SRH440 のクチコミ掲示板

2009年11月20日 発売

SRH440

全体域で正確なモニタリング可能なモニターヘッドホン。価格はオープン

最安価格(税込):

¥11,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥11,990¥11,990 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 SRH440のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRH440の価格比較
  • SRH440のスペック・仕様
  • SRH440のレビュー
  • SRH440のクチコミ
  • SRH440の画像・動画
  • SRH440のピックアップリスト
  • SRH440のオークション

SRH440SHURE

最安価格(税込):¥11,990 (前週比:±0 ) 発売日:2009年11月20日

  • SRH440の価格比較
  • SRH440のスペック・仕様
  • SRH440のレビュー
  • SRH440のクチコミ
  • SRH440の画像・動画
  • SRH440のピックアップリスト
  • SRH440のオークション

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRH440」のクチコミ掲示板に
SRH440を新規書き込みSRH440をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440

クチコミ投稿数:10件

この機種の音が気に入っているのですが、折りたたみ式のため家でしか使わない自分には利便性が悪いです。似たような音質(低音強調ではない、音が薄くない)で側圧も同等かつ密閉型のさっとかぶれるヘッドホンをご存知でしたら教えてほしいです。
予算は25,000円まででお願いします。ヤマハのHPH-MT8も候補でしたが、これも折りたたみ式でした。
ちなみに苦手なヘッドホンはオーディオテクニカのSOLID BASS(低音が多くタイトでない)とAKGのQ701(線が細い)です。

書込番号:25380456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/08/12 19:52(1年以上前)

折り畳み不可機を折りたたみ式にするのには結構な改造が必要になりますが、
折りたたみ式を折り畳み不可機にするのは、可動部を接着剤で固定してしまえば
良いのではないでしょうか?

書込番号:25380549

ナイスクチコミ!3


CBA01さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:100件

2023/08/13 19:49(1年以上前)

さっとかぶれるかどうかは判らないのですが、
価格帯とか 求める音質でしたら

SW-HP10s
https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/358
とか良さそうですよ。

評判を総合的に見て スレ主さんに似合いそうな音質だと思いますが、
私自身は聞いた事がないので 念の為

書込番号:25381764

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/14 06:05(1年以上前)

お早うございます。

モニタータイプのヘッドホンで折り畳みでないとなるとそれだけで機種が絞られてきますね。後、折り畳みでなくても携帯用にハウジング部分がクルッと90°回るスイーベルを備えた機種も許されるなら候補も増えます。音色面を考慮しながら色々考えましたが僕からは2機種紹介します。

1つ目はオーディオテクニカのATH-M20xです。イヤーパッドは固いので上級機のATH-M50xに使われているHP-M50xに付け替えて快適性を保ちます。2つ目はShureのSRH440Aです。先代のA無しである綿の国星さんがお持ちのSRH440は折り畳み式ですがSRH440Aは折り畳み式ではありません。ただ、ハウジング部分がクルッと90°回るスイーベルを備えています。

費用は量販店でATH-M20xとHP-M50xの組み合わせで1万円未満、SRH440Aが1.6万円程度で予算に対しては余裕があります。

書込番号:25382160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/08/14 22:28(1年以上前)

>MA★RSさん
斬新なご意見ありがとうございます!
最初「えーっ!?」と思いましたが、音は気に入っているのだからアリかもしれませんね。他に良さげな機種がなければ真面目に検討してみます。

>CBA01さん
ご紹介ありがとうございます!
クチコミを見るとちょっと微妙な気もしますが、他のサイトなどでもどんな感じかチェックしてみようと思います。

>sumi_hobbyさん
オススメありがとうございます!
何と呼べばいいのかわからなかったため書きませんでしたが、この機種まさにハウジング部が回ることもちょっとストレスで、DJをやるわけではないのでストレート固定がいいんですよね…。
なので、オーディオテクニカのATH-M20xとHP-M50xの組み合わせは良いなと思いました。これから調べてみますね。イヤーパッドまで教えてくださりありがたいです。

書込番号:25383197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2023/08/15 16:35(1年以上前)

折り畳み防止

回転防止

ダイソーアーム

SRH440 ATH-AVC500

うちの場合、折りたたみ機もそのままアームにかけてるので、
利便性を損なうということはないですが、加工するのであれば
2か所になるかと思います。

私はダイソーのアームにトイレットペーパーの芯をつけてますが、
既製品であれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P37WMLP/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XSL8WFG/
などがあります。
私がつかってるのは
https://jp.daisonet.com/products/4945371270521
クッションヘッドバンドだと型がつくので芯を使ってます。
クッション性がないものだとそのままのアームで良いかと思います。

アームにかかってるのをそのまま被るだけなので、折りたたみ機が
折り畳まれるということは基本ないです。


加工するのであれば、
@折り畳み防止
  2か所の隙間に接着剤流せば固定できます。
A回転防止
  バーの先に爪楊枝などを接着してストッパーにすれば回転しなくなります。
  プラ板、エポキシパテなどでも良いかもしれません。


あと手持ちの中で音質が近いのを探してみましたが、
ATH-AVC500がなかり近い音だと思います。
https://kakaku.com/item/K0000782598/
折り畳みはないで、回転はあります。

書込番号:25384144

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/08/15 17:12(1年以上前)

綿の国星さんの書かれていた折り畳み式では無いと言う意味が分かりました。ハウジングが回転しても困ると言う事ですね。てっきり携帯用の折り畳みを示しているものだと思っていました。ATH-M20xも携帯用の折り畳みやスイーベルにはなりませんがHPH-MT8と同じようにクルッと回ってしまいます。

そうするとRODEのNTH-100が折り畳み式ではない、スイーベルも備えていない、装着調整用の僅かな回転以外は無いと言う点で希望に一番近いかなと思います。音色はSRH440に比べると高音が大人し目だと思いますが、低音過多では無いし聴覚上の帯域もしっかり確保されていると感じますし装着感も上々です。

書込番号:25384203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FPSでの使用について

2012/12/27 01:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440

クチコミ投稿数:2件

FPSでの足音や声を聴くためにヘッドホンを購入しようと考えています。
SRH440とSRH840の2つで迷っているのですが、どなたかアドバイスを下さい。
FPSの他にテレビを見る時にも使いたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:15534401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 SRH440のオーナーSRH440の満足度2 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/12/27 01:59(1年以上前)

2択であればSRH440がいいでしょう。理由は簡単、SRH840は装着感(重量も含む)が悪く、長時間ゲームするのに向かなさ過ぎるためです。
特段SRH440が装着感が良いわけじゃありませんが、SRH840はゲームをやるなら論外です。

この価格帯だと他にアルバナライブ!とかHSA100とか辺りはFPS用途でそこそこ定評があるみたいですね。音が拾いやすいんだとか。私はFPS用途には使ってませんが両方とも良いヘッドホンです。


ちなみにこのヘッドホンカテゴリの製品はマイクは付いてませんのでお間違いの無いようにどうぞ。もしそういうのであればヘッドセットカテゴリへ。

書込番号:15534452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/27 14:13(1年以上前)

シシノイさん

返信ありがとございます。
レビューなどみていたらSRH440とアルバナライブ!のどちらかを購入することにしました。
結局2択のままですね(汗

書込番号:15535923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3・xbox360などでの使用について

2012/11/29 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440

タイトル通りなのですが、PS3やXBOX360でもそのまま使えるのでしょうか。

書込番号:15405908

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu-oさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/29 00:51(1年以上前)

PS3にはヘッドホン出力がありませんので使えません。Xboxは知りません。
PS3の場合は以下の3通りのオーディオ出力方法があります。

1,HDMIケーブルでTVにつないでTVのヘッドホン出力を用いる。
2,光出力でヘッドホン出力のあるDAC-AMPにつないで用いる。
3,AVマルチ端子からヘッドホン出力のあるAMPにつないで用いる。

それぞれXMBの『設定』項目で用いる出力端子に切り替えてやる必要があります。

書込番号:15406099

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/11/29 07:33(1年以上前)

XBOX360にもヘッドホン出力はありません。

書込番号:15406622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン初購入の初心者です。

2012/09/10 01:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440

クチコミ投稿数:427件

夜中でも気にせずに映画やゲームをする為にヘッドホンを購入しようと考えており、
こちらで口コミを見ているとSHR440が非常に好評なので気になっています。

メインの使用としては、TVでのDVD鑑賞(映画、ライブDVD等)&ゲーム(FPS)です。
i-podではビクターのHA-FXC71を使って聴いていますが、ヘッドホン購入したら
そっちでも使ってみたいとも思っています。

質問は以下です。

・こちらモニター用とのことですが、DVD鑑賞やゲームには不向きなのでしょうか?
またTVに直接繋ぐだけでは力を発揮できませんか?

・SHR880との違いはなんでしょうか?880の方が上位機種ではありますが
実際、音質も違いますか?質感や作りは同じでしょうか?


宜しくお願いします。

書込番号:15044886

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件 SRH440のオーナーSRH440の満足度4

2012/09/10 02:49(1年以上前)

・こちらモニター用とのことですが、DVD鑑賞やゲームには不向きなのでしょうか?
またTVに直接繋ぐだけでは力を発揮できませんか?

モニター用なので一般的なリスニング用と比較するとさっぱりした印象かもしれませんね。 特に問題はないと思いますが。

・SHR880との違いはなんでしょうか?880の方が上位機種ではありますが
実際、音質も違いますか?質感や作りは同じでしょうか?

SHR880というモデルは知りませんが・・・SHR840の間違いではないでしょうか?
上位モデルの方が質感は高いと思います。モニター用なのであまり派手にではなく若干だと思いますが・・・
また、周波数特性が440よりも広いですね。

また、標準のカールコードは巻きの径が細いので、すぐによれてしまいそうです。
私も購入して間もないのと、普段は別のヘッドフォン(CD900ST)を主に使用しているので、まだ大丈夫ですが・・・
別売りのストレートコードに変えた方が良さそうな気がします。

書込番号:15044996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/10 17:29(1年以上前)

まず、SRH440本体を聴いたことがないことを先に言ったうえで、ご提案です。

DVD鑑賞やゲームでの使用を考えると、ある程度迫力ある低音や、装着性の良さ(椅子に座って普通に装着するのではなく、寝転んでみたり、首を傾けたりしても大丈夫かどうか)が必要になると感じます。440が6000円、上位機種の840が12000円とすると、もう少し他のチョイスでもいいかなと思います。

また、HT2007さんがおっしゃられる通り、カールコードの取り回しや、音のモニター感を鑑みると、音を聴きこむようなモノより、音を楽しめるヘッドホンにしてもよいのではないでしょうか。

具体的に機種を上げると、CREATIVEのAurvana Live!や、DENONのAH-D1100等です。両方とも価格は12000円以下で、コードも普通ですし、装着感や低音に関しても評価が高いです。

書込番号:15047042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 SRH440のオーナーSRH440の満足度2 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2012/09/10 22:40(1年以上前)

>・こちらモニター用とのことですが、DVD鑑賞やゲームには不向きなのでしょうか?
>またTVに直接繋ぐだけでは力を発揮できませんか?

⇒モニターかどうかで向き不向きかどうかは関係ありません。
 SRH440は装着感が少々良くないため長時間が前提のゲームや映画には不向きと思います。
 直繋ぎでも別に気にしないでOKです。そういうことを気にするのは3万円や5万円を超えるようなものからで十分です。


・SHR880との違いはなんでしょうか?880の方が上位機種ではありますが
実際、音質も違いますか?質感や作りは同じでしょうか?

⇒音質はランクが少し違います。音の傾向も違いますね。
 音質だけなら私もSRH840は相当良いと思います。
 が、装着感がこちらは悪すぎます。あと重すぎます(実測で370g)
 映画やゲーム用途の人は買わないように注意すべきです。


つまり主さんが挙げられた候補機は全部不向き、と私は結論付けます。
候補機を見る限りでは予算は1万円前後といったところでしょう。
それならAH-D1100をおすすめしておきます。装着感が良く、長時間使用にも耐えうると思います。
コードがやや短いですが、延長ケーブルが確か付属していたと思います。

音が漏れても良いのであれば、また予算も倍になりますがMA900もおすすめです。装着感がD1100以上に良く、映画やゲーム用にソニーが作ったヘッドホンは伊達ではありません。

ちなみにアルバナライブは音はとても良いですが、パッドが狭めなのでよほど耳の小さい人以外は装着感面でやや悪め〜普通くらいになります。


それと、今後もしヘッドホンの購入を考えてレビューを見るときは点数だけでなく中身もじっくりと読んでください。どういった点が評価されて好評なのか、よく読めば自分の目的に合っているかどうかは大体判別出来るはずです。
SRH440であればモニター用途としての性能やコストパフォーマンスなどが評価されていると思います。映画やゲームなら装着感や聴き疲れなさといった切り口で探してみたほうが良いと思いますよ。

以上、それでは良いものに巡り会えることをお祈りしております。

書込番号:15048502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/15 19:59(1年以上前)

ゲーム(FPS)に限っていえば『人の声・銃声・足音などの細かい音が聴き取りやすい』『爆発音などの大きな音に邪魔されないで細かい音を聞き取れる』という意味で意外と向いているとは思います。

ただ…装着感が悪いのでテレビ用途のような長時間の使用には向きませんし、低音が控え目で迫力が無いという部分が映画観賞で不満に感じる可能性が高いです。

モニターヘッドホンで映画を視聴すると、セリフや効果音・BGMなどがハッキリ聴こえるという利点はありますけどね…

他の方が書いている機種ですけど、装着感の良さや低音の響きで定評のあるDENONのAH-D1100が良いと思います。

これ以外だと城下工業の『SW-HP10』、テレビ局や番組制作会社など映像制作の現場・CDショップの試聴用途などで使われている業務用ヘッドホンを一般向けに作り直したモデルです。

映像制作の現場で使われているヘッドホンの民生モデルなので映画やライヴDVDの観賞に向いていますし、重量が軽いので長時間使用にも向いています。

書込番号:15069623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ用に使用できますか

2012/07/12 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440

クチコミ投稿数:34件

今回テレビ用にヘッドフォンの購入を検討していますが、この商品は使用できますか
家のテレビは東芝レグザ47Z1です
よろしくお願いします

書込番号:14798526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/12 20:37(1年以上前)

TVにイヤホンプラグとか付いていれば使えますよ。

書込番号:14798539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/07/12 20:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
イヤホンプラグとはどういう物ですか?
初歩的な質問ですいません

書込番号:14798598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/12 20:53(1年以上前)

あ〜スミマセンイヤホンジャックでした。

イヤホンとか刺す穴

書込番号:14798630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/07/12 20:58(1年以上前)

テレビを確認したらイヤホンの刺す穴がありました。
ありがとうございました。
早速一度商品を見に行ってきます。

書込番号:14798656

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/12 21:46(1年以上前)

あまりにも漠然なので・・・
一般的にイヤホンジャックは3.5mmステレオミニプラグを指します。
双方にこの記載があれば接続可能です。
仕様を見てください。

書込番号:14798895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/12 22:09(1年以上前)

ご本人様に調べて頂きたく、何も書きませんでしたが、双方の仕様を見て書きました。

書込番号:14799024

ナイスクチコミ!1


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/07/12 23:46(1年以上前)

この機種はと言うよりか、イヤホン・ヘッドホン端子があるテレビならばいかなるイヤホンもヘッドホンも物理的には使えます。
ヘッドホンではミニプラグと標準プラグの機種がありますがそれを相互に変換出来るプラグがあり使えますし、多くの機種はそのまま挿せるミニプラグです。

つまり音質という観点ではなく単に使えるという意味なら、むしろ使えないヘッドホンなんてのはありませんから、まったく心配無用です。

書込番号:14799552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/07/13 00:16(1年以上前)

初歩的な質問に対して色々と教えていただきありがとうございました。
納得して購入する事ができます

書込番号:14799695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhoneに

2012/04/17 01:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440

スレ主 腹話さん
クチコミ投稿数:11件

iPhoneに接続できますか?

書込番号:14446631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/17 01:09(1年以上前)

できます。

書込番号:14446646

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/17 01:13(1年以上前)

補足です。

iPhoneにシリコンカバーなどを装着している場合はジャックが挿さらない場合があるので、その場合はカバーを外してください。
それはやってみなければ分かりません。

書込番号:14446657

ナイスクチコミ!1


スレ主 腹話さん
クチコミ投稿数:11件

2012/04/17 01:14(1年以上前)

そのままiPhone側に線を繋げれるって事でしょうか?

書込番号:14446660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/17 01:18(1年以上前)

繋げられます。
「3.5mmステレオミニ」に対応したイヤフォン、ヘッドフォンなら何でも接続可能です。

書込番号:14446679

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/04/17 04:33(1年以上前)

価格.comの『仕様・スペック』のとこで
『プラグ形状…ミニプラグ』
となってるヘッドホンは全て物理的には何も無しでそのまんまiPhoneに繋げられます。

書込番号:14446929

ナイスクチコミ!0


GDNV777さん
クチコミ投稿数:7件 SRH440のオーナーSRH440の満足度5

2012/05/16 08:04(1年以上前)

ドックケーブルからポータブルアンプ一つかませると音が全然違ってきますよ。
良い方にですけど。

書込番号:14566873

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SRH440」のクチコミ掲示板に
SRH440を新規書き込みSRH440をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRH440
SHURE

SRH440

最安価格(税込):¥11,990発売日:2009年11月20日 価格.comの安さの理由は?

SRH440をお気に入り製品に追加する <548

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング