグやオサイフもついていますし、基本的な機能は充実しているモデルだと思いますよ。
あと、W52Sが故障とのことですが、たぶん費用がかかっても5250円〜10500円ですむかもしれません。一度メーカーに出してみてはどうでしょうか。

書込番号:10690504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wrainbowさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/27 00:18(1年以上前)

早速のレスをありがとうございます。ネットで色々と検索しているうち、値段とAUのコース選択等で頭が混乱してきました。通販で購入してしまうつもりでしたが、やはり一度ショップに出かけてW52Sの修理の件も合わせて相談してみようかと思い始めました。
W52Sには愛着がありますし、音も良いので…。新しく買い替えるとなるとあれこれと気になって仕方ないですね。
ところで、正直なところ、機種変更の場合、もっとも出費を抑えられるのは通販と家電量販店とどちらでしょうか?通販の詳細を読むと、実際に商品を手にとり、その場で購入できる量販店の方が良いような気がしてきたのですが…!

書込番号:10690690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/27 01:00(1年以上前)

近くの量販店やショップで安い価格ならば、それが一番良いと思います。通販は送料や代引き手数料もかかる店舗が多いです。

実機も可能ならばぜひ触った方がいいです。
値段は機種変更のシンプルコースというのを参照にすればいいと思いますよ。
フルサポートコースというのもありますが、これはほとんどの人が割高になります。

また、基本料金はスレ主さんが旧プランなら(例えばプランSSで1890円+オプションその他の値段)シンプルプランで機種変更すると基本料金が980円+オプションその他という料金になります。
端末を安く購入するために、いくつかオプションをつけないといけない店舗もあります。
善良な店なら「誰でも割」「パケット定額」「EZWIN」「安心ケータイサポート」程度の加入ですむと思います。「誰でも割」以外のオプションは必要なければ翌月に廃止できます。

とりあえずはショップで修理に出してみて、値段をきいてから修理するかどうか決めることをおすすめします。その値段によっては機種変更も必要ないわけですから。
基板に損傷がなければ5250円でピッカピカになって返ってきますよ。

書込番号:10690918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wrainbowさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/27 07:55(1年以上前)

詳しいアドバイスをありがとうございました。
修理を申し出てもどうせ高いのだろうと思い機種変更お考えていました。
友達から「WALKMAN携帯じゃなくていいのー?」と逆につっこまれていたところです。(笑)
早速朝一で最寄りのショップへ出かけます。

結果は追ってお知らせいたしますね。ありがとうございました。

書込番号:10691638

ナイスクチコミ!0


スレ主 wrainbowさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/08 10:04(1年以上前)

いたずらっ子さま
ご報告が遅くなりました。年末ギリギリに最寄りのau shopへ修理に出しました。
当初、いたずらっ子さんがおっしゃられた通り、5000円ほどはかかるかもしれないとのことでしたが、戻ってきましたところ、無料で直してくれ、ビックリしたところです。
液晶画面には保護シートが貼られており、スライドも快調です。
アドバイスのおかげで本当に助かりました。ありがとうございます。
また何かの時には助けて下さいね!

書込番号:10750602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信33

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:363件

妻がW42よりS002を購入。
自分のプレミア携帯と比べると段違いのレスポンス。
思わず買い換えてしまいそうになります。

ウォークマンとして活用していない自分としては、プレミア携帯が勝っているのは写真の画質くらいでしょうか?

どうしてKCPを採用しないのでしょうか?
プレミア携帯のようなデザイン+KCPのような携帯がいいです。

KCP+の優位点ってマルチタスクですよね?
そんなにマルチタスクって必要ですか??

S002良いです。

書込番号:10646098

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/17 22:02(1年以上前)

マルチプレイウインドウとWebのテキストコピーが便利です。
使わない人ならKCP+端末を買う必要はないでしょう。

書込番号:10646516

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/17 22:09(1年以上前)

そうですね。

携帯電話の基本を追いかけるユーザにとっては、KCP+はまさに「裸の王様」的な感があるかもしれませんね。

S002では、テンキー下のマナーキーがかつてのダイレクト「-」(ハイフン)入力で機能し、電話帳入力で極めて便利だったりしますが、KCP+機ではその機能はありません。

S002は平型のイヤホンマイク端子が残っていて実用的であるにもかかわらず、ワンセグ搭載機で縦横世界最小です。
(平型端子がコストダウンにはなりはしても、小型化の用件では無いということ)

> 「どうして?〜」

それはau(KDDI)がハイエンド機のプラットフォームをKCP+としているからでしょう。

KCP+のマルチタスクはdocomoのSH-mobile G2よりはかなりマシですので、機能的にはいいとは思いますが、モッサリや電池持ちの悪評、副作用的問題の発生が足を引っ張っていますね。

書込番号:10646567

ナイスクチコミ!2


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/18 04:52(1年以上前)

高機能ケータイ・・・KCP+規格です。
au検索ウィンドウ*LISMO Video*Wi-Fi WINなどです。あと、ezwebも速いとのことです。

通話*メール*ezwebが、出来れば満足のユーザーさんは、KCP規格で、良いと思います。
ベーシック端末です。これといって、変わりは、ないです。マイナーモデル。価格は、安いです。

書込番号:10648085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/12/18 06:15(1年以上前)

au特攻隊長さん、スピードアートさん、nana-66さん、他にもプラットフォームの板はいっぱいあるのに、的確な回答ありがとうございます。

昔のアニメの一休さんで「どちて坊や」っていたんですけど、そんな感じの幼稚な質問ですよね。

けれどS002に触れて改めて、驚愕しました。
店員さんが「S002レスポンスいいんですよ」と。
(まさか同じソニーでそこまで違わないよぉ)と手にとって「ええっっ!!!」みたいな。
まるでノリ突っ込みのような衝撃でした。

レスポンスも重要な商品価値ですよね。それを捨ててまでのKCP+の売りの意味が分からなかったのです。

ただ現在KCPを採用している機体のデザインがシンプルすぎてという思いもあります。
パネルの電飾とかもプラットフォームに関係しているのでしょうか?
自分はカノウ姉妹のようなゴテゴテ、キラキラした携帯が好きです。S002はかわいいすぎるし、京セラさんも淡白な感じを受けました。

XPとVistaの話は有名ですが・・・
そもそもKCPとKCP+の違いがOSの話なのか、基盤(マザーボード?)の話なのか分かりませんが、パソコンのようにダウングレードモデルも準備して同じデザインで2種類というのは不可能なのでしょうか?

書込番号:10648141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/18 08:06(1年以上前)

ハードウェアに差異がありますから。

書込番号:10648303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/18 11:00(1年以上前)

KCP+がある理由は、多機能化に伴う開発費の加速度的高騰に対応するためですね。重複開発を防ぐというのもあります。
多機能化するとき、整理しないで進行すると検証すべき組み合わせが加速度的に増えてある時点で手に負えなくなります。IT一般に言える話。
まぁそのときに欲張り過ぎるとパフォーマンスが出なくて使い物にならなくなるんですけど。経験の浅い人間がやるとそうなる。

機能的にKCPで充足してるなら必要ないですね。わたしもKCP+みたいな半端なものなら必要ないと思います。iPhoneまで行くならアプリがカンブリア爆発を起こすんで意味がありますけど。まぁこの辺は日本の会社はいつまでたってもダメですな。MSは野暮ったいながらもすぐに方向転換してWin7出してきたわけですけど、auはいつになったら? って気がする。

まず、ワンセグ要らない (使い物にならない)。音楽機能も要らない (iTunes使えないし)。スピーカーの音量は確保して欲しい。Blue Toothは必要 (ケーブルなしでモバイルしたい)。スケジュール機能とアドレス帳は他のソフトとの連携を充実するとか、もっと柔軟で強力なものにして欲しい。時計とスケジュールは携帯に勝るものはないのでちゃんと外部ディスプレイに表示してもらいたい。

PIM関連の機能はもうauはセンス悪いの良くわかったから本当は開放して欲しいんですよね。多分フリーのソフトの方がもっといいものがどんどん出てくる。

派手にTVだカメラだってやる前に、ちゃんとモバイル情報機器としてやるべきことをやっていかないとiPhoneに全部持っていかれると思うけどなぁ。日常が忙しくない人には関係ない話だけどね。

書込番号:10648759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/18 14:58(1年以上前)

KCPだろうが、KCP+だろうが、iPhoneだろうが、自分に合うもん使ってりゃいい。

iphoneはソフトバンクから出たことで"通信"機器として劣ることになってしまった。

書込番号:10649447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2009/12/18 20:11(1年以上前)

au特攻隊長さん
>ハードウェアに差異がありますから。
携帯のことはあまり分かりませんが、PCから推測するとドライバーで対応できるような気がします。OS?(ソフト的)で対応が無理な理由でもあるのでしょうか?もちろんダウングレードという位なので、機能の制限が出るのは我慢できます。
購入時3150円のダウングレード手数料を払ってでもお願いしたいです。無理くり
「まとめてなんだか?」を押し付けるよりは売れるサービスでは?

ムアディブさん
問題なのは「KCP+がいいと思う方もいる」ということでしょうか?
携帯電話としての利便性を求める人、マルチタスクやWEB機能の利便性を求める人はっきりと2極化している訳ですから、くどいようですが同じスタイルで携帯も2極化選択させて欲しいです。

au特攻隊長さん
>・・・自分に合うもん使ってりゃいい。
それを言っちゃーおしまいよぉって気もしますが、実際S002手にとってそのレスポンス見たことありますか?

書込番号:10650395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/18 21:13(1年以上前)

新しいチップに旧プラットフォームを対応させるのは手間がかかるんじゃ
ないですかね。
S002は知りません。どれだけ速かろうが今のKCP+で私は全く問題ないので。

書込番号:10650650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/12/19 04:50(1年以上前)

au特攻隊長さん

おっしゃるとおり何か問題ある訳ではありません。が、なんとなくS002触らないのでのコメントかなぁと思っただけです。

超深海やもう一度有人で月へ行こうかという科学の時代に、着信ベルが鳴り、通話ボタンを押してもすぐにはつながらず、無駄だと分かっていても2回も3回もイライラして押しているプレミア携帯の自分。

技術屋さんから言わせれば、「たかがコンマ何秒待てないのか」という話なんでしょうね。

お忙しい毎日とは思いますが、最新のKCP機にも是非触れてみてください。意外に楽しいと思います。

書込番号:10652282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/19 07:57(1年以上前)

マルチプレイウインドウに対応しない、Webのテキストコピーも出来ないKCPを
今更使う気にはなりません。いくら速くても。

私は技術屋じゃないが、私もコンマ何秒なんてどうでもいいです。
中断がWebとアプリとメールしか出来ない。中断できないものは終了させて
他のことをしてまた立ち上げたり。中断できても待受画面に戻してから、
と、コンマ何秒や1秒なんてこれらにかかる手間と時間に比べたら微々たる
ものです。

とまあ、これはあくまでも私の使い方ですので、マルチプレイウインドウは
使わないから不要ということならKCPでいいでしょう。
ましてや、KCPならS002やK002じゃなくても、古い機種を使い続けていたら
いいと思います。それらでもPremier3よりは速く感じるでしょうから。
もっとも、Premier3ならKCPじゃなくともこの秋冬モデルなら速く感じるで
しょうが。(焼き直し以外)

書込番号:10652511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2009/12/19 19:13(1年以上前)

>>どうしてこのような携帯では駄目なのでしょうか?

>マルチプレイウインドウに対応しない、Webのテキストコピーも出来ないKCPを
>今更使う気にはなりません。いくら速くても。

極めて的確ですね。

これほど2極化が顕著であれば、まずは消費者が携帯電話に何を求めるのか?
整理することが先決のようです・・・
ちなみに自分はムアディブさんと同じ意見です。

まずは携帯電話という固有名詞が良いのかどうか?

電話機能付携帯インターネット端末とメール機能付携帯電話で区別してはいかがでしょう?

書込番号:10654847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件

2009/12/20 07:18(1年以上前)

追伸 気がつけばauの満足度ランキング3位から2位になっていますね。

au特攻隊長さんの意見が大多数という訳でもないのでしょうかねぇ?

そうであれば、なぜKCP+にこだわるのかますますわからなくなります。

各社開発コストダウンのためにKCP+という規格を開発したのなら、ダウングレードのためのコストだって一元的に安価にできるはずなのに。

auが飽和的な携帯市場への投資を躊躇っているのか?トヨタの不調?が響いているのでしょうか??

書込番号:10657435

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/20 08:42(1年以上前)

人力車夫さん

物理的には、KCP+のハードであるMSM7500上への別OS(ソフトウェアプラットフォーム)は可能だと思います。
ハードウェアの基本スペックは上がっていますから、Windwos XPとWindows Vistaの例を出されていますが、むしろubuntuなどのLinuxっぽいイメージ。
同じハードでWindows XPはWindows Vistaより体感で速いですが、ubuntuはUSBブートでさえ体感でさらに速くて目からウロコな感じになるかと。

<参考>
KCP MSM6550 225MHz 250MIPS
KCP+ MSM7500 400MHz 740MIPS

上記スペックから客観的に見ると、KCP+が基本操作でKCPよりモッサリなのは、明らかにWindows XP対Windows Vista比にも似たOS部分が足を引っ張っていることになります。

で、最近のKCP+を見ていると、アップグレードで更なる高機能化をすべきところ、重過ぎてそれがままならずにシステムのダイエットはして来ているが、根本的なところは弄れていないという感じではないでしょうか。

Windowsに対抗して登場したOSはいくつかありますが、どれ一つとしてメジャーになっていないどころか見る影すら無いことを考えると、一つのOSを軌道に乗せるのは並大抵ではありませんから、現状維持出来れば御の字なのでしょう。

コンマ何秒でも積み重ねれば結構な時間になり、それがほんの一つ遅いことによりウェイトがそれ必要以上に増えることもありますから、コンマ何秒を重要と考えるのも一つの価値観だと思います。
(たとえばFirefoxではサクサク化がアップグレードの売りにもなっていますし)

本当はKCP+のサクサク度がKCPと同等かそれ以上であれば良かったのでしょうね。。。

満足度ランキングについては、母数が50〜100を超えた時にどうかだと思います。

書込番号:10657596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/20 10:24(1年以上前)

そもそもソフトウェアのコストを下げるためにKCP+というプラットフォームを
立ち上げたわけで、に新しいチップセットに合うように旧プラットフォームを
独自で作る体力はないでしょう。

ドコモも共通プラットフォームを作るという話があったけど、どうなったん
だろう? LTEからかな?

んで、満足度ランキングって、ここの?
上がろうが下がろうが、KCPやKCP+のことを知らない人は多いからあんまり
関係ないでしょう。

書込番号:10657935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/12/20 13:33(1年以上前)

スピードアートさん

MSMxxxxというのがチップセットの名前なのですね。勉強になります。
S002はKCPなのでMSM7500ではなくMSM6550なのですね?

au特攻隊長さん

>・・・あんまり関係ないでしょう。
S002の板ですし、そのとおりだと思います。
自分がこの板で一番言いたいことは、焼き直しではない?KCPを出したこと・・・
つまり無理やり別れさせられた昔の彼女に引き合わされたというか、焼け木杭に火といいますか、そんな意味がS002にはあるのではないでしょうか?

まあ既存の顧客なんてどうでも良く、新規でしかも学生ユーザーを大量にゲットするためのKCP+なのでしょうが、ソニエリが開けてはいけない箱の扉を開けたなんて言ったら言いすぎでしょうね。

でもKCP派のみなさん。我慢せずに少し声に出していきませんか!?

書込番号:10658636

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/20 16:46(1年以上前)

>自分がこの板で一番言いたいことは、焼き直しではない?KCPを出したこと・・・

この機種ソフト関係はW64Sの焼き直しだった気がするが…。

書込番号:10659338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/20 21:14(1年以上前)

シンプルケータイに性能と機能は要らないからチップセットは古いものを
使いKCPで出す。

シンプルケータイのシンプルさをデザインにおいてもどこまで追求するか?
その答えがS002として出たのでしょう。というか、S002に限らずK002も。


キャリアとしては新たなサービスを打ち出すなどして注目させる必要があり、
それには新しい機能を持った端末が必要であり、それにより今に至っている。


最初のほうに戻って、叶姉妹のケータイ、あんな改造ケータイのようなもの
出せません。ニーズも多くないでしょう。

書込番号:10660587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/21 23:11(1年以上前)

KCP+でWebのテキストコピーが出来ない機種って、なんなんでしょ…

書込番号:10665986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/21 23:25(1年以上前)

KCP+でWebのテキストコピーが出来ない機種があるんですか?

書込番号:10666083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2009/12/22 05:02(1年以上前)

ytynさん

焼き直しかどうか?この板ではあまり重要視していないので、フレキシブルな頭脳お持ちの方は、
「>焼き直しではない?KCPを出したこと・・・つまり」の部分を
「保険のようにKCPの機種を必ず残し、また出したということ・・・今回もまた」
どちらに読み替えていただいて結構です。

フレキシブルな頭脳にない方には、64Sの焼き直しであったことを謹んでお詫びします。

ただ焼き直しって携帯のチップセットが同じという意味ですか?
それともOSのバージョン?
それとも形?(これは違うか・・・)ついている機能の数?教えてもらえるとうれしいです。

にゃんとっと?さん au特攻隊長さん

コンピュータはある程度わかる自負があるのですが、携帯はさっぱり分かりません。
ごめんなさい。

年末のため少しレスポンス悪くなります。悪しからず。

書込番号:10666998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/12/22 05:45(1年以上前)

たびたび追伸すみません。

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4476893.html

テキストコピーはKCPでもできる?
難しい。。

書込番号:10667027

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/22 07:32(1年以上前)


何がいいたいレスか分からないけど実績としてテキストコピーできるKCP機種をみたことがないけど。
この機種はまだ触ってないけどW64Sの焼き直し品だから多分対応してないし…。
他機種であるのか???

書込番号:10667147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/22 08:11(1年以上前)

EZwebで出来る機種は私も知りません。
なるほど!auでも「フルブラウザ」と書いてあるし。

PCサイトビューアでいいなら正規対応する前もJavaScriptで出来ていましたが、
定額上限が上がるPCサイトビューアを以って
>テキストコピーはKCPでもできる?
と言われても…。

書込番号:10667218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/22 11:06(1年以上前)

多少GUIのセンスが悪くても、速度があればそんなにストレスにはならないんですよね。
KCPでも2年前のW52Tはイヤでした。何するにも遅くて。

機能満載より基本機能+速度重視の人も居るだろうから、ようやく使いやすくなったKCPはKCPで発展させていって欲しいな。テキストコピーがどういう機能かイマイチわからないけど、その程度なら追加は容易だろうし。

わたしはそもそも携帯に多くを期待してないので、アプリもほとんど使わないしEZ Webもあんまり見ないようにしてます。外に出たときに価格COM見るのと、DISCASの発注くらいしか使ってない。
EZ Webをガシガシ使うと月に4,200円かかっちゃうんで「もう今月はいいや」っていう勇気が必要。というか、その前に遅いとか変換が馬鹿だと使う気がしませんけど。(年末年始に使うと二ヶ月分ですな)

テキストコピーって自分が打った部分以外のWebからコピーするってことですよね。確かにBBS使ってると引用するのに必要そうです。でも機能追加は簡単だけど性能上げるのは容易じゃないんで、KCPを発展させたほうが見込みがあると思うけどなぁ。

マルチタスクはOSの根幹にかかわるので技術的に難しいとは思うけど、だからといって極端に遅くなるのは失敗だと思う。「ありうるべき性能」にいかに近づけていくかがアーキテクトの腕なんで性能屋から見ると「なにやってるんだか」な訳です。タラレバな話で救いがないんですが。(笑

書込番号:10667703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/23 10:03(1年以上前)

>au特攻隊長さん

すみません、間違えました。
店員から言われて信じてたけど、自分が持ってる機種はKCP+と思ってました…

書込番号:10672209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/27 02:21(1年以上前)

こんにちは。
KCPでもマルチタスクっぽいのがつくのは、ありますよ。

URBANOはKCP+採用端末でないのでマルチタスクには対応しないが、[Task]キーでスムーズに機能を切り替えられる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/28/news109_2.html

書込番号:10691183

ナイスクチコミ!0


Ryo-Wさん
クチコミ投稿数:30件 S002の満足度3

2009/12/28 02:12(1年以上前)

S002で初めてauに乗り換えてKCPとかKCP+を知りました。
優位点はインターフェースが基本的に共通なので、
他機種に移っても操作感覚が一緒なこと。
今S002⇔W63Kと使い分けていますが、他キャリアではメーカーが変わると
全く操作も変わりますもんね。

愕然としたのはKCPが古臭いこと。
以前はソフトバンクの3年前の3G機種(SHARP)でしたが
Webのテキストコピーやらマルチタスクが普通に使えて
レスポンスもS002同様軽快なものでしたから。

プラットフォームの統一は開発費を抑えるというメリットがありますけど、
自由な開発の妨げにもなりますよね。
が、現状は開発費をかけることができなくて前モデルの焼き直しや
メーカーの合併、撤退というのが現状ですけど。

書込番号:10696260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/28 10:28(1年以上前)

>現状は開発費をかけることができなくて前モデルの焼き直しやメーカーの合併、撤退というのが現状ですけど。

手を打つのが遅いんだよね。最初から方針立ててきれいに作ろうと固く決意して進めないと、互換性のない財産が積みあがる。積みあがると身動きが取れなくなって破棄するという決断をしてしまう。ところが破棄するとそこにノウハウが詰まってるから原初状態に戻ってしまう。良くある失敗。

戻ってどうにもならなくなったのでKCPを取り出して来た。というのが今の状態かな。KCPのときにブラウザーで失敗したのに懲りてないよね。まぁでも携帯各社は金があるから力押しでなんとかするんじゃないかな?

書込番号:10697023

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/28 21:55(1年以上前)

>戻ってどうにもならなくなったのでKCPを取り出して来た。 というのが今の状態かな。

マトモにレスを返しておくと、この機種はそんな意味で出したわけではないと思う。

あくまで高スペックを必要としないユーザーの為にW64Sをベースに低価格で発売しただけかと。

KCP+は徐々にだが熟成化されているので収束することはあり得ないし、KCP+搭載による開発費の低減からか端末価格も初期に比べれば安くなってきてると個人的には思う。他キャリアの同性能機種と比較しても安いし。

KCP+のデバッグも大分落ち着いてきたおかげかメーカー独自機能も復活しつつある。
マトモに使えるようになるまでもう少しかかるかもしれないが、KCPはそのうち消えるのはまちがいないと思う。

書込番号:10699548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2010/01/02 01:32(1年以上前)

板放置申し訳ないです。

帰省先より戻ると、話が難しくなっていますね。
新年ですし、みなさん冷静にいきましょうよ。

携帯『端末』としてはKCP+の有意性は本当に良くわかりました。
でも携帯『電話』として捕らえたときにKCP+有意性はやはり無いと判断してよろしいのでしょうか?

ytynさんの・・・ 
>マトモに使えるようになるまでもう少しかかるかもしれないが、KCPはそのうち消えるのはまちがいないと思う。

別に無くなっても良いのです。ただ開発費がかかるからKCP+で我慢しろみたいな・・・そんなのは大いに不満です。

例えば、開発費だけで言えば敢えてKCP+をシングルタスクにして、基盤や器などは同等で、携帯『電話』を求めているユーザーのニーズに答えるのは技術的には無理なのでしょうか?

S002なんか価格コム満足度1位になっていますね。
個人的にS64のデザインは好きではなかったし、レスポンスこの2点では納得しています。
あとはカラーバリエーションがもっとあれば良いのに。。

書込番号:10719846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/02 07:39(1年以上前)

まず、プラットフォーム、というかOSについて、

費用的には一つのバリエーションでそれを積むのが一番安く済む。複数の
バリエーションを考慮してないから尚更。
ソフトウェアに複数のバリエーションを設けている製品も、大概は機能に
制限を設けているだけ。
仮にKCP+を制限してシングルタスクにするだけでは今よりさらに遅くなる
だろうし、シングルタスクのOSを新たに作るとなると今の低価格では提供
できないでしょう。


次いでハードウェアについて、

まず、価格を抑えるために旧チップセットを使っているのに新しいチップ
セットを使ったら価格が高くなる。
携帯電話のチップはパソコンよりさらにいろんな機能を統合化させてきて
いるから仕方ない。

電子機器の機能は供給側に左右されることが多い。
電子機器のパーツの単価はどんどん安くなる。安くなると儲からないから
メーカーは次の製品を造って旧製品と置き換える。
それが今までの性能でもいいと思っても出続けることがない理由。
S002のような端末が5,6万円でも皆が買うなら出し続けることも出来るん
だろうけど。

2012年になればLTEに移行し、プラットフォームも変わるだろうから、その
ときが見極め時だろうね。

書込番号:10720302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/01/04 11:48(1年以上前)

>個人的にS64のデザインは好きではなかったし、レスポンスこの2点では納得しています。

レスポンスって、キーを打ったときの反応時間オンリーではないと思うけど。

・撮影して、保存にかかる時間も、レスポンスに該当では?
例えば、以前の携帯で3Mサイズと最新機種12Mサイズ撮影で、保存にかかる時間が同じくらいだと、レスポンスが向上しているのでは。
保存にかかる時間のレスポンスが向上しているからこそ、連射撮影機能が搭載されてるようになった。

・マイピクチャ(本体メモリのケース)からの操作で、サムネイル表示に表示される時間も、レスポンスに該当では?
例えば、以前の携帯3Mサイズと最新携帯12Mサイズ写真を複数枚保存後で、表示にかかる時間が同じくらいだと、レスポンスが向上しているのでは。
多分、12Mサイズ撮影が可能な携帯で、3Mサイズの写真ばかりを保存してサムネイル表示させると、以前の携帯よりも短時間で表示されると思います。


個人的には、レスポンスはキーの反応時間だけではなく、保存や表示にかかる時間もレスポンスを評価する要素に含まれると思います。
という観点から、後者のレスポンスはKCP+携帯のほうが優れていると感じます。


人力車夫さんへ
気を悪くされたら申し訳ないです。
「レスポンス」という単語に、過敏に反応してしまいました。

書込番号:10730618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

W64Sとの機能の違い

2009/12/04 10:32(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 yuyu0107さん
クチコミ投稿数:6件

S002がボタン操作が感じいいので、W51CAから増設を考えています。

W64Sの後継機種との事ですが、機能に差はないのでしょうか?
以前できていたことはすべて引き継いでいるのでしょうか?

安価な機種本体の設定なので、何がどう削られているのか、
教えていただけませんか?
ほぼメール・通話・リスモぐらいしか利用しないので、
メールやWEB以外のレスポンスと音質が気になります。
音量が小さいとのことですが、イヤホンで聴くには音質はどうでしょう?
カメラ・ワンセグはあまり気にしません。よろしくお願いします。

書込番号:10576149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/12/04 13:55(1年以上前)

>W64Sの後継機種との事ですが、機能に差はないのでしょうか?

少なくてもイルミネーションがあるけど。

後は説明書ダウンロードして見比べてください。

>メールやWEB以外のレスポンスと音質が気になります。

店頭でチェックすればわかりますよね。どっちも感じ方に個人差があるからここに書かれていることで納得できないならもう自分でチェックするしかないですよ。

書込番号:10576822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/04 15:51(1年以上前)

小型化しているため2軸→なし、実用では電池870mAh→770mA(待ち受け時間に現れている)が効くのではないでしょうかね?

書込番号:10577164

ナイスクチコミ!0


桃papaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 Picasa公開アルバム 

2009/12/04 16:41(1年以上前)

ご質問の回答にはならないかもしれませんが
私はW64Sのひとつ前のW62Sから買い換えました。

W62Sはかなり気に入っていた機種で、全体が小さい分、画面も小さいですが
コンパクトで大人の雰囲気で何よりレスポンスが良く、文字変換が良く
そのあとS001やiidaG9に浮気しましたが、
レスポンスは悪い、使いづらいなどストレスたまる一方で直ぐに手放し、
またW62SにICカードを差し込んでずっと使ってきました。
やっぱりKCP+はダメな印象。

さてこのS002は64Sの後継機種とのことですが、
個人的にはコンパクトな躯体など、62Sの後継機だと思ってます。
レスポンスは良くストレスを感じません。
文字変換はとっても良くできていて頭がいいという感じ。
スピーカーがモノラルになりましたが私はヘッドホンばかり使うので関係なし。
ヘッドホンで聞く音楽は個人的には文句なし。
電池の容量が少ないですが電池の消耗が早いという印象はなし。
62Sよりも幅が1ミリ小さく長さも小さくさらに全体が丸いので
そのコンパクトさは数値以上に小さく感じます。
ただし、表裏のない全体が丸いデザインなので、
置いたときにそれぞれの中央部分がテーブルなどの面と接触します。
したがって使い込むほどにこの部分に傷が付くでしょう。覚悟しています。
キー面は62Sよりもしっかりとできていて、62Sのようなギシギシ鳴る感じはありません。
この小さなボディにワンセグが収まっているのは驚きです。
ただし、液晶は回転しないのでケータイを開いた状態で横に持つか
縦に持って小さな画面で観るしかありません。無いよりはいいです。
私は2軸式は構造的にひ弱なのでこのほうがしっかりした感じで好きです。
ワンセグのアンテナがないのはスッキリしています。
閉じた状態での背面のイルミネーションの大きな時計は見やすくきれいです。
私は腕時計をつけない主義なので、これはとっても便利です。
ボディは小さいですが、キーは独立式で間隔を広く取ってあり、
かつ全体をヒンジ寄りに配してあるので片手での入力が62S同様にしやすいです。
カメラは62Sよりも格段にきれいになりました。
SDカードが今どき2Gまでですが、個人的には写真も音楽も不足ありません。

今のところ不満なのはBluetoothが無いことくらいかな?

書込番号:10577316

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 yuyu0107さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/04 19:09(1年以上前)

>>ムアディブさん・スピードアートさん へ
ご返信ありがとうございます。

田舎故かホットモックというものがどこにもないので、
自分で確かめてみることが出来ずに困っていました。
子供がつい最近W64Sを買ったので、S002に興味がわいて
カシオから変えようかと思ったのですが、長年カシオしか使ったことがないので
いまいち踏ん切れずにいました。

>>桃パパさん
詳しい使用感のご返信、ありがとうございます。
W51CAを気に入ってるのですが、もうそろそろ3年近くになり、
少々くたびれてきたので子供に触発されてソニエリに挑戦してみようかと。
この機種の値段が他のものより安いので、なんか不安になってきて
質問させてもらいました。
早速にこのようなお返事がいただけて嬉しいです。
ヘッドフォンなら音もよしということですね。
週末にお店に行ってみます。

書込番号:10577831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

証券ツールが使えない

2009/11/28 17:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 そたろさん
クチコミ投稿数:4件

SBI証券の「HYPER MOBILE」と野村ジョイの「モバイル・エクスプレス」が使えないんですが・・・・その内使えるようになるんでしょうか?
アプリの対応状況まで気が回らなかった。残念無念。
ベースソフトが違うのかな?

軽さ、キータッチ、レスポンスは非常にいいです。
がしかし、簡単携帯並の低スペック機種でしかないのでしょうか?

何故、昔の機種でできることが新機種で省かれているのかが残念です。

書込番号:10546530

ナイスクチコミ!0


返信する
ITO-TOさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 18:15(1年以上前)

SBI証券のHYPER MOBILEの対応機種をみると
S002とほぼ同スペックのW64Sは入ってますね。
W64SでできるならS002でもできるはず。

確かなことは言えませんが、アプリ側の対応待ちでしょうか。

書込番号:10546816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 自分の声がエコーに・・・

2009/11/27 22:17(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 hirame4さん
クチコミ投稿数:30件

通話中の自分の声は、エコーのように聞こえるのですが、このような症状はありますか?
相手の電話の問題なのか?それともS002の問題なのか?
同じような症状の方いますか?

書込番号:10542630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/27 22:33(1年以上前)

頻度によりますが、いつでも何処でも誰にかけても頻繁に発生するのであれば、お手持ちの携帯の故障だと思います。

逆に、特定の相手だけであれば、相手側の問題(スピーカーの音をマイクが拾ってしまいスレ主さんに返ってくるため)もしくはスレ主さんの声が大きいとか…

エコー(自分の声が自分の携帯から聞こえてくる)はどの携帯にもたまにある現象です。

書込番号:10542748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 15:54(1年以上前)

受話音量が大きいのではないですか?

書込番号:10546213

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/11/28 16:57(1年以上前)

 んん、わたしもまーくろさんに同意。相手の受話音量が大きいとマイクで拾った音声がこちらに帰ってきます。携帯の送話音声または携帯の受話音声は回線を経由すると原理上遅延が発生しますのでエコーとなってしまいます。このエコーはご自分の携帯内では生じませんので必ず回線を通したものになるはずです。

書込番号:10546455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/11/28 19:19(1年以上前)

相手が有線イヤホンマイクの安物を使っている場合も良くなりますね。

書込番号:10547130

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirame4さん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/28 22:10(1年以上前)

皆さん教えて頂きありがとうございました。
相手の電話のスピーカをマイクで拾い、こちらにエコーのように返ってくるということがあるのですね。
今度、エコーがかかったら、相手側のスピーカ音量を下げてもらって様子をみようと思います。

書込番号:10548140

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

S002
SONY

S002

発売日:2009年10月30日

S002をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)