Apple Magic Mouse MB829J/A
マルチタッチやBluetooth機能を備えたワイヤレスマウス。価格は6,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2015年11月21日 14:11 |
![]() |
0 | 3 | 2014年11月3日 11:52 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月4日 07:29 |
![]() |
7 | 3 | 2012年1月12日 02:56 |
![]() |
0 | 3 | 2014年5月3日 18:00 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月4日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
急にマウスを動かしてもカーソルだけが動かなくなりました。
クリック、スワイプなどはできるのですが・・・
何か改善策はありますでしょうか?
OSをEl Captainにアップデートしてから
調子が悪くなった気がします。
0点

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10114618
ここに書かれてることやってみては
ここにもあるけどハード的に壊れてたらどうしようもないけど
書込番号:19337825
1点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
Magic MouseをWidows7 Starter用に購入を検討しております。Windowsでスクロールを使用可能にするにはAppleWirelessMouse.exe 32bitをインストールする必要があるとネット検索で行き着いたのですが、
ファイル名などで検索しても出てきません。今はもうWindows7でMagic Mouseを使用するのは無理でしょうか?
ご教示の程、宜しくお願い致します。
0点


キハ65さん
ご返信誠にありがとう御座います。
ちなみにですが、Windows7 32bit版のファイル名をご教示いただく
事は可能でしょうか?(リンク先にファイルが多数ありまして。。)
書込番号:18125064
0点

applewirelessmouse.exeからapplewirelessmouse(3).exeなどが当たると思います。
ダウンロードするには、ログインする必要があるようです。
書込番号:18125184
0点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
windows vistで使用しています。
上下スクロールは出来るのですが、ブラウザの戻る、進む機能が動いていません。
ドライバはAppleWirelessMouse.exeをダウンロードして、インストールしています。
その他の設定などが必要でしたら、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

magic mouseには、そのようなボタンは無いですね。
エレコムのワイヤレスマウスには、そういうボタンがついているのがありますね。そっちの方が遥かに安いのでそっちを買ったほうがお得ですね。
Windowsでは、このマウスは、使う意味がないでしょうね。表面を指でスライドさせる操作は、ホイール操作で代用出来るからです。
書込番号:17476554
1点

えっ?Windows PCで使えるの?
Mac 触った時にすごく使い良かったから
完全に使えるなら良いですよね。
ですが、システム条件には
Bluetooth対応Macコンピュータ
Mac OS X v10.5.8以降(Wireless Mouse Software Update 1.0*が必要)または、Mac OS X v10.6.1以降(Wireless Mouse Software Update 1.0が必要)
と対象外なのでジェスチャーは無理でしょうし、動いただけラッキーなのかも。
書込番号:17476614
0点

って2013/05/19のスレだったか。。。
亀レスは掲示板でのアゲ行為(ネチケット違反)なので勘弁して・・・
書込番号:17476620
0点

あ、このスレは、投稿日が昨年5月だから、とても旧いスレなんですね
世の中が変化して、状況が変わる事もあります。そのときは積極的に投稿しましょう。
いわゆるこのマウスのジェスチャー操作でホイール操作を代替出来るのは、もしかしたらMacでのBootCampのWindowsのみかもしれません。
Macでない普通のWindowsは、アップル社が公開しているドライバではだめなのでしょう。
書込番号:17478263
1点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
MacBook Proのトラックパッドは最高ですが、デザインや動画編集するさいに
マウスあった方が便利だと思い、本日購入してきました。
アップルだけあり、非常に美しいデザインで文句無しです。
そこで、皆さんマウスの下に何か敷いてますか?
ラックに直接置くと、傷がついてしまいそうでとても心配です。
アドバイスいただければなと思います。
よろしくお願い致します。
0点

傷が付くのが嫌なのはラックかマウスか分かりませんが、マウスについてなら傷が付くのを心配しても意味ないです。
使っていけば嫌でも汚れるし、傷つく物ですから。
気に入ったマウスパッドを使えば十分です。
綺麗に使いたい気持ちは理解しますが、時計や車と同じで割り切って使いましょう。
書込番号:14006999
4点

マウスパッドは必須だと思います。
Magic Mouseなら極薄の透明マウスパッドなんかが似合っていいと思いますけど。
書込番号:14007077
3点

以前、安いPC机を使っていたのですが、マウスを使っているところの塗装が剥がれてしまいました。
天板が無垢材なら経年変化も楽しめるのでしょうが合板やMDFだとどうしても仕方がないと思います。
現在はマウスパッドを使いようにしています。
Mighty Mouseを使用していた頃、メタリック調の少しざらついた感じのマウスパッドを使用していましたがマウスの底面の滑りの良い部分が削れて細かい操作に影響が出るようになってしまいました。
現在はスエード調の柔らかい素材のものを使用しています。
しっとりした感じと適度の抵抗感が良いですね。
書込番号:14012243
0点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
こんばんわ。
わかる方いらっしゃいましたらご教授下さい。
先日、macbookair の13インチモデルを購入してbootcampにてwindows7ultimeteをインストールしデュアルブートの環境を作りました。
bootcamp3.1のドライバーをインストールして、とりあえず問題なく動き快適なのですが、magic mouseに対応しているとの情報があったのですが、うまく動きません。
bluetoothのデバイスにマウスがインストールされているのに動かず、仕方なく一度デバイスを削除し、bluetooth機器の追加でペアリングを行いましたがスクロールだけがどうしてもできません。
どなたかご教授下さいますでしょうか。
0点

Bootcampのwindowsでは、スクロールは非対応ですね。
windowsでは普通のホイールマウスを使いましょう。
書込番号:15227603
0点

失礼しました、間違いでした、対応しています。
スクロールだけが動かない理由は、わかりません。
書込番号:15227613
0点

亀レスですが…
スクロールは、対応しています。表面を指でスライドさせる操作ですが縦方向は、ホイールの代用になります。
書込番号:17476608
0点



マウス > Apple > Apple Magic Mouse MB829J/A
お知恵拝借します。
今年5月に購入して、MBP17と一緒に使っています。
最近まで快適に使えていたのですが、
(1)MBPをスリープから回復させた時に、自動的に接続されない事が頻発する。
(2)接続ができた後にポインタの移動はできるのですが、(マウスパッドの上で)
落ち上げると、ポインタが画面の端(元々のポインタの位置から、一番近い
四隅のどこか)に移動してしまいます。
電池交換しても同様の現象です。
MBP側のトラブルとも思えるのですが、本体を修理に持ち込むのは、できれば避け
たいので、マウス側の問題かどうかの切り分けができればと考えています。
何か情報ありましたら、よろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
Windowsマシンに接続したところ、問題無く動作しましたので
MBP側のトラブルのように思われます。
別の板で聞いてみます。失礼しました。
書込番号:11719243
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





