PowerDirector 8 Ultra 特別優待版 のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版 のクチコミ掲示板

(710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector 8 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

結合について

2010/05/06 16:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:30件

ビデオカメラ付属のソフトを今まで使用しており
画質も向上するということでこちらのソフトの体験版をインストールしました。

しかし、結合の必要があるファイルがあるのですが
こちらのソフトでは結合はできないのでしょうか?

ちなみにビデオカメラはエブリオのHM570を使用し
そのビデオカメラに付属のソフトをしようしております。
同じ条件の方がいましたらソフトの感想もお聞きできればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11326253

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 16:49(1年以上前)

カワサキ重工業さんこんにちは。

フォーマットの違いなどで結合が困難なファイルでも、AVIUTLなら結合可能です。ただそれ相応のドキュメントを読み、実験を繰り返さないといけませんけれどね。AVIUTLはフリーソフトで、ちょっと敷居が高い・・・というか最初は何をしたら欲しい処理が出来るようになるのかがわからないということになるでしょうけれど、使い込めば素晴らしい編集ソフトですので、ご紹介致しました。カワサキ重工業さんが望まなければ、この案は無視して頂いてかまいません。

体験版をインストールということは製品版を購入されたわけではないと受け止められますので、他のソフトを探されてはいかがですか?

書込番号:11326344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/05/06 21:39(1年以上前)

私も体験版で、しかも安定しなかったので少ししか使ってませんので
予想程度で申し訳ないですが、
SVRTが適用される動画なら、普通に結合できるんじゃないですか?

ただ、このソフトのSVRT適用の条件は厳しいようなので、
難しいのかもしれませんが・・・。

SVRT が適用される条件
https://membership.cyberlink.com/prog/support/cs/product-faq-content.do?id=7647&prodId=4&prodVerId=-244

書込番号:11327561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/05/09 08:15(1年以上前)

SVRT100%で高速に「出力」はできるんですけども、
単に映像と音声が無劣化というだけで
撮影日時の字幕も消えるしパケットサイズも変わるしで
完全な結合とは言えませんね。

ディスク作成ではパケットサイズはそのままなんですけども
やはり撮影日時が消える上に、うちではSVRTが効きませんでした。

書込番号:11338283

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

編集後の画質について

2010/05/05 08:54(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 eco_ecoさん
クチコミ投稿数:8件

試用版を試し使い勝手が良さそうなので購入を検討していますが、気になる点があり質問させていただきます。
SONY HDR-XR500Vで撮ったHD画像をこのソフトで編集し、オリジナルと同じ形式(AVCHD)のファイル(.m2ts)で書き出したところ、動きの早いシーンでザラツキのようなノイズが出ます。オリジナルのファイルでは出ていません。原因は何でしょうか、また何か解決方法は無いでしょうか。
以下、環境等を記載しますのでよろしくお願いします。
 ・画像:子供のクラブ活動の試合風景(1ファイル 15分程度)
 ・編集内容:タイトルとスコア表示を挿入
 ・使用PC:SONY VGN-FW82JS
       OS:Vista(64bit)
       CPU:Core2 Duo 2.4GHz
       メモリ:4GB

書込番号:11320475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルの撮影日時について

2010/05/04 07:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

動画ファイル(DVカメラで撮影したファイル)の撮影した日時の情報がわかる方法はないでしょうか?
以前にカメラで撮影した動画をムービーメーカーでキャプチャーしてHDDに保存してありまして、ようやく編集しDVDを作成しようと思い立ったのですが、撮影時の日時がわからなくて困っています。ムービーメーカーでインポートすると撮影時間等がわかるようにクリップ表示されるのですが、動画の量が膨大でムービーメーカーで確認して、PowerDirectorで編集という作業が大変面倒です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:11315619

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/05/04 09:41(1年以上前)

RecDateTime というフリーソフトを検索してみて下さい。
DV-AVIなら使えます。
字幕用のSRTファイル出力もできます。

書込番号:11316057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2010/05/04 11:10(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
フリーソフトを使用するということは、このソフトでは不可能ななんでしょうか?

書込番号:11316329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討中です

2010/05/03 10:35(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 Blue Burstさん
クチコミ投稿数:17件

エフェクトやテンプレートが楽しそうなのが多そうだなと思い購入を検討中です。


このソフトはモーションメニューの設定は可能でしょうか?


あとDirectorZoneで色々とダウンロードが可能みたいですけど、アップロードされているタイムラインでの画像や音楽も取り込めて使えるということでしょうか?


皆様宜しくお願いします

書込番号:11311878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2010/04/09 18:02(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:95件

容量が同じ複数枚のDVD(計4ギガ程度)を1枚のDVD(4,7ギガ)にすること可能ですか?

教えていただければ幸いです。

書込番号:11209617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/04/09 18:34(1年以上前)

データの容量が4.7GB以内であれば可能です。4.7GBを越えるのであればDLのDVDを使えば、最大容量までは可能です。

書込番号:11209710

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/04/10 00:16(1年以上前)

DVD-Rの容量はOS読みで4.2GB程度です。
OS読みで4.7GBあるなら間違いなくアウト。

書込番号:11211334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/04/10 15:58(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。


>DVD-Rの容量はOS読みで4.2GB程度です。

参考になります。
なお、ビデオモードで焼いたものとVRモードで焼いたものがあります
ビデオモードでファイナライズした複数枚のほうが1枚のDVDにするにはやりやすいのでしょうか?

また、このソフトは動画とフォトを組み合わせ編集してDVD化できるのでしょうか?

教えていただければ幸いです。

書込番号:11213695

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/04/10 19:42(1年以上前)

単純に考えてVROファイルを扱えるソフトは少ないのでDVD-VRよりもDVD-Video形式の方が有利だと思います。
凝った編集をしないならDVDオーサリングや連結は全部フリーソフトでできることなのでこのソフトでなくていいです。
画像を挟み込むということができるオーサリングソフトもありますし。
今更オーサリング可能なのにVOBファイルを扱えない編集ソフトなんてのもないでしょうけど、
どうしても確認したいというなら一度無料体験版を使うといいでしょう。

書込番号:11214548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2010/04/28 15:12(1年以上前)

フリーソフトだと何がいいのかまったくわかりません。
convet x dvd4とmedia suit 8ができるようなことを聞き購入してしまったのですがまったくやり方ががわからなくそのままです。
やり方を教えていただくとありがたいのでうが・・・すみません。

書込番号:11291462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高いほうがいいの?

2010/04/25 16:09(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

ビデオカメラで撮った動画を編集して、そこに字幕とか吹き出しなどを入れてDVDに焼きたいのですが、このソフトだけで大丈夫なのでしょうか?
少し、パソコンに詳しい方に聞いたところ、2万ぐらいのソフトでないと、後々満足できずに、余計に高くつくことになると言われました。
それは本当なのでしょうか?
メーカーのHPみたかぎりではこれで十分なように思うのですが、どうなのでしょうか?お願いします。

書込番号:11279506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/04/25 17:29(1年以上前)

aviutlでGoogle先生に聞いてみると…

フリーソフトで最初は取っ付きにくいかもしれませんが
販売されてるソフト並かそれ以上の機能はあるそうな

書込番号:11279789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/27 23:42(1年以上前)

メーカーのHPに体験版がありますので使用されてから考えてみては、いかがでしょうか?

満足いくレベルであれば、わざわざ高いソフトを購入する必要もありませんしね!!

書込番号:11289534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector 8 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング