
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年11月28日 18:15 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年11月28日 22:10 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年11月25日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月23日 14:40 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月23日 19:24 |
![]() |
2 | 4 | 2009年11月26日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SBI証券の「HYPER MOBILE」と野村ジョイの「モバイル・エクスプレス」が使えないんですが・・・・その内使えるようになるんでしょうか?
アプリの対応状況まで気が回らなかった。残念無念。
ベースソフトが違うのかな?
軽さ、キータッチ、レスポンスは非常にいいです。
がしかし、簡単携帯並の低スペック機種でしかないのでしょうか?
何故、昔の機種でできることが新機種で省かれているのかが残念です。
0点

SBI証券のHYPER MOBILEの対応機種をみると
S002とほぼ同スペックのW64Sは入ってますね。
W64SでできるならS002でもできるはず。
確かなことは言えませんが、アプリ側の対応待ちでしょうか。
書込番号:10546816
0点




頻度によりますが、いつでも何処でも誰にかけても頻繁に発生するのであれば、お手持ちの携帯の故障だと思います。
逆に、特定の相手だけであれば、相手側の問題(スピーカーの音をマイクが拾ってしまいスレ主さんに返ってくるため)もしくはスレ主さんの声が大きいとか…
エコー(自分の声が自分の携帯から聞こえてくる)はどの携帯にもたまにある現象です。
書込番号:10542748
0点

受話音量が大きいのではないですか?
書込番号:10546213
0点

んん、わたしもまーくろさんに同意。相手の受話音量が大きいとマイクで拾った音声がこちらに帰ってきます。携帯の送話音声または携帯の受話音声は回線を経由すると原理上遅延が発生しますのでエコーとなってしまいます。このエコーはご自分の携帯内では生じませんので必ず回線を通したものになるはずです。
書込番号:10546455
0点

相手が有線イヤホンマイクの安物を使っている場合も良くなりますね。
書込番号:10547130
0点

皆さん教えて頂きありがとうございました。
相手の電話のスピーカをマイクで拾い、こちらにエコーのように返ってくるということがあるのですね。
今度、エコーがかかったら、相手側のスピーカ音量を下げてもらって様子をみようと思います。
書込番号:10548140
0点



この機種がガジェット非搭載なら是非!と思ってクチコミを見てるのですが、「KPCかKPC+か」はどこを見たらわかるのでしょ?
KDDIのサイト見てもないし、ソニエリのサイトにも載ってないし。
初歩的な質問ですみません・・・
0点

たぶん公式に発表されてはないよ。
このクチコミとか、ケータイの最新情報が分かるサイトとかからしかムリじゃないかなあ。
ちなみにKCPね。
書込番号:10527202
0点

公式の情報は見つからないですが(汗)
有名どころのケータイ情報サイトでは、「KCP」と紹介されてますね。
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091019_322728.html
ITmedia +D Mobile
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/19/news028.html
書込番号:10527434
1点

ytynさん、ITO-TOさん、有難うございました^^
さっそくホムペをブックマークしちゃいました。
書込番号:10527554
0点

Wikipediaならほぼ全機種が表で一覧になっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)#CDMA_1X_WIN.E7.AB.AF.E6.9C.AB
(↑コピーし直して改行削除でリンク取得願います)
S002の○はグローバルGSMで、それ以外にある★がKCP+で、最近それが無いのがKCPです。
書込番号:10528377
1点

スピードアートさん、有難うございます。
他の機種も一目瞭然ですね^^
ウィキに載ってるとは思いませんでした。
それにしても…間違えた綴りが恥ずかしい;;
書込番号:10531501
0点





2軸回転が無いことと電池容量の違いで、それ意外はWikipediaにある日本語入力のPOBox Pro 3.0Eの詳細が少々違うのかもしれませんが、廃止傾向の平型端子も装備していて機能的にはほぼ同じですね。
なお、小型化されたことで厚さを除く縦横面積で世界最小(2009年9月現在)のワンセグ端末(Xminiがワンセグ搭載では無かったため)となっていて、重量こそ負けているものの、縦横面積では比較的小さいイメージがあるMEDIA SKIN、新Sportio water beat、ワンセグ無しの旧Sportioより小さいのが特徴ですかね。
書込番号:10519301
1点

スピードアート様ご返答ありがとうございました(__) S001が液晶サイズも大きくこれまでのシリーズより性能的にUPしたのでS002に期待していましたが 2つ前のモデルと性能が殆ど変わらないのでがっかりしました。
書込番号:10519386
0点

度々申し訳ありません、S001の後継機はBRAVIAPhoneですね、失礼致しました。
書込番号:10519436
0点

現行機種ではもっとも早いんだけどね。(笑
書込番号:10521444
0点



昨日、海外でつかるのと小ささが気に入ってこの機種に変更しました。
今はまだ私好みに設定中です。
で、取説を読んでもわからないことがあります。
どなたか教えてください。
1.待受画面のパターン設定
ニュースフラッシュと天気予報を上の方に表示させようとすると、
メモ帳とスケジュールが一緒に表示されてしまいます。
1つ、パターン7だけはメモ帳とスケジュールを一緒に表示させない
設定なのですが、ニュースフラッシュと天気予報が下で表示されるため、
気に入りません。
ニュースフラッシュと天気予報のみの表示とできないでしょうか?
ちなみに待受画面はケータイアレンジでかわいい動物のイラストのに
設定してます。
2.お小遣い帳
今まで使っていたauの機種にはお小遣い帳があり、重宝してました。
取説読んでもどこにも書いてありません。
この機種にはついてないのでしょうか?
1点

>>ゆ〜りんさん
こんばんは。
> 1.待受画面のパターン設定
できないと思います、自分もチャレンジしましたが力不足で無理でした。
> 2.お小遣い帳
残念ですがないみたいですね。
HOMMEPLUS拝
書込番号:10517388
0点

>1.待受画面のパターン設定
待ち受け画面の設定(M311)の「ツール表示設定」で
スケジュールやタスクの表示有無を個別に設定できますよ。
しかし、この設定項目の存在は確かに気づきにくいと思う(^^;)
>2.お小遣い帳
残念ながらこちらは分かりません(というか、無さそうですね)
書込番号:10526980
1点

CdG HOMME PLUSさん、ITO-TOさん、
返信ありがとうございました。
待受画面のパターン設定はクリアー! やったー
お小遣い帳はPCで検索していたらアプリでありそう。
今月はパケット代がオーバーしちゃっているから、
来月ダウンロードしてみよっと。
書込番号:10532851
0点

>>ITO-TOさん
フォローありがとう御座います、お恥ずかしながら知りませんでした・・。
>>ゆ〜りんさん
誤った情報を教えてしまってすみませんでした、
私の実機でもITO-TOさんの方法を確認できました。
HOMMEPLUS拝
書込番号:10538268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)