このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2017年4月29日 21:53 | |
| 2 | 0 | 2013年4月19日 01:17 | |
| 1 | 1 | 2013年3月3日 18:44 | |
| 0 | 1 | 2011年12月22日 07:56 | |
| 3 | 3 | 2011年1月22日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2010年12月24日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
他の口コミなどではいつもありがとうございます
電源を入れたままお留守番センターへ転送したいのですが
マナーモードにしておくと本体側の留守電に成ってしまい容量の都合やセンターの転送案内メッセージを使いたいのでどうすればよいのでしょうか
現在スマホと二台持ちの為ガラケーは待ち受けを主にしており普段着信音を入れておく事ができません←たまに間違い電話もあるのでほぼ九割マナーモードで別管理なのでタイミング悪く連絡い気づいた時には…お休み入る前だと余計(*_*;
メール知ってるか自宅へ連絡なら家族からラインもらえればもしかしたら折り返しできる可能性もあるのですが
何かアドバイスご意見ください。
書込番号:20852276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電源を入れたままお留守番センターへ転送したいのですが
簡易留守メモの解除設定(取説詳細版のP.282)後に、お留守番サービスの設定を「1413」で「無応答時のみ(話中転送なし)」にすれば良いのでは?
https://www.au.com/mobile/service/call/orusuban/
書込番号:20852324
![]()
2点
話中の転送もある1411を利用すればいいと思います。
書込番号:20852338
![]()
0点
念のため、無料のお留守番サービスは48時間、20件という制限がありますので、『お留守番サービスEX(1週間、99件)』(実質的にそれを含んで料金が同じ『電話きほんパック』)に加入した方がいいかもしれません。
蛇足で、4G系ケータイでは有料のEXが必須だった様な。。。
書込番号:20854270
![]()
0点
皆さん返事ありがとうございます。
とりあえず多分設定してみたけど
マナーモードにした場合やはり本体側の留守電が働いてしまうようです
着信音の音量とか落とすとかしかないのかなー
帰って自宅に転送してしまった方がいいのかな…
うーん(@_@)
書込番号:20855117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池の持ちの悪いis04を
仕事上で使用する事が多くなり
楽天内の携帯ショップで当機種を購入。
(新品でした
いかんせん相手の声が聞き取りにくいので
安価なBluetooth ヘッドセットを購入。
一週間位でガーガー又は無音になる事が
何度か有り・・・
電気屋さんにて追加金を払い
モトローラHK250に交換。
自宅にて 接続テストをした所
部屋内では問題なかったのですが
T003をポケットに入れていざ外に出たところ
声がぶつぶつと切れたりノイズが出てしまいました。
※ 自宅付近 (田舎で民家は密集しておらず
(wifiの電波は飛んでいますが・・・^^::
相性問題なのかなぁ・・・
改善するに当たってアドバイスを頂けますと
助かります。
2点
アップデートしたら、
データフォルダの写真を サムネイルで表示した時、
サムネイルの四角い枠の中に目一杯出ていた物が、
左右に白い線が出来、四角い枠の中に真ん中1/3程度のサイズでしか表示がしなくなり、
大変見にくくなってしまいました。
フォトでカメラモードで撮影するとサムネイル表示時、枠内目一杯表示しますが、
壁紙モードで撮影するとサムネイル表示時、1/3程度となります。
auに聞くと、そのような仕様だと言われたのですが、
皆様の壁紙モードで撮影した写真は、データフォルダでサムネイル表示の時は
1/3程度の画像でしょうか?
今まで、カメラモードでもサムネイル画像に白い線など入って無かった様に思うのですが・・
1点
壁紙モードで撮影するとサムネイル表示時、1/3程度になりますが、
縦長の写真の場合は、縦幅に合わされて、そのようになってしまうものと思われます。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10597044/#10601749
書込番号:15844215
0点
私の黒色のT003(2010年2月購入)も、最近塗装剥がれがかなりひどく、使い続けるのも微妙になってきました。
そこで、思い切って近所のauショップに出向いて、
「公式コメントとしては、他にクレームは届いてないということなんでしょうが、見ていただけませんか?」
と、本体を見せて相談したところ、人の良さそうなお兄ちゃんが、
「ああ、はい、そういうことですね、、、。」
と、(分かってはいるんですが、正式には、ちょっと)という表情で苦笑していました。
かくなる上は、塗装剥がれユーザ−が、日時を決めて各地のauショップで一斉に相談するしかないのでしょうか?
各地区の大きなショップに集結すれば、認めてもらえますかねえ。
0点
私は数日前に液晶とバイブの不具合で修理に出しました
外装リニューアルで帰ってきて保険に入っていたため無料で済みました
一瞬無料だからまいっかとも思いましたが無事故ボーナス貰えなくなるからやはりしっかりやっていただきたいですね
黒ですが塗装は購入半年程度で剥げました
書込番号:13925813
![]()
0点
防水ということで購入したのですが、水に濡れて、画面の中に水が入り、数時間後に電源が入らなくなりました。auへ問い合わせると、水濡れの赤い水玉は反応がなかったのですが修理なら保険に入っていても5000円かかると言われました。
auの言い分としては電池の蓋、充電器の差し込み口、SDの蓋、スピーカー、受話口から水が入ったのだろうということでしたが、蓋の類いが開いてるなんてまず無かったですし、なんか無理矢理な感じはします。
私と同じようにこの機種が水濡れで故障した方はいらっしゃいませんか?因みに買って7ヵ月です。
1点
水濡れになった原因は?
水溜まりに落としたとか、シャワーを浴びたとか
書込番号:12521315
1点
>ぎるふぉ-ど♪さん
返信ありがとうございます。失礼しました。書き忘れていました。風呂で体が濡れたまま数分通話したときに、顔面や手が濡れていたのでその水が入ったみたいです。水没や、水を浴びたりということはありません。
書込番号:12521778
0点
東芝のサポート 最悪!
私の場合、センターボタンが取れました。使用して急にです。
3か月前に落としましたが3ヶ月間は何の問題もなく使用してました。
それが急に やはり7ヶ月の使用なのでクレーム処理で直してもらおうとしましたが
1回目の回答は「ケース交換になりますので有償です」 私は「???ケース交換はいいですからボタンだけ替えて下さい」
2回目「鋭利な刃物でボタンを取った形跡がありますので有償です」私「覚えがないのでその写真を見せて下さい」 ・・・ 「資料だ出せません。ダメです。」???
3回目「落とした衝撃でボタンが取れたようです。」・・・「意味わかりません。毎回説明が違う事から信用できません。」
そしたら東芝は「ではお金が払えないなら、そのまま返却します」
と言われ泣く泣く有償で直します。 まるで脅しです。 最悪!
皆さんに「東芝の製品な買わない方が良いですよ。サポートが訳わかりません」
書込番号:12542698
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




