S002 のクチコミ掲示板

S002

2.7型フルワイドQVGA液晶や319万画素CMOSカメラなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年10月30日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:113g S002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

S002 のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待受けショートカット機能

2010/01/17 21:49(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 inf109さん
クチコミ投稿数:1件

昨日この機種に切り替えました。
概ね満足なんですが、前機種(W61P)で
多用していたショートカットからの
お気に入り起動が、S002だと遣りづらくて
いまいち幸せになれません。

EZボタン→2で起動するしか
方法はないのでしょうか。

書込番号:10799544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件 S002の満足度5

2010/01/18 16:14(1年以上前)

残念ながら、ショートカットボタンの設定はできません。
ただし、フォルダとお気に入りのページは全てテンキー(1〜0、*、#)で割り振りがあるので、例えばフォルダ1の一番上のページを開きたい場合、EZ→211と押すとそのサイトへ移動できます。限度は1つのフォルダにつき12個までです。
面倒かもしれませんが、これくらいしか方法はありません。

書込番号:10802994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

辞書機能について

2010/01/10 18:53(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 sazasazaさん
クチコミ投稿数:2件

この携帯に初めから入っている英和、和英辞書の単語を発音する機能はついていますか?
発音する携帯を探しています。
よろしくお願いします。

書込番号:10762678

ナイスクチコミ!0


返信する
tinybearさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 S002のオーナーS002の満足度5

2010/01/14 10:11(1年以上前)

実際に見てみましたが
単語を発音する機能はついてないようです。

書込番号:10782051

ナイスクチコミ!0


スレ主 sazasazaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/14 11:54(1年以上前)

残念です。
ありがとうござました。

書込番号:10782390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更・シンプルプランで安く買う

2010/01/08 07:05(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

このS002を購入するのに1つ問題がありまして価格のことです。
先日電話でショップなどに聞きましたら1番安くて最寄のauショップが23000円台でした。(シンプルプラン一括のみ、分割は26000円台)
他のauショップやヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ビックカメラは26000円台でした。
他の方の書き込みで9800円とあったので一万円くらいと思っていました。
予算オーバーです。
通販ではCDMA1を3ヶ月以上使ってからだと7500円くらいでいけるそうですが、今はSH002なので3ヶ月でもグレードダウンするのもどうかなと思いますし、今CDMA1を売っているのかクエッションですし売ってないような気がします。
もう少し値段が下がってからかヤフーオークション(オークションは不安ですが)で安く入手できたら機種変更しようかなと思っています。
もし、他に今安く機種変更できる方法をご存知ならばなにとぞ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10750209

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/08 07:31(1年以上前)

基本的にその価格より下がることはないと思います。
0円とか安い価格で購入された方は恐らくMNP新規でしょう。
通年の流れからすると春モデル発表後、各ショップ独自のキャンペーンでシンプル一括○○円等が出てくる可能性があるかもしれません。

書込番号:10750262

ナイスクチコミ!1


スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

2010/01/08 07:58(1年以上前)

ytynさんへ

>基本的にその価格より下がることはないと思います。
0円とか安い価格で購入された方は恐らくMNP新規でしょう。
通年の流れからすると春モデル発表後、各ショップ独自のキャンペーンでシンプル一括○○円等が出てくる可能性があるかもしれません。

早速ご回答ありがとうございます。残念ですが、今は無理みたいですね。
キャンペーンを待つしかないようですね。

書込番号:10750310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/08 13:09(1年以上前)

Cdma1Xへ機種変更は2009年8月をもって終了しました

書込番号:10751142

ナイスクチコミ!2


スレ主 くま5900さん
クチコミ投稿数:32件 くまさんラジオ 

2010/01/08 13:26(1年以上前)

(^-^)ノ〜〜さんへ

>Cdma1Xへ機種変更は2009年8月をもって終了しました

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:10751188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/01/10 16:48(1年以上前)

地域にもよると思いますが、旧SportioやXminiが処分で0〜1円で出ていたころは、その他の機種の機種変更も9,800〜5,040円ほどに落ちるものがあったのですが、現時点CDMA1Xリプレイスを除くと昨今ではほぼ26,000円台が最低のベースになっていて、シェア獲得に実効があるMNPは割り引くものの、新規は旧解約新規を考慮してか機種変並に高くなっている感じです。
(CDMA1XリプレイスはMOVAで言う2012年3月の使用電波再編とかに向けて躍起になっているキャンペーン)

ただし、時として処分に入った物は異端に9,800円のラインで出ている様に思いますので、現時点ではそれをウォッチするのがベストではないかと思います。

書込番号:10762056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/21 23:07(1年以上前)

シンプル一括、0円新規ならあるけどね。

書込番号:10819761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/16 16:18(1年以上前)

先ほどヤマダ電機で機種変更シンプル一括19800円でありました

その前にauショップにも行き値段を聞きました
端末代26000+指定オプション700−割引2000で高いなと思っていたのですが…


一応ヤマダ電機で指定オプションを聞いてみると、今現在使っている端末が二年以上のものなら加入条件はなしとのことまたシンプル一括ならヤマダ電機のポイント還元もするとの事で
購入を決意しました


私事ではありますが報告しておきます

書込番号:10950590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

W61SからS002に機種変

2010/01/02 12:44(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:4件


W61Sを使っているのですが反応が遅いし使いづらいので機種変しようと思っています

S002はW61Sより快適に使えると思いますか?

カメラや音楽は重視せずEZwebやメールをよく使うのでそれらが使いやすければ良いです

またW61Sはとにかく反応が遅いのが気になっているのでそこが軽減されるか知りたいです

それと2年契約で1年しか使っていない状態で機種変したらお金はどれくらいかかりますか?

色々きいてすみませんが回答よろしくお願いします

書込番号:10721094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/01/02 16:02(1年以上前)

参考までに、auでW61Sの前に使っていた機種はありますか?
W61SはKCP+なので、動きが鈍いのは仕方ないです。
S002はKCPなので、以前使っていた機種があったらそれ並みかプラスαの速さは出ると思います。
それが快適かどうかは何とも言えませんけど。
どこか店頭で触れませんか?

解約にかかる手数料は、ショップで聞いてください。

書込番号:10721664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/02 16:18(1年以上前)

ありがとうございます

W61Sが初めてなのでこれより反応が速ければいいです

わかりました
ショップに行ってみます

書込番号:10721730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/01/02 16:52(1年以上前)

KCP+はわたし自身使ったことがなく、機能的にいいものを持っていたとしても、動きに関して良い評判はあまり見聞きしたことがないんです。
S002はある意味、熟成しきったKCPなので、W61Sよりきびきび動くはずです。
少なくとも、店頭でいじったCA004(W63CAのモデルチェンジらしい)よりは早いです。
速さは感じ方に個人差が出ますから、やはり店頭で確認が良いと思います。
あまり追加費用を出さずに機種変更できるといいですね。

書込番号:10721826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/02 17:18(1年以上前)

そうなんですか
なんでKCP+は動きが鈍いんですかね?

それならS002は問題なく使えそうですね
店頭で確認してみます

それもきいてみます

書込番号:10721925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/01/04 10:01(1年以上前)

最近のKCP+は速度も改善されてるので、新しいというだけで許容範囲かもしれないですよ。

もちろん、複雑な機能が必要ない、出来るだけ速い方が良いというならこの機種はお勧めです。

書込番号:10730223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/01/04 11:01(1年以上前)

ムアディブさん フォローありがとう。
S002狙いのようなので、高い価格帯に考えが及んでいませんでした。

そうです、一番新しい2009秋冬モデルのKCP+はけっこう改善されてるって聞きますね。
義理の兄がCA003買って、W43H比でけっこう動くくらいは言っていました。
(それより、カメラ機能大絶賛でしたが)
最新のKCP+搭載機は、auの価格帯だと、希望小売価格60,000円あたりのクラスからでしょうか。
過去モデルの焼き直し(CA004とか)もあるので、秋冬モデルの最新機種でも動きをよく見て感じた方が良いと思います。

書込番号:10730443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/04 12:30(1年以上前)


ありがとうございます

昨日みてきましたが確かに動きが鈍いと思う機種はありませんでした
それと支障があったのでとりあえずW61Sは修理してもらうことになりました

機種変するとしたら価格が高いものは無理そうなのでS002が良いかなと思ったのですが…

あとひとつ質問なんですがKCP+とKCPの違いは動作の速さ以外に何があるのでしょうか?

書込番号:10730776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/01/07 09:39(1年以上前)

二画面表示とかですかね。
ワンセグ見ながらメールを読むとか。
これはKCPだと実現できません。

詳しくはwikiを見てもらうしか…って分かりにくと思いますけど。

【KCP+ - Wikipedia】
Link=> http://ja.wikipedia.org/wiki/KCP%2B

書込番号:10745716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピー

2009/12/29 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:127件

この機種って例えば自分の文章のコピーやページ上の文章のコピーはできないのでしょうか?
テキストコピーっていうんですかね?

書込番号:10701493

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆあ8さん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/29 10:36(1年以上前)

自分の文章というのがよく分かりませんが、例えばメールの文章などの入力中のコピー等の編集はできますよ。

書込番号:10701765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/12/29 10:43(1年以上前)

そうそうそれです!ありがとうございます。
あと例えばここに書き込みされてる他の人の文章を引用したりしたい場合のコピーはできますか?

書込番号:10701790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/12/29 11:08(1年以上前)

Ezwebでコピーができるかって話ですかね。
この機種はOSがKCPなので、それはできません。

書込番号:10701883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/12/29 11:14(1年以上前)

そうですか。助かりました!ありがとうございました!

書込番号:10701908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信33

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:363件

妻がW42よりS002を購入。
自分のプレミア携帯と比べると段違いのレスポンス。
思わず買い換えてしまいそうになります。

ウォークマンとして活用していない自分としては、プレミア携帯が勝っているのは写真の画質くらいでしょうか?

どうしてKCPを採用しないのでしょうか?
プレミア携帯のようなデザイン+KCPのような携帯がいいです。

KCP+の優位点ってマルチタスクですよね?
そんなにマルチタスクって必要ですか??

S002良いです。

書込番号:10646098

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に13件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2009/12/20 08:42(1年以上前)

人力車夫さん

物理的には、KCP+のハードであるMSM7500上への別OS(ソフトウェアプラットフォーム)は可能だと思います。
ハードウェアの基本スペックは上がっていますから、Windwos XPとWindows Vistaの例を出されていますが、むしろubuntuなどのLinuxっぽいイメージ。
同じハードでWindows XPはWindows Vistaより体感で速いですが、ubuntuはUSBブートでさえ体感でさらに速くて目からウロコな感じになるかと。

<参考>
KCP MSM6550 225MHz 250MIPS
KCP+ MSM7500 400MHz 740MIPS

上記スペックから客観的に見ると、KCP+が基本操作でKCPよりモッサリなのは、明らかにWindows XP対Windows Vista比にも似たOS部分が足を引っ張っていることになります。

で、最近のKCP+を見ていると、アップグレードで更なる高機能化をすべきところ、重過ぎてそれがままならずにシステムのダイエットはして来ているが、根本的なところは弄れていないという感じではないでしょうか。

Windowsに対抗して登場したOSはいくつかありますが、どれ一つとしてメジャーになっていないどころか見る影すら無いことを考えると、一つのOSを軌道に乗せるのは並大抵ではありませんから、現状維持出来れば御の字なのでしょう。

コンマ何秒でも積み重ねれば結構な時間になり、それがほんの一つ遅いことによりウェイトがそれ必要以上に増えることもありますから、コンマ何秒を重要と考えるのも一つの価値観だと思います。
(たとえばFirefoxではサクサク化がアップグレードの売りにもなっていますし)

本当はKCP+のサクサク度がKCPと同等かそれ以上であれば良かったのでしょうね。。。

満足度ランキングについては、母数が50〜100を超えた時にどうかだと思います。

書込番号:10657596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/20 10:24(1年以上前)

そもそもソフトウェアのコストを下げるためにKCP+というプラットフォームを
立ち上げたわけで、に新しいチップセットに合うように旧プラットフォームを
独自で作る体力はないでしょう。

ドコモも共通プラットフォームを作るという話があったけど、どうなったん
だろう? LTEからかな?

んで、満足度ランキングって、ここの?
上がろうが下がろうが、KCPやKCP+のことを知らない人は多いからあんまり
関係ないでしょう。

書込番号:10657935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/12/20 13:33(1年以上前)

スピードアートさん

MSMxxxxというのがチップセットの名前なのですね。勉強になります。
S002はKCPなのでMSM7500ではなくMSM6550なのですね?

au特攻隊長さん

>・・・あんまり関係ないでしょう。
S002の板ですし、そのとおりだと思います。
自分がこの板で一番言いたいことは、焼き直しではない?KCPを出したこと・・・
つまり無理やり別れさせられた昔の彼女に引き合わされたというか、焼け木杭に火といいますか、そんな意味がS002にはあるのではないでしょうか?

まあ既存の顧客なんてどうでも良く、新規でしかも学生ユーザーを大量にゲットするためのKCP+なのでしょうが、ソニエリが開けてはいけない箱の扉を開けたなんて言ったら言いすぎでしょうね。

でもKCP派のみなさん。我慢せずに少し声に出していきませんか!?

書込番号:10658636

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/20 16:46(1年以上前)

>自分がこの板で一番言いたいことは、焼き直しではない?KCPを出したこと・・・

この機種ソフト関係はW64Sの焼き直しだった気がするが…。

書込番号:10659338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/20 21:14(1年以上前)

シンプルケータイに性能と機能は要らないからチップセットは古いものを
使いKCPで出す。

シンプルケータイのシンプルさをデザインにおいてもどこまで追求するか?
その答えがS002として出たのでしょう。というか、S002に限らずK002も。


キャリアとしては新たなサービスを打ち出すなどして注目させる必要があり、
それには新しい機能を持った端末が必要であり、それにより今に至っている。


最初のほうに戻って、叶姉妹のケータイ、あんな改造ケータイのようなもの
出せません。ニーズも多くないでしょう。

書込番号:10660587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/21 23:11(1年以上前)

KCP+でWebのテキストコピーが出来ない機種って、なんなんでしょ…

書込番号:10665986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/21 23:25(1年以上前)

KCP+でWebのテキストコピーが出来ない機種があるんですか?

書込番号:10666083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件

2009/12/22 05:02(1年以上前)

ytynさん

焼き直しかどうか?この板ではあまり重要視していないので、フレキシブルな頭脳お持ちの方は、
「>焼き直しではない?KCPを出したこと・・・つまり」の部分を
「保険のようにKCPの機種を必ず残し、また出したということ・・・今回もまた」
どちらに読み替えていただいて結構です。

フレキシブルな頭脳にない方には、64Sの焼き直しであったことを謹んでお詫びします。

ただ焼き直しって携帯のチップセットが同じという意味ですか?
それともOSのバージョン?
それとも形?(これは違うか・・・)ついている機能の数?教えてもらえるとうれしいです。

にゃんとっと?さん au特攻隊長さん

コンピュータはある程度わかる自負があるのですが、携帯はさっぱり分かりません。
ごめんなさい。

年末のため少しレスポンス悪くなります。悪しからず。

書込番号:10666998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件

2009/12/22 05:45(1年以上前)

たびたび追伸すみません。

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa4476893.html

テキストコピーはKCPでもできる?
難しい。。

書込番号:10667027

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/22 07:32(1年以上前)


何がいいたいレスか分からないけど実績としてテキストコピーできるKCP機種をみたことがないけど。
この機種はまだ触ってないけどW64Sの焼き直し品だから多分対応してないし…。
他機種であるのか???

書込番号:10667147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/22 08:11(1年以上前)

EZwebで出来る機種は私も知りません。
なるほど!auでも「フルブラウザ」と書いてあるし。

PCサイトビューアでいいなら正規対応する前もJavaScriptで出来ていましたが、
定額上限が上がるPCサイトビューアを以って
>テキストコピーはKCPでもできる?
と言われても…。

書込番号:10667218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/12/22 11:06(1年以上前)

多少GUIのセンスが悪くても、速度があればそんなにストレスにはならないんですよね。
KCPでも2年前のW52Tはイヤでした。何するにも遅くて。

機能満載より基本機能+速度重視の人も居るだろうから、ようやく使いやすくなったKCPはKCPで発展させていって欲しいな。テキストコピーがどういう機能かイマイチわからないけど、その程度なら追加は容易だろうし。

わたしはそもそも携帯に多くを期待してないので、アプリもほとんど使わないしEZ Webもあんまり見ないようにしてます。外に出たときに価格COM見るのと、DISCASの発注くらいしか使ってない。
EZ Webをガシガシ使うと月に4,200円かかっちゃうんで「もう今月はいいや」っていう勇気が必要。というか、その前に遅いとか変換が馬鹿だと使う気がしませんけど。(年末年始に使うと二ヶ月分ですな)

テキストコピーって自分が打った部分以外のWebからコピーするってことですよね。確かにBBS使ってると引用するのに必要そうです。でも機能追加は簡単だけど性能上げるのは容易じゃないんで、KCPを発展させたほうが見込みがあると思うけどなぁ。

マルチタスクはOSの根幹にかかわるので技術的に難しいとは思うけど、だからといって極端に遅くなるのは失敗だと思う。「ありうるべき性能」にいかに近づけていくかがアーキテクトの腕なんで性能屋から見ると「なにやってるんだか」な訳です。タラレバな話で救いがないんですが。(笑

書込番号:10667703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/23 10:03(1年以上前)

>au特攻隊長さん

すみません、間違えました。
店員から言われて信じてたけど、自分が持ってる機種はKCP+と思ってました…

書込番号:10672209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/27 02:21(1年以上前)

こんにちは。
KCPでもマルチタスクっぽいのがつくのは、ありますよ。

URBANOはKCP+採用端末でないのでマルチタスクには対応しないが、[Task]キーでスムーズに機能を切り替えられる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/28/news109_2.html

書込番号:10691183

ナイスクチコミ!0


Ryo-Wさん
クチコミ投稿数:30件 S002の満足度3

2009/12/28 02:12(1年以上前)

S002で初めてauに乗り換えてKCPとかKCP+を知りました。
優位点はインターフェースが基本的に共通なので、
他機種に移っても操作感覚が一緒なこと。
今S002⇔W63Kと使い分けていますが、他キャリアではメーカーが変わると
全く操作も変わりますもんね。

愕然としたのはKCPが古臭いこと。
以前はソフトバンクの3年前の3G機種(SHARP)でしたが
Webのテキストコピーやらマルチタスクが普通に使えて
レスポンスもS002同様軽快なものでしたから。

プラットフォームの統一は開発費を抑えるというメリットがありますけど、
自由な開発の妨げにもなりますよね。
が、現状は開発費をかけることができなくて前モデルの焼き直しや
メーカーの合併、撤退というのが現状ですけど。

書込番号:10696260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2009/12/28 10:28(1年以上前)

>現状は開発費をかけることができなくて前モデルの焼き直しやメーカーの合併、撤退というのが現状ですけど。

手を打つのが遅いんだよね。最初から方針立ててきれいに作ろうと固く決意して進めないと、互換性のない財産が積みあがる。積みあがると身動きが取れなくなって破棄するという決断をしてしまう。ところが破棄するとそこにノウハウが詰まってるから原初状態に戻ってしまう。良くある失敗。

戻ってどうにもならなくなったのでKCPを取り出して来た。というのが今の状態かな。KCPのときにブラウザーで失敗したのに懲りてないよね。まぁでも携帯各社は金があるから力押しでなんとかするんじゃないかな?

書込番号:10697023

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/28 21:55(1年以上前)

>戻ってどうにもならなくなったのでKCPを取り出して来た。 というのが今の状態かな。

マトモにレスを返しておくと、この機種はそんな意味で出したわけではないと思う。

あくまで高スペックを必要としないユーザーの為にW64Sをベースに低価格で発売しただけかと。

KCP+は徐々にだが熟成化されているので収束することはあり得ないし、KCP+搭載による開発費の低減からか端末価格も初期に比べれば安くなってきてると個人的には思う。他キャリアの同性能機種と比較しても安いし。

KCP+のデバッグも大分落ち着いてきたおかげかメーカー独自機能も復活しつつある。
マトモに使えるようになるまでもう少しかかるかもしれないが、KCPはそのうち消えるのはまちがいないと思う。

書込番号:10699548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2010/01/02 01:32(1年以上前)

板放置申し訳ないです。

帰省先より戻ると、話が難しくなっていますね。
新年ですし、みなさん冷静にいきましょうよ。

携帯『端末』としてはKCP+の有意性は本当に良くわかりました。
でも携帯『電話』として捕らえたときにKCP+有意性はやはり無いと判断してよろしいのでしょうか?

ytynさんの・・・ 
>マトモに使えるようになるまでもう少しかかるかもしれないが、KCPはそのうち消えるのはまちがいないと思う。

別に無くなっても良いのです。ただ開発費がかかるからKCP+で我慢しろみたいな・・・そんなのは大いに不満です。

例えば、開発費だけで言えば敢えてKCP+をシングルタスクにして、基盤や器などは同等で、携帯『電話』を求めているユーザーのニーズに答えるのは技術的には無理なのでしょうか?

S002なんか価格コム満足度1位になっていますね。
個人的にS64のデザインは好きではなかったし、レスポンスこの2点では納得しています。
あとはカラーバリエーションがもっとあれば良いのに。。

書込番号:10719846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/01/02 07:39(1年以上前)

まず、プラットフォーム、というかOSについて、

費用的には一つのバリエーションでそれを積むのが一番安く済む。複数の
バリエーションを考慮してないから尚更。
ソフトウェアに複数のバリエーションを設けている製品も、大概は機能に
制限を設けているだけ。
仮にKCP+を制限してシングルタスクにするだけでは今よりさらに遅くなる
だろうし、シングルタスクのOSを新たに作るとなると今の低価格では提供
できないでしょう。


次いでハードウェアについて、

まず、価格を抑えるために旧チップセットを使っているのに新しいチップ
セットを使ったら価格が高くなる。
携帯電話のチップはパソコンよりさらにいろんな機能を統合化させてきて
いるから仕方ない。

電子機器の機能は供給側に左右されることが多い。
電子機器のパーツの単価はどんどん安くなる。安くなると儲からないから
メーカーは次の製品を造って旧製品と置き換える。
それが今までの性能でもいいと思っても出続けることがない理由。
S002のような端末が5,6万円でも皆が買うなら出し続けることも出来るん
だろうけど。

2012年になればLTEに移行し、プラットフォームも変わるだろうから、その
ときが見極め時だろうね。

書込番号:10720302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/01/04 11:48(1年以上前)

>個人的にS64のデザインは好きではなかったし、レスポンスこの2点では納得しています。

レスポンスって、キーを打ったときの反応時間オンリーではないと思うけど。

・撮影して、保存にかかる時間も、レスポンスに該当では?
例えば、以前の携帯で3Mサイズと最新機種12Mサイズ撮影で、保存にかかる時間が同じくらいだと、レスポンスが向上しているのでは。
保存にかかる時間のレスポンスが向上しているからこそ、連射撮影機能が搭載されてるようになった。

・マイピクチャ(本体メモリのケース)からの操作で、サムネイル表示に表示される時間も、レスポンスに該当では?
例えば、以前の携帯3Mサイズと最新携帯12Mサイズ写真を複数枚保存後で、表示にかかる時間が同じくらいだと、レスポンスが向上しているのでは。
多分、12Mサイズ撮影が可能な携帯で、3Mサイズの写真ばかりを保存してサムネイル表示させると、以前の携帯よりも短時間で表示されると思います。


個人的には、レスポンスはキーの反応時間だけではなく、保存や表示にかかる時間もレスポンスを評価する要素に含まれると思います。
という観点から、後者のレスポンスはKCP+携帯のほうが優れていると感じます。


人力車夫さんへ
気を悪くされたら申し訳ないです。
「レスポンス」という単語に、過敏に反応してしまいました。

書込番号:10730618

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

S002
SONY

S002

発売日:2009年10月30日

S002をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)