DTV-H300
D3/D4出力のD端子を搭載したハイビジョン対応地上デジタルチューナー。価格はオープン。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年1月11日 12:01 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月3日 20:00 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月16日 16:47 |
![]() |
0 | 9 | 2009年12月8日 02:58 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月1日 13:38 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月22日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300
PC用の内臓やUSB外付けのチューナーはビデオカードとモニタがHDCPに対応している必要があります
ではこの商品をキャプチャーボードのD端子に接続して視聴する場合でもHDCPに対応している必要があるんでしょうか?
PV4を使用しています
0点

HDCPはDVIやHDMIで使われる、デジタル信号の保護技術です。(D端子はアナログです)
書込番号:10766542
1点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300
アナログチューナーのみのDVDレコーダーにデジタルを録画するにはアンテナとレコーダーの間にこのチューナーを取り付ければ良いのでしょうか?
現在、デジタル放送を視聴しているのですが、録画出来ずに困っております。
あとアナログテレビに取り付けた場合、画質は向上するのでしょうか?
0点

アンテナ線をDTV-H300に繋げてデジタル放送を視聴できているのでか?それともまだ購入前で他のテレビ等でデジタル放送を視聴しているのでしょうか。
DTV-H300の出力端子(コンポジット/S端子+赤白端子)からレコーダーの外部入力に繋げれば録画できます。
ただしレコーダーの仕様により録画に制限が生じることもあります。
アナログテレビがハイビジョン対応ならハイビジョン画質で表示できるのできれいに映りますよ、コンポジットやS端子入力までのテレビだとしてもゴースト等ノイズが発生しているようならきれいにはなります。
書込番号:10727249
0点

現在は液晶テレビとアナログチューナー搭載のDVDレコーダーがあります。本機はまだ購入していません。
書込番号:10727260
0点

液晶テレビには録画出力端子はありませんか?あればレコーダーと繋げることでデジタル放送を録画できますよ。
テレビがシングルチューナー機だと録画中はその番組を視聴することになるでしょうけど。
またレコーダーでデジタル放送を録画できてもハイビジョン画質では録画できません、録画出力非搭載の液晶テレビだとしたらレコーダーは買い換えを検討した方がいいかもしれません。
書込番号:10727374
0点

32C7000の仕様を調べてみましたがデジタル放送録画出力を搭載していますね、テレビの録画出力からレコーダーへと繋げて、双方で予約を入れればデジタル放送を録画できます。
レコーダーがシンクロ録画に対応するならテレビでの予約だけでも録画可能でしょう。
書込番号:10727433
0点





地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300
27型のLGエレクトロニクスのPCモニターに繋ぎたいのですが付属してきたD端子?を繋げば見れるのでしょうか?(T^T)
家はケーブル工事済みで部屋にケーブルが入ってきてるのですがどのように繋げばよいのでしょうか?
今アナログテレビにささってるテレビのコード?をこのチューナーにさせば大丈夫なんでしょうか?
全くわからないんで教えてください(>_<)
0点

☆☆カノン☆☆さん
残念なのですが…、27型のモニターとこの機器をつなげる方法がアップスキャンコンバータという機器を
繋がないと見られないようです。
「S端子(もしくはビデオケーブル)をDVI-Dに変換ってできないでしょうか?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3702737.html
通常の今まで使っていたアナログ放送を見ていたテレビになら繋げられます。
繋げ方は…
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-h300/
の「「アンテナ」「テレビ」「電源」につなげるだけの簡単接続」をご覧下さい。
書込番号:10580028
0点

そうなんですか…
少し残念です(>_<)
でもチューナー買う寸前だったので助かりました!
ありがとうございます☆
書込番号:10580088
0点

あ、買ってなかったんですね!
もう既に買ってしまったのかと思って、残念なのですが…と書いたのですが…。
良かったです。
因みに、モニターのみお持ちなのですか?
PCのデスクトップ等を持っているのでしたら、地デジキャプチャーを装着するのが一番早いですよ。
モニターはHDCP対応なので、そのまま地デジも見られますし。
書込番号:10580100
0点

一応ノートパソコン2台ならあります!
PS3用に買ったのですがテレビとモニターじゃ幅とるんで地デジが映るならブラウン管のを処分できると思って調べてたのですが(>_<)
S端子→D端子の変換ケーブルがないからコンバーターを使うしかないと言う事ですよね?
しっかし高いですね(^^;)
書込番号:10580108
0点

>S端子→D端子の変換ケーブルがないからコンバーターを使うしかないと言う事ですよね?
そうですそうです。
規格が違うので、ケーブル等では変換できないようなのです。
あとS端子→HDMI端子も同様です。
ノートパソコンでしたらこちらの価格.comの
パソコン > PC用ワンセグチューナー の中から探すしかないですね。
因みに、ビデオキャプチャはデスクトップ用と外付け用があって、デスクトップ用は無理なので、
外付け用ので好みのを探すぐらいしかないと思います。
USB2.0の欄のですね。
書込番号:10580129
0点

そうですか…
やっぱり安いのだとよくないですよね?(>_<)
チューナーとコンバーター+モニターだったらテレビ買ったほうがよかったと後悔してます(^^;)
パソコンはあまり自分の部屋に持ち込まないので(>_<。)
詳しく説明していただいてありがとうございました☆
書込番号:10580150
0点

ワンセグチューナーは、余り電波がよくない状態だと、映らない場合があります。
どちらにすんでいるのか分かりませんが、東京なら東京タワーに近ければ近いほど映るのですが、それ以外だと厳しいと思います。
あと、安いからワンセグチューナーが悪くなるというのは違いますよ。
上記の件があるので、安いからというわけではありません。
今、携帯で見ていらっしゃるようですが、もし見られるのでしたら、以下のサイトからご自分の住んでいる地域を検索してみてください。
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
書込番号:10580157
0点

27型のLGエレクトロニクスのPCモニターの型番は?
モデルによってはコンポーネントやS端子が付いてるので。
書込番号:10596918
0点

TOMNEKOさん
つい最近でたこの機種M2794SならS端子ついているようですね。
でも失礼ながら持ち物を拝見しましたら、FLATRON Wide LCD W2753V-PFをお持ちのようです。
書込番号:10597021
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300

PCモニターにD端子とか、音声アナログ入力、スピーカーなどが付いていれば(そんな製品があるかどうかは知りませんが)TVとして使えるでしょうが、無ければそのままでは使えません。(少なくとも映像を映すには、アップスキャンコンバーターが必要)
書込番号:10544793
0点

I/Oデータなどから発売しているD端子->VGAケーブル(MA-D2A)が上手く対応していると良いんですけどね。誰か試した人居ないかな。DVI-D端子でPC繋いでいる人が多いだろうから、VGAターゲットにしたチューナーをもっと出しても良いと思う。諸悪の根源はB-CAS会社なのでしょうか。
書込番号:10561645
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > DTV-H300
ピクセラ PRD−BT100−P00とこの機種で購入を迷っています。
D端子の有無の違いはわかったんですが、この機種の簡易番組表がその時間帯だけしか表示できないのかわかりません。
どなたかご存知の方教えてください。(他に性能の違いもあれば・・・)
1点

番組表についてはこちらが参考になると思います。裏番組表と呼ぶほうがよいでしょう。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-h300/
性能の違いについては、アンテナを地デジ用に改修してエリア外の局を受信しないのであれば
気にすることはありませんし、アンテナ未改修で受信できなければ改修すればよいです。
書込番号:10513538
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
