S002 のクチコミ掲示板

S002

2.7型フルワイドQVGA液晶や319万画素CMOSカメラなどを備えた折りたたみ式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年10月30日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:2.7インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:319万画素 重量:113g S002のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

S002 のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

塗装剥がれ

2010/04/28 14:20(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 masaomiさん
クチコミ投稿数:3件

小さいことと外見のデザインが気に入って買いました。

画面が小さくて見ずらいことや、機能で不便なことがあるのはさておき、
購入後1ヶ月半が過ぎようとしたときに、上蓋部分の塗装がはがれてきました。
ネイビーの塗装がはがれ下地が丸見え(正確には透明なので中の部品が見えます)直径2mmぐらいの穴が二つ空いてしまってます。。。

光沢感が高級っぽくていいなと思っていたのですが、
すぐに細かい傷がつき出し、挙句の果てに塗装剥がれです。

使用方法はいたって普通です。
通常はポケットの中に入れてます。

こんな症状の方いらっしゃいませんか?
このような場合はどうすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。。。

書込番号:11291332

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 masaomiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/28 14:41(1年以上前)

こちらに参考になるような情報が書かれていましたので一応解決しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064173/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314006/MakerCD=3007/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#11002662

無償修理してもらえるよう頑張ります!
また同じような症状は起こるでしょうが。。。

書込番号:11291375

ナイスクチコミ!1


戸守尚さん
クチコミ投稿数:14件

2010/05/05 21:40(1年以上前)

ヤフオクで「mono2005j」という方が、この機種用の「4面シート(表・裏・液晶面・テンキー面)」を出品されており、妻用に落札し、貼り付けました。既に持っている方は、そんなモノでも貼って自衛するしかないようですね・・・。

書込番号:11323580

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaomiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 10:51(1年以上前)

そうですね。。。
戸守さんのような方法で対応するしかないのでしょうかね。

ちなみに私の結果を報告します。
結論から言いますとauさんのはからいにより無償で修理してもらえました。

@auショップにケータイを持ち込んだところ、メーカーに送り調べてもらうことに
Aauショップから電話があり、メーカーが「そのようなケースは聞いたことなく、調べたところ無数の小さな傷があり、そこからはがれたと思われ、お客様の原因によるところで無償対応はできない」と言っているとのこと。
別に携帯を酷使しているわけでもなく普通にポケットに入れているだけでそれをこちらの原因と言われるのは心外という旨を伝えたところ、もう一度メーカーに問い合わせるとのこと。

Bauショップから再度連絡があり、メーカーから「対応不可」という最終回答
がきたとのこと。

C前の口コミに書かれていたように「auお客様サポート」に電話し、説明

D基本的に塗装は保証対象外ということを言われるも、「今まで10年以上携帯を使っているが、こんなに早く塗装がはがれたことはない。他にも同様な症状が起こっているようで日本メーカーとしてあるまじき品質だ!」と伝えたところ、もう一度メーカーに伝えますとのこと

E「auお客様サポート」から連絡があり、「メーカーは対応不可とのことですが、お客様の事情もかんがみ今回はこちら(au)負担で対応させていただきます」とのこと。
お礼を言って切りました。

「auお客様サポート」の対応は迅速かつ柔軟で「お客様サポート」と名乗るだけのことはあるな〜と感じました。しかしながら Sony Ericssonの対応には本当に頭にきます!一か月程度で剥がれる塗装をどうのこうのいう感覚が理解できません!Sonyという冠を掲げている以上もっと真摯な物づくりをしてもらいたいものです。

※何度も直接Sony Ericssonに連絡させてくれといいましたが、窓口はauで行いますと言われたのでauさんとのやりとりになっています。

根本的な問題が解決されていないので、数ヵ月後にはまた剥がれるのでしょうが。。。
私はもうSony Ericssonの携帯は絶対買いません!因みに法人契約しておりますが、全台今後一切Sony Ericssonにする気はありません!auも解約しようかと一時考えましたが真摯に対応して頂けたので継続させていただきます。

書込番号:11325399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スケジュールの待ち受けへの表示件数

2010/04/29 15:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 結咲Mさん
クチコミ投稿数:10件

S002の購入を検討しています。ユーザーの方に教えてもらいたいのですが、カレンダーに登録したスケジュールを待ち受けに表示する場合、何件まで表示できますか?

書込番号:11295994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:32件 S002の満足度5

2010/04/29 20:11(1年以上前)

1件までです。
なお、祝日やアドレス帳に登録している人の誕生日と被っている場合、スケジュールを開いて、機能→祝日設定(誕生日表示)→祝日表示設定(誕生日表示)をOFFにすれば出せます。

書込番号:11296970

ナイスクチコミ!1


スレ主 結咲Mさん
クチコミ投稿数:10件

2010/04/29 20:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます!参考になりましたI

書込番号:11297043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

購入後すぐにボタンの塗装がはがれた

2010/02/26 21:13(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

この1月3日に購入して、1ヶ月半にもならないうちに、クロスコントローラーのセンターキーボタンが、使用中に途中に塗装がはがれてしまいました。普段それほど使用しておらず、マージャンゲームをやっていた途中でした。使用頻度の多いセンターキーのシルバーメタル塗装ですからみっともありません。当然保証の対象と思い、サービスセンターに持ち込んだところ、今日返事があり、特段塗装の弱いところがないので、保証の対象とならず、有償との連絡がありました。私としてはまったく納得できません。通常利用ではがれるような塗装は欠陥品であり、保証の対象とならないのはまったくおかしいと思います。塗装のはがれのクレームが多いことは後でネットでもわかりましたが、皆さん泣き寝入りですか?この機種で同じ経験をした方はいませんか?
 センターキーがメタル塗装の携帯は買うのは注意しましょう。

書込番号:11002662

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 22:18(1年以上前)

いろいろ意見を頂き、ありがとうございます。
ちょっと状況を補足説明させてもらいます。
私は、そんなに使用頻度は高くありません。1日に1件のメールがあるかどうかと、通勤電車の中で2日に1度30分程度のマージャンゲームをやる程度。キーを酷使するシューティングなどのゲームはまったくやっていません。そんな程度で1ヵ月半で塗装がはげるなんて、通常の使用でもすぐだめになるような塗装の耐久性なんですかね。
1年間の保証というのは、1年間は通常考えられる使用に耐えられるということを保証していると思いますが、如何でしょうか。
 特にデザイン性も売り物にしている携帯で塗装がはげるのは、機能不全であり、故障だと思いますが。
 1ヵ月半がすぐでないという意見が出てくるのは他の製品に比べ、ちょっと意外、驚きです。皆さんの中で類似の状況になった方、いらっしゃればどう対応されたかお教えください。

書込番号:11008441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/27 22:42(1年以上前)

使用状況を言ったとてメーカーにはそれを確かめる術がないのです。

かなりの割合でそういう不具合が出ているなら問題視もするでしょうが、
そうでなければ対応は自ずと決まってしまうでしょう。

書込番号:11008610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/27 22:45(1年以上前)

ちなみに、塗装が剥げるまでの期間として1ヶ月半が長いか短いかではなく、
何が起こるか分かり得ない状況下の期間として長いか短いかを言っています。

書込番号:11008629

ナイスクチコミ!0


popokonさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 10:43(1年以上前)

機種メーカーは違いますが、2週間で剥がれ始めても、外部摩擦・・・とか言われ有償修理と言う結果でした。
納得いかないですがどこに文句言っても他にたくさんの症例があがってこない限りは無理のようで、泣き寝入りです・・・(高価な物なのに最悪ですね)

書込番号:11010755

ナイスクチコミ!2


code.f1さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 00:00(1年以上前)

できたら画像アップしてもらえないでしょうか?
私のS002はいまのところ塗装剥げてきていませんので、どんな状態なのか見てみたいです。

書込番号:11014654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 17:28(1年以上前)

>普段それほど使用しておらず

言われてはいますが、その利用の仕方は個々によるものなのでサービスセンターに持ち込

んでも、納得のいく返事は頂けないでしょうね。

また

>1ヶ月半にもならないうちに

>通常利用ではがれるような塗装は欠陥品であり、保証の対象とならないのはまったくおかしいと思います。

と言われていますが、一か月半であれば充分使った内に入ると思います。最低限ゲームなどを

して使っていた訳ですから自分は傷つけた覚えはないと言っても、相手にしてみればそう言わ

れても...。という感じです。スレ主さんが故意にキズをつけてないとしても、相手はそれが

本当かどうか分からないのです。ですので有償修理になったんだと思います。

書込番号:11017265

ナイスクチコミ!0


yorokoさん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/19 01:14(1年以上前)

当機種

はげない素材にすればいいのに。

スレ主さんのお気持ちすごく良く分かります。
まったく違う機種ですが912SHで同じ症状で泣き寝入りしました。

メーカー擁護の方が多いようですが、昔はこんな貧弱な外装のものはなかったですよね。

書込番号:11106869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/20 03:22(1年以上前)

皆さんいろいろコメントありがとうございます。
少し時間が空いて失礼しました。
1ヶ月ちょっとではげるような塗装はおかしいと今も私は思います。
ドコモなどの機種を見るとこのような重要なキーボタンは塗装をコーティング仕上げをしているものもあり、やはり私のようなクレームは多く、メーカーも対応しているところもあるのだと思います。やはり設計がしっかりしていなかったのではと思いました。
その後、自分の身の回りの人の意見も聞きましたら、やはり携帯会社の説明は納得できませんでしたので、今後は公的機関とも相談してみることにします。
皆さんの意見も参考になりました。
でも、ここ(価格コム)では結構携帯会社寄りの立場の人のコメントが意外に多いのにちょっと驚きです。
法律などに詳しい人の意見も聞いてみたいともいます。

書込番号:11111704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/20 03:33(1年以上前)

yorokoさん
昔でも機種によっては塗装が弱いものはたくさんありましたよ。
バッテリーもですが、技術があまり向上していない分野なのかもしれませんね。

たぶん、携帯会社寄りというよりキャリアの実状にある程度詳しい方もいますし、慣れもあります。
なにより、ネット上では身近な知り合いではないですし、感情移入なしですから冷静なのかもしれません。
塗装や、水濡れ、ボタンなどは、なかなか難しいんですよ。
折衝次第では有利に持っていけるかもしれませんが、どうでしょうか。

書込番号:11111714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/03/21 12:30(1年以上前)

一度は納得したものの やっぱり納得できなくなってきました。 自分は同じソニエリのU1ですが ヒンジ部分の塗装がペコペコ言いはじめてきました。(購入1ヶ月ちょっと)

消費者センターという手もあるし 塗装はがれたら自分も考えてみます。

スレ主様 頑張ってください。

書込番号:11118131

ナイスクチコミ!0


genkitaroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/27 12:54(1年以上前)

1月に購入しましたが数日前、表パネルのヒンジ付近の塗装(白)が知らぬ間に2_×1a大で剥がれ落ち、中の素材(透明アクリル様)が見える状態となりました。
早速AUショップに修理依頼しましたが、どんな回答がくるか楽しみです。

書込番号:11147783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/04/07 11:17(1年以上前)

別機種

私のS002も、塗装がはがれました。genkitaroさんと同じような箇所ではないかと推測します。1月購入品です。かばんの中に入れていましたが、特に落としたことも無く、過去の携帯でも傷がついても剥がれることは経験はありません。auに修理依頼したところ、当然の事ながら有償とのことでした。理由は、顕微鏡でみたところ、細かい傷がついており、それが剥がれた原因だとのことでした。実は、写真の剥がれ部分少し左にも塗装のひびが入っています。顕微鏡で見ないとわからないような傷が原因というのは、@納得が行かないA有償交換しても再度おこる可能性があるBメーカー側の問題がまったく無いということを否定できない。キャリア側も現状同じ内容の修理が何件あるのか?を明確にできない。この3点で、私は、修理せずに引き上げました。今後については、消費者センターにでも行ってみたいと思います。

書込番号:11199753

ナイスクチコミ!2


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/07 22:07(1年以上前)

行った結果を是非教えて下さい。

書込番号:11202266

ナイスクチコミ!1


genkitaroさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/11 03:11(1年以上前)

別機種

びゅーんさん、この度は大変不快な思いをされた事と思います。結果的に解決せず引き上
げられたとの事残念でした。
私の剥がれ修理については当初、予想通りの有償との回答がありましたが、それを受け入
れる事は自分の取り扱いミスを認めることにもなる訳であり到底納得できるものではなく、
引き続き申し入れを行った結果、無償修理することで解決しました。

改めて私の携帯の問題箇所の写真を添付します。
通常の使用でどんなことやればこんな大きく塗装が剥がれる傷をつけることができるもの
やら・・・?。びゅーんさんの剥がれも私のものと大きさこそ違うものの近い部位であり
知らぬ間についていた等、私の事例と同じであることから、塗装の過程で問題があったの
ではと想像しております。(メーカーは絶対これを認めない・・・)

びゅーんさんの申し入れ先はどちらだったのでしょうか?私はAUショップでの対応は困難
と判断し最終的にAUお客様センターを相手に行いました。

他の部位の塗装剥がれも同様、携帯たるやその性格上メーカーやキャリアは客を落胆させ
ない耐久力ある製品を提供して欲しいものです。
ご健闘下さい。

書込番号:11216541

ナイスクチコミ!2


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/04/11 09:52(1年以上前)

お客様センターとのやり取りの詳細を書いてあげたほうがみんなの役に立つと思います。
なかなか外装不良が無償修理につながった例はないので参考になるかと。

書込番号:11217200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/11 17:24(1年以上前)

「老眼になりかけおじさん」が提議されたのは、一般的に十字釦中央の「決定」とかの任務を受け持つ釦ですね。これは「塗装」はされていません。おそらく「メッキ」という表面処理です。一般的には昔に比べれば樹脂メッキの品質は上がってますね。一昔前のプラモデルのメッキパーツなんかに比べたら、この釦はきれいな面を得ていると思いますね。また外側の(びゅーんさんの写真でパールホワイトの)部分はUV塗装という処理と思われます。皮膜が硬く滑らかなのが特徴。塗装膜としては非常に傷が付きにくく持ち歩く物には良いだろうと思われます。ですが、硬度が高いがゆえに尖った物で衝撃を受けると、写真のような割れが発生しやすいです。
製品の保証というのは、「新品同様の状態」などではなく、「主たる機能を満足する状態」であろうと思われます。「主たる」と付けたのは、官能部分にまでそれを機能だと要求する方がたまにいらっしゃるようなので。もちろん、そこには精密機器が精密機器たる扱いを受けていて自然に発生した不具合(=製造された状態で1年間の間機能を保持できない場合)に限定されると思います。
また、「メッキ」「塗装」は「機能」とは無関係と思われますので、一年間の機能保障の対象外であっても当然だと思いますし、1ヶ月半御使用後の発生でしたら、初期不良の範疇でもないでしょう。私も「1ヶ月半」は「だけ」ではなく「も」だと思いますし、今までメーカーのサービスと話した経験からも、「既に十分ご使用になった結果…」と受け取られると思いますよ?日本国の常識としては。

書込番号:11218912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/11 18:18(1年以上前)

たとえば 街を歩く おじさん おばさんに買った携帯が 1ヶ月で塗装がはげたら と 聞いたら ほとんどの方が「たった1ヶ月で塗装がはげた!」

と なるのじゃないでしょうか?それが 普通の消費者ってものでしょう。せめて一年はもつ塗装を と声をあげようとしてるのに また 業者寄りの発言…。一般消費者の味方はどこに?

書込番号:11219153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/12 20:32(1年以上前)

すずめ丸さんのおっしゃるとおりだと思います。
レスへの対応が遅れましたが、あれから公的機関にも相談しました。
係の方も私の身の回りの方と同じ意見で、やはり1ヵ月半では納得できないでしょうとの意見でした。
私のほうも、最近の携帯は機能もさることながらデザインや美しさを宣伝の売りものにしており、通常の使い方で直ぐメッキがはがれるのは機能障害や故障と同じであり、もし通常の使い方で短期にはがれることを最初から前提にしているのならメーカー側でも、直ぐにはがれることをあらかじめ了承してほしい旨の注意書きをすべきで、そうしないのは通常の保証で対応すべきではないかと主張しましたところ、公的機関でも話をしてくれることになり、結果は無償となりました。
 今思えば、どうもショップより直接携帯のサポートセンターに相談したほうが良かったかも知れません。
 それから、もうひとつ。ここの掲示板での意見はあくまでこういう人の考え方もあるんだと思ったほうがいいです。どうもここでレスする人はある意味メーカー事情に詳しく、場合によってはメーカーサイドの情報提供者もあることも考えられます。だって、ここでの情報によって購入を考える人も多いでしょう。ならば当然メーカーの代弁をしてくれる意見はウェルカムですから。
 いずれにせよ、皆さんの意見は大変ありがとうございました。お世話になりました。

書込番号:11224095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/12 21:42(1年以上前)

なんと 心が晴れるご報告!


スレ主様 ありがとうございます(^o^)/


消費者庁もできたんだし おかしいと思ったら 声を上げる事ですね。 「1ヶ月も使った」が 日本国の常識? いつから 日本のメーカーは消費者を見なくなったのだ?

とにかく 他の 購入後すぐに 塗装がはげてしまった方がた 頑張ってください。

書込番号:11224492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/12 23:08(1年以上前)

「老眼になりかけおじさん」さま
無償修理を勝ち取られましたか、おめでとうございます。良かったですね。
私の文面は「塗装などが一ヵ月半で剥げるのは不備ではない」と解釈された方がいらっしゃるようですね。わかりにくい文面で申し訳ない。書かないほうが良かったですかね。失礼いたしました。
お店の人が手続きをしている最中にメッキが剥げたのならまだしも、一ヶ月半もの間、過度な負荷も掛けていないことをメーカーに証明し納得させるのは難しいだろうと思っていました。好意的な対応をしてくれるメーカーなのでしょう。

ちなみに、良くあるアクリル塗装でしたら、光沢はUVに比べいまひとつですが、軟らかいので細かい傷がすぐに付く反面、パキッとはがれたりせず徐々に薄くなっていく傾向があると思います。角がまだらに剥げているのは身の回りでよく見られる状態です…よね?。劣化が徐々に進むのでこちらのほうが精神的なダメージは少ないかもしれません。

ちなみに、私のS002は買って3週間ほどで外側角の塗装がパキッとはげてしまいました。
記憶にはないのですが、私の場合はルーペで見ると尖った物にぶつけた様な小さな凹みが出来ていましたので、酔った時にでも何かにぶつけたかな?と思っています。
落としてしまわないようにコイル状のコードを取り付けました。
では。

書込番号:11225065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

サブ画面について

2010/04/11 22:12(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:7件

質問です。

購入予定です。

この携帯は開かずに(サブ画面で)今マナーモードに設定してあるか、を確認することはできますか?

高校生なので授業が始まってからマナーモードに設定したか心配になることが多いです。

あからさまに携帯を開いて確認することはできないので…。


書込番号:11220384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 S002の満足度4

2010/04/12 01:36(1年以上前)

手元で実験してみた範囲では、残念ながら無理だと思います。閉じた状態で押せるボタンは2つだけ。短く押したり、長押ししたりしてみましたが、いずれも他の機能のための用途です。私は教える側の者ですが、習う側の人が携帯を開けずに確認をしてくれたらとても助かります。是非とも「開けずに確認の出来る機種」を探してください。応援します。

書込番号:11221337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/04/12 01:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

できないのですか…。

残念です…。

やはり他の機種をあたってみます。

わざわざありがとうございました。

書込番号:11221346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件

2010/04/12 10:31(1年以上前)

一応参考までに。
SH006なら閉じたまま確認できます。

書込番号:11222121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/12 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。

あとは機種代が…。

考えて見ます。

書込番号:11222604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字入力時の機能について

2010/03/17 00:37(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

クチコミ投稿数:8件

教えて下さい。
例えば「鉄」と入力する時、「て」の後にカーソルを右に移動しなくても、自然にカーソルが右に移動して、続けて「つ」の文字が打てますが、この機能は他の携帯にもあるのでしょうか?
この機能は何と言う名前の機能なのでしょうか?

書込番号:11097092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/17 08:45(1年以上前)

無いものもあります。
聞きたい機種のカテゴリで聞いたはうがいいかと。
特定せずに聞きたいならau携帯電話すべてで聞くとか。

書込番号:11097918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/17 09:08(1年以上前)

名称は、『自動カーソル移動』じゃないですか。

S002の機能の場合、自動で移動するタイミングも設定できた気がします。
こりゃすげえと驚いた記憶がかすかに。

経験では、52SAにはこの機能がありました。CA004にもあります。
KCP+は標準で、KCPの場合メーカーごとに違う感じではなかったかと。
でもタイミングまでコントロールできる機種は、わたしの経験上、S002が初めて。

設定の取捨選択はユーザーに任せてもらって、OS上にはきめ細かい設定を残して欲しんだけど、そうならないのがauの悲しいところ。

書込番号:11097996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/03/17 09:26(1年以上前)

東芝機は自動カーソル移動に対応していないのでKCP+標準ではありません。
T003にこれが付いていたら秋冬モデルで一択だった。(涙)

ちなみに、カーソル移動の間の調節はURBANO BARONEにも付いています。U1も。
メーカー、機種によってカーソル移動の間が違っていて微妙に合わないのが
あるから調節できるのは有難い。


KCP+になってKCP時のメーカー毎の便利な機能が無くなったが、今思うと、
メーカー毎の特色が出なくなるのを嫌ってメーカーが標準化に反対したん
じゃないのかなぁ。
そして漸くKCP+にもメーカー毎の特色が復活してきた。

書込番号:11098056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/17 09:52(1年以上前)

>東芝機は自動カーソル移動に対応していないのでKCP+標準ではありません。

隊長、いつもながらフォローありがとうございます。
調べないで発言すると痛い目に遭います。(反省

たぶん、わたしは東芝機は買わないw
選択肢は残して欲しいな〜

書込番号:11098134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/03/17 21:42(1年以上前)

au特攻隊長さん、たかおうさん ありがとうございました。
「自動カーソル移動」と言うんですね。
私はまったくその辺が疎いので、勉強になりました。
この機能は初めて出会った機能だったのでビックリしてしまいました。
私はメインがメールなので、この機能を使ってしまったら
次からこれがない携帯は使えなくなってしまいそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:11100732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信ランプが点灯しなくなりました

2010/03/13 18:58(1年以上前)


au携帯電話 > SONY > S002

スレ主 質感命さん
クチコミ投稿数:62件

またまた質問です。
いじりまくっているのですが、わからなくなりました。ストラップをつける穴の左側に
ランプがありますよね。着信(電話でも、メールでも)したら点灯するようにしたいの
ですが、どうすればよいのでしょう。最初は、点灯していて、どこかの設定画面で、ラ
ンプの色も含めて設定できたような気がするのですが、ケータイ着せ替えをしているう
ちに点灯しなくなり、その後、いろいろ設定を戻したりしたのですが、わからなくなっ
てしまいました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11079890

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 質感命さん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/13 20:43(1年以上前)

自己レスです。
解決しました。申し訳ありません。しかし、マニュアルはほとんど役にたたないですね。
そういうものとわかっていても、マニュアルに頼るしかありません。サポートにも頼ること
多々ありますが、なかなか時間があうこともなく、ついついこのサイトを頼ってしまいます。

書込番号:11080354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S002」のクチコミ掲示板に
S002を新規書き込みS002をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

S002
SONY

S002

発売日:2009年10月30日

S002をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)