Apple Magic Mouse MB829J/A
マルチタッチやBluetooth機能を備えたワイヤレスマウス。価格は6,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年7月21日 18:39 |
![]() |
2 | 2 | 2011年4月10日 08:35 |
![]() |
1 | 4 | 2010年11月26日 14:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月22日 15:39 |
![]() |
5 | 5 | 2010年2月2日 17:33 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月22日 09:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
最近、MBPを買い、このマウスも新たに導入しました。
初マック&初ラップトップということで扱いに慣れが必要かとは思うのですが、
こんな事ができないかと思い、質問させてください。
最初の1週間は、マウスなしでMBPを操作して、マルチタッチトラックパッドの良さに感動していましたが、
遅れて導入したマジックマウスのタッチ操作とMBPのマルチタッチトラックパッドの違いに戸惑っています。
マウスのタッチ部分での操作を、
マルチタッチトラックパッドと同じにしたいのですが、
そういう設定に変更出来るツール(フリーソフト)はありませんでしょうか?
具体的には、
指一本で、マウスポインタの移動
指二本で、縦横のスクロール
指三本で、進む戻る
指四本で、ウインドウの整列(?)
ピンチイン/アウトで拡大縮小
指一本タップで、クリック(左右使い分け)については、
先日、BetterTouchToolというソフトで解決出来たのですが、
システムを再起動するともとに戻ってしまいます。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックすると、設定が反映されるようですが、
ピンチイン/アウトはうまく操作出来ず、機能を使えていません。
質問の内容がわかり難くてすみません。
詳しい方、ご指導いただけませんか?
宜しくお願い致します。
注釈:マウスによるトラッキング(机の上で滑らす操作)をしたくないのが目的です。
ソファにすわって、MBPをクラムシェルモードで、大きいモニターで操作したいのです。
なので、ワイヤレスキーボードも合わせて導入しました。
1点

平べったい分、持つ部分が少ないので動かす時重く感じますよね。
表面でトラッキング出来たらかなり使い勝手が改善されそうです。
仕組み上出来そうですけど、どうなんでしょう?
自分も知りたいです。
書込番号:13279682
0点

今BTTをいじってたらできました^^;
ジェスチャーの設定で「Touch Pad Mode On/Off」を割り当てるとできます。
書込番号:13279770
1点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
この商品も2009年11月に発売して1年以上経ちますが、次の新しいマウス(マイナーチェンジでもモデルチェンジでも)発売は、まだありませんかね?どうでしょう?
例えば単4電池2本対応でもう少し軽いものとか。
0点

Magic Trackpadも試してみては?
書込番号:12667063
1点

すみません、タイトルを間違えてしまいました。
「次期タイプはいる?」ではなく
「次期タイプはいつ?」でした。
ちなみに私は次期タイプを待てず、
現行タイプ(MB829J/A)を買いました。
書込番号:12880005
1点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
このマウスを使ってみたいのですが
MacではなくWindows機になります。
前にもWindowsでの質問はあったようですが
PCがdynabook RX3/T8Mで
上記OSの為、同じように認識させることが出来るのか解りません。
どなたか宜しくお願いします。
0点

使える可能性はあるけど...
設定ソフトがWindowsに対応してないので機能が全く活きないでしょう。
今さらスクロールすら出来ないマウス要らないですよね。
書込番号:12277786
0点

こんにちは
アップルHPでシステム要件には Windowsにての記載が全く在りませんので Windowsでの使用は想定外の行為でしょう。想定外だから絶対に動作しないとは言い切れませんので 実際に試してみる以外には 判らないでしょう。ドライバ関係で 無理かもわかりませんし。
書込番号:12277824
0点

補足です
他スレを見ると 動作可能みたいですが 条件があるみたいです。自分で情報収集してください。
書込番号:12277854
1点

ひまJINさん、シーザーワンさんありがとうございます。
そうみたいですね。
非公式なやり方はあるようですが、
何分そこまで詳しくないので。。。
でも魅力的な商品なのでチャレンジしちゃうかもしれません。。。
書込番号:12278097
0点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
先日オークションでこの商品を購入してWindows Vistaで使用しています。
使用的には普通に使えているんですが、BlueToothでペアリングした時に
「○○○のマウス」と名前が付いていました。
Windows上で表示されている名前は変更することはできるのですが、違うPCでペアリングすると
また「○○○のマウス」と当初の名前で認識されてしまいます。
どうもマウス自体に名前が登録されている感じなんですが、MACでは普通の事なんでしょうか?
この登録されている名前を変更するにはやっぱりMACでないとダメなんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
0点

遅くなりましたが、自己レスです。
MACを使用し名前変更できました。
ありがとうございます。
書込番号:12255840
0点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
こんにちは。
快適に使っております。
ちょと気づいたのですが‥
今までMightyMouseを使っていた時の光学式のマウスパッドをそのまま使っています。
ところがマウスとパッドの面で反射してしまうのか?
左右の反応がイマイチです。
試しに普通の紙のような面ですと反応が悪くなりません。
どのようなマウスパッドが向いているのでしょうか?
0点


ありがとうございます。
かなり凄そうなものですね‥試してみたいです。。
でも高そうですね。 (>_<)
書込番号:10819295
0点

nikorrさん、こんにちは。
確かに高いのですが、それだけの価値はあるマウスパッドだと思います>エアーパッドプロIII
出来ればエアーパッドソール(Magic Mouse用もラインナップに追加されました)と同時に使われるとなお良いでしょう。
書込番号:10819336
1点

エアーパッドプロIIIを今日買って来ました。
ヨドバシカメラで1,800円くらいでした!
使っていますが、今までのパッドは一体なんだったのだろうか‥というほどのもので
快適です。。
色々とご助言ありがとうございました。
書込番号:10876778
2点

nikorrさん、こんにちは。
「快適」とのことでとても良かったです(^^)
オススメした甲斐がありました。
書込番号:10876965
1点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
windows7にbootcamp3.1をインストールしてmagic mouseを使ってます。360度スクロールできようになりましたが、無操作で数秒経過すると接続がきれたように無反応になります。クリックすると再接続されたように普通に反応するようになります。これっと仕様でしょうか?同じような現象に出くわした方、情報がありましたらよろしくお願いします。
0点

こんにちは
昨年の12月に購入してWindows7で使用してます。
今回のBootCamp3.1のアップデート前後でも言われる動作になってます。
BlueToothの節電対策みたいです。
マウス裏面の電源スイッチの上に小さなLEDがあるのですがそれが消灯しているときは
スリープ状態。クリックすると復活。
この引っかかりをなくすには以下のとおり
1.画面左下にある青いBlueToothデバイスをクリック
2.設定を開くを選択
3.BlueTooth設定ダイアログが表示されたら、タグ「ハードウェア」を選択。
4.Apple Built-in Bluetoothを選択して、下にあるプロパティを選択
5.Apple Bui.....のプロパティダイアログでタグ「電源の管理」を選択
6.チェックボックス「電力の節約…」のチェックを外して桶、置け、オケ
と、以下に書いてありました。
http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=10810431
LED光りっぱなしか、なんかもったいない。
タッチかスワイプで復活する様にして欲しいねぇ〜Magicなんだから。
書込番号:10820363
0点

>1.画面左下にある青いBlueToothデバイスをクリック
画面右下の間違い。
書込番号:10820370
0点

ありがとうございます。
アップデート前からの問題とは失礼しました。
今晩試してみます。
クリックでの復帰は慣れる類いものではないね。
書込番号:10821274
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





