
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月29日 22:30 |
![]() |
8 | 4 | 2019年7月21日 00:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月28日 16:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月27日 02:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月23日 23:15 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月15日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
体験版を試しています。
ソニーAVCHDのm2tsファイルをDVD-Rにしたいのですが、出力のファイル形式が分かりません。 どのDVDプレーヤーでも綺麗に見る事が出来るファイル形式やディスク作成方法を教えて下さい。
また、GPUアクセラレーションにチェックが入れられないのですが対象外なのでしょうか?
PCのスペックはVista HomePremium Core2QuadQ9450 DDR2PC2-5300 4GB GeForce9800GTです。
よろしくお願いします。
0点

追記です。 すこし試してみました。
600MBほどで7分間の動画ファイルを、aviで1.4GB mpg2HDV1080で1.26GB ACV1440×では780MBでしたが高速でも18分もかかりました。
DVD-R1枚に静止画と動画をつなぎ、30〜40分ほどの物を作りたいと思っています。
書込番号:10704646
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
私はXactiで撮った1280×720pの動画を10個前後タイムライン上に並べるのですが、
編集中に突然そのタイムライン上の一部の動画が、音声のみで画面が真っ黒になってしまうときがあります。音声と映像の両方が無くなるときもあります。
そのまま出力してみてもやっぱりその動画は黒いままでした。。
Ver.7の時はこんなこはなかったのですが・・・・。
シャドウファイルが採用されたからでしょうか・・・。
また、この現象は突然起きることもあれば、PCの負荷による強制終了時からの立ち上げの際にもよく起こります。
どなたか同じような症状の方で情報があれば、よろしくお願いいたします。
0点

自分も解決策を知りたいです
自分も同じ現象になります
強制終了され保存から開いても黒い部分がありやり直すはめになってしまいます
メモリー不足と思い2Gから4Gに増やしましたが(Windows7 32Bitなので認識は3Gまで)同じ症状になります
書込番号:10949405
0点

コメントありがとうございます。同じような方がいらっしゃって少し安心いたしました。
今現在私が実行している解決策として、「環境設定」の「全般」タブで「高速ファイル処理〜」の所のチェックをは外してシャドウファイルをなくしました。
すると、どんなエラーメッセージが出て強制終了しても、今のところ黒くなるようなことは起こっていません。
やはりシャドウファイル適用によるバグみたいです。
シャドウファイルをなくしたことで特に遅くなったりした感じはありませんし、多少遅くなったとしても以前のような症状が起こらないのならば全然こっちの方がいいですね。。
CyberLinkにこの症状について問い合わせてみましたが、「公式ページにてアップデートを行っても治りませんか」との回答がありましたが、今現在出ている2つのパッチ(2009-10-29&2010-01-20更新)を適用させても直りませんでした。
今のところこの設定でずっといきたいと思います。
書込番号:10952406
4点

解決策がわかり大変作業が楽になりますね
マルチトリムをやっていたので黒い症状が出ると面倒な作業をやり直すはめになっていたので助かります
設定を変えて試してみます
書込番号:10952523
3点

同じ現象で調べていて、ここに辿り着きました。助かりました。
一度黒くなってしまうと、もう復旧出来ませんね。
この現象以外に、タイムラインの映像が突然解像度低いものに変わってしまい、そのまま出力するとその部分だけ低解像度で書き出されてしまいますが、関連がありそうです。
書込番号:22811327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
初めて、このソフトを使ったのですが(ドライブに付属のHEです。)説明書もなく、困り、ご教授をお願いできればと思い書き込みしました。
書き込みのところまではいけるのですが、完成したBDを再生すると途中までしか記録されていません。ただし、最初のキャプチャーメニューのところでは、再生されない部分のメニューも表示されますし、そのメニューの中の画像も動いています。
いろいろ試してみたのですが、4枚を無駄にしてしまい、このままでは・・・と思い書き込ませていただきました。
どなたか、その理由をご教授いただけないでしょうか?初心者の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
0点

ファイルそのものが異常なのかも知れません。
正常に書き込める長さまで短くしてやり直してみてください。それでうまく行ったら、後ろの部分だけで作ってみるなど、問題の部分を特定してください。
いろいろ実験する場合にはBD-REを使ってください。失敗しても初期化すればまた使えます。
書込番号:10698099
0点

そうですね・・・・REを使えば損しなかったですね ^^;あまりの馬鹿さ加減に自分でも笑えました。
ファイルの長さは、17GB程度なので、おさまる内容なので、ご教授いただいた方法を試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10698149
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
入出力の対応フォーマットにDV-AVIとありますが、AVIは対応してないのでしょうか?
それからもうひとつDVDメニューはダウンロードしたものしか使えないのでしょうか?自分で撮ったオリジナルフォトは使えないのでしょうか?
0点

DVカメラのキャプチャにも対応しているというだけです。
AVIは特定の動画フォーマットではありませんから、読み込めるかどうかはAVIによります。Windowsで再生できる一般的な動画なら、たいてい読み込めるはずです。
他人がつくったものをダウンロードできるということは、自分も作れる、ということになります。
いずれにしても体験版があるのでそれで確認してください。
書込番号:10691152
0点

体験版をダウンロードしたんですが、使わずじまいで期限がすぎてしまい今は使えません。
DVDメニューの方はどうですか?
書込番号:10691193
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
すいません。超〜初心者のものです。
ビデオカメラ(CANON ivis Hf10)で撮影した画像を、panasonic製ソフトHD writer2でPCに撮りためておりました。その後は、取り込みもエクスプローラーから直接HDDにコピーしておりました。
この度PCを新調したことから、これを機に撮りためた画像ファイルのブルーレイ化を考えており、当ソフトにたどり着きました。
そこでご質問があります。HD writer2でHDDに取り込んだファイルは拡張子が変更されているのですが、このようなファイルと通常のエクスプローラーでコピーしたファイルの両方を、当ソフトでブルーレイ作成できるのでしょうか?
これができないと、HD writerで取り込んでいたファイルは一度、カメラ側のSDカードに書き戻ししなければならなく、相当な時間を要するものと考えています。
面倒なので、HDD内にある両ファイルをそのままブルーレイ化したいのです。
試用版で試すのが早いかとは思いますが、まずは皆さんにお伺いしてみたいと思いました。
よろしくおねがいいたします。
0点

http://jp.cyberlink.com/products/powerdirector/requirements_ja_JP.html
どの拡張子かわかりませんが、
MPEG2とVOBとかMPEG4を同じタイムライン上に載せるということでしょうかね?
拡張子混在でも使えますよ。
書込番号:10675639
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
この特別優待版は、旧バージョンや、他社製を持っていることが条件のようですが、
持っていない人が買った場合、インストールすることもできないのでしょうか?
また、優待の対象となる他社製ソフトは限定されていますでしょうか?
現在、TMPEG Enc 3.0を保有しています。
0点

自己レスです。
すいません、現在、TMPEG Authoring Worksを持っています。
この場合は、特別優待版を買ってもいいのでしょうか?
インストール時に乗り換えをチェックするのでしょうか?
書込番号:10632387
0点

購入済み、インストール済みです。
インストール時のチェックはありませんでしたよ。
書込番号:10633150
1点

レスをいただき、ありがとうございました。
チェックはないのですねぇ。
でしたら、こちらを購入しようかと思います。
これって、正直者はバカを見る、ということ?
なのでしょうか。
書込番号:10636268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


