PowerDirector 8 Ultra 特別優待版 のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版 のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector 8 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイバーリンクパワーディレクター18

2020/01/30 11:58(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 楓ふうさん
クチコミ投稿数:1件

サイバーリンクパワーディレクター18 動画の編集をしようと試みました。
何人かのビデオで撮影した動画を繋ぎ合わせるつもりで動画を集めましたが、動画はタイムラインに流れるのですが、音声だけが流れません。
さらに音の帯すら出てきません。 普通なら動画と音声の二行で表示されるのだと思いますが映像だけの一行でしか表示されません。
動画を編集する役割にあたっているため、できなくて困ってます。
どなたか教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:23199705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/30 12:24(1年以上前)

まずスレの場所が違います。
https://kakaku.com/item/K0001195916/
こちらの製品になります。
これからは注意されてください


次に読み込ませた、動画の確認をお願いします。
自分の様に、・・・.MOVとか末尾に形式名があります。

これが、次の対応リストにあるかです。
https://douga-susume.com/fileok/#i-2



あと、元から入ってる動画が1つあります。(末尾WMAです)画像の赤い枠のもの。
それをタイムラインに落としたら音声のラインも表示されるはずですが。

書込番号:23199755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/01/30 12:26(1年以上前)

末尾wmvでした

書込番号:23199759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows8.1

2014/11/20 13:39(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 Qooooooさん
クチコミ投稿数:30件

windows8.1では使えませんか?

書込番号:18186995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13723件Goodアンサー獲得:2870件

2014/11/20 13:57(1年以上前)

編集はできるがキャプチャーができない、とのことです。

http://w8.vector.jp/detail.php?s_no=428391

書込番号:18187046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/11/20 20:35(1年以上前)

PD8だと購入するのは難しいと思うのですが

ソフトが手元にあるのなら、お試しいただくのが一番かと思います。

それともPC本体のOS選びに迷うという事でしょうか?

失礼しました。

書込番号:18188277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Qooooooさん
クチコミ投稿数:30件

2014/12/01 21:24(1年以上前)

ありがとうございました!

買ったまま使わずにPCのOSを変えてしまったため、
正しい動きが分からないので、インストールを躊躇していましたが、
使ってみようと思います。

書込番号:18227868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハワイ挙式用DVD作成

2014/09/09 12:03(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 cocorin198さん
クチコミ投稿数:50件

友人のハワイ挙式用に、映像作成しております。
DVDデッキで再生するようなのですが、アメリカ形式で
出力しないといけないでしょうか?

国内挙式用の映像はこちらのソフトで何度か作成しており問題なく再生
できておりますが、海外用ははじめてなので困っております。よろしくお願いします。

書込番号:17917160

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2014/09/09 12:20(1年以上前)

アメリカはPALではなくNTSCだから…って話しでもなく。
市販DVDのリージョンコードは、日本とアメリカは共通…って話しでもなく。

自作DVDのアメリカでの再生なら、問題なく再生できるはずですが。
念のため、オーサリング前のファイルをUSBメモリに入れて持っていきましょう。いざとなればPC経由で。

書込番号:17917201

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/09 12:24(1年以上前)

アメリカも日本もNTSCなので、日本でDVDを作るようにアメリカでも同じように作っても構いません。
普通にDVDを作ればアメリカでも再生できます。

書込番号:17917210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocorin198さん
クチコミ投稿数:50件

2014/09/09 13:29(1年以上前)

お二方ともありがとうございました。普通につくっていきます。
事前に一度郵送で動作確認もお願いする予定なのですがすが
通常通りでOKとのこと、安心致しました。

書込番号:17917383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パワーディレクター

2013/07/12 21:40(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 **34**さん
クチコミ投稿数:2件

ディスクに書き込む際、

AuthoringMgrの一時ファイルのファイルアクセスが失敗しました

とのエラーが出て、書き込みができません。

・設定⇒環境設定⇒全般⇒高速ファイル処理を有効化して〜 のチェック外して書き込み無理でした。
・一時ファイル手動で削除後、データ出力Mp2に変換後、タイムラインに乗せてから書き込み、無理でした。

それ以外で、対処法ありますでしょうか?

わかる方、教えてください。。よろしくお願いします

書込番号:16358983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/07/12 21:58(1年以上前)

WindowsXP/Vista/7の32bitのみ対応となっていますけど、まさか64bitOSで使ってませんよね?
あとは管理者権限で実行してみるとか。

書込番号:16359058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 **34**さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/12 22:21(1年以上前)

8の64でした。。
バージョンが古いんですね。。
やっと納得です。ありがとうございました。

書込番号:16359167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-D4HVRは必要ない?

2012/09/05 20:04(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:935件

私はGV-D4HVRを購入しこのソフトを知りました(正確にはパソコンに付属していたかも知れませんが、気が付かなかったかもしれない)
8,9,10の使用の皆さんはGV-D4HVRは必要ないのでしょうか?全然話題が有りませんので。

書込番号:15026534

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/09/05 20:31(1年以上前)

PowerDirector 8 Ultra

こういったソフトは、基本的にビデオカメラで撮影したファイルを、直接PCに取り込み(カメラ→PC、SD→PCなど)編集を行うために使用しています。

わざわざキャプチャーを通すと、フルエンコードされますので、画質が劣化しますし、PCに取り込むのに再生時間分、時間がかかります。

昔のVHSなどをPCに取り込む際には便利なアイテムかもしれませんが、本来の使用方法(ビデオカメラからの取り込み)からすると、視野に入るアイテムでは無いと思います。

いかがでしょうか?
もちろん個人的意見です。

逆に質問なのですが、どういった時にこの製品をご使用になるのですか?

書込番号:15026660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/09/05 22:27(1年以上前)

動画編集ソフトのキャプチャ機能はIEEE1394入力かソフトウェアエンコードキャプチャ製品のみ使用できます。
GV-D4HVRがターゲットとしているのはIEEE1394接続の映像ではないためアナログソースだと思いますが
その場合何らかのキャプチャデバイスが必要です。
ソフトウェアエンコード製品の場合でもフリーソフトでキャプチャできるためPowerDirector自体必須ではありません。
あくまで編集機能がメインなのでGV-D4HVRと同一の土俵の製品だとは考えないで下さい。
GV-D4HVRはUSB2.0デバイスしか接続できないPCでD2以上のアナログ信号を入力する場合には有用ですが
そうでなければ場合によりけりです。

書込番号:15027276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2012/09/06 09:23(1年以上前)

隊長♪さん,甜さんおはようございます。返レスありがとうございます。
皆さんのアドバイスは本当に的確で日ごろ感心しております。
(私の使用例としてはグレーゾーンかもしれませんが)、普通にBD、BSなどをバックアップするので有ればANY・DVDHDで十分ですが、BSなどではカットしますと不自然になりますので、そこを
補正したり、きれいなHD画像に素敵なCDを組み合わせてBD作ったりします。主な目的はこの二つです。で本ソフトを猛勉強中です。power director 10の本も買いました。
どこまで出来るか?楽しみです。

書込番号:15028688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2012/09/16 10:27(1年以上前)

おはようございます。
その後レスが付かないので、削除されたと思っておりましたら、グッドアンサーを選べと言う
メールが来てびっくりしました。合法的な話として例えばwowowで音楽番組を録画したとして、
当然部分カットを行い時間を短くし、又好きな音楽だけを残します。そうしますと画面が不自然だったり音が途切れたりします。その補正に利用しております。
或いは最初に映画風にタイトル付けたりします。
D3で取り込めるのが最大の利点です。

書込番号:15072301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BD作成ができない

2012/05/06 21:48(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 VHYさん
クチコミ投稿数:9件

パソコンに最初から入っていたパワーディレクター8ですが、
どうしてもBD作成ができません。

ディスク作成→このディスクは空ではありません。ディスクのコンテンツを消去するには
「OK」をクリックします。書き込みを停止するにはキャンセルをクリックします。
※これが表示されるので、「ディスクコンテンツの消去」をクリックしなければ
 先に進まないので、クリックします。

そして「ディスクコンテンツの消去」→「書き込み」→「進行状況」と進みますが、
「書き込み完了しませんでした」と表示される。
[E0140016]と下に表示されます。

先に進まないので、OKボタンをクリックするしかなく、編集が進みません。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:14530989

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/05/06 21:52(1年以上前)

>パソコンに最初から入っていたパワーディレクター8ですが、
どうしてもBD作成ができません。

これは正規版ではなく、バンドル版で正式にBD作成ができないという事ではないですよね?

できればPCの型式を教えて下さい。

書込番号:14531022

ナイスクチコミ!0


スレ主 VHYさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/06 21:54(1年以上前)

富士通のライフブック AH56/Eです。

書込番号:14531029

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/05/06 22:06(1年以上前)

http://www.fmworld.net/fmv/ah/
これでしょうか?

添付ソフトの中に「PowerDirector 8」がないのですが、違うソフトと間違っていませんか?
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1110/soft/

書込番号:14531108

ナイスクチコミ!0


スレ主 VHYさん
クチコミ投稿数:9件

2012/05/06 22:18(1年以上前)

すいません、間違えていました。
最初から入っていたソフトではなく、ビデオテープ編集用に買った、アイ・オー・データの
ビデオキャプチャーに付属のソフトでした。

書込番号:14531178

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2012/05/06 22:22(1年以上前)

その製品は何でしょうか?
そういった事を表記していただけないと調べようがありません。

何度も無駄なやり取が増えてしますし、書いていたほうが他の方もすぐに調べてくれると思いますよ。
質問する時はその辺りは基本と考えてください。

PCソフトの型式や性能、どういった製品(製品名や型式)のバンドルなど
具体的にお願い致します。

書込番号:14531208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector 8 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング