S002 のクチコミ掲示板

S002

2.7型フルワイドQVGA液晶や319万画素CMOSカメラなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年10月30日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:113g S002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

S002 のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
33

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この型式にするんかなぁ?

2009/11/16 01:48(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 56ゴロ56さん
クチコミ投稿数:20件 S002のオーナーS002の満足度5

現在W052CA 使用中です。2年縛りが終わり、「ガンガンメール」(¥780+315/月)出来るようです。(w)個人的には、ネットはほとんどしません。メールは必要なアイテムになってきました。
会社のメール転送です。
S002に心が動いてます。だれか背中押してください。(w

ほんとに大いに「悩んでます」 2年以上使用する機種ですから。
基本的にはオイラ以外(妻と娘)は嵐の大ファン。
Shopの方はおいらに、Docomo,SoftBankがデータのやり取りするのであれば「ほんとにいいよ」薦められました。(事実)
でも家族が・・・・arashiノ大ファン。カエレナイ・・・・。
データのやり取りは気にしないでください。

さて、au のBest Choise(3万円程度)は何になるんでしょうか?
S002  オールマイティ
A004 デジカメ携帯。
もしくは
T002?(防水)

防水携帯も実用性高いなぁ。
価格はほぼ一緒。約三万円(機種変更)

CA004はデジカメに特化してます。でもどこでも言われてるCA004は「au」=安っぽい。
できることはCA004が多いのですが・・・
そこでヒンジがしっかりしてるS002に大いに心が動いてます。基本的な開閉に高級感?(たぶん長く使えそう)かもしれません。

デジカメ?
チャンとしたデジカメいつも持ち歩いてるしなぁ。
防水機能重要じゃないかなぁ?結構知らないところで助けられてるかも?
ここでT002出番じゃ?

個人的には海外3週間/y程度だし。

ああ、どれにしようか

S002,T002 vs CA004 防水のCA002(あれ?機種一つ増えた 笑)?

どなたかS002購入の背中押してください(w)




書込番号:10483668

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 56ゴロ56さん
クチコミ投稿数:20件 S002のオーナーS002の満足度5

2009/11/16 01:52(1年以上前)

一言いい忘れました。
「小さく軽い」
できればこれも大きな決定事項のひとつになるかもしれません。

書込番号:10483679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/16 04:05(1年以上前)

あくまでも個人的な意見ですが・・・

T002・・・防水は便利なんでしょうけど、結局機械なので防水だろうと防水でなかろうと濡れない様に注意するかな。

CA004・・・こちらの書き込みを読むとW63CAの後継機種らしいですね。そうだとするとW63CAの書き込みで読んでみても評価がいまいちな気がします。個人的にカメラを重要視していないという理由もありますが・・・

私なら長期間大事に使っていきたいという事を考慮し、現時点で不具合の書き込みが見当たらないS002を選ぶかなと思います。あとはメールをよくご利用になるのであれば、ボタンの押し心地で不快感を感じなければいいのではないのでしょうか。

ホットモックで試せるといいですね。

書込番号:10483838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/16 11:01(1年以上前)

S002は試した中ではもっともレスポンスがいいですね。KCP+はどれも遅いです。
候補にURBANOがないのはなぜ? URBANOも早いですよ。変換がシャープですが。
でも変換気にするならそもそも東芝はないですよね?

データのやりとりって何? デジタル携帯なんであらゆるやりとりはデータなんですが。(笑

PC接続の話ならauはレスポンスいいですけどね。高いのが欠点? あと、エリアは地図見る限り一番。ゲレンデなど遊び場所のカバー率が高いのでプライベートで使うのに適してます。

CA004のデジカメ機能はCA003に比べるとイマイチです。中途半端感が、、、
S002のヒンジは確かに丈夫そうだけど、そもそも壊れるところじゃないような、、、

海外は行きなれている人なら手段は色々あると思いますけど、特定の場所でなく観光であっちこっち行くような場合は「イザというときのための手段」としてお便利かと思いますけど。そもそも通話料が高いから常用はしませんよね。頻度の低い人にこそ有効かと。

S002の欠点は白しか選択肢がないことですね。青は外側イルミが文字に見えないです。サイドボタン押しづらいんでなくても一緒という話もありますが。

インターネットをどうするかはわたしも悩んでます。旅行先で使うからエリアが重要だし、auは高いし、atomノートはイマイチだし。別途iPhone持つというのも考えてますけどねぇ。毎月使うなら補助があるから端末高いの気にならないし。

書込番号:10484491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/16 13:33(1年以上前)

CA004 はW63CAの外装のみ変更なので、中身はW63CAですよね・・・
いまさら古い機種を購入する気持ちになりませんね。

T002 そろそろ在庫が無くなってません?関東圏では販売終了している所も
多いですので、購入事態難しくないですかね?

って事で、消去法によりS002でいきましょう!

書込番号:10484962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/16 17:32(1年以上前)

どうやって買うの?
普通にショッで買うなら在庫状況からCA004かS002しかないでしょ。
で、主さんの使い方ならS002しかないね。
あるいは、K002か?
ただ外装ボロボロになるらしいし…。
ということでS002にしましょ!

書込番号:10485780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2009/11/16 18:05(1年以上前)

逆ヒンジではなければ、良いデザインだと思います。持ちやすいし、適度の大きさですし、POBoxって入力方式は慣れると便利ですし。中身は目新しさは感じませんけど、auでハイスペックではない普通の携帯電話でいいならこれしかないような。

書込番号:10485923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2009/11/16 23:09(1年以上前)

コンセプトは非常によいですよね〜

やっぱり気になるのは
逆ヒンジ(曲者?)と液晶の細長さですね。。。

書込番号:10487951

ナイスクチコミ!0


スレ主 56ゴロ56さん
クチコミ投稿数:20件 S002のオーナーS002の満足度5

2009/11/16 23:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ガンガンメール(ちょっとこの歳では抵抗ある名前ですが)変更します。12月に2年縛りなくなります。予約します。S002!!!背中押していただき感謝です。(w

さすらいkくんさん
CA004=大体W63CA ですよね。W63CAの買い込み見る限りでは???です。確かに良くなってるんでしょうけどね。KCP+速くなってると思います。なっててほしい。
ホットモックではなく白のデモ機触っていました。感覚としては「良い。良い感じのさわり心地でした。」

ムアディブさん
URBANOは想定外でした。近くのSHOPにはなかったです。でも、ちょっと大きすぎる気がします。データ=PCデータの意味でした。言葉不足ですいません。また、それを理解したうえでご回答ありがとうございます。
Navyはデモ機なかったので、ディスプレイは「要確認」ですね。Navyを念頭にしてたので、もしそうであれば、とても残念です。とりあえずNavyの現物確認します。

みねやま じろうさん
T002まだありました。S002で、行きましょう。(w

ytynさん
まだ、Shopで売ってましたのでこれらの機種Line upしました。CA002も、T002も。
これらの機種まだまだ購入できるチャンスはあります。(w
でもS002ですね。

アパートの鍵貸しますさん
ずっとCA製だったもので、Sonyは初めてです。使い勝手、ちょっと違うようですね。
auはちょっと作りが粗い気がします。でもS002の外観は「造り、いいんでは?」の気がしてます。
まあ、所詮携帯電話。使用頻度多ければそれなりに使用感出てきますけどね。

マッキ―☆さん
逆ヒンジですが、これが結構持ちやすい。(w
液晶が確かに細長い(縦横比率は変わらない気がしますが、それはデザインのせい?)かもしれません。
まあ、慣れてくれば、それも「まあ、いいか」と思えるようになればいいと思ってます。

はい、S002予約したいと思います。後は色だな。さすがにタラコピンクは・・・。(w
皆様ありがとうございました。


書込番号:10488281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:8件

SO002が発表されて その大きさ、形、性能、等々年輩の私にはアッ良いかも!機種変しようかな! と思っていますが次の機能は備わっていないのでしょうか?今まで使ってきた機種には皆備わっていて、便利に使ってきたので無いとチョット不便かな〜と思っています、アチコチ調べたのですが見つからないのでご存知でしたら教えて下さい、宜しくお願い致します!

1)エニーキーアンサー(着信時どの数字キーを押しても応答できる)
2)2タッチ発信(数字キーのそれぞれに相手の電話番号を割当て、数字キーと発信ボタンを  押せば発信出来る。

書込番号:10442640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/08 22:48(1年以上前)

>アチコチ調べた

アチコチってauで公開してる取扱説明書とかは見ました?
そこに書いてあるか、書いてないか、でおしまいでしょ。

書込番号:10444984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/08 23:02(1年以上前)

嫁さんが昨日これに機種変更してきたので、マニュアル見てみました。

電話の受けは「通話」のボタンとしか書いていないから、エニーキーではないでしょう。

…実機で試してもできません〜

こういう便利系機能は、マニュアルで率先して書くことだから、書いてなければできないと」考えるのが妥当でしょう。

書込番号:10445103

ナイスクチコミ!0


ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/08 23:36(1年以上前)

1)取扱説明書96ページにはエニーキーアンサーとは書いてありませんがそれらしきことができるような記載がありますが、実際のところどうなんでしょうかね。
2)ざっと見た感じではなさそうですね。
ご自身で一度取扱説明書をご覧になってみてください。

書込番号:10445360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/09 00:40(1年以上前)

>…実機で試してもできません〜

エニーキーアンサーについては、実機で確認済みなんだけど…。。。

書込番号:10445736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 S002の満足度5

2009/11/09 00:46(1年以上前)

エニーキーアンサー、自分も手持ちのS002で試しました、
通話料かかるので家族割りの親父の携帯から発信してw
結果ですが、問題なくエニーキーアンサーできますよ、間違いないです。

書込番号:10445766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 S002の満足度5

2009/11/09 00:49(1年以上前)

それと、短縮発信(2タッチ発信?)も確認しました。
電話趙メモリダイヤルの0番から99番までは可能でした。
3桁以上は一般に使用されている番号帯と重なるため不可です。
ご参考までに。

書込番号:10445778

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/09 07:47(1年以上前)

>>…実機で試してもできません〜
>エニーキーアンサーについては、実機で確認済みなんだけど…。 。 。

なんで自分で不可能と言っておいて他の人の否定レスで可能みたいな書き方するんだろう。
不思議だ。

書込番号:10446328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/09 09:02(1年以上前)

>ytynさん
書き方が誤解を生んだ?
補足するね。

>…実機で試してもできません〜
から
>エニーキーアンサーについては、『できないことを』実機で確認済みなんだけど…。 。 。
って話の流れね。

でも、できるって書いてる人、いますね。
当方も家族割なんで、通話料かからないため、わたしの携帯から発信して「1」とか「2」とか押しても受話しなかっんだけどな。
キーは光るけど、押しても受信しないの。
別設定があるのか?
帰宅後、もう一回調べてみます。

書込番号:10446464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 22:11(1年以上前)

1)
説明書のP.96に以下のように書いてあるんだけど。
---
[通話]、[0]〜[9]、[*]、[#]、[←→]、[マナー]のキーを押しても通話状態になります。
ただし、待受画面以外で着信したときは、[ペア]以外で電話を受けることはできません。
---

>アチコチってauで公開してる取扱説明書とかは見ました?

あなたこそきちんと読んだの?
試したって言ってるけど、待受画面以外だったんじゃないの?
でも待受画面でも出来なかったのなら、あなたの奥さんの携帯に問題ありそうだけど。
説明書どおり出来たって言ってる人いるんだし出来るんでしょ。

>こういう便利系機能は、マニュアルで率先して書くことだから、書いてなければできないと」考えるのが妥当でしょう。

別に率先して書くことでもないと思う。基本は[ペア]なんだから。
わかりやすいように受話器マーク書いてあるし。

それと、どの説明書でも大抵は電話を受ける場合の説明の後にメモ程度に書いてある。
説明書によっては(エニーキーアンサー)の機能を説明してはいても(エニーキーアンサー)とは記してないのもある。

2)
ツータッチダイヤルはないみたいですね。ペア機能で我慢しましょう。

書込番号:10449535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 22:21(1年以上前)

2)
すみません、「スピードダイヤル」(説明書P.88)という機能があるようですね。
上のほうで実機で試されている方もいましたね。

書込番号:10449629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/09 23:27(1年以上前)

ええと、最初に謝っておきます。

お騒がせして申し訳ありませんでした。

嫁さんの携帯には、オートロックが仕込まれていました。
オートロックが仕込まれていると、通話キーしか反応しません。
オートロック解除したら、エニーキーアンサーできましたので、全面的に訂正します。できます。

>試したって言ってるけど、待受画面以外だったんじゃないの?

見た目待ち受けだったんですけど、ロックが…いやすみません、言い訳です。
ゆあ8さん、CdG HOMME PLUSさん、ばび〜るさん、そして何よりスレ主であるあおみさコンビさん、すみませんでした。

書込番号:10450248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/10 16:35(1年以上前)

たかおう さん
ゆあ8 さん
CdG HOMME PLUS さん
ぱぴ〜る さん

早速の解答有り難うございます、9日のレスで二人の方の内容が正反対だったので今日仕事の出先の近くにAUショップが有ったので飛び込んで聞いたところ、結論はCdG HOMME PLUSさんの仰るとおり 両方とも出来る!でした。
取説についても ぱぴ〜るさん、ゆあ8さんの指摘の通り@については96頁、Aについては88ページに載っているそうです。@、Aに関しては端末製造各社で色々な書き方をしているのでエニーキーアンサー、短縮ダイヤル、とは書いていない取説も多い、との事でした、私のようにその単語だけで取説を探しても無い訳です!
CdG HOMME PLUSさん、たかおうさん、実機でテストまでして頂いて有り難うございました!
ぱぴ〜るさん、ゆあ8さん、安心して機種変出来ます!有り難う御座いました!

書込番号:10453180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/10 16:42(1年以上前)

ばび〜るさんゴメンナサイ!目が悪いので ぱぴ〜るさん と誤って書いてしまいました!訂正してお詫びします。

書込番号:10453202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/10 21:59(1年以上前)

いえいえ結構ですよ。気になさらないで。

それにしてもS002は気になる機種ですね。

年齢に関係なく、私のように過剰なハイスペックを必要としない人間にとっては、
携帯電話に必要な最低限の機能を十分に持っている良い機種だと思います。

ワンセグやゲームなどで電池を消耗し、いざ本来の機能である電話として使おうと
したときに電池切れとか嫌ですからね。そのために予備の電池パック持ち歩くとか…。

この機種は色んな方が掲示板等で仰られているように、ホントに実機を手に取ると
欲しくなっちゃうんですよね!
持った方なら分かると思いますが、コンパクトで手にフィットする感じがたまりません。

それと取扱説明書についてですが、メーカーやキャリア、端末によって同じ機能の
名称や仕様が若干違ったりするのは止めて欲しいですね。統一しろって感じですw

書込番号:10454802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/11 09:59(1年以上前)

これでワンセグがなくてBT搭載なら言うことないのに。

書込番号:10457141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/11/11 10:39(1年以上前)

ばび〜るさん
全く同感です!
このような考えをもっているユーザーはauのユーザーでは少数なのでしょうか?
簡単ケータイではチョットなー!でもオーバースペックでデカイのはイヤ!と考えている方も居ると思うのですが。
auは若者路線にシフトしてから契約台数もグット増えたそうですから仕方有りませんが、モトローラ端末時代からのユーザーにはチョット寂しいです、S002のような機種がもっと発表される事を期待します。

書込番号:10457257

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本体ホワイトのイルミネーション

2009/11/06 10:57(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:8件

ホワイトを購入予定です。
前回機種変更したんですが本体を閉じている時のイルミネーションが非常に分かりづらかったので今回は失敗したくありません。(W56Tで失敗しました...)
本体ピンクとネイビーのイルミネーションはHPなどで確認したのですがホワイトは見てません。ホワイトを使っている方や見た方へ質問ですがホワイトのイルミは気づきやすいですか?あと何色で光るのか?光る色の設定などできるのか教えて下さい。仕事でも使うので慎重に選んでいます。情報よろしくお願い致します。

書込番号:10430297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 22:41(1年以上前)

白のイルミについては分かりませんが、イルミの設定は取説で確認できますよ!

http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/s002/index.html

書込番号:10433111

ナイスクチコミ!0


徒歩歩さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/07 07:30(1年以上前)

自分もこの機種の白に興味があるのですが、同じようにイルミネーションの見え方がどうなのか不安です。
ソニーエリクソンのサイトで見る限りでは、ピンクとホワイトは白色のイルミネーション、ネイビーは水色っぽいイルミネーションのようです。
色が変えられるのかどうかは分かりません。
もし、変えられないとすれば、白の筐体に白色のイルミなので暗所以外では見難いのでは??と推測します。
実機で確認した方が良さそうですね。

↓ここで、白のイルミネーションがチラッと見えます。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/s002/design/color.html

書込番号:10434778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/07 12:44(1年以上前)

実機で見ましたけど、ブルーはダメですね。点灯するのがほぼセグメントの中央だけなので数字に見えません。

ピンクははっきり数字に見えました。

白は、、、、まだ確認できてません。探さないと、、、

ブルーにしたかったんだけどなぁ。

書込番号:10435960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 S002のオーナーS002の満足度5

2009/11/07 15:47(1年以上前)

私は発売日にパールホワイトを購入しました。イルミネーションの色は白色です。
基本的にイルミネーションの光源は白色LEDであると思います。本体色のパネルを透過する際に淡い色が付いて見える構造でしょう。
取説を見る限りではイルミネーションの設定に関する記述はないので明るさや色は変更できないと思います。
画面を閉じたときと、閉じているときは側面のボタンを押したときに時刻を表示します。
直射日光が当たったときは分かりませんが、それ以外の状況では見にくいことはありません。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:10436747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/11/07 18:04(1年以上前)

写真で見る「S002」でホワイトとネイビーのイルミネーション写真見つけました。

ホワイト
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0910/22/l_os_s002-08.jpg

ネイビー
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0910/22/l_os_s002-009.jpg

書込番号:10437339

ナイスクチコミ!1


DoNaTaさん
クチコミ投稿数:4件 S002の満足度4

2009/11/07 23:15(1年以上前)

本日、白を購入したので参考程度に情報を。
だいたいの説明は、もぎもぎおさんの情報の通りみたいです。
もう一つ着信ランプというのもありますが、正直おまけ程度の大きさで
これについてはあまり視認性は高くないかな…という感じです。

書込番号:10439228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/08 23:25(1年以上前)

画像直リンが見えないので記事のリンク貼っておきます。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/22/news055.html

auショップ10軒ほど電話してみましたけど白はありませんでした。
ピンクピンク青ピンクピンク青とかそんな感じ。

#たまに「黒」っていう店員さんもいましたが、、、(^^;

書込番号:10445273

ナイスクチコミ!0


2932さん
クチコミ投稿数:31件

2009/11/09 15:33(1年以上前)

横からすみません。
以下の点についてお聞かせください。

1.未読メールや不在着信があった時のマークやランプは
閉じたまま点滅をしているのでしょうか。
2.上記は確認するまでズット点いていますか。
3.見易さはどうでしょう。

このあたりはマニュアルからは読み取りにくく、是非
お聞かせいただければと思います。

現在W62Sで、不在のランプはあるのですが気が付きにくく、
3時間ほどで消えてしまいます。

書込番号:10447518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 S002のオーナーS002の満足度5

2009/11/09 23:18(1年以上前)

不在着信やメールがあった場合、およそ10秒ごとにイルミネーションの着信あるいはメールマーク、それと画面トップ(閉じているときは下側になる)の小さな着信ランプが点滅します。

書込番号:10450163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/11/10 10:02(1年以上前)

いろいろ解答ありがとうございます。
購入者のもぎもぎおさんの解答が
具体的でわかりやすかったです。
不安が解消されました。
予定通りホワイトを買います。

書込番号:10451882

ナイスクチコミ!0


2932さん
クチコミ投稿数:31件

2009/11/12 17:41(1年以上前)

もぎもぎおさん
丁寧にありがとうございました。
私の場合、使用頻度が低いので、たまに来るメールや電話に気が付きません。
不在着信や未読メールのマークは電池消耗より優先して、点きっ放しとか1,2秒毎の点滅にして欲しいもんです。

書込番号:10464465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/17 10:07(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございました。

書込番号:10489641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

S002
SONY

S002

発売日:2009年10月30日

S002をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)