公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2010年 2月 5日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



au携帯電話 > SONY > URBANO BARONE
機種変更で、結構気に入って使っています。私はメールメインで使っているので日本語入力がとても使いやすいところが非常に気に入っています。ただ、どうしても気に入らない点が一つだけあります。着信ありお知らせランプについてです。
マナーモード解除でテーブルの上に置いておいたら、メールの着信がありまし
た。ところが着メロと一緒に着信表示ランプがこれでもかッ!というくらい、
音楽に合わせてピカピカと盛大に光ってくれました。
着メロが鳴ってるのに、この盛大な点滅は何の意味があるんだ…
「耳の不自由な方への配慮です」と言われればそれまでですが…
しかし、着信ありお知らせランプの「5秒に1回点滅」は、
少しも耳の不自由な方々への配慮にはなっていません。
5秒に1回ちょろっと光るだけなので、しばし見つめていないと
見落としてしまいます。そんなことしてる間に、機体を開いて
メインディスプレイを見た方がよっぽど速いです。
しかも初期設定ではこの機能はOFFになっています。
点滅の間隔や、一度に何回連続して点滅するか、または
何秒間連続して点灯するか、などの設定は全く変更できません。
あくまでも想像ですが「キャリアから、端末に要求される機能
リストにこれが載っていたので、とりあえず付けました。
だけど付けろと言われたので、仕方無くつけただけなので、
役に立たないから初期設定でOFFにしちゃいました。」
という感じがして仕方がありません。
勘ぐり過ぎだ!と言われても仕方がありませんが、初期設定で
なぜこの機能をOFFにしてあるのか?理由がわかりません。
私も初めて買った端末から、今まで使って来たものの中で
この機能が初期設定でOFFというものは今回が初めてです。
今まで使って来たいろいろな機種では、この機能は必ず
付いていて、離れたところから見ても「あ、メールが来てる」
とすぐに判りました。ましてや初期設定でOFFにしてある端末
なんて、今まで全くお目にかかったことがありません。
他の機能は良く出来ていて使いやすいのに、ソニエリはなんで
こんな仕様にしたんでしょうか?
書込番号:10922861
2点

レスありがとうございます。
私が言いたいのはメロディ連動とか着信中の動作のことではなく、着信後の問題です。端末から自分が離れている間に着信があって、それをランプの点滅で「着信あり」と教えてくれる機能のことです。購入したばかりなので着メロ関係はまだ全くいじっていません。このサイトで着信ありお知らせランプをONにする方法を教えてもらい、変更しただけです。初期設定がOFFになっているので。ただ、変更しても5秒に1回だけパッとランプが点くようになるだけで、これではしばらくジーッと見ていないと気付きません。ですからこの機能をONにしてもほとんど役立たず、と言う事を言いたいのです。もっともこの機能が初期設定でOFFになっていること自体が珍しいと思います。
書込番号:10923842
2点

あのう、着信表示のLED点滅間隔が5秒よりも短い機種というのはほとんど無いと思うのですが・・・
書込番号:10924386
4点

取説を隅から隅まで読みもせずに文句たれてたかと思えば、今度はこれ
ですか…。
私は耳が不自由ではありませんが、お知らせランプ点灯時にいくら耳を
澄ませても音は聞こえてきませんので、認識に耳の良し悪しは関係ない
でしょう。
しかし、そんなに着信があったか知りたければ自分で確認すればいいで
しょう。
それか肌身離さず身に付けておけばいいでしょう。
お知らせランプはやんわりお知らせする機能なんでしょう。
書込番号:10924855
2点

>巨神兵さん
確かにそうなんですが、その5秒に1回短くパッと点くだけなんです。そのランプがサブディスプレイの内部に付いています。そしてサブディスプレイは黒味がかったプラスチックのカバーで覆われています。だからほとんど目立たないんです。私が以前使っていた端末は、着信があるとWINの文字が2回連続してピッカピッカと明るく光り、WINの文字自体も見やすい位置に付いていました。ですから比較的気付きやすかったのです。
>au隊長さん
私はレポート(悪)で書き込みしたので、文句になって当然だと思いますが?レポート(悪)でログインして、対象品をほめちぎる人はいないのではないでしょうか?それと初歩的な質問をする人に対して判で押したように「マニュアルを読め。理解が足りない。」と書く人が必ずいます。しかし個人個人で理解力に差があるのは当然です。スラスラ読める人にとっては、何でこんな簡単なことがわからないんだ!と思っても、基礎知識がなく読んでも何のことだか分からない人もいて当然ではないでしょうか?携帯のマニュアルも以前よりは分かりやすくなりましたが、専門用語を全て解説してあるわけではありません。まあ中にはこいつ明らかにマニュアルを全く読んでないな、と思える人もいますが。「マニュアル読め」と書くのは簡単です。でも読んでも本当に理解出来なくて書き込みしてくる人もいるんだということも、念頭に置いていただきたいと思います。それとも「お前のようなど素人はここへ来るな!」と罵声を浴びせますか?
それともう一つ、ここに書き込みをするには事前にマニュアルを一字一句漏らさず読んで、内容を100%理解してからでないとダメなんですか?でも100%理解できたのならここに書き込みをする意味がありませんね。なんか矛盾していませんか?
書込番号:10925697
4点

スレ主さんの「熱い」気持ちも分かります。
ただ、↑の長文・・・読み辛いです。
「改行」等を上手に使って頂けると有り難いのですが・・・。
書込番号:10925862
3点

自分も着信ありランプの気付き難さはには不満です
5秒に一回光るとしてももう少し長い時間点灯してほしいですね(自分好みに調整出来れば良いのに)
まぁ初期設定はONだろうがOFFだろうかはどっちでもいいですけど・・・
書込番号:10926246
5点

着信ランプの色を赤とかに変更すると少しは気付きやすくなるかもしれませんね。
書込番号:10926356
0点

前のスレで、取説を隅から隅まで読んだ、と言ったのを忘れましたか?
ご自分の言葉ですが。
書込番号:10926667
2点

ショップで見てみました。着信ランプ 確かに 後から見るとき わかりにくいようです。人によってはこれくらいでいいと思う方もいるかもしれませんが、自分はカバンに入れて後から見ることが多いので、今のよくわかるシャープアルバーノ機種をもう少し使い続けてみようと思います。
書込番号:10928612
0点

せっかく機種変したんですからもっと楽しく?使えばいいのになあと思うんですが……
お知らせランプ以外は概ね満足なさっているんですよね?
(ランプが5秒間隔・初期はオフになっている、という点は情報として大変参考になりました)
改善してほしい点がはっきりしているので、auなりソニエリなりに意見を送れば後々の機種に反映されるかもしれませんよ〜(BARONEの問題は解決しませんが;)
書込番号:10929225
0点

こんにちは
わたくしのSH003もお知らせランプの点滅は5秒間隔です…
最近の機種は何故みな5秒間隔なんですかね?
昔の機種は自分で点滅間隔を設定出来た機種が多かったですよね
わたくし的には せめて3秒間隔にしてほしいですね
(-.-;)
とにかく確認しずらい…
わたくしの周りには そういうauユーザーが結構居ますよ
書込番号:10929470
2点

たしかに以前は3秒ありましたね。きずきやすかったです。電池のもちの問題で 間隔を長くしたのでしょうか? バイブの振動も機種によっては弱くなっていますね。
書込番号:10930750
0点

所有しているソニエリのPremier3も同じような感じで、不満点の一つです。
初期設定はどうだったか忘れましたが、5秒に1回ピカッと小さく控えめに光るだけで、機能的ではありません。
携帯をじーっと最長5秒ガン見していないと分かりません。
URBANO BARONE、機種変の候補にしてましたが、同じだとすればちょっと残念です。
書込番号:10931102
1点

サイドキーを押せばサブディスプレイに着信表示されるので、本体を開かなくても確認できるのは便利ですけどね。
書込番号:10932386
0点

今 使用しているシャープのアルバーノは 確認しましたら5秒か2.5秒の設定ができ 2.5秒で設定しているので きずきやすいです。設定を5秒にしてみたら やはりわかりにくいですね。電池もちの問題もあるかもしれませんが、やはり短い設定がいいですね。
書込番号:10932519
1点

私もチキンの守護神さんと意見は同じです。
改善要望を東京のauカスタマーセンターに言うべきです。
ただ、自分の趣向が万人と同じ?かは別問題ですけどね。
一度、上記センターの上位の方と話されてはいかがですか?
※私は4回ほどお話させていただきました。
数ヵ月後に私が申し入れた改善のアップデートがありました。
書込番号:11019034
0点

私は耳が不自由なので着信ランプが分かり易い機種を探してます。
今の機種A5522SAは高輝度LEDがハッキリ光るし間隔も2秒〜10秒で
設定出来るので2秒間隔にして使ってます。室内なら昼間でも認識出来ます。
WIN機にも短い間隔でハッキリ光る機種がラインナップされるよう要望してみましょう。
書込番号:11046057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)