SRH440
全体域で正確なモニタリング可能なモニターヘッドホン。価格はオープン
-
- イヤホン・ヘッドホン 692位
- オーバーヘッドヘッドホン 239位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月21日 17:58 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月17日 03:16 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月16日 21:40 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月25日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440
どなたかご教示いただければ幸いです。
当方は、オーディオには詳しくありません。
ipodの付属イヤホンで当初は満足しておりました。
5〜6年前にAKGのK26Pに出会い、ヘッドフォンでこんなに音が変わるのかと感動いたしました。夏場には、Micro SolutionのEMP2・In Ear Style Ear Phoneにshureのイヤーピースをつけて使用していました。どちらも最初はあれでしたが、重低音がきいていて非常に満足しておりましたが、両方とも断線してしまいました。
そこでSHUREのSE215-K-Jを購入したところ、低音が効きつつ中高音が非常にクリアーで感動いたしました。そこでヘッドフォンもshureでと安直に考えております。
ipodで聞く&テレビから映画を見る程度の使用ですが、SE215-K-Jに近い音を求めています。
SRH440が最初に候補からはずれのはわかっていますが・・・。モニター用ですし低音の迫力はあきらかに足りない気はしていますが、中高音の伸びと低音の軽やかさに少し惹かれており、E6などのアンプや、イコライザをいじることで低音の迫力が増さないかなと思っております。
普通に考えるとSRH840とSRH750DJのどちらかでかんがえるのが妥当だとおもいますが・・・。
最良の選択肢をご教示いただければ幸いです。もちろん他の機種という選択肢もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
ちなみに当方は、モスキート音が聞こえない老いた耳です。
0点

最良の選択肢、ですか。
少なくとも映画をレンタルで頻繁に見る身から言わせてもらうとSRH840とSRH750DJはおすすめいたしません。
理由は簡単、2つとも装着感が悪いからです。
その3つで選ぶならもはやSRH440くらいしか選択肢が無いといった具合です。
ただしSRH440もそれほど装着感が良い方ではないため積極的にはおすすめいたしませんが。
ちなみに音質面ですが、SRH440は確かに低音が少なめですがだからと言ってそれが直接映画に向かないとはなりません。
映画=アクション・大迫力を求めるもの と勝手に解釈される方も多いようですが、映画もジャンルは無数にありますからね。
書込番号:14321140
0点

普段、家ではSRH440をE6につないで使用しています。
低音は十分補えてますよ。
書込番号:14324242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440
すいません。今日友達がこの商品を購入したのですがカールコードであることを知らなかったみたいでして屋外で使用したいみたいで別に市販のストレートの1mのコードを購入したらしいんですが取り付けることができなかったみたいです。
自分も調べましたところメーカー専用みたいでしてストレートのコードが販売されているのですが2.5mの長さでできれば1mがいいみたいです。
純正ではないみたいなので取り付けることができるストレートの1m程のコードを知っている方誰か教えていただけたら助かります。
豪快な友達でコードを切ってくっつければいんじゃないかと本当に切ろうとしたので止めておきました。
よろしくお願いします。
1点

当機の本体側のプラグ挿し込み口は2.5mmのステレオ超ミニプラグとなります。
片側が2.5mmステレオ(オス)で、もう片方が3.5mmステレオ(オス)になっている
長さ1mのコードがあればソレを付ければ万事解決なのですが
そのような仕様のコードは残念ながら市販されていないようです。
その代わり2.5mmステレオ(オス)→3.5mmステレオ(メス)という変換アダプタは多数ありますので
ソレを本体に付けた上で3.5mmステレオ(オス)←→3.5mmステレオ(オス)の1mのコードを付ければ
お望みの1mのストレートコード仕様にする事が可能です。
具体的な製品名を挙げると例えばビクター製品なら変換アダプタAP-127Aで
コードがCN-MM100-Bという事になりますが、あくまで一例ですので
これらがサイズ的に確実に付けられるかどうかまでは試していないので保証出来ません。
書込番号:13257693
1点

ろっくきゃんでぃさん
返信ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。現物をまだ私は見ていないのですが電話口で自分で1mのケーブルを買ったが入らなかったと言っていました。多分どっちも通常のサイズのものを買ってしまったのではないかと考えています。
となると変換プラグを買えばいけそうですね。ありがとうございます。しかし変換すると先は細くなりますが根元は太くなるので入るのかなと思ってしまいました。
自分がモンスターケーブルのbeats by Dr,Dre, studioのケーブルを持っているのでこれも細いプラグっぽいのでダメっだら試してみようと思います。丁寧に説明していただき本当にありがとうございます。
書込番号:13262450
0点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440
AURVANA Live!を買おうと思っていましたが、友達がこの商品を勧めてきたんです、実際どうなんですか?
AURVANA Live!は今メーカー直販なら7480円なんです。
プレーヤーはiPodです。
家の中だけ使おうと思っています。
聞くジャンルはおもにJ-POPで、おもに女性ボーカル(YUIなど)です。
低音重視で、高音もうまく鳴らすことのできるほうがいいです。
値段はあまり気にしていません。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

その友達は前はZX700、今はSRH440薦めて、
同じ人なら意見がブレまくりなんすけど、
失礼ですが持っていて薦めているのかな。
この後SRH440かアルバナになるかはわかりませんが、
どっちか決まってまた別の機種を友達が薦めてきたら、また質問するんですか?
今まで質問して返ってきた返事のレベルも見て、
友達の方がレベルが高いと思ったら友達の薦める機種。
こっちの方がレベルが高いと思ったらアルバナとかでいんじゃないでしょうか?
なんにせよスレ主さんが購入しないとずっとループしそうです。
実際最初の質問から、もう3週間たってますし。
書込番号:13139914
2点

440はどちらかと言えば
高音よりの
スッキリした音を
鳴らす機種だと思います
それと 個人的には
装着感が悪く
1時間とか連続で
装着するのはキツいと思います
音傾向の好みと
装着感で
アルバナの方が
良いと思います。
書込番号:13139916
1点

SHUREのヘッドホンは,余り前方へは出ない鳴り方をします。
また,当機は,基本的拡がり方が高い遠いタイプで,塊傾向へ来ますょ。
で,iPodのフォンアウトですと,結構高い遠いポジションで鳴りますょ。
書込番号:13140242
1点



イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440
音響関係は素人なのでアドバイスをお願いします。
現在、深夜に大音量で使う25000円以下のヘッドホンを探しています。
候補としては
「SRH440」にするかSONYの「MDR-DS7100」にするか迷っています。
「それぞれの得意な点」「長所・短所」
「どちらがオススメ」「他の商品でオススメ品」などを教えてください。
私が主に使用する目的としては
・テレビに繋いで映画を見たい(主にアクションなどの激しい映画)
・PS3でメタルギアやFPSゲームをしたい
・PCに保存してある音楽を聴きたい
などです。
皆さんのアドバイスで私の背中を押して下さい!
お願いします。
0点

それぞれ直挿しで1つでまかなうなら、HD558あたりをお勧めしておく。
ゲーム・映画・音楽と万能に対応してくれるかと。
仕様に関してはレビューでも見て欲しい。おおむね評判どおり。
それぞれ使い分けするなら予算内だと
映画・ゲーム用 SE-A1000 or VR-HSA100 (メーカーは違うが中身は同じ物)
音楽用 ATH-A900 or AH-D1100 or SRH840
この辺が自分のお勧め。特徴は各レビューでも見て調べて。
個人的には予算いっぱい使ってVR-HSA100とSRH840を買って使い分ければ幸せになれると思う。
書込番号:12616940
1点

YGDさん
アドバイス有難うございます。
HD558も候補として検討してみます!
書込番号:12623022
1点

フィアトンのPS500辺りは如何ですか。
音量大きいとオープン型は音漏れも多くなりますし,口径が大きいと非力なモノでは鳴らし難いですし。
で,PS500は低音が強めに出る方で,前方への拡がりも出る方です。
書込番号:12623110
0点

私は、ちょうどその両方を所有しています。
私なりの見解ですが、主にゲームや映画で多く使いそうなのでSONYのほうをオススメします。
SHUREのほうは音楽を聴くにはとても適していますが、映画とかには向いていません。
それに比べて、SONYのほうは、サラウンド効果もあるため映画はもちろんFPSのゲームには最高に向いています。足音で敵のいる方向が分かりとても有利です。また、音楽のほうも音質も悪くないです。
音楽重視、というか音楽しか聞かないならSHURE、音楽も聞くけど映画やゲームもするならSONYをおすすめします。
書込番号:12703382
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





