


京セラ(SANYO)のSA001を購入しました。
Myボイスメモで録音した会話が、頻繁に音飛びしました。
そこで新品に交換してもらいましたが、なんとやはり音飛びします。
AUショップからは「音飛びする機種なんです」とのことで話を聞いてくれません。
購入した方は、是非Myボイスを確認して下さい。
もしかしたらリコールの可能性もあると思います。
書込番号:10793384
0点

「音飛びする機種なんです」
なんちゅう対応だ(笑)
まるで音飛びするのを承知で商品化したみたいだな(笑)
今出先で
W62CAのほうなので帰ってから試してみます
書込番号:10793572
1点

驚き-SA001さん
失礼なことお聞き致しますが、
「音飛びする機種なんです」と言われたのは本当の話でしょうか?
差し支えなければ、営業店名を教えて頂きたいのですが。
スルーしても構いませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:10793677
2点

驚き-SA001さんへ
SAQ001を使って3ヶ月目です。
当初、画像が保存できなかったりその他不具合が複数回発生したので、新品に交換してもらいました。
驚き-SA001さんの投稿をよんでMyボイスメモをやってみました。
結果、驚き-SA001さんが言うとおり私のも音飛びがひどくて、これではMyボイスの役目は果たしていません。
私はMyボイスは利用しないので普段使う分には不自由はないのですが、不具合があるのを知ったからには、SA001の愛用者としてだまってはいられませんね。
書込番号:10796956
1点

みなさん、返信をありがとうございます。驚き−SA001と申します。
昨日より、近くにある家電量販店に行き、
デモ機のMyボイスメモを試してみました。
なんと、いずれのSA001も音飛びしました。
みなさん、もっと情報を下さい。
また、SA001オーナーでないかたは、近くのお店の
デモ機で試してください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10797395
0点

驚き-SA001さん
手元のSA001 2台のMyボイスメモを試してみました。
やっぱり音飛びしますね。2009年12月製です。
ICレコーダーは大丈夫でした。
本体交換されても駄目なら、ケータイアップデートに期待ですかね。
しばらくは、ICレコーダを使うしかないですね。
しかし、EzWeb閲覧に時間がかかるのはどうしてなのか?
基地局の真下に行っても駄目だったので、つくりの問題かな〜(;;)
書込番号:10802262
1点

少し遅くなりましたが
Myボイスメモやってみました
結果
やはり私の固体も音飛びしますね
(´・ω・`)
ただ
100%音飛びするわけでもなく
音飛びしない録音ファイルもあります
まだ少し試しただけなので
因果関係が不明ですが
酷い場合はとてもメモとして使えるものではないですね
ひょっとしたら入力音圧が高い(声が大きい)と飛ぶのかもしれません
2回録音したうちの
最初に録音したほうは
普通に話すくらいの声で、
2回目はPCのスピーカーから
楽曲を大きめの音量で鳴らして録音
すると
最初の声のほうは飛びませんでしたが
楽曲のほうは酷い音飛びでした。
暇があればもう少し詳しく検証してみたいと思います。
書込番号:10803319
1点

なんともお粗末な端末ですね。
レコーダーとして機能しないのですから。
機種は違いますが、ボースレコーダー/ICレコーダー機能を使ってみました。
多少の音割れはしますが、「飛び」までは発生しませんでした。
音質が悪いため実際のところ、専用ICレコーダーを使っていますが。
>nagesidaさん
余計なことかもしれませんが、
Ezwebやデータ通信について、基地局の真下では感度が悪いはずです。
ハムをやってた頃、基地局もそうですがアンテナは
水平若しくは若干下向きの水平方向に電波を飛ばすので
真下では感度が悪い記憶があります。
ですので、auで基地局場所を教えてもらえるかどうか分かりませんが
自分なりにコンパスを使い、地図に基地局を落とし分布図を作ると
電波の強弱が確かになるでしょう。
但し、壁や屋根は電波の吸収・反射がありますので正確ではありませんが
自分なりに実証できます。m(__)m
書込番号:10803645
0点

第二電電むしさん
ご意見ありがとうございます。m(_ _)m
確かに8階建てのマンションなんかの上に
あるようなアンテナの高い基地局の真下は若干弱くなりますね。
今回は近所の高台にある15m程のコンクリート柱の基地局近く、
30m程の位置で確かめました。
auのEVDO(EzWeb)は、複数の電波より一つの電波の方が通信品質が
良いのを利用して、アンテナの指向方向にある路上で確かめました。
中古のメジャーリングレシーバ(電界強度計)で2GHz帯のEVDO局で
あるのは確認済みで、スループットが最大になる場所を選定して
おります。他の機種では最短時間でWeb閲覧が出来るのを確認して
ますので、比較は容易です。
ではでは。
書込番号:10804491
1点

ていうか
プラットフォームがKCP+の端末は
webブラウジングと
文字入力のレスポンスが悪くて有名ですよ
特にwebはそのサイトにフラッシュが一つでもあれば
読み込みが激遅になります
私のSA001のレビューにもありますが
嫁は余りの操作性とレスポンスの悪さに負けて
速攻で旧KCPのS002に変えましたw
機能面では劣りますが
非常に快適に使っているみたいですw
書込番号:10805985
0点

さすがnagesidaさんです。
頭が下がります(^^:)
大変参考になります。
今回の件に限らず、KDDIには、
今後の問題点が山積する中、頑張って頂きたいものです。
書込番号:10806516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)