iMac MB952J/A (3060)
Core 2 Duo(3.06GHz)/4GBのDDR3メモリー/1TB HDD/DVDスーパーマルチ/ATI Radeon HD 4670などを備えた27型ワイド液晶搭載の一体型デスクトップPC。価格は168,800円(税込)
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB952J/A (3060)
このiMacを購入して約10ヶ月程になります。
購入当初には、画面がちらつくというような事も有りましたが。
その後のアップデートで対策がされたのか、今ではちらつきの症状が全く発生しないで快適に使用出来ていました。
それが1ヶ月前位から始まったのですが。
iTunesが突然、起動し音楽を再生するのです。
最初は、誤って起動させたのかと思っていたのですが。
iMacを起動させただけで、そのまま放置している時にも起動したりします。
特定の操作をした時に起動すると言う事ではないようで、色々な場面で症状が出ます。
サポートに問い合わせを行い、iTunesを一度削除して再インストールもしましたが。
それだけでは症状が治まりませんでした。
最初にその症状が出た時は、iTunes 9の時でしたが、最近、iTunes 10にバージョンアップしても数日は治まっていましたが、また症状が出始めました。
サポートからはOSの再インストールで治るかもしれないと言われています。
やはり、再インストールするしかないのでしょうか。
このiMacは、iPhoneを持っていますので母艦として使用しています。
CS4やオフィス2008、SKYPEやradiko位をインストールした以外は購入した時のままので使っています。
症状が出始めた頃に、機器を増設したとかソフトウエアをインストールしたと言う事もありません。
どなたか、何が原因なのかわかる方いますでしょうか。
書込番号:11931122
0点

appleのディスカッションを覗いてみましたが、似たような症状は最近の書き込みには見当たりませんので、かなり稀なケースかと思います。
私なら、我慢できないので、再インストールしてしまいます。手順は、
外付けHDDを買ってきて、バックアップとった後、上書きインストール。
それでも、症状が改善しないなら、フォーマットしてクリーンインストール、
バックアップから必要なデータや設定を吸い上げて完了。
念のため、一月ほどはバックアップは残しておく。
外付けHDDは持っていて損は無いです。
タイムマシンの保存先ディスクに使用すれば、トラブル時の復旧が楽になります。
検討してみて下さい。
書込番号:11932789
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





