Mac mini 320GB MC239J/A (2530) のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

Core 2 Duo(2.53GHz)/4GBのDDR3メモリー/320GB HDD/DVDスーパーマルチを備えた超小型デスクトップPC。価格は84,900円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:320GB Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)の価格比較
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のスペック・仕様
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のレビュー
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のクチコミ
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)の画像・動画
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のピックアップリスト
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のオークション

Mac mini 320GB MC239J/A (2530)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月21日

  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)の価格比較
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のスペック・仕様
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のレビュー
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のクチコミ
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)の画像・動画
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のピックアップリスト
  • Mac mini 320GB MC239J/A (2530)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

Mac mini 320GB MC239J/A (2530) のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mac mini 320GB MC239J/A (2530)」のクチコミ掲示板に
Mac mini 320GB MC239J/A (2530)を新規書き込みMac mini 320GB MC239J/A (2530)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOSのLC-32E7

2010/05/23 02:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

調べてもみつからなかったので質問します

AQUOSのLC-32E7をモニターがわりに使うことは可能なのでしょうか?

MacminiにminiDVIの出力をHDMIへ変換するケーブルなどはあるのでしょうか?

ほか接続方法があるのなら色々おしえてください

書込番号:11395043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/23 10:53(1年以上前)

 魑魅魍魎魑魅魍魎さん、こんにちは。

 MC239J/A (2530)の付属品に「Mini DVI-DVIアダプタ」はありますが、
「miniDVIの出力をHDMIへ変換するケーブル」は無いですね。
 http://www.apple.com/jp/macmini/specs.html

 機種は違いますが、下記のページでの接続例(MacのminiDVI端子からテレビのHDMI端子)は参考になるのではと思います。

「miniDVI→HDMI変換アダプタ購入」
 http://mylifelog.sunnyday.jp/wordpress/2009/10/11/498
「REGZA 42Z3500とMacBookを接続 ICFT INSIGHT」
 http://icft.blog35.fc2.com/blog-entry-142.html

書込番号:11396108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/23 18:10(1年以上前)

情報ありがとうごさいました

書込番号:11397841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジ一動画の編集には向いてますか?

2010/05/03 18:01(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

スレ主 Kouzenさん
クチコミ投稿数:6件

デジタル一眼レフの静止画と動画の編集用にパソコン環境を一新する予定です。今使っているパソコンはオフィスソフトの使用のみを想定したスペックしかありません。静止画を編集するのにも一苦労でしたが、今回デジ一動画の撮影を始めるにあたってパソコンの買い替えを決めました。現在の第一候補がMacminiです。Macminiでもストレスなくデジ一動画の編集ができるのかどうかお聞きしたいです。いろいろと調べはしたのですが、デジ一動画を編集してる方のレビューは発見できず、決めかねてます。

液晶ディスプレイは別に用意する予定です。
ですので、iMacは候補にはありません。
また、MacProも大きく予算を超えてしまうので候補外です。

書込番号:11313226

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/05/03 18:23(1年以上前)

MacProがお勧めですが、Macminiですと動画編集は何とかできると思います。
Appleの製品を取り扱うお店で相談したら良いと思います。

書込番号:11313319

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/05/04 04:30(1年以上前)

動画編集をするならハードに費用をかけないと。
まず高速なHDD(内蔵または外付け)とCPUパワー、潤沢なメモリーが必要。
この時点でMACminiではまできないこともないというレベルでしょう。
資金を用意しないと厳しいでしょう。
iMacならその用途に対するある程度の要求は満たしてくれるでしょう。

書込番号:11315455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kouzenさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/04 08:39(1年以上前)

infomaxさん、tora32さん
はじめまして、お早い返信ありがとうございます。
やはりMacminiでは少し厳しいですか・・・。
動画編集においてマシンスペックが(まさしくHDD、CPU、メモリー、グラフィックボード等のスペック)必要なことはわかっているのですが具体的にどれくらい必要なのかわからいんです。
Macminiのスペックですら今のパソコンよりかなりグレードアップするのでなかないMacminiとiMacの性能の差ですら実感で把握できないでいます。
iMacのコストパフォーマンスは魅力的なんですが、液晶ディスプレイの色の再現性に不安があるため、できれば液晶ディスプレイにお金をかけてMacminiで予算を抑えることができないかと考えておりました。

書込番号:11315834

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/05/04 21:56(1年以上前)

液晶に完璧な色再現性を求めるのはナンセンス。
Adobe RGBを余裕で再現できるLCDとなるとimac程度のコストを抑えたいなんて言ってるレベルでは購入すら無理
資金を増やす努力をしたほうが無難

書込番号:11318712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/04 22:53(1年以上前)

MiniのHDDは2.5inchで、iMacは3.5inch。
それだけでディスクアクセスに速度差が出て、動画編集に差が出ます。
動画編集はディスクアクセス速度がものを言う処理だと思いますから、miniでは
どうしても処理速度で不利になりますね…

書込番号:11319031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/04 22:58(1年以上前)

>>液晶ディスプレイの色の再現性に不安があるため
これは自分で現物見てから、それと他のディスプレイも見て比較してからでないとダメでは?

書込番号:11319050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

クチコミ投稿数:26件

WinXPを持っていますが、最近、とても調子が悪いんです・・・
親戚の子がMacを買って、とても上等といったので、私もMacに変えようかなと思っています!
しかし、今持っているパソコンが調子の悪い(何回も修理に出しても半年で同じトラブルが起こるので・・・)ので、Win7に変えるか、Macに変えるか悩んでいたら、この際、Macに乗り換えてみようかなと思っています。
しかし、今使っている液晶モニターもWinXPを購入した時に結構な金額をしたので、それも、できたら使いまわしをしたいなと思っています。(23インチの日立のWooです)
また、キーボードも今持っているもので利用できたらいいなと思ったら、やっぱりMac mini
かなと思いました。
そこで、質問ですが、MacMini本体を購入した場合、Winパソコンで使っていたキーボードなどはやはり、使い使いにくいですか?
Mac用のキーボードを購入した方がよろしいでしょうか?
また、WinXPから乗り換えだったら、Macって使いのって難しいのかな?
私は、パソコンでは、「インターネット・メール・写真・DVD観戦」しかやりません。
特に特殊な事なんてしません。
やっぱり、Macじゃなくて、Win7でもいいのでしょうか?
皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:11039989

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/03/06 01:50(1年以上前)

Macをお買いになればいいと思います。

キーボードに関しては、やはり使いにくいとは思いますが慣れの問題だと思います。
どうしてもなじめなければキーボードは後からでも買えます。

他人の意見なんか気にする必要はありません。
自分が気に入ったもの、欲しいものを買うのが健全ですよ。

Winでなければ動かないアプリを使いたいならWinを買うべきでしょうが、
ひらはなさん の用途だと問題なさそうです。

ただ、ブートキャンプを入れてWinを走らせるつもりなら最初からWinを買うべきです。

書込番号:11040088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/03/06 02:13(1年以上前)

キーボードは使いにくいと思いますよ。
Windows固有のキーとMac固有のキーがありますから。
高いものではないんで買い換えてください。

用途上Macで問題ないと思いますよ。
初めは使ったことないOSなんで使いにくいと思うかもしれないですが、初めてやったゲームが操作感が違うのと同じで慣れれば大丈夫です。

書込番号:11040161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/03/06 08:36(1年以上前)

みんさん、アドバイスありがとうございます。
Macを買ってみようと思いました!
もう1つだけ気になるのがありますが、YahooオークションとかもMacで普通に出来るのでしょうか?
Macを使って見れないサイトなどもあるのでしょうか?
質問ばかりで本当にすいません。

書込番号:11040724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/06 09:25(1年以上前)

ほとんどのサイトは特に問題なく見れる
はずです。
ほんの一部だとは思いますが、Mac標準の
ブラウザ(Safari)に対応していないサイト
でもMac版のFirefoxとか使えば、対応できる
ので、まず気にすることはないかと。

書込番号:11040867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/06 09:26(1年以上前)

Macに興味があって強く惹かれるものがあるならMac, そうでないなら Win7が無難。 

勿論 Windows用のソフトは動かない(VMWare仮想マシンやBootCampで Winを動かすというのは、慣れた人。当然、追加の出費がある)。周辺機器はMac非対応の製品って多いよ。動画のニュースサイトでも Windows Media対応だけだと見られない場合もある。今は、Flashサイトが多いけど。

分からないことは自分で調べたり、本を買って知識を自分で入手する気があるならMacでも大体のことは出来る。ヤフーオークションは OK. 野球などの BB中継はNG.

Macを使って見れないサイト、はねられるサイトはある。ActiveXや.Netアプリは絶対にMacOS/Xでは動かない。文字フォントサイズが変になるサイトも結構ある。

そこらをどう判断するか。質問内容からは私にはどちらがスレ主に本当に良いのか判断できない。

書込番号:11040872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/06 09:48(1年以上前)

使用しているアプリに未練がなければ WIN7も使い勝手はだいぶ違うので
MACでも問題ないと思います。
MACでWindowsのアプリを動かすには いくつかの方法がありますが
( VirtualBox , BootCamp,CROSS OVER MAC , VMWARE ,パラレル )
CROSSOVERMAC(有料)をのぞき別途Windowsのライセンスが必要で
それなりに敷居は高いので学習する気がなければお勧めできません。
ただ 一般的なサイト(どこまでを一般というかは?)問題なく見ることができます。

書込番号:11040962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2010/03/06 12:26(1年以上前)

みなさん!
本当にアドバイスありがとうございました。
MACはやっぱり憧れだけでは駄目なんだな〜と思いました。
少し勉強をしてからMACにいくか、それともやっぱりWinにするか決めます。
勉強不足は、あとから困りますから、MAC使っている親戚のさわってみます。
本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:11041695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Boot Campで

2009/12/15 12:27(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

スレ主 SC316さん
クチコミ投稿数:9件

Boot Campで、XP SP2をインストールしようとしたのですが
DVDを入れて再起動するところまで行くのですが
その後、画面がブラックアウトして先に進めません。
(DVDを読んでる音は、してます)
Optionキー押し起動で、直接、ドライブを指定しても
同様です。

どなたか、対処策をご存知の方がおられましたら
ご教授願えますでしょうか?

環境としては、
Mini DisplayPort -> VGA -> ダウンスキャンコンバータ -> TV
としているので、出力側の問題かとも思うのですが
ダウンスキャンコンバータを使用して
OS Xの画面や別PCのWindowsの画面は普通に使えているので
考えあぐねています。

宜しくお願いします。


書込番号:10634484

ナイスクチコミ!0


返信する
faudoさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/07 04:05(1年以上前)

この機種ではないですが、直接パソコンの画面を使わないとうまく行かないケースが多いらしいですよ?
もしモニタがあるなら、インストールの時だけでもそっちでやってみたほうがいいです。

書込番号:10745254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SC316さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/17 18:15(1年以上前)

faudoさん、アドバイス有り難う御座いました。
結局、モニターも購入する羽目になりました・・・

色々、やってみて分かった事を下記にまとめておきます

Mac miniで、WindowsベースのホームPCをやろうと考えてる人へ
1)Boot Camp導入時は、モニターが必要
2)コンポジット出力ケーブルは市販されていない
3)HDMIに音声をのせられない(外部機器もない)
4)XPでは、PC側がHDCP非対応になる為、地デジ視聴不可(ワンセグは可)
5)WinDVDの最新版(BD対応)では、4)の理由でDVDも視聴不可


書込番号:10798444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター

2009/10/29 03:03(1年以上前)


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

クチコミ投稿数:6件

モニターとしてSHARPのAQUOSは対応してますでしょうか?
某量販店の店員には「わからない」と言われました。。。

書込番号:10385212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/29 03:21(1年以上前)

情報少なくてわからない。
AQUOSのどれ?
AQUOSと一言でいっても多数種類がありますので、所有するインターフェイスがかわります。
DVI端子もしくはD-sub端子を持っていれば可能かと思います。

書込番号:10385230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2009/10/29 09:56(1年以上前)

メーカーサイトに行くとPCに接続できる等と書いてあります。
書いてないのは対応してないということです。

対応してなくてもHDMIとDVIは接続できるケースもありますけど。

書込番号:10385904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/29 23:21(1年以上前)

メーカーサイトにて解決いたしました。

ありがとうございますm(__)m

書込番号:10389517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

クチコミ投稿数:286件

ディスプレイ、プリンタ、スキャナ、ペンタブレット、ステレオは、出来れば、有線で繋ぎたいのですが、何か良い方法はありますか?
Wifiで良いと思うのは、キーボード、マウス、HDDです。

場合によっては、これにiPodTouchやデジカメが加わります。
HDDは、とりあえず、、タイムカプセルにしておくかだと思うのですが、ペンタブレットが難しいです。

平面の画像編集(フォトショップのEL等で、ひとまず練習)と、タイピング(Office)と、遊び程度の音楽(ガレージバンド)に、ホームページ作成(iweb)なので、容量は足りるのではと考えています。また、1台目のMacですので、お値段もお手頃ですから、ひとまずMacminiで大丈夫なのではないかという算段ですが、いかがでしょうか?
ちなみに、絵は手で描いていますので、画像処理は、スキャナの読み取りの修正、絵本のダミー作りの為の切り取り貼り付け、程度の作業です。
慣れたら、ブートキャンプでWindowsでしか使えないソフトやフォトショップをフルで買うことも検討しています。
iMacも考えましたが、ディスプレイに色むらがあるとのことですので、ナナオの手頃なディスプレイSX2462Wを考えています。

よろしければ、アドバイス、お願い致します。

書込番号:10380643

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/28 11:54(1年以上前)

ハード的には特に問題無さそうですが、気になる点がちらほら・・・

>Wifiで良いと思うのは、キーボード、マウス、HDDです。
細かいですが、「WiFi」は無線LAN通信のブランド名みたいな物です
キーボードやマウスにある「無線接続」とは別です

とりあえず、キーボードとマウスはBluetooth(無線接続)で良いと思います

で、HDDがそこに挙げられてるのがちょっと分かりません
無線で接続できる外付けHDDは無いと思います
ルーターに有線LANでHDDを接続し、PCから無線でルーターを経由してHDDにアクセスする事は可能ですね

書込番号:10381028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 12:00(1年以上前)

ご返信、ありがとう存じます。
タイムカプセルは、ルータ+外付けHDDの機能になっているのではないのですか?

書込番号:10381046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 12:02(1年以上前)

>無線で接続できる外付けHDDは無いと思います
==>
NASの事でないの?

書込番号:10381057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 12:52(1年以上前)

腰痛持ちにはアーロンチェアを!さん、こんにちは。
ナスと読むのは、分かったのですが、wiki辞典では、専門用語が多くて、イマイチよく解らなかったので、助けて下さい。

書込番号:10381219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 13:30(1年以上前)

追記
今一度、アップル社のページを確認すると
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ei=n8PnSv2ZAZSwvAOks8zBDA&u=http%3A%2F%2Fwww.apple.com/jp/macmini/design.html&wsc=ti&wsi=bb9bda4cc9b5a9c7

USBポートが五つということなので、
有線で繋ぐのは、
プリンタ、スキャナ、ペンタブレット、HDD(タイムカプセルは止めてしまう)で、あとひとつをiPodやデジカメの接続用に残しておけば、Wifi設備はいらなくなりますか?

欲しいディスプレイの入力端子が、DVI×1となっていますが、Macminiに繋げることは出来ますか?

書込番号:10381351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 14:09(1年以上前)

USBは USB HUBという装置でたこ足配線のように増やせる。1000円位から売ってる。ハードディスクはUSBポートに直結した方が安心。そUSB HUB経由で使ってくれるなというデバイスもあるが、不具合が出たときに考えれば良い。 
ノートPCなどは USBポートが1個とか2個とかいうのもざら。足りなければ HUBで増やすから大抵は大丈夫。そういう事で、USBは本体5ポートもあれば足りないということはない。

ただ、USBは制御やデータ信号以外に、装置への電力供給も行う。なので、あまり沢山USBデバイスを繋ぐのも考え物だと思うが...

書込番号:10381462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/28 14:32(1年以上前)

HDDはTime Capsuleでいいのでは?
Time Capsuleにプリンターを接続できるし。

書込番号:10381521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 15:26(1年以上前)

お二人ともありがとう存じます。
当初の計画では、iMacに全て有線で繋ぎ(付属のワイヤレスキーボードとマウス以外)、外付けHDDは、WDのマイブックを買う予定でした。
というのも、マイブックは、雑誌Macファンによれば、セキュリティ機能があるとのことで、タイムカプセルよりデータ保存については、安心感があると思ったからです。


画像関係の機器、つまりスキャナとプリンタは、有線で繋ぐ方が早く、またキレイにデータの送受信がなされると、教わりました。
バックアップも、腰痛持ちにはアーロンチェアを!さんのおっしゃる通り、有線で繋ぐ方が間違いないと、教わりました。

ペンタブレットは、USBしか繋ぎようが無いそうです。

ここで質問ですが、Macminiのステレオは、どんな配線方法ですか?端子の種類が、イマイチよく解らないのですが…。
それと、欲しいディスプレイの接続端子がDVI×1となっていますが、Macminiは、対応出来ますか?
miniDVIとは、別物ですか?

書込番号:10381682

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/28 15:47(1年以上前)

失礼、言葉が足りませんでしたね
「インターフェースに無線を持つ外付けHDDは無いんじゃ?」と言う意味でした・・・
が、調べてみるとちゃんとありますね・・・
適当なこと言って申し訳ないです

Time Capsuleはルーター必要ないみたいですね
アップルのページを見る限りはPCと直接通信できるように書いてます

DVIとMini-DVIは別ですが、Macminiの付属品に「DVI→miniDVI」の変換コネクタが入ってますから、接続できますね
メーカーHPから一部抜粋:【DVI出力: Mini DVI−DVIアダプタを使用(付属)】

書込番号:10381746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 16:00(1年以上前)

USP.さん、ありがとう存じました。
ならば、ナナオのディスプレイでも大丈夫ですね。

後は、スピーカーですが、端子は、何端子ですか?

書込番号:10381793

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/28 17:35(1年以上前)

またもやHPから抜粋

・光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力(ミニジャック)
・光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力(ミニジャック)
・内蔵スピーカー

大雑把に言うと、普通のイヤホンやスピーカーが使えますね
付属品にはスピーカーが無いようですが、別途用意するのでしょうか?
そうであれば、導入予定のステレオの型番などを書いて頂ければ接続可能かどうか調べられますよ

書込番号:10382114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 20:25(1年以上前)

ありがとう存じます。
それが、まだ迷っています。
一応、これでも昔は音楽畑にいたので、スピーカーと聞くと、つい高級品に手を出したくなるのですが(笑)、音楽はあくまでも遊びなので、何処のグレードを選ぶか悩みます。
ただ、居間から追いやられて、アトリエでDVDを観ることも想定すると、ONKYOのデジタル端子対応には、かなり惹かれます。

書込番号:10382923

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/10/28 20:31(1年以上前)

デジタル端子も備えてますから、市販されてるスピーカーは大抵大丈夫でしょう

私事ですが、私もスピーカー欲しいですねぇ
それも、5.1chのスピーカーが欲しいです・・・

悩んでる時期が一番楽しいとも言いますから、じっくり考えてくださいね

書込番号:10382955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 20:39(1年以上前)

ありがとう存じます。
確かに、5.1欲しいですね。映画大好きなので、ホームシアター欲しいです(笑)

Edyでヤマダ電機のポイントを貯めて、たくさん値切って、良いお買い物したいと思います。

書込番号:10383016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 21:13(1年以上前)

iMacって 5.1ch対応なんだっけ? 各種デコーダ内蔵とは思えないが...

書込番号:10383264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 21:39(1年以上前)

以下アップル社のホームページより引用。
iMacの27インチ仕様ページより


オーディオ 内蔵ステレオスピーカー、内蔵17W高効率アンプ×2、内蔵マイクロフォン、ヘッドフォン出力/光デジタルオーディオ出力、オーディオライン入力/光デジタルオーディオ入力

光デジタル出力ということは、端子が対応しているもので、探せば5.1サラウンドも可能になるのでは?

大画面でシネマディスプレイなるものまで、アップル社は作っていますし、今回の27インチiMacの顧客対象について、ホームページでも「アマチュア映画監督から」という一節があるように、そこに対応出来ないということはないのではないかというのが、わたしの推察ですが、あくまでも推察なので、ホームシアターをiMacで作る時には、くれぐれもご確認下さい。

書込番号:10383470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 21:52(1年以上前)

>光デジタル出力ということは、端子が対応しているもので、探せば5.1サラウンドも可能になるのでは?
==>
ディスクに記録された音声信号を拾ってくるのは、PCの場合は、ソフトがやるものなので、仮にスルーするだけにしても そんな単純な話じゃないと思うよ。5.1といってもフォーマットは AAC, Dolby, DTS その他諸々ある。まぁ、スレ主の本論でないみたいだから...

書込番号:10383578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 21:59(1年以上前)

お役に立てず、更にそもそもお話がそれてしまったようで、恐れ入ります。

その辺りのことは、音響と映像の専門の方にお任せします。

書込番号:10383641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 22:03(1年以上前)

あ、内容からUSPさんのレスかと思って答えてたよ。

書込番号:10383664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/10/28 22:11(1年以上前)

なるほど。

とりあえず、お二人のおかげで、贅沢を言わなければ、予算に収まりそうになってきました。
iMacでデュアルディスプレイというのも考えてはみたのですが、好きなものを組み合わせるのも、なかなか面白い作業ですね。

書込番号:10383736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/28 22:28(1年以上前)

僕の経験では、マルチモニタより1枚の広い大画面の方がはるかに使い易い。作業に集中したら横のモニタ目に入らないしね。つまり 1920x1200x2 << 2560x1440 。 

27inch iMacの 2560x1440なんて PCユーザから見たら垂涎ものだよ。同等サイズのモニタは2560x1600になるけど、どれもまだ30万円クラス。 安いし、本当に 色ムラがそんなにあってダメダメなのか 実機見てないから分からないけど、候補にないのは惜しいと思う。

実際に見て iMacの液晶はダメって 決めてるのなら別にいいんだけどね。じゃぁ!

書込番号:10383881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件

2009/10/29 09:29(1年以上前)

お二人とも、大変参考になるご意見、ありがとう存じました。
またの機会にもお願い致します。

書込番号:10385821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mac mini 320GB MC239J/A (2530)」のクチコミ掲示板に
Mac mini 320GB MC239J/A (2530)を新規書き込みMac mini 320GB MC239J/A (2530)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mac mini 320GB MC239J/A (2530)
Apple

Mac mini 320GB MC239J/A (2530)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月21日

Mac mini 320GB MC239J/A (2530)をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング