T003 のクチコミ掲示板

T003

3.0型フルワイドVGA液晶や322万画素CMOSカメラなどを備えた折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月 6日

販売時期:2009年秋冬モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:322万画素 防水機能:○ 重量:118g T003のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

T003 のクチコミ掲示板

(381件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T003」のクチコミ掲示板に
T003を新規書き込みT003をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 T003黒です、塗装が剥げてきました。

2010/10/18 23:50(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T003

スレ主 はみおさん
クチコミ投稿数:2件

私も息子にT003の黒を買ってやりました、
まだ半年も使ってませんが
周りのほうから塗装が剥げています。

2年は使わせたいのですが
このままだと2年目にはひどい状態になると思います。

それと、これは最初からですが、
このT003の、留守電の自動応答の声はブツブツと途切れたような
音がします。
皆さんはいかがですか?

使う分には支障が無いのと、ショップに行くのが面倒だということで
あきらめていたんですが、こんなに沢山の方が同じように
塗装が剥げてきていると知り
私もショップやサービスに相談してみようと思います。


塗装も、もし無料で修理できる交渉術の裏技がありましたら
是非教えてください。

書込番号:12081493

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/11/01 09:57(1年以上前)

AUショップに持っていったら普通に無償修理してもらえました。

書込番号:12147580

ナイスクチコミ!1


スレ主 はみおさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/05 17:37(1年以上前)

矢沢水吉さん 

お返事ありがとうございました。

私もauショップに行ったんですが、
「故障ではなく傷なので有料だ」といわれました。
「同じようなクレームは聞いたことがない」とも言われました。
ショップの方やショップしだいなんでしょうね。
違うショップで相談してみますね。

書込番号:12168658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2010/11/05 18:59(1年以上前)

はみおさんの相談レベルはショップだと思いますが、「百聞は一軒に如かず」でショップベースの判断は誠意があるか無いかの差ぐらいになると思います。
で、ある程度誠意がある(ユーザを代弁してくれそうな)ショップというか担当を見つけたら、まずそこで修理に出してみることです。
それで埒があかない様でしたら、地域の国民生活センター系へ相談してみる。

当然保証内だと思いますが、ポイントは「通常であれば発生し得ない」ということが裏付けられるのであれば、押せるのではないかと思います。

ただし、つい先日あったのですが、国民生活センターの担当によっては、「たとえ消費者の不利益があったとしても、企業の方針に対しては何も言えない」と言い出し、結局auの運用を確認・代弁するに過ぎず、最悪何の役にも立たない場合がありますので充分に注意が必要です。
「無料法律相談のレベルがピンキリなのと同じ」と思っていただければよろしいかと思います。

書込番号:12169004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/13 22:36(1年以上前)

矢沢水吉さん

よかったですね。
以前T003(黒)の塗装剥がれを投稿していた者です。
その後、着信ランプ廻りで塗装剥がれがあったが、それ以降は進んでいません。

当初と使い方が変わったとすれば、アームポシェットに入れもせずジョギングにも携帯しなく
なったことぐらいか?
せっかくの防水、アームポシェットに入れてジョギングできないのなら、防水の意味ないじゃん・・・?
総合カタログには前述のような使い方をしている写真が載っているぞ!!
とは言うものの、auお客様相談室に電話する気持ちも薄れてきたし。今は諦めの心境なのだ。
高い勉強代だった。
なお、塗装剥がれは「キズ」扱いで保証対象外だそうです(保証書にもありますね)。

塗装剥がれの他には、レスポンスの悪さにイライラ・・・
T003購入を検討されている方は、塗装剥がれ、レスポンス、通話音量、電池の持ち等々、
十分吟味されたほうがよろしいかと?

次は、東芝製は買いません! そういえば富士通と合弁になったっけ・・・?

書込番号:12363252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/06 06:11(1年以上前)

T003て本当に最低最悪の端末だと思います。皆さんでリコール運動をしましょう。auショップ自体にも問題、千歳烏山店に行くのですが、お粗末!アルバイト店員を平気で、社員と嘘をつきます。私の周りの人間も辟易としています!このままではauの未来は無い!!

書込番号:12468181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 T003のオーナーT003の満足度3 詳細 

2011/03/25 21:34(1年以上前)

私も昨年5月に黒を買いましたけど半年経過した頃から側面の塗装が剥がれてきています
ポイントないから我慢して使ってますが最悪な気分ですね

書込番号:12821651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

8箇月くらい使用していますけど。

2010/10/18 19:54(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T003

スレ主 yocyiさん
クチコミ投稿数:4件

8箇月くらい使用していますけど、みなさんが言われるような塗装のはがれはありません。

書込番号:12079895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグの定期録画を行う方法

2010/06/17 23:25(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T003

クチコミ投稿数:15件

相場師候補さんからご教授いただいた方法をここに纏めたいと思います。
参考になれば幸いです。
相場師候補さん間違いや補足があれば、よろしくお願いします。

<定期録画方法>
1.ワンセグの「テレビ番組表」を取得
  (パケット定額に入っていた方が安心です)
2.録画したい番組を選択し、メニューから録画を選択
3.番組表は終了する
4.カレンダーを表示させ、録画予約をした日のスケジュールに
  ワンセグ録画のスケジュールが登録されていることを確認
5.該当スケジュールを編集で開く
6.「繰り返しなし」の設定を選択し、定期録画したい番組に沿った
  繰り返し録画設定を行う。
  例)月−金で録画したい場合、「毎週」で月〜金曜日にチェック

ここまでで、定期録画の最低限の設定方法です。


<ワンセグ録画スケジュール非表示方法>
ただ、このままだと、カレンダーに録画スケジュールで
スケジュール有りの印である下線だらけになってしまいます。

携帯電話のスケジュール機能を使って、スケジュールを管理している
人にとっては、本当に「予定」として表示させたいものと区別がつきません。

そこで、次がスケジュールから、ワンセグの録画のスケジュールを非表示に
する方法です。

1.カレンダーから非表示にしたい、ワンセグ録画スケジュールを編集で開く
2.編集画面の一番下の、「シークレット設定」を選択
3.シークレット設定を「ON」に変更
4.カレンダーを一旦終了して、再度カレンダーを見ると、ワンセグ録画の
  スケジュールが見えなくなっています
5.ワンセグ録画のスケジュールを確認したい場合は、カレンダーの
  サブメニューから「8.シークレット一時表示」を選択

書込番号:11509905

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2010/06/19 03:14(1年以上前)

自分で書いてなんですが、上記の方法で実際
定期録画を試みましたが、うまくいきませんでした・・・(>_<)

何か抜けがあるみたいです。
仕様を確認して、正確な情報を把握してから書き込みさせて頂きますm(__)m

書込番号:11514682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/06/19 08:00(1年以上前)

アラームはどう設定されましたか?
アラームOFFにするとワンセグが起動しませんが。

書込番号:11515011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 T003のオーナーT003の満足度5

2010/06/19 09:16(1年以上前)

りゅううしさん ご苦労さまです

うまくいきませんか?
自分はこの方法で、月〜金のニュースと週1回の番組を3件定期予約しておりますが・・・
強いて具体的に書くとするれば、

2.録画したい番組を選択し、メニューから録画を選択
→ 録画したい番組を選択→メニュー→録画予約→ワンセグ

(念のため)
・ワンセグ視聴画面から
 機能→録画先設定→microSDカードを選択
(必要に応じて)
・ワンセグを受信し易くするためのアンテナ対策
 自分はELECOM MPA-AT5BKを使用しておりますが、このアンテナケーブルはワンセグアンテナ
 内蔵型の携帯電話はサポート対象外ですので、悪しからず


いたずらっこさんに補足

録画予約すると、スケジュールでは自動的に「開始2分前」にアラームが鳴るように設定
されます
(説明書P.239 左下のオレンジ色網掛け部分よりベタ打ち抜粋)
『録画予約を設定した時刻に、待受画面、または電源がOFFになっていてアラームによって
電源がONになり待受画面が表示された場合は、録画を開始できます。
設定した時刻にその他の機能を利用していた場合は、アラームでお知らせしますが、録画
は開始しません。』

自分は、目覚しに本機のアラームを使用して、スヌーズ状態のままだった時に、スヌーズ
を切るまで、予約した録画が開始されなかった失敗があります
スヌーズを解除した後に、解除した時点から録画開始されました

ただ、録画予約の度にアラームが鳴るのは鬱陶しいので、
アラームONを選択→アラームの鳴り方を設定できる画面が表示
→アラームの「音量」をOFFにする

または、予約録画開始時にワンセグが受信できるところに携帯を置くのを忘れないように
するために、
→(アラームの鳴り方は任意)音自体は出す設定にしておいて、「マナー優先」

書込番号:11515225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 T003のオーナーT003の満足度5

2010/06/20 06:33(1年以上前)

(追加;
【ワンセグ視聴画面→機能→一番下にスクロール→ヘルプ(EZ)
→ワンセグ総合Q&Aはコチラへ→ワンセグ録画予約はコチラ】
を参照)

電池残量不足
録画開始2分前に鳴るアラームを途中で止めた場合、手動で録画開始を押さなければならない
スケジュールの登録件数が上限に達している場合、録画予約を登録できない
21:00〜22:00、22:00〜23:00と登録した場合、22:00が重なっていて登録できないことがある
(登録できない場合は、前の番組の終了時刻か後の番組の開始時刻を1分ずらして登録)
[データフォルダ]→[microSD]を選択しても、録画データは表示されない

書込番号:11519462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/06/21 23:57(1年以上前)

いたずらっこさん、相場師候補さん

ありがとうございます!!
いたずらっこさんの、ご指摘のとおり、アラーム設定でした。

毎日アラームがなるのは煩わしいと思い、アラームをOFFにしておりました。
今回、初期設定である「録画開始2分前」に設定したところ、
録画されました!!

アラームというラベルから、単なるお知らせ機能だと割り切って認識しておりましたが、違うということですね。
録画という動作にモロに影響するコアな設定という理解をしました。

アラームOFF以外は録画されるのでしょうかね・・・・・


相場師候補さん補足ありがとうございます。

相場師候補さんの補足もあって、定期録画の方法は、ほぼ網羅できたのではないでしょうかねー!!

書込番号:11527568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 T003のオーナーT003の満足度5

2010/06/22 06:21(1年以上前)

>アラームOFF以外は録画されるのでしょうかね・・・・・

ご参考までに、自分のやった失敗

・バッテリー残量1つのままアラーム時刻を迎えた
 「バッテリー残量が少ないけど起動しますか?」の画面のまま予約録画が開始されません
 おせじにもバッテリーも持ちが良い部類ではないだけに、注意が必要かと

・一時的に受信できない場所を通った
 その時点で録画が終わってました

・アラーム時点で待受画面でなかった
 待受画面に戻った時点から録画開始となります
 その場合、録画データのファイル名に番組名が入っていませんでした
 (日時、チャンネルが付されていた記憶)

・録画中に、クイックキーから他の動作をした場合も、録画が途切れるようです
 途中で着信やメール受信があった場合にどうなるのかは、実験していませんが、
 疑った方が無難かも
 電波OFFモードだとどうなるのかも実験していませんが、そのためだけに電波OFF
 で長時間放置するのも現実離れしているようで・・・

「万全の体制」でアラーム時刻を迎える必要があるようです
ちなみに、スケジュールの件名と録画データに付けられるファイル名はリンク
しないようです

書込番号:11528354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 東芝 > T003

クチコミ投稿数:19件

防水+Wifi機能が欲しかったので、夏機種の発表を待ち焦がれてましたが。。。

店頭に並ぶ夏モデルのモックを触って「どの機種も見た目以上にかなり重たい感じ」というのが素直な感想でした。やはり機能が積まれれば積まれるほどそういうものなんでしょうかね?

通話音質などで酷評の多い<T003>ではありますが、通話よりもメール重視の私にとってはWifi機能は手持ちの<biblio>にお任せということで、割りきって防水に特化するのであれば<T003>は案外自分的にはいい機種なのかも?…と感じるようになってきました。

書込番号:11401622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth動作報告

2010/04/02 00:07(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > T003

クチコミ投稿数:2件

PCからT003へメディアデータを転送する際に、USBケーブルをつなぐのがおっくうなので、Bluetoothで送ることを試し、できました。条件は以下です。ご参考まで。

 PC側:バッファローコクヨサプライのBSHSBD03を使用。
 PCのOS:Vista SP1
 送るデータ:CDの音楽をWindowsMediaPlayerで取り込み(約3年前)、フリーソフトのdoubleTwistを使って、T003用に変換。この変換されたファイルの場所は、PCのSDスロットに挿したSDメモリ(F:\PRIVATE\AU_INOUT)の中。
 送る方法:このファイルを、右クリックメニューの「Bluetooth機器へ送る」を用いて、T003へ転送。

書込番号:11174947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/04/26 11:07(1年以上前)

ステップワゴン(平成22年4月初度登録)のインターナビシステムにBluetoothで接続できました。

インターナビプレミアムクラブのホームページではT001までしか適応機種として掲載されていませんが、T003のBluetooth機能でHonda HDD インターナビシステムと通信できます。

ただし、au.netを介して接続するのでデータ通信の通信料と別に945円/月のプロバイダ(au.net)料金が必要です。

書込番号:11282726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「T003」のクチコミ掲示板に
T003を新規書き込みT003をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

T003
東芝

T003

発売日:2009年11月 6日

T003をお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)