
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年4月28日 15:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月27日 23:42 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月11日 22:20 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年3月31日 22:06 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月28日 21:52 |
![]() |
5 | 4 | 2010年2月28日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

データの容量が4.7GB以内であれば可能です。4.7GBを越えるのであればDLのDVDを使えば、最大容量までは可能です。
書込番号:11209710
0点

DVD-Rの容量はOS読みで4.2GB程度です。
OS読みで4.7GBあるなら間違いなくアウト。
書込番号:11211334
0点

ご返事ありがとうございます。
>DVD-Rの容量はOS読みで4.2GB程度です。
参考になります。
なお、ビデオモードで焼いたものとVRモードで焼いたものがあります
ビデオモードでファイナライズした複数枚のほうが1枚のDVDにするにはやりやすいのでしょうか?
また、このソフトは動画とフォトを組み合わせ編集してDVD化できるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:11213695
0点

単純に考えてVROファイルを扱えるソフトは少ないのでDVD-VRよりもDVD-Video形式の方が有利だと思います。
凝った編集をしないならDVDオーサリングや連結は全部フリーソフトでできることなのでこのソフトでなくていいです。
画像を挟み込むということができるオーサリングソフトもありますし。
今更オーサリング可能なのにVOBファイルを扱えない編集ソフトなんてのもないでしょうけど、
どうしても確認したいというなら一度無料体験版を使うといいでしょう。
書込番号:11214548
0点

フリーソフトだと何がいいのかまったくわかりません。
convet x dvd4とmedia suit 8ができるようなことを聞き購入してしまったのですがまったくやり方ががわからなくそのままです。
やり方を教えていただくとありがたいのでうが・・・すみません。
書込番号:11291462
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
ビデオカメラで撮った動画を編集して、そこに字幕とか吹き出しなどを入れてDVDに焼きたいのですが、このソフトだけで大丈夫なのでしょうか?
少し、パソコンに詳しい方に聞いたところ、2万ぐらいのソフトでないと、後々満足できずに、余計に高くつくことになると言われました。
それは本当なのでしょうか?
メーカーのHPみたかぎりではこれで十分なように思うのですが、どうなのでしょうか?お願いします。
0点

aviutlでGoogle先生に聞いてみると…
フリーソフトで最初は取っ付きにくいかもしれませんが
販売されてるソフト並かそれ以上の機能はあるそうな
書込番号:11279789
0点

メーカーのHPに体験版がありますので使用されてから考えてみては、いかがでしょうか?
満足いくレベルであれば、わざわざ高いソフトを購入する必要もありませんしね!!
書込番号:11289534
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
ビクターのGZ-HM570、GZ-MG255、ソニーのDCR-PC1000の3台で撮影した動画をパワーディレクター8で編集して、1枚のDVDを作成することはできますか?
ソニーのはテープ式らしいなんですが可能ですか…?
0点

ざっとカメラのスペックを確認してみると、下記PowerDirectorのソフト仕様に対応していると思いますので、大丈夫だと思いますよ。
念のため、体験版をインストールして確認してみるといいと思います。
(Cyberlinkホームページ抜粋)
ビデオキャプチャデバイス
・PCIまたはUSB1.0/2.0 キャプチャデバイス(WDM互換ドライバ機器)
・OHCI互換IEEE1394 DVカム
・USB2.0接続のDVDカム
・SONY MicroMVカム
・JVC Everio カムコーダ
・Canon AVCHD カムコーダー(SVRT「スマートレンダリング機能」サポート対象製品)
・その他HDVカメラ
・AVCHDカメラ
対応フォーマット(入力)
DivX (プレインストール時のみ), HD MPEG-2, DVR-MS, DV-AVI, DAT, MPEG-1, MPEG-2,
VOB, VRO, ASF, WMV, WMV HD, MOV, MOD, TOD, AVCHD, MPEG-4, AVC (H.264), Tivo, 3GPP2
※BDAVには非対応
書込番号:11220432
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
ルーキーですが、PowerDirector 8 Ultra 特別優待版と通常版の違いはよくわかりません。なぜ通常版1万以上もするのに、PowerDirector 8 Ultra 特別優待版6千もしないですか?
僕のパソコンには何の編集ソフトも入っていないけど、それでもPowerDirector 8 Ultra 特別優待版を使うことが可能ですか?
詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。
0点

優待版には購入条件があります。
条件はメーカーサイト見たら分かるからそっち見て。
書込番号:11164828
0点

↓だそうで。
【優待対象】
サイバーリンクPowerDirectorシリーズ/CyberLink DVD Solution/DVD Suiteシリーズ/ソースネクスト製Powerシリーズ/その他OEM製品に付属のPowerDirectorシリーズ/他社製ビデオ編集ソフトウェア (COREL、VideoStudio等)をお持ちのユーザー様
書込番号:11165533
1点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版
先日卒業式を撮影したのですが(規格DV)
立って撮影が許されず肝心な映像が子供たちの後姿になっている部分があります。
そこで質問です。
この音声を生かして、
@デジカメ映像に差し替えることが可能か
A他の映像に差し替えが可能か
B@とAの混合が可能か
をどなたか教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

@デジカメ映像に差し替えることが可能か
A他の映像に差し替えが可能か
B@とAの混合が可能か
答えは全て可能です。
取り込んだ動画の映像と音声分離が出来ます。また、写真など複数ある場合スライドショーにできますのでそういった加工を施した後、その音声を重ねることも可能ですよ。
書込番号:11150584
0点

隊長♪さん
回答ありがとうございます。
早速購入して編集を楽しみたいと思います。
書込番号:11153655
0点

憶えておいて欲しいことがあります。
短い作品など(30分くらい)だと、さほど問題なく仕上がると思いますが、1時間を越える作品や、慣れてきて色々な編集を施していくと、大変PCに負担がかかってきます。そうした場合にソフトが落ちたり、仕上がりで音声と映像がずれたりと、色々な問題が生じてきます。
そういった場合は、PCのスペックが十分でもソフトが安定していないと、何かしらのエラーが発生してしまいます。
あくまでこのソフトは初心者向けのビデオ編集の登竜門と思っておいてください。
このソフトは少し不安定ですが操作しやすく、直感的に操作でき、エフェクトも楽しいものばかりです、編集に慣れてくるともっと安定して編集できるものが欲しくなってきたら、通常版で最低でも15000円以上ものを選択すれば問題ないかと思います。
まー少し一般ユーザー向けとしては少し値は張りますがその価値はあるとおもいますよ。
書込番号:11154083
0点

隊長♪さん
なるほど貴重な情報ありがとうございます。
じつはDVにて子供の成長を撮ってきましたが、
編集は今回が初となります。
なので隊長♪さんの言うように初心者としてはいいのかなと思います。
又、こういうものは30分を超えると見なくなってしまうと思うので、
1つの動画は20〜30分以内にまとめたいと思っています。
(長いものは前編後編に分けるなど)
物足りないと感じた時は次のステップに進みたいと思います。
書込番号:11154945
0点

編集初めてということで、がんばってください。
憶えると色々な出力の形式やフィイル形式、焼き方など勉強になりますよ。
最初が難しいソフトだと編集する気もなくなってしまいますので、そういった意味でもこのソフトはわかりやすく、おすすめです。
あなたにとって良いソフトになると思います。
書込番号:11155395
0点



動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 8 Ultra 特別優待版

サイバーリンクPowerDirectorシリーズ/CyberLink DVD Solution
/DVD Suiteシリーズ/ソースネクスト製Powerシリーズ
/その他OEM製品に付属のPowerDirectorシリーズ
/他社製ビデオ編集ソフトウェア (COREL、VideoStudio等)
をお持ちのユーザー様(体験版・フリーソフト除く)
が対象らしいです。
書込番号:10904081
2点

以前以下のスレッドにも書き込みをしましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000064869/SortID=10417625/
--------------------------------------
【特別優待版対象】
サイバーリンクPowerDirectorシリーズ/CyberLink DVD Solution/DVD Suiteシリーズ/
ソースネクスト製Powerシリーズ/その他OEM製品に付属のPowerDirectorシリーズ/
他社製ビデオ編集ソフトウェア(COREL、VideoStudio等)。
※ 体験版やフリーソフトウェアは対象外。
--------------------------------------
は、事実上タテマエです。
インストール時にも後にも上記対象製品のチェックやディスクの要求はされません。
優待版でも普通の製品版と同じようにインストールして使用可能です。
つまり平たく言えば、価格が安いこちらの方がオトクです。
確か発売から限定数のみでそれが無くなれば通常版(高い)のみになります。
先日PowerDirector7Ultra特別優待版から、このPowerDirector8Ultra特別優待版に
乗り換えましたが、7の時と同様にインストール時(後も)対象製品は要求されませんでした。
なお、PowerDirector8Ultraは、アップデートのパッチが出ていますので。
インストしたらそのまま使わずに直ぐアップデートした方が良いです。
http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdirector/patches_ja_JP.html
アップデート前のでは何回か操作中にフリーズを経験しましたが、アップデート後はそのようなことはありません。
バグフィックス以外にも新機能追加もあります。
書込番号:10995345
3点

横からすみませんがこのスレッドのおかげで踏ん切りがついて購入しました。
無事作動しています。ありがとうございました。
windows moviemakerを使っていましたがこちらの方がずっと作業が早くていいですね。
いろいろ機能を使いこなしたいと思います。
書込番号:11011672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


