このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年5月31日 23:57 | |
| 3 | 3 | 2011年1月22日 00:11 | |
| 0 | 0 | 2010年12月24日 22:10 | |
| 0 | 3 | 2011年1月8日 15:54 | |
| 1 | 1 | 2010年11月20日 20:35 | |
| 2 | 1 | 2011年12月29日 11:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
東芝のサポート 最悪!
私の場合、センターボタンが取れました。使用して急にです。
3か月前に落としましたが3ヶ月間は何の問題もなく使用してました。
それが急に やはり7ヶ月の使用なのでクレーム処理で直してもらおうとしましたが
1回目の電話回答は「ケース交換になりますので有償です」 私は「???ケース交換はいいですからボタンだけ替えて下さい」
2回目の電話回答「鋭利な刃物でボタンを取った形跡がありますので有償です」私「覚えがないのでその写真を見せて下さい」 ・・・ 「資料だ出せません。ダメです。」???
3回目の電話回答「落とした衝撃でボタンが取れたようです。」・・・「意味わかりません。毎回説明が違う事から信用できません。」
そしたら東芝は「ではお金が払えないなら、そのまま返却します」
と言われ泣く泣く有償で直します。 まるで脅しです。 最悪!
皆さんに「東芝の製品な買わない方が良いですよ。サポートが訳わかりません」
0点
W54Tの時、決定ボタンが2回取れましたが全て無償交換でした。
クレーム処理とかじゃなくて、普通に「使ってたらとれちゃったんだけど…」って言ってたら無償だったかもしれないですね
書込番号:12543313
2点
サポートに関しての話ですが、私の場合は「biblio」のキーのバックライトが昨年11月に使用1年3か月目で切れ、フルサポート購入では無かったのですが、無償修理してくれた上にキーパネルも新品になってわずか3日で戻って来ましたよ。
「auショップ」にもよるみたいですが、店によって有・無償の判断ができるみたいな感じがしました。
また携帯ではなく恐縮ですが参考までに言わせてもらうと、ノートPC(02モデル)が壊れてHDDやCPUの事で電話で問い合わせた時も男性の技術屋さんだと思いますが、とても親切な応対と説明で良かったですよ。
そういった理由もあり、私は「東芝のサポート」に対して悪い印象はありません。
現在「T003」使用半年目ですが、評判の塗装剥げもないし・・・
たまたま、そういった悪い方に事が運んで行ったのかもしれないですね・・・
「東芝」を擁護するわけではありませんが、全部が全部そういう悪い対応ではないという事も知って頂ければと。余計なお世話かもしれませんが(笑)
書込番号:13077057
1点
防水ということで購入したのですが、水に濡れて、画面の中に水が入り、数時間後に電源が入らなくなりました。auへ問い合わせると、水濡れの赤い水玉は反応がなかったのですが修理なら保険に入っていても5000円かかると言われました。
auの言い分としては電池の蓋、充電器の差し込み口、SDの蓋、スピーカー、受話口から水が入ったのだろうということでしたが、蓋の類いが開いてるなんてまず無かったですし、なんか無理矢理な感じはします。
私と同じようにこの機種が水濡れで故障した方はいらっしゃいませんか?因みに買って7ヵ月です。
1点
水濡れになった原因は?
水溜まりに落としたとか、シャワーを浴びたとか
書込番号:12521315
1点
>ぎるふぉ-ど♪さん
返信ありがとうございます。失礼しました。書き忘れていました。風呂で体が濡れたまま数分通話したときに、顔面や手が濡れていたのでその水が入ったみたいです。水没や、水を浴びたりということはありません。
書込番号:12521778
0点
東芝のサポート 最悪!
私の場合、センターボタンが取れました。使用して急にです。
3か月前に落としましたが3ヶ月間は何の問題もなく使用してました。
それが急に やはり7ヶ月の使用なのでクレーム処理で直してもらおうとしましたが
1回目の回答は「ケース交換になりますので有償です」 私は「???ケース交換はいいですからボタンだけ替えて下さい」
2回目「鋭利な刃物でボタンを取った形跡がありますので有償です」私「覚えがないのでその写真を見せて下さい」 ・・・ 「資料だ出せません。ダメです。」???
3回目「落とした衝撃でボタンが取れたようです。」・・・「意味わかりません。毎回説明が違う事から信用できません。」
そしたら東芝は「ではお金が払えないなら、そのまま返却します」
と言われ泣く泣く有償で直します。 まるで脅しです。 最悪!
皆さんに「東芝の製品な買わない方が良いですよ。サポートが訳わかりません」
書込番号:12542698
1点
はじめまして。昨年からT003黒を使っています。先週で購入から1年になります。
1年経過と同時に外装の修理に出しました。角から真ん中から塗装がはげて来てあまりにみっともなかったからです。
auショップの女性店員曰く、外装交換で\5250の有償修理になるようです。先月に聞いた同じショップの男性店員は無償だと言っていたので信じられない思いでした。
とりあえず面倒だったのでそのまま出しましたが、この掲示板を見て、ショップの店員如何で対応が変わるみたいで複雑な気持ちです。
1年経過で安心ケイタイサポートの無事故ポイントは入ってきますが、有償修理で全額持っていかれるのでお得感がありません。
塗装剥がれは3か月目に表面に気泡みたいに浮いたところから始まりました。
修理に出す頃には着信ランプ周りなど1/3くらいが銀色になっていて、彼女からみっともないと言われました。
確か発売当時に塗装も売りにしていて、今までの携帯より高級感・安心感を感じてT003に機種変したと思います。それなのにこの剥げ具合は度を超えています。
随分あこぎな商売をしているんだなとメーカーの東芝に幻滅しました。
最近はネットはパソコン中心なので携帯はしばらく機種変しないつもりですが、また剥げていくことが憂鬱で溜まりません。保護するような洒落たケースとかないものでしょうか。以前の携帯よりも縦長なのでオロビアンコのポーチにも入らないし、防護策に苦心しています。
メーカーもauもアフターサービスにもっと力を入れるべきだと思います。
0点
スレ主さんこんにちは。
傷がないのに剥げてくるのは残念で、改善すべき点だと思います。
ただ、判断するのは店員ではなくメーカーの修理部門なので、どの店員に受け付けてもらっても判断は統一だと思います。
個人的には無償だと言う店員も高い値段を言う店員も両方とも信用できません。
値段はメーカーの判断を待ってお知らせします、という対応が確実だと思っています。
書込番号:12369818
0点
Maarjaさん 一昨日でした
↓の書き込みみますと 悪 が多いのかなぁ
0円と防水というので、出先で手に入れました。
普段〓SoftBankなのですが、仕事用に半年くらい使用します。
塗装くらいはびっくりしませんが、なんか多そうですね。
まぁ暫し使ってみてから、機種変更も有りなので。
東芝は白芝のSDカードくらいなので新鮮です。
いたずらっこさん の ひとりごと も新鮮でしたぁ〜
書込番号:12402885
0点
私もその激しい塗装の剥げを経験しました。
同じ、T003ブラックです。
ほんとにいい加減な塗装で、所有者をがっかりさせますよね!
先日、auショップで外装交換を依頼しましたが、メーカーが
落ち度を認めたからか無料で修理されてきました!!
あきらめず、頑張ってみてください!
書込番号:12479040
0点
この機種に変えて、約3ケ月です。
デザインと薄さが魅力的でしたので機種変しましたが、結果的には失敗かもしれません。
2回修理を出しましたが、ストレスなく使える状態にはなっていません。
1回目修理:待機状態にもかかわらず、2日で電池切れのため修理依頼をした。
修理後、基盤交換にて、約5日程度まで持つようになる。 少しは良くなったが、どうももちが悪いまま。
2回目修理:電池のもちがやはり気になることと、センタボタンのクリック感が弱く、しっかり押し込まないと使えないことで依頼。店頭にある同機種のデモ機とは明らかに違うことも指摘。
修理の間、機種変前の携帯を使用したが、電池のもち、キーの反応、インタネットの応答性、使い勝手がこちらのほうが断然ストレスなく使えて良い。
修理の結果、良品との比較で特に異常なしとのこと。思いがけない回答内容に唖然・・・。
AUショップではらちがあかず、AUお客様センタに連絡。 携帯メーカに今回の修理状況を確認いただくこととなった。
こちららは、ユーザの立場で感じたことを率直に話しているので、何とかならないかなと
感じている。ユーザインタフェースは非常に大切なのに・・・
以上 報告です。
1点
自己レスです。
結局、AUお客様相談センタと相談して、3回目の修理に出しました。
本来ならキーボードの交換は有償とのことでしたが、無償で対応してもらえるとのことですので交換をお願いしました。多少センタボタンの押し具合が改善されるのではとの期待もありましたので。
本日3回目の修理で上がっていた、携帯を持ちに行ってきました。
・キーボードの交換 ・基盤の交換 です。
懸案のセンタボタンの押し具合はというと、残念ながら、全く変わりありません。
怒るつもりはありませんので、そのまま受け取りました。もう慣れるしかないということでしょうね。
少しは改善するかなと期待したのですが、それはありませんでした。そもそもの
設計的なものと判断できます。どういう設計思想なのか、はなはだ疑問です。
今回のAUショップ、AUお客様相談センタの対応は、好印象でした。
サービスの良さで、機器の使い勝手の悪さをカバーしているような感じですね。
いずれにしても、今回の機器交換は、失敗でしたが、勉強代と思うことにします。
書込番号:12246140
0点
半年前くらいにT003を買ったのですが、最近画面が割れて壊れてしまいました。
特に落としたとかではなかったのですが、画面がソフトで薄型なのでカバンの中で強く圧迫されたかなんかでよれる事もあるとauショップの人にいわれました。保険とか入ってなかったので、5000円以上の修理代がかかります。保険に入ればよかったのかもしれませんが、今まで水ぬれ以外で壊れた事もなかったので保険なんていらないだろうと思ってしまいました。薄型の液晶がよれに弱いという事でもう少し買うときに聞いとけばよかったと思い、これから買う人に向けての口コミです。画面が弱いので保険に入った方がいいと思いますよ。
2点
私も同じようになり修理出してきました
カバンの中で押されたか落下させたのでは…と言われました私はカバンに入れずにネックストラップで首から下げてポケットにいれてます
カバンに入れて持ち歩くとネックストラップ利用とか通常利用の範囲じゃないのかと思わずにいられません
保険で対応してもらったから費用はかかりませんでしたが、落としたりぶつけたりしてないのに割れたのがふにおちませんね
因みに主人の携帯(DOCOMOのらくらくホン)は何度もテーブルから落下させているようですが液晶割れはしていませんね
書込番号:13954379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



