PowerDirector 8 Ultra 特別優待版 のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:特別優待版 PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版CYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の価格比較
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のスペック・仕様
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のレビュー
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のクチコミ
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版の画像・動画
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のピックアップリスト
  • PowerDirector 8 Ultra 特別優待版のオークション

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版 のクチコミ掲示板

(419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector 8 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

出力途中でフリーズしてしまいます。

2010/05/09 09:11(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:29件

作成した動画(mpeg4形式)を出力しているのですが,出力途中で必ずフリーズしてしまいます。

これまで,他の動画を出力しているときは出ていなかったので原因が分かりません。特にフリーズしてしまう箇所はスローモーションの機能を利用している部分ですが,これが原因でしょうか?

また,フリーズしてしまう動画については,編集画面で,プレビューしていると稀に「システムメモリーが不足しています。」というメッセージが出ます。

使用しているPCはOSがWindonw,CPUがインテルi7ですので,スペック的には問題ないはずなのですが。

何か原因,良い対処策があればご教授願いますでしょうか。

書込番号:11338425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2010/05/09 09:17(1年以上前)

すいません。形式はMPEG2でした。DVDにして配りたいのでこの形式で何とかしたいと思っています。

書込番号:11338451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/16 23:36(1年以上前)

「PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版」の板に、似たような不具合の事例があるので、参考になるかも?です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/03403323980/SortID=9422134/

書込番号:11370052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/16 23:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

スローモーション技術を使わず,再生速度を遅くすることで対応したところ,なんとかエンコードが出来ました。

しかし,PCは最近,かなりハイスペックなものを買い,容量も十分だと思うので,原因が未だ不明です。
まあ,他のソフトに比べたら,こういう現象は少ない方なのかも知れないですけどね・・・。

書込番号:11370148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/09/02 11:05(1年以上前)

かなり昔の書き込みですが返信させて頂きます。
原因不明で動画出力できず泣きそうになっておりましたが、
パワーツールの動画速度を5倍速にしていたものをチェックを外したところ出力が可能となりました。

とても助かりました!!

最新版はこういったバグは無いのでしょうかね?

書込番号:19103996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2010/05/07 08:11(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 zakitakaさん
クチコミ投稿数:12件

先日、このソフトの体験版を使用し、
使いやすかったので、このソフトの購入を検討しています

以前ここのクチコミで
「PowerDirector等がインストールされていなくても
特別優待版がインストールできる」と書いてありましたが、
本当に大丈夫なのでしょうか?

どなたかインストールした事がある方がいましたら
教えてください。

書込番号:11329301

ナイスクチコミ!0


返信する
睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2010/05/07 08:58(1年以上前)

誰に本当ですって言われたら納得するんでしょう?

過去に書かれてるならそのまま信じれば?
優待版だけ買ってインストール失敗したら
通常版買えばいいじゃないw

こんなユーザーばっかってメーカー可哀相。

書込番号:11329372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/07 10:22(1年以上前)

特別優待版
この言葉をグーグルでチェックしてみましょう
それで納得できなければ通常版を買うのが懸命です

書込番号:11329573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/12 17:32(1年以上前)

「VideoStudio11」から乗換えです。
「VS11」をアンインストールし、レジストリも掃除した後に本ソフトをインストールしました。
今まで色々と購入した優待版や乗換版はインストール時、対象製品のプログラムやレジストリを検索したり
CD等の挿入を求められたりましたが、このソフトは初起動時にシリアルキー入力をするだけでした。
よって、対象ソフトを所持していなくてもインストール可能と思われますが、ライセンス違反に当たるかどうかは私には解りません。

書込番号:11351864

ナイスクチコミ!0


aba-abaさん
クチコミ投稿数:13件

2010/05/12 20:52(1年以上前)

できます

書込番号:11352612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/05/13 00:55(1年以上前)

えー俺の場合は
(あまり同じ機能のソフトは買わないけれども)
優待版/乗換え版共にPCの中を検索したりキーを求められたりした事は経験上ないなー
70歳まで働かなくっちゃ・・さんと逆パターンですわ

書込番号:11353893

ナイスクチコミ!0


kamigawaさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/18 10:24(1年以上前)

私は、通常版買おうと思ったら、
店員さん(どことは言いませんが)に、
普通にインストールできるんで、
こっち買った方がお得です。と薦められましたよ。

私が他製品の購入と迷っていたせいかもしれませんが。

書込番号:11375321

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

結合について

2010/05/06 16:19(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:30件

ビデオカメラ付属のソフトを今まで使用しており
画質も向上するということでこちらのソフトの体験版をインストールしました。

しかし、結合の必要があるファイルがあるのですが
こちらのソフトでは結合はできないのでしょうか?

ちなみにビデオカメラはエブリオのHM570を使用し
そのビデオカメラに付属のソフトをしようしております。
同じ条件の方がいましたらソフトの感想もお聞きできればと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11326253

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 16:49(1年以上前)

カワサキ重工業さんこんにちは。

フォーマットの違いなどで結合が困難なファイルでも、AVIUTLなら結合可能です。ただそれ相応のドキュメントを読み、実験を繰り返さないといけませんけれどね。AVIUTLはフリーソフトで、ちょっと敷居が高い・・・というか最初は何をしたら欲しい処理が出来るようになるのかがわからないということになるでしょうけれど、使い込めば素晴らしい編集ソフトですので、ご紹介致しました。カワサキ重工業さんが望まなければ、この案は無視して頂いてかまいません。

体験版をインストールということは製品版を購入されたわけではないと受け止められますので、他のソフトを探されてはいかがですか?

書込番号:11326344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/05/06 21:39(1年以上前)

私も体験版で、しかも安定しなかったので少ししか使ってませんので
予想程度で申し訳ないですが、
SVRTが適用される動画なら、普通に結合できるんじゃないですか?

ただ、このソフトのSVRT適用の条件は厳しいようなので、
難しいのかもしれませんが・・・。

SVRT が適用される条件
https://membership.cyberlink.com/prog/support/cs/product-faq-content.do?id=7647&prodId=4&prodVerId=-244

書込番号:11327561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/05/09 08:15(1年以上前)

SVRT100%で高速に「出力」はできるんですけども、
単に映像と音声が無劣化というだけで
撮影日時の字幕も消えるしパケットサイズも変わるしで
完全な結合とは言えませんね。

ディスク作成ではパケットサイズはそのままなんですけども
やはり撮影日時が消える上に、うちではSVRTが効きませんでした。

書込番号:11338283

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルの撮影日時について

2010/05/04 07:16(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

動画ファイル(DVカメラで撮影したファイル)の撮影した日時の情報がわかる方法はないでしょうか?
以前にカメラで撮影した動画をムービーメーカーでキャプチャーしてHDDに保存してありまして、ようやく編集しDVDを作成しようと思い立ったのですが、撮影時の日時がわからなくて困っています。ムービーメーカーでインポートすると撮影時間等がわかるようにクリップ表示されるのですが、動画の量が膨大でムービーメーカーで確認して、PowerDirectorで編集という作業が大変面倒です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:11315619

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/05/04 09:41(1年以上前)

RecDateTime というフリーソフトを検索してみて下さい。
DV-AVIなら使えます。
字幕用のSRTファイル出力もできます。

書込番号:11316057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nozomuさん
クチコミ投稿数:84件

2010/05/04 11:10(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
フリーソフトを使用するということは、このソフトでは不可能ななんでしょうか?

書込番号:11316329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:15件

初めて動画編集ソフトを購入しました。
このソフトを使い、動画を編集→DVDにしたのですが、
できあがったDVD映像に、
横縞のようなチラツキがでます。
ソフトのプレビュー画面では、普通に再生されていたのですが、
何枚か試しに焼いてみても、同じように横縞のチラツキがでます。
(DVDを焼く設定では、標準画質を選んでいます)
使用しているパソコンは、マウスコンピューターの
”Lm-iS600E ”という機種で、OSはウィンドウズ7です。
いろいろ調べてみたのですが、
どうしたらいいのかわからないので、
よろしくお願いします。

書込番号:11284200

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/04/26 20:50(1年以上前)

作成したDVDはブラウン管TV?液晶TV?どちらで再生されました?

もしPC上なら、
横縞のノイズが動きの激しい所で出るはインターレース関連のノイズと思われます。
PC再生ソフトのインターレース除去を選択されると快適になる筈ですw

書込番号:11284329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/26 21:19(1年以上前)

平様

有難うございました。
PCでしか再生した事がなかったので・・・。

まさか再生ソフトのせいだとは、
本当に有難うございました!!

書込番号:11284474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 歌詞に色を付ける方法

2010/04/15 23:31(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

クチコミ投稿数:119件

皆さん、こんばんは!!
今、子供が幼稚園の時のビデオを編集してるのですが、子供がうたっている歌に、歌詞をつけて、歌に合わせて歌詞に色をつけたいのですが、やり方が分からないので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11237946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/17 20:23(1年以上前)

見つけれないだけで歌詞の機能があるのかもしれませんが、ざっと見た感じではなさそうなので、方法を考えてみました。

@タイトルデザイナーで表示したい位置に歌詞を入力
A入力した歌詞をコピーして追加
B@で入力した位置に重なるように配置
CAで追加した歌詞にエフェクトを追加(ワイプ(右へ)がいいかな。。。)
D歌にあわせてタイトル、エフェクトの速度を調整

これで、それっぽく作れました。

ただし、TVとかであるように歌詞の流れにあわせて速度を変えたり、文節で止めたり進めたりっていうようにするには、文節ごとにいっぱい重ねる用のタイトルを追加してそれぞれの速度を調整するなどの作業が必要なので、面倒かも・・・。

書込番号:11245688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2010/04/18 23:15(1年以上前)

とっても参考になりました。
この方法でやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11251455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerDirector 8 Ultra 特別優待版」のクチコミ掲示板に
PowerDirector 8 Ultra 特別優待版を新規書き込みPowerDirector 8 Ultra 特別優待版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
CYBERLINK

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

PowerDirector 8 Ultra 特別優待版をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング