このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年12月29日 11:15 | |
| 0 | 1 | 2011年12月22日 07:56 | |
| 63 | 45 | 2011年9月30日 13:16 | |
| 2 | 2 | 2011年9月2日 07:25 | |
| 0 | 0 | 2011年8月16日 14:41 | |
| 0 | 0 | 2011年8月14日 15:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
日曜に液晶不具合(角度によって画面が真っ暗になる)とバイブ動作不良起こして保険での無償修理(基盤交換と外装リニューアル)をしてもらいました
水曜日には手元に返り迅速な対応をされたと喜んでいましたら、今しがた液晶不具合が再発しました
端に赤と青の筋が入り画面の下半分は真っ黒です
落下させてもいないのに急に不具合起きました
修理してすぐなのに嫌な気分です
いつも携帯するものなのでもう少しまともな品質のものを作ってほしいですね
0点
今手元に携帯戻って来ました
液晶割れだそうです
落下させたり圧迫させた覚えもないのに納得いきません
まぁ無料修理出来たのが不幸中の幸いですかね
書込番号:13954346
0点
私の黒色のT003(2010年2月購入)も、最近塗装剥がれがかなりひどく、使い続けるのも微妙になってきました。
そこで、思い切って近所のauショップに出向いて、
「公式コメントとしては、他にクレームは届いてないということなんでしょうが、見ていただけませんか?」
と、本体を見せて相談したところ、人の良さそうなお兄ちゃんが、
「ああ、はい、そういうことですね、、、。」
と、(分かってはいるんですが、正式には、ちょっと)という表情で苦笑していました。
かくなる上は、塗装剥がれユーザ−が、日時を決めて各地のauショップで一斉に相談するしかないのでしょうか?
各地区の大きなショップに集結すれば、認めてもらえますかねえ。
0点
私は数日前に液晶とバイブの不具合で修理に出しました
外装リニューアルで帰ってきて保険に入っていたため無料で済みました
一瞬無料だからまいっかとも思いましたが無事故ボーナス貰えなくなるからやはりしっかりやっていただきたいですね
黒ですが塗装は購入半年程度で剥げました
書込番号:13925813
![]()
0点
やはり塗装剥がれがありましたか。
T003(黒)の購入後半年で剥がれと浮き上がりがでました。
auお客様相談室に問い合わせたら、「T003の塗装剥がれについてのクレームはきていない。」とのことでしたが、これは嘘か?
塗装を爪で引っ掻き落とそうとしても簡単にはできないことから、塗装ムラか製品個体の問題なのか?
防水携帯なので湿度の高い場所(ジョギング時に腕につける)で使うことは当然あり得るが、auではそのような使い方は”特殊”との説明でした。
購入する時は塗装であることのリスク(剥がれやすい?)の説明は無かったし、店員によってはT003の塗装剥がれ問題を聞いたことがあるという人もいました。
なお、東芝の相談室からは「携帯電話はauへのOEM商品のため、東芝単独では回答できず、auお客様相談室に相談してください。」との回答があった。これは契約上のことがあるのでしょう、他の携帯電話メーカーも同じだと思います。従って、メーカーに問い合わせても時間と労力の無駄になります。
現在の塗装はそんなに弱いもの?T003の塗装は自動車の塗装技術からは考えられない製品(駄作)だと思う。しかし、買い換える訳にもいかないし、せめてもの抵抗として塗装の携帯、東芝製の携帯は買わないことに・・・。あと、皆さんでT003の塗装問題をとりあげましょう。
3点
子供がT003の黒を使用しております。
購入して1ヶ月もたたないうちに表面の端の塗装が剥げ始めました。
それがどんどん広がり、購入後5ヶ月経った8月中旬に、表面の真ん中部分の塗装が500円玉くらいの円状で剥げ落ちてしまいました。
下地が銀で牛柄のように見えるため、「モーモー携帯」と呼ばれているようです。
落としたこともなく、風呂場のような湿気が多い場所で使用したこともないので、さすがにこれはおかしいと思い、本日auショップにクレーム修理をお願いしてきました。
店員曰く、「有償か無償かはメーカーの判断次第です。」とのことでした。
そこのショップでも同機種を使用している店員が二人いて、どちらも周辺の塗装が剥げているらしいです。我慢して使っているとは言いませんでしたが、そのようなニュアンスでした。
おそらくメーカーからは「塗装は保証外」とかいって有償修理の回答がくると思っていますが、できる限り抵抗しようと思っています。
このような苦情が増えれば、なんらかの対応をとってくれるのではないかと期待して。
しかし、修理に最低2週間かかるとのこと。
今東芝さんは修理対応で大変忙しいそうですので・・・
書込番号:11898218
2点
T003の塗装剥離ですが、
黒が剥がれ易く緑と赤はそうでもないと耳にした事がありますがどうなのでしょう?
実際に自分で使い込んで試したわけではないので真偽は不明ですが黒だけ艶消しになっていますし。
因みに家族が緑使っていて綺麗なままですが、それほど長期でもなく丁寧に扱っているようなのでよくわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:11898352
1点
黒に機種変して3ヶ月ほど経ちます。
塗装剥がれについては本欄以外でも聞かれていましたので、覚悟はしていますが、幸い
今のところ剥がれる兆しはありません。
特にカバーに入れたり丁重な扱いをしている訳ではありません。
〜主様〜
「私もそう思います」の点
サポート対応は確かに悪いですね。わざわざ「この電話は録音しています」とか、
初期不良の新品交換の際に「解析のために故障端末は回収します」とかことわって
おいて、不具合に関して社内で情報蓄積・共有されているとは考え辛い状況が幾度か・・・
ただ、悲しいことに、au以外でもサポセンの応対に憤慨することが最近少なくありません。
「賛同致しかねます」の点
もし、「自動車品質の塗装が施してあるので他の端末より5000円高い」とかだったら、
自分はこの機種を選んでいなかったことでしょう。
私は、塗装、通話音質など、労無く入手可能なデメリット情報を理解した上で、これを
選択しました。
また、「こういうリスクがあります」的なことを店頭で何十分も聞かされることは、
自分にとって想像するだけでウンザリです。
「こうなれば良いのに」と思うこと(私見)
世の中、「デメリットは自己責任で承知の上だから金銭的にも時間的にも余分なコストを
かけたくない」と思う人間(私はコッチ)と「リスク、デメリットなど極力排除したい」と
思われる方がおられますし、後者の中でも、重視する点となれば、まちまちなのでしょう。
後者の効用を満たすには、当然にコストがかかる訳で、前者にしてみればそんなコストを
一部でも間接的に負担させられることは承服しかねるものです。
「最大公約数的に商品企画されて、結果、誰も満足しないモノ」が巷に溢れている気が
します。
メーカー、キャリアとしては、目一杯割り切った端末を用意して、ユーザーが
オプションを付けられるようにすれば解決しませんかね。
e.g. プレミアム塗装+○円(外装まで保証)、防水化(但し受話音量が下がる)+○円、
特別優秀なスタッフがサポート応対してくれる権利+○円、
カメラ、アプリ、その他機能のアップグレード 各+○円・・・
かけそばに好きなものをトッピングする感覚。
書込番号:11899673
4点
スレ主さんは自動車塗装を引き合いに出していますが、そのレベルの塗装にしろと言っているわけではないような気がしますが・・・
相場師候補さんもあと2,3ヶ月したらご意見が変わるかもしれません。
それくらい酷い塗装品質なんですから。
書込番号:11900040
1点
主様、うしぶたみるく様、[11899673]をご覧になった方
もし直接的な例示で不愉快な思いをされた方がいらっしゃれば、この場をお借りして
お詫び申し上げます。
>相場師候補さんもあと2,3ヶ月したらご意見が変わるかもしれません。
>それくらい酷い塗装品質なんですから。
覚悟しておきます。モーモーでもシルバーでも・・・
もちろん、剥がれた塗装でケガでもしたら、法に則った権利を行使します。
au、東芝の皆様・・・当然、それ位の覚悟はあっての上で放置しているんでしょ?
書込番号:11900306
3点
〈T003の塗装剥がれ〉で投稿した“私も塗装剥がれ”です。
2月28日に買って4月にはひどい塗装剥がれになり、7月には真ん中のボタンとクリアボタンが取れました。auショップに持っていきましたが、ボタンは保証で修理しますが塗装は対象外と言われました。来店時間が遅く携帯の貸出に間にあわなかったせいもあり修理は依頼せず、また塗装剥がれに対する不満のほうが大きかったのでその後も修理に出しませんでした。
娘がボタンだけでも直したいというので、今日auショップに修理依頼しました。今日のauショップのお姉さんはこの塗装剥がれはいつからですか?と聞いてくれました。買ってすぐからです、1ケ月後にはもう剥げてました。と伝えたら修理依頼書の詳細症状に「真ん中とクリアボタンがとれてしまった。買ってすぐ塗装が剥がれてしまっている。その他不備のないよう点検お願いします。」と書いてくれました。有償なら連絡が来ます。このひどい塗装剥がれをどう処理してくれるのか?またご報告致します。
書込番号:11901312
0点
blackmaさんへ
うちの娘のT003はルミナスレッドです。赤です。
周囲は全部剥げ落ちてシルバーです。赤い部分は真ん中だけです。
床に塗装の塊が剥げ落ちて、手で拾って捨てることがあります。酷いですよ。
T003は買わないほうがいいですよ。
携帯は電話です。手で握って使用するものです。カバンに収納しておくものではありません!!
2万円以上する高価なものです。若い子が毎年買い替えるものではありませんよね。
私はメーカーの責任を追及します。
書込番号:11901532
0点
相場師候補さんへ
ケガをしない品質なら何の文句も言わない方なんですね。
また社会にでていらっしゃいますか??
みっともないほど剥げた携帯を使っていると人を、会社や学校で
見たらどう思いますか?
だらしなく見えるんですよ。だらしなくない人間はそう思われたくない。
だからクレームをつけているんです。
書込番号:11901660
0点
>私も塗装剥がれさん
>2月28日に買って4月にはひどい塗装剥がれになり、7月には真ん中のボタンとクリアボタンが取れました。
>うちの娘のT003はルミナスレッドです。赤です。
>周囲は全部剥げ落ちてシルバーです。赤い部分は真ん中だけです。
>T003は買わないほうがいいですよ。
こんばんは。
娘さんがレッドをお使いでやはり塗装剥離が酷いのですか…。
緑や赤なら割と大丈夫というものでもないみたいですね、残念ですが。。。
それに普通に扱っていて半年もせずボタンが取れる事もあるのですか…
塗装剥離も十分嫌ですがこちらはもっと困りますね。
うちの家族はもう買ってしまいましたが、貴重な情報ですので伝えておく事にします。
多くの情報を有難うございました。
書込番号:11901987
0点
私も塗装剥がれ様
当方、会社員です。
もちろん、好んで汚くするつもりはありません。ボタンが取れるのは論外ですね。
この機種はそんなリスクがあるのだということを、購入検討している人達に知らしめる
ことがこのサイトの重要な役割でしょうから、その点で、塗装の剥がれを含め、各種
の不具合に関する書き込みが多いのは大変意義のあることだと思います。
ただ、信じられないことかもしれませんが、塗装の剥がれた携帯電話を持っている人に
対して、むしろ、ある種の潔さを感じる人も私以外に少なからず実在するのです。
塗装が剥がれた携帯を持っていることで、だらしない人間だと思われるリスクは覚悟
しておきます。
書込番号:11902324
3点
塗装ハゲは残念なことですが解釈の仕方は人それぞれなので一つの意見を。
>みっともないほど剥げた携帯を使っていると人を、会社や学校で
>見たらどう思いますか?
ものを大切に使っているイマドキ珍しい子だなあと感心される。
>だらしなく見えるんですよ。だらしなくない人間はそう思われたくない。
最近は能力主義の時代です。
仕事が出来てなんぼです。
仕事ができる人がボロボロの携帯でも何にも言われません。
逆に仕事の出来ない人の携帯がボロボロだとだらしないって言われるでしょうね。
脱線失礼しました。
書込番号:11905433
3点
9/12にauショップ経由で修理依頼した黒のT003に関して、auショップから連絡がありました。
メーカーの回答は以下の通りだそうです。
・塗装剥がれはユーザーの使い方次第なので、故障ではない。
・故障ではないので、安心サポートを適用しての修理には該当しない。
・よって塗装を直すなら5250円払いなさい。
・携帯を誤って落として上ブタの一部が破損している状況なら、塗装もやり直すんですけどねぇ。
auショップの方も、
「通常ではありえない塗装剥がれです」、
「他にも数件同じ症状の人がいます」、
「他のメーカーでは塗装が弱い機種について全て無償修理の対応をしているところもあります」等と食い下がって頂いたようですが、
一度下された決定はくつがえりません、の繰り返しでどうにもならないとのことでした。
このままでは悔しいので、サポートセンターに電話してクレームを入れてみることになりました。あまり期待はしていませんけど・・・
結果については、また後日報告します。
書込番号:11905493
1点
皆様 こんばんは。
うちの娘の携帯もこんな無残な姿に・・・
今年の4月に購入したばかりなのに今は前の携帯を使用し、
10月の誕生日プレゼントの変わりに直してと言われています。
携帯自体は気に入っているようなので、何とか無償修理をしてほしいです。
書込番号:11905858
3点
↑見る限りこれは製造不良物ですね。
下地が金属?なら、洗浄不良でプレスの油脂が残留して付着していたとか。
(早期に剥がれます)
そもそも、コストダウンで密着性を上げるプライマ処理あるいはそれ相当をしていないために剥がれて当たり前とかです。
(ノウハウのある板金屋さんとかが見れば、層でわかると思います)
争うなら、国民生活センター&この手のプロセスに詳しい方を巻き込んだ方がいいと思います。
書込番号:11906573
2点
こんばんは。
T003黒の塗装剥げ修理依頼の結果報告です。
auの安心サポートを使って再塗装してもらえることになりました。
一応見かけ上は無料修理になります。
大きな傷や打痕が発見されなかったので特別に、だそうです。
ほぼ無償修理になったのはうれしいのですが、auサポートにはこのような塗装剥げのクレームは届いていないと言っていたのが腑に落ちません。
また、メーカー側は電話機能に不都合はないので、塗装方法の見直し等の対策はやらないという回答でした。
結局メーカーは5250円の修理代金をauから受け取ることになりますので、全く痛みがありません。
更に腹がたったのは、「精密機械ですので、丁寧に扱ってください。」という、お前の使い方が悪いといわんばかりのコメント!!
緩衝材入りの箱にでも入れて持ち歩けってことなんですかねぇ・・・
根本が解決していないので、また数ヶ月後に同じことをする羽目になりそうです。
書込番号:11909585
1点
皆さん こんばんは。
うしぶたみるくさん 息子さんの黒のT003 安心サポートを使っての再塗装よかったですね。
うちの娘のレッドT003も12日の夕方に修理依頼したのでもうそろそろ連絡が来ると思います。
どうなるか分りませんが、またご報告致します。
はまっこももさくさん 娘さんのレッドT003もひどいですね。この状態では使う気になりませんね。
うちの娘のレッドT003もいい勝負です。四方全部シルバーです。前の携帯はWINではなく使えないので我慢して使ってきました。
auショップの方々も塗装剥がれの実態を把握しているみたいですので相談されればいいと思います。
ただ再塗装してもまたすぐに剥がれる可能性大ですが・・・・
書込番号:11909731
0点
うしぶたみるくさん
取りあえずは良いのですが次また数ヵ月後同じ対応をしてもらえる確約はとっているのでしょうか?
お客様センターの特別対応の部類に入るので修理履歴に残ります。
「2度目」はない可能性の方が高いと思います。
お客様センターがどういった理由でau負担の対応をとったのかわかりかねますが、修理後再度はげた場合のことをお客様センターときっちり話しておく方がいいと思います。
不具合と「au」が認めているなら、再塗装(恐らく外装交換でしょうが)しても直らないはずですのでau保証5年の間は塗装ハゲにたいしては無償保証としてもらうか、別機種に差額交換してもらうかなど話を詰めておくべきです。
納得いかない回答しか得られない場合は消費者センターに入ってもらう方がよいです。
今取りあえず実質無償だからといって済ますのではなく、今後のことを見据えた交渉をしておいた方がよいのでは?と思いました。
今のままではこの先なんの保証もありませんから…。
書込番号:11910333
0点
私もダメ元でも余裕のある今のうちに先手を打っておいた方がいいと思います。
この写真なら工程設計不良か製造不良のレベルですから。
(もう少しエッジだけかと思っていました)
国民生活(消費者生活)センターを入れ、「特別扱いが必要だったのはお客側の問題では無くau側の問題」として認めさせておくべきでしょう。
メーカと言うのは、良品前提で出荷した手前、早々に「問題があった」と認めることはまずありません。
認めれば「品質管理が甘い」ことを最初から認めることになりますから、できる限り突っぱねて来ます。
書込番号:11911336
0点
私も塗装剥がれさん
娘さんの携帯は塗装以外にも不具合があったのですね。
外装も併せてキレイに修理してもらえるといいのですが・・・
ドキンガンさん
2度目に同じ現象が起きた場合の件ですが、私もサポートから最終報告の電話をもらったときに尋ねました。
回答は、「メーカーは今回同様に有償修理でのみの対応になると思います。当方としましては、お客様の使用状況や、他のユーザーの方々の修理依頼状況などを総合的に判断しまして対応させていただきます。」との事でした。
否定も肯定もしない、ありがちな回答です。
ただ、au shopの方は、通常の使い方をしてこの剥げ方は尋常でないと認識していただいていて、修理後また数ヶ月で同様なことがあればきっちり対応させて頂きます、と言ってくれてます。
まあ、これも口約束なので「甘い!」と言われるかもしれませんけど・・・
でも、「書面にして」とは言えませんでした。
あまり参考にならなくて済みません。
書込番号:11911342
0点
ご意見をいただき有難うございます。また、掲示板への書き込み不慣れのため同じテーマのものを立ち上げてしまい、すみません。
さて、T003の塗装剥がれは例が少ないんですかね?
剥がれていないところをナイフで削ろうとしても剥がれないので塗装仕様は問題無し?
とすれば、スピードアートさんが言われるように製造上の問題となる。小生もそう思う。これはメーカー側の品質管理に問題があって不良品と言われても仕方ないと思う。
衝撃を与えてはいけない、とか言われてるけど、建物の屋根や壁に使われるカラー鋼板はロール成型(折り曲げる)後に取り付けられ、屋根なら職人さんが歩く。塗装仕様が異なるかもしれないがこの状況で1〜6か月で塗装が剥がれることは、まずありません。
自動車も含め周りに立派な塗装製品があるにもかかわらず、T003の塗装はなぜ剥がれるのでしょうか?
携帯電話は持って歩くものだよね。なら落とすこともあるし手に持ったら汗ばむこともある。
もちろんコンクリートや石の上に落とすことは論外だけど、乱雑に扱っていないのに塗装が剥がれるの絶対に変だ!絶対に変だ!
書込番号:11925010
2点
T003を家族で3人(ピンク・グリーン・ブラック)で所有しています。
3台とも同じように、塗装が剥がれてきて携帯の角がステンレス模様(?)になってきました。
おかしいなと思い、ネットで調べたら、同じような症状が多いことに驚きました。
そこで、AUのお客様センターへ問い合わせました。
「3台とも塗装が剥がれるのは、なぜでしょう?」
「ほかにそのような事例がありますか」
AUオペレーターは5分ほど、調べて
「AUにもメーカーにもその様な、事象が報告されていない」
「この症状を報告します」との事
また、塗装の剥がれは有料であるとの事も伝えられました。
同じような方がいらっしゃったので、
「インターネットで検索すると、T003の塗装剥がれは良く出てきている。
私の症状を報告していただけたなら今後、事例がないって事は言わないですよね」
その事、掲示板等に書かせていただいてもいいですかね」と問い掛けると
2分ほど待たされ、
「問題ない」との解答
という事は、これ以降必ずT003の塗装剥がれの症状の事象は
AUデータベースに載っているはず。
AUさんの誠意を見たいところです。
以降お客様センターに連絡された方の情報教えてください。
1点
因みに、8月5日にAUのお客様センターへ連絡しました。
他の方も、連絡入れてるんですけどね
書込番号:13337573
1点
T003剥がれその後
AUショップへ行ってきました。
店舗では判断できませんが、
お預かりしてメーカーに送りメーカーに判断させます。との事
修理費用が掛かるのならば連絡がほしいとの事伝えておいたのですが、
1週間に修理が終わったの連絡があり、
無償でピカピカのボディーで帰ってきました。
みなさん、一度店舗に相談すると良いですよ。
書込番号:13448016
0点
我が家の娘の携帯も購入数ヶ月で塗装が剥がれてきました。
1年経つころには剥がれた部分の銀色が目立つようになりauショップへ相談に行きました。
『安心ケータイサポート』に入っていたおかげか、新品同様でかえってきました。もちろん無償でしたよ。
店員さんの対応もよく、相談に行ってそのまま預かりとなり数日で戻ってきました。
その後半年経ちますけど剥がれは今のところないです。
ショップによって対応が異なるのでしょうか!?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







