
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年11月26日 23:23 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年11月25日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 14:40 |
![]() |
6 | 8 | 2009年11月20日 22:23 |
![]() |
4 | 6 | 2009年11月18日 08:20 |
![]() |
6 | 12 | 2009年11月17日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、海外でつかるのと小ささが気に入ってこの機種に変更しました。
今はまだ私好みに設定中です。
で、取説を読んでもわからないことがあります。
どなたか教えてください。
1.待受画面のパターン設定
ニュースフラッシュと天気予報を上の方に表示させようとすると、
メモ帳とスケジュールが一緒に表示されてしまいます。
1つ、パターン7だけはメモ帳とスケジュールを一緒に表示させない
設定なのですが、ニュースフラッシュと天気予報が下で表示されるため、
気に入りません。
ニュースフラッシュと天気予報のみの表示とできないでしょうか?
ちなみに待受画面はケータイアレンジでかわいい動物のイラストのに
設定してます。
2.お小遣い帳
今まで使っていたauの機種にはお小遣い帳があり、重宝してました。
取説読んでもどこにも書いてありません。
この機種にはついてないのでしょうか?
1点

>>ゆ〜りんさん
こんばんは。
> 1.待受画面のパターン設定
できないと思います、自分もチャレンジしましたが力不足で無理でした。
> 2.お小遣い帳
残念ですがないみたいですね。
HOMMEPLUS拝
書込番号:10517388
0点

>1.待受画面のパターン設定
待ち受け画面の設定(M311)の「ツール表示設定」で
スケジュールやタスクの表示有無を個別に設定できますよ。
しかし、この設定項目の存在は確かに気づきにくいと思う(^^;)
>2.お小遣い帳
残念ながらこちらは分かりません(というか、無さそうですね)
書込番号:10526980
1点

CdG HOMME PLUSさん、ITO-TOさん、
返信ありがとうございました。
待受画面のパターン設定はクリアー! やったー
お小遣い帳はPCで検索していたらアプリでありそう。
今月はパケット代がオーバーしちゃっているから、
来月ダウンロードしてみよっと。
書込番号:10532851
0点

>>ITO-TOさん
フォローありがとう御座います、お恥ずかしながら知りませんでした・・。
>>ゆ〜りんさん
誤った情報を教えてしまってすみませんでした、
私の実機でもITO-TOさんの方法を確認できました。
HOMMEPLUS拝
書込番号:10538268
0点



この機種がガジェット非搭載なら是非!と思ってクチコミを見てるのですが、「KPCかKPC+か」はどこを見たらわかるのでしょ?
KDDIのサイト見てもないし、ソニエリのサイトにも載ってないし。
初歩的な質問ですみません・・・
0点

たぶん公式に発表されてはないよ。
このクチコミとか、ケータイの最新情報が分かるサイトとかからしかムリじゃないかなあ。
ちなみにKCPね。
書込番号:10527202
0点

公式の情報は見つからないですが(汗)
有名どころのケータイ情報サイトでは、「KCP」と紹介されてますね。
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091019_322728.html
ITmedia +D Mobile
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/19/news028.html
書込番号:10527434
1点

ytynさん、ITO-TOさん、有難うございました^^
さっそくホムペをブックマークしちゃいました。
書込番号:10527554
0点

Wikipediaならほぼ全機種が表で一覧になっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)#CDMA_1X_WIN.E7.AB.AF.E6.9C.AB
(↑コピーし直して改行削除でリンク取得願います)
S002の○はグローバルGSMで、それ以外にある★がKCP+で、最近それが無いのがKCPです。
書込番号:10528377
1点

スピードアートさん、有難うございます。
他の機種も一目瞭然ですね^^
ウィキに載ってるとは思いませんでした。
それにしても…間違えた綴りが恥ずかしい;;
書込番号:10531501
0点





S002の画面サイズは240×432らしいのですが...
私は今、同じ画面サイズの携帯(W43S)を使っていて、
他の最近の携帯で撮ったデジカメサイズの写真が見れないです。
こちらの携帯はどれくらいの大きさまでの写真が見ることが出来ますか?
1点

見れないってゆうのは、メールで受信できないってことですか?
それともmicroSD・メモリースティックにある 他の携帯で撮った画像が表示出来ないってことでしょうか?
デジカメのデータなら見れると思います。
同じソニエリ53Sで撮った1M・2Mの写真は43Sでも表示出来ました。
61Sで撮ったVGA写真も。
ソニエリ同士だからってこともないと思いますが。分かりません。
書込番号:10461231
0点

R375さん
>他の最近の携帯で撮ったデジカメサイズの写真が見れないです。
これ、多分、500万画素や800万画素、1,000万画素の携帯カメラで撮った写真のことじゃないかな。
みにみにみにさん
表示できるかどうかは液晶サイズはあまり関係ないと思いますよ。
その端末の最大の読み込めるサイズまでかどうかだと思います。(写真のピクセル数)
240×432なら、写真を貰う時にQVGAサイズにリサイズしてから貰うと読めると思います。(それ以上大きくても携帯で見る限り意味はありませんから)
書込番号:10461423
0点

取説を見た記憶では3Mサイズまで表示可能だったと思う。
大抵のケータイはその端末で撮影できる最大画面までの画像が見れるみたい。
S002は3Mだからね。
だから、最近のデジカメで撮った画像(3M越え)のものは見れない。
書込番号:10461505
1点

大きすぎるサイズ(5M?8M?)を表示させようとしたってことで
いいのかな・・・?
みなさん ご回答ありがとうございました っと。
書込番号:10490921
0点

大変お返事が遅くなって申し訳ありません。
皆さん回答ありがとうございます。
メールで送られきた画像のほとんどが見れないです(デコ絵文字以外)...というか表示されません。
あ、でもW42Sで撮った640×480の画像は見ることが出来ました。
(やはりR375さんのおっしゃるとおり、ソニエリ同士だからでしょうか)
画素数に関係あるということは、
全ての画像を相手にリサイズしてもらわずに画像を受信するには、
かなり画素数が高いものを選ばなければければいけないということですか?
書込番号:10505609
0点

下記はW64Sの時に見られるサイズと見られないサイズがあると言うことが話題になり、実際に検証した人たちの書込です。ちょっと長くて読むのはつらいかも知れませんがヒントになるのではないかと思いました。ご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104001124/SortID=9455436/
書込番号:10505805
1点

巨神兵さんのリンク先によると、W64S(S002と似てる3Mカメラ・240×432)は・・・
『432x432以上は
640x 480(0.3M)
1280x 960(1M)
1600x 900(1.5Mワイド)
1600x1200(2M)
1920x1080(2Mワイド)
2048x1536(3M)
この6サイズしか開けないですね。』
ってことですね。おそらくS002も。
なるほど。これは不便。きっと私の持ってるW53S・W43Sもそうなのでしょう。
今までは気付かなかった。定格の封筒しか受け付けない郵便受けみたい。
(ワイド)VGA液晶サイズの携帯が増えたことで、自分の待ちうけサイズで撮った画像
をそのまま送っちゃう人増えてますよね。
私の場合は選択受信で、デカい添付写真(子供の写真とか・・・)は、放置or破棄してますが。
書込番号:10506371
1点



小さい携帯が好きなので、現在はNS01を使用しています。
サクサク感やボタンストロークなど気に入っている携帯ですが、
外装がボロボロになってしまいそろそろ買い替えを検討中です。
今回の新機種の中で、唯一小ぶりなデザインですし、気になっています。
そこで有識者の方に質問させて頂きます。
「メール作成時の背面色」は「黒」で設定できるのでしょうか?
過去の携帯も黒背面に白文字で過ごしてきました。
一度ソニエリの着せ替え携帯「Re」に変更したのですが、
ソニー系は「白背面に黒文字」以外は設定できなかった・・と記憶しています。
おわかりになられる方いらっしゃましたら
教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
1点

通常のメニューからはできないかと思いますが、ケータイアレンジ機能にて代替可能かと思います。
メール作成画面の設定がご希望の設定になっているケータイアレンジを見つけて適用後、
待ちうけなど他の部分は自分好みに変更すれば宜しいかと思います。
※ご参考までに一例としてソニエリ携帯サイトにて現在105円で販売しているケータイアレンジで、
「落書き2 黒板Ver.」というのがありますが、メール作成画面背景色黒・文字色白の様です。
書込番号:10489361
0点

主さんの質問は「メール作成時の背景色」とあるけど、実際の文章作成時の画面のことを言ってるんじゃないかな?
デフォルトがどうなってるのか知らないけど、ケータイアレンジで変えようのない部分だったと思うんだけど実際のところどうなんだろう。
書込番号:10489595
0点

CdG HOMME PLUSさん
ytynさん
返答ありがとうございます。
書き方が曖昧でしたね(汗
私が現在使用している「NS01」や、
その前の前に使用していた「W61T」などは、
メールを閲覧する時も、メール本文を作成している時も
「黒い背景で白い文字」だったのです。
途中「Re」を購入しましたが、携帯アレンジで変更するも、
メール本文作成時は「白い背景で黒い文字」で変更は出来ませんでした。
「W51S(表面がザラザラな黒い携帯)」は、確かアレンジ変更で
「黒い背景・白い文字」に出来たような・・・(記憶が定かでないです)
「黒い背景・白い文字」で入力が可能なら交換しようと思っています。
一応AUにも聞いてみたのですが、
「基本設定では出来ないですが、ケイタイアレンジで可能な場合もあります」
と、とても曖昧な答えでした。
引き続き情報お願いします。
書込番号:10490990
0点

>ytynさん
フォローありがとう御座います、
私こそ言葉足らずでした、
ケータイアレンジの画面でも「メール編集画面」となっていましたので、
メール作成画面の事だと思ってレスしておりました。
>sho-nan53さん
自分の携帯で実際に試して見ました。(例のアレンジは持っていましたので)
結果、メール作成画面もメール受信画面(受信メール参照画面)とも可能でした。
写真撮ってみたのでご参考にしてください。
#携帯指紋で汚いのはご容赦。
ではでは。
書込番号:10493457
3点

メール編集画面もケータイアレンジで変更できるのもあるんだね。
よい情報ありがとう!
書込番号:10493495
0点

CdG HOMME PLUSさん
解り易く画像も添付して頂き、ありがとうございます!
とても良い情報を頂けました!
週末にAUショップに行ってきます。
本当にありがとうございました!
余談ですが、
最近の高性能携帯は、本当に高額ですね(汗
カメラ機能を重視しようかな・・・と思ったことがありますが、
あの「大きさ」と「高額」でやはり躊躇します。
S002も、せめて520万くらいを載せてくれたら良かったのに〜
なんて思ったりもしましたがw
サクサク感(皆さんのレビュー参考)と持ち歩き感は、
携帯電話に求められる重要項目だと思っています。
色々勉強になりました!
ありがとうございました。
書込番号:10494266
0点



ホワイトを購入予定です。
前回機種変更したんですが本体を閉じている時のイルミネーションが非常に分かりづらかったので今回は失敗したくありません。(W56Tで失敗しました...)
本体ピンクとネイビーのイルミネーションはHPなどで確認したのですがホワイトは見てません。ホワイトを使っている方や見た方へ質問ですがホワイトのイルミは気づきやすいですか?あと何色で光るのか?光る色の設定などできるのか教えて下さい。仕事でも使うので慎重に選んでいます。情報よろしくお願い致します。
0点

白のイルミについては分かりませんが、イルミの設定は取説で確認できますよ!
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s002/index.html
書込番号:10433111
0点

自分もこの機種の白に興味があるのですが、同じようにイルミネーションの見え方がどうなのか不安です。
ソニーエリクソンのサイトで見る限りでは、ピンクとホワイトは白色のイルミネーション、ネイビーは水色っぽいイルミネーションのようです。
色が変えられるのかどうかは分かりません。
もし、変えられないとすれば、白の筐体に白色のイルミなので暗所以外では見難いのでは??と推測します。
実機で確認した方が良さそうですね。
↓ここで、白のイルミネーションがチラッと見えます。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s002/design/color.html
書込番号:10434778
0点

実機で見ましたけど、ブルーはダメですね。点灯するのがほぼセグメントの中央だけなので数字に見えません。
ピンクははっきり数字に見えました。
白は、、、、まだ確認できてません。探さないと、、、
ブルーにしたかったんだけどなぁ。
書込番号:10435960
0点

私は発売日にパールホワイトを購入しました。イルミネーションの色は白色です。
基本的にイルミネーションの光源は白色LEDであると思います。本体色のパネルを透過する際に淡い色が付いて見える構造でしょう。
取説を見る限りではイルミネーションの設定に関する記述はないので明るさや色は変更できないと思います。
画面を閉じたときと、閉じているときは側面のボタンを押したときに時刻を表示します。
直射日光が当たったときは分かりませんが、それ以外の状況では見にくいことはありません。
参考になりましたでしょうか?
書込番号:10436747
2点

写真で見る「S002」でホワイトとネイビーのイルミネーション写真見つけました。
ホワイト
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0910/22/l_os_s002-08.jpg
ネイビー
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0910/22/l_os_s002-009.jpg
書込番号:10437339
1点

本日、白を購入したので参考程度に情報を。
だいたいの説明は、もぎもぎおさんの情報の通りみたいです。
もう一つ着信ランプというのもありますが、正直おまけ程度の大きさで
これについてはあまり視認性は高くないかな…という感じです。
書込番号:10439228
0点

画像直リンが見えないので記事のリンク貼っておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news055.html
auショップ10軒ほど電話してみましたけど白はありませんでした。
ピンクピンク青ピンクピンク青とかそんな感じ。
#たまに「黒」っていう店員さんもいましたが、、、(^^;
書込番号:10445273
0点

横からすみません。
以下の点についてお聞かせください。
1.未読メールや不在着信があった時のマークやランプは
閉じたまま点滅をしているのでしょうか。
2.上記は確認するまでズット点いていますか。
3.見易さはどうでしょう。
このあたりはマニュアルからは読み取りにくく、是非
お聞かせいただければと思います。
現在W62Sで、不在のランプはあるのですが気が付きにくく、
3時間ほどで消えてしまいます。
書込番号:10447518
0点

不在着信やメールがあった場合、およそ10秒ごとにイルミネーションの着信あるいはメールマーク、それと画面トップ(閉じているときは下側になる)の小さな着信ランプが点滅します。
書込番号:10450163
3点

いろいろ解答ありがとうございます。
購入者のもぎもぎおさんの解答が
具体的でわかりやすかったです。
不安が解消されました。
予定通りホワイトを買います。
書込番号:10451882
0点

もぎもぎおさん
丁寧にありがとうございました。
私の場合、使用頻度が低いので、たまに来るメールや電話に気が付きません。
不在着信や未読メールのマークは電池消耗より優先して、点きっ放しとか1,2秒毎の点滅にして欲しいもんです。
書込番号:10464465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)